じっとり

Posted on

なんかこう、天気が悪いせいだけではないんだろうけども。
思ったように行かないことが1つあると他の事までやる気なくなってくる。
空気が抜けた風船みたいに無気力。

まびー
今日シューター実装。
AP余ってるからどんどん上げていこうかと思ったけど、けども!
とりあえず新規生産だけじわーっと上げるだけにしとこうと思った。
もしかしたら、もしかすると、今後弓スキル関係も英雄来て改変あるかもしれないし。
あんな使いどころのなさすぎるトラップスキル1個で終わりとかは考えたくないww

マジッククラフトで作る弓矢が良さそう。
無限矢らしいよ。素材がドラゴン素材だからあれだけど。

以下めもめも
(なにかののーと。様より)
◆バーペルセパルハンター
ロングボウ1、ブラックドラゴンの目玉1、ドラゴンの肉塊5、ブラックドラゴンの血5、
完全なシリエン10、ミュータント1

攻撃力8~15
負傷率20~60%
クリティカル10%
バランス15%
耐久15
射程2000
2打ダウン
 ↓
 (製作時にランダムで最小ダメージ0~12、最大ダメージ0~28、
 クリティカル0~24%、バランス0~30%、耐久0~10増加)

◆バーペルセパルホントゥリス(矢)
矢100、完全なシリエン10、ミュータント1、ブラックドラゴンの心臓1、ブラックドラゴンの血3

ドラゴンレイドは人数多すぎるとあっという間に倒されちゃって貢献度稼げないんだけどさ
あれみんなで手加減して殴るとかいうローカルルール的なものはないんだろうかね。
与ダメに応じて貢献度変わるっていうのがあるのかなぁ。


梅雨寒

Posted on

週末は肌寒かったです。
梅雨寒というらしい。

土曜日は先月半ばから2週間ほど断食道場に篭もっていた母が出所したのでお迎えに。
急に腸炎になって入院してたんです。
すっかりよくなったようですがもう少し様子を見つつ普段の生活に戻っていかないとね。

日曜日はげくとお買い物へ。
お昼ご飯はひさしぶりに量が多いのとごぼ天が太いことで有名なうどん屋さんへ。
たまねぎ天うどんを注文。
でかい・・・
でも玉ねぎ甘くてトロトロですごい美味しかった。
このお店に始めて来た人は例外なく量に驚きます。
食べ盛りの若いにーちゃんが「肉うどん大盛り!」とか注文して出てきた丼みて
「まぢかよ・・・・」って呟くのをよく見かけます。

それからぶらーっと買い物。
ホームセンターで子猫みたりとか。みたりとか。みるだけだけどw

まび
体操着げっと。
即売りましたw
一応着てみたけど。普通に体操着だった。
どういう層が欲しがってるのかイマイチよくわからない。
女子用が4Mぐらいで、男子用は50kもいってないところが悲しい。
男性用のアバターで高値なのってあるんだろうか。


いのちのみず

Posted on

先週の天気が良かった2日ほど植木の水やりを忘れてて、気がついたら藤がしなしなになってた。
やべえ!と焦ってそれから朝夕まめに水分補給してあげたらここ2、3日の雨もあってすっかり復活した。
よかったよかった。

その匂いとか、日陰で群生してるところとかでどうしても暗いイメージの「ドクダミ」
毒を抑える、という意味が語源になってるだけあって薬草としても有名。
ドクダミ茶ってあるもんね。
でもドクダミ茶飲み過ぎてどっかのおじいちゃんが具合悪くなったって新聞で見かけた気もする。
花言葉は「白い追憶」かっこいい。ドラマのタイトルみたい。
赤い霊柩車みたいな。

画家星野富弘氏は詩の中で「白い十字架」と書いてました
濃い緑の葉っぱに真っ白な花が咲いて結構気品があるんじゃないかと思います。
実はドクダミのあの白い4枚の花びらぽいのは花弁じゃなくて葉の変化したものらしいんだけどね


4gamerさんでAAのFTリポート記事。
MMORPG「ArcheAge」は,そこに住んでみたいと思わせる仮想世界だ。プレイヤーの誰もが開拓者になったファミリーテストに参加してみた
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/
どんなゲームなのか、どこを「売り」にしてるのか、特徴をわかりやすく紹介してあっていいかんじ。

あー来月の社員旅行中にAAのテスト始まったら超悲しい。


陰気萌え

Posted on

梅雨入りしました。
さっそく雨ざんざん降ってます。
梅雨にちなんで今日は日の丸弁当写真をUPしてみた。

まび
ドラマ5話まで完了。
お前が犠牲になれとか突然いわれても!
そして勝手に拒否してるし!
俺は人間をやめるぞーーーって叫ばれても!
・・・・一体どういうことなんだってばよ!!

みたいな終わり方でしたが続きは今週木曜日に出るらしいので楽しみにしておこう。
自分の理解力がアレなのか、毎度あらすじがよくわかりにくい。
ちゃんとストーリー読んでるんだけどなぁ。
なんかこう、小説風に書き起こしてくれる人いないかなw

エルフの計画隊長ぽい「メイク」さん。
最初見たときはもろに悪役なその風貌と言動で好感度低かったんですが、なんかじわじわ良い味がでてきた。不健康そうな目の下の隈とか、神経質ぽいとか、Sっぽいセリフとか、
それでいてカスタネア様には優しい笑顔を見せるとかっ
なに!なんなの!

エルフに援軍を頼みに行ったとき
メ「警備兵!仕事をしろ!」
私「あのちょっと話が」
メ「警備兵!ちょっと待て」
私「援軍を・・・」
メ「警備兵!連れて行け!」
なんという振られっぷり。
でも最終的には手伝いに来てくれるという。
ツンデレも持ち合わせてるんですかー!

あとシャーマンのちょっと気持ちが違ってる人風なあの人も目つきおかしいけどRPですごい強かったのでちょっと見直しましたー。

ミサワばりの寝てないアピール

ミサワばりの寝てないアピール


正義のカママンだ!

Posted on

マンじゃないけど!カマウーマン!何?!

週末は髪の毛を切った。思った以上にショートになって概ね満足。
新しいお店に行けたし。しかし美容師さんと鏡越しに会話するのがどうも慣れない。
振り返ってしまう。鏡越しに見られるとなんか怖い。
次回予約で値引があるのでつい予約してしまった。まぁせっかくだしもう1回ぐらい行ってみよう。
そしてもうちょいショートボブぐらいで落ち着くように調整していこう。

マビ
ドラマ4話まで進めてみた。
あと「承」箱を開けてみた。なんかエヴァっぽい。
1500ポイント課金して1000ポイントはFLCに使ったので残りで5箱しか開けなかったんだけど、
・高出力ビームサーベル(細工なし)
・影ミッションクリスタル
・小手先採集ナイフ
・なんだっけ?
・なんだっけ??
と忘れるぐらいの何かと、量産されすぎて今やお小遣いでも買えるほど値が下がった小手先とか。
羽とか笛が出て欲しかったなー。
弓精霊の羽とシャマラの衣装を色揃えて着てた人を見かけたけどステキな感じでした。

mabinogi_2013_05_25_001

きりんさんとせんせーと。狐鎌尻尾がかわいい。鎌のモーションもいろいろあって楽しいね。

「起」箱から出た黒き龍騎士の剣をきりんさんが買ってくれた。それで少し安めにお譲りしたんだけど、じゃあ何かおまけつけて下さい、っておねだりしたら狐鎌くれた。
密かに欲しかったので嬉しい!ありがとう!

あと戻したナイフもいっぱいもらっちゃった。
何に付けようかなーー

んで羽が欲しいうんぬん話してたら、きりんさんが売りに出してるけど売れてないっていう羽があって、じゃあそれを買い取らせてください!手元になぜか小切手もあります!って事になり、さっき発行されたばかりの小切手はまたきりんさんの手元に戻っていった。最初から交換にしとけばよかった。手数料負担すいません。。。。

mabinogi_2013_05_25_006

残念ながら丸太はとれない。

なんとなく衣装を合わせてみたら、すげーむっちりしてたのでダイエットの為伐採してみた。
じゃなくて木の実を取ってるところ。
10~13ぐらいまでは少し太ってるほうがバランスいいんだけど、16才ともなるとむっちりすぎてやばい。スカートだとそれほど目立たないけどレンジャースーツだと右ももと左ももがくっつくどころかめりこんでそうだった。

mabinogi_2013_05_26_001

どんな世界観だよって話だよ

木の実を食べること20個余
やっとすっきり。
執事の背を少し追い抜いた。

どういうキャラ設定なのかわけわからんww

ドラマの方は、なんか面白いような頭に残らないような
同じ事させられてるだけのような・・・・


伐採できない日常

Posted on

他の方が書いてるArcheAge関連のブログを拝見するのが楽しい。
10人いれば10人分、様々な過ごし方してて見ていて飽きない。
船を造って仲間を一緒に海戦を満喫してる人もいれば、ひたすら交易して大きいお家を建てた人や、
なぜかバケツ装備を気に入ってしまってずっと頭に被ってる人とか。
twitterとかでブログを探してはfeedlyに追加してます。

GMさんのブログのイベントSSに自分が入っててちょっと嬉しかった。
あとなぜかチャットウィンドウ消してないSSがあって東、西両方のログが出てたから
GMさんは両方のチャットが見られるんだナーとか感心してた。

よし、そろそろAAの話題は一旦終わりでw


Cytus
ちょい前に書いた音ゲーですが、MEDIAS用にUSB>イヤホンの変換アダプタを探しにヤマダいったんだけど見つからなくて、替わりにBluetoothのイヤホンがいっぱいあったから、こっちでいいじゃんって3000円ぐらいの買ったんですわ。
んでペアリングも上手くいったんだけど・・・
どうしても装着感が悪い。ゴムの大きさ買えてみたりしたけどイマイチ。
なんとかならんのかーっとぐりぐりしてたら180度上下を逆さまにするとすごくフィットする事が判明。
しかし受信部の出っ張りが上向く格好になって少々見た目が奇妙です( ´-`)

それよりなにより、根本的な大問題が。

音がズレるんやね(´・ω・)

音ゲーするのにこれは致命的。
やっぱりアダプタ買う事になりそう。
あうあう。


マビ
ドラマ2話完了。
毎回思うにボイスが入ってればなぁって思います。
そいえば最近はプレイヤーにもえいっとかやーとか声入るの多いですが、
そいえばマビは無言を貫いてますね。
なんか今後のアップデートで歌がどうこうとかちらちら見るけど。
でもROとかと同じ時期だったんで昔はそれが普通だったんすかね。

さて今日のAAのSSでストックがなくなったのでまた明日から写真撮らないとw


ArcheAgeあと書き

Posted on

FT結局何人ぐらいが活動してたのか気になる。

クエ一本道MMOありがちな、初期MAP初心者以外誰もいません。って状態にならないようになぜか初期村のすぐ近くに高Lvmob配置したり、特産品システムでそこに実際出向かないと生産できないアイテムがあったりと色々工夫してるなぁと思うところがいっぱい。

各地で自生している植物の種類がちょっと違ってたりとかね。
でも固定湧きぽいので争奪戦激しいといついっても生えてないっていうのになりそうなのが心配。
自生オンリーの植物もあるし。。。

一番心配してるのが1サーバー辺りの人口。
多すぎだと上記みたいに資源枯渇が深刻そう。
かといって少なすぎるとRvRが盛り上がらなさそう。まぁこの辺は私はあんまり興味ないのでそれはそれでも問題ないんだけどね!

次が課金体系ぐらいかなぁ。
基本無料だと素材収集用垢やBOTさん達が溢れかえりそう。
基本無料サービスの場合は労働力Max500に制限して、回復も5分で5が通常のところをその2倍~5倍ぐらいでリミット設けてみる、あと税金がかかる家とか畑は持てません、とか?
マビはその点丁度良い感じにできてるなーと思ったよ。

まぁ、垢内で共通の労働力を設けてるぐらいなんだから、複垢で楽々採集とかゆるせないっというのが本音。

人気出て欲しいけど人気出れば出るほどゴールドファーマーさんが湧いてくるのがなー。

サービスインは冬ぐらいだろうし。
とりあえず来月のcβとかその先の予定とか期待。

あとあと、Arckevilleの配信はよ!できればAndoroid版を!


ArcheAge FTラスト

Posted on

はい。4月から約1ヶ月間どっぷりAAを遊び倒しましたがとうとう今日の午前10時にファミリーテスト(FT)終了。私も昨晩プレイも終了しました。
私事ですがちょっとバタバタしておりまして3,4日ブログ更新できなかったので終盤の活動をまとめて。

長い&SS多いです。
あとなんか会社のPCのモニタが暗すぎで夜のSSがレベル補正入れないと全く見えんのですわ。
家で見たらものすご白くなってそうだけどしょうがない。どっちが普通なのかわからないw

ScreenShot0132

なんとか倒せた

ギルニアスの剣をもう一度手に入れるべく挑んでみたよ。
NMの湧き時間がよくわからない&巡回馬車の通り道で発見されやすいっていうのでなかなか会えない。ちょこちょこ見に行っては引き返すこと数回、ある時いつもの道のりで崖下に誰かの交易品の荷物が置き去りになってるのを発見した。しばらく待ってたけど誰も取りに来ない。
横取りしてどっかに売りに・・と頭をかすめましたが、ここに荷物置き去りってことは荷主が力尽きたのかもしれない。誰に?ギルニアスさんでしょう!
と超展開して見に行ったら、いたよーいましたよー
あいにくMさんいなかったので猫をお供に必死に引き撃ちしながら倒したよー

そしてその後、Mさんに「リベンジいこうよ!」とお誘いしてまた砂浜の祭壇へ。
今度は周りの骨さん達を片付けてきっちり準備万端。
いでよ!シェンロン!

またこの背後に出るっていうのがいやなんだけど、落ち着いて攻撃してたらゲージぐんぐん減る<敵の
もしかして・・・めっちゃ弱い?
気がついたら倒せてた。

ScreenShot0142

名前すらよく見てなかった

ま、まぁいいや。
無事完了。

これで何がもらえるのかというと、

ScreenShot0143

かわいい!室内ペット?!

はいこれ。
かわいいねーお家に置ける猫さんだよー
って思ったら実はからくり時計らしい。普段はこの姿から微動だにしない。
だって時計だし。
なんでこれが時計なの!、いつ鳴るの!、そもそも時間がわかるのかよ!と色々ツッコミたいところはあったけど全て謎のままです。

ScreenShot0138

人参は消費されるのできっと食べているのだろう

最後なので星の端数を使い切って少し家具を揃えてることに。手持ちの材料で製造できる交易品を選んでロバでぱかぱか交易します。ロバLv20になったので人参で早歩きスキル使えるようになったよ。
かわゆす。

そいで質素ながらもひととおり家っぽくなりました。

ScreenShot0181

暖炉のところ

ScreenShot0172

げくと食卓についてみた

そしてFT最後の数日はみんな何かに目覚めたように各地で植林活動が盛んとなりあちこちで桜並木ができててとてもキレイでした。
私の家のある居住エリアなんか一人の人が樹を隙間無く植えてるもんだから一歩外に出た途端そこはもう樹海。ほんと迷子になりそうだった。

ScreenShot0130

これはミルク村への道。ずーーーっと続いてる

ScreenShot0136

上空からみるとこんな感じ

ScreenShot0162

マリアノープル周辺

日本人はやっぱり桜だよねー。私もミルク村周辺に少し植えてみたよ。

続きは船造りと最終日イベント


ギルニアスさんその後

Posted on

ArcheAge
FTも残り数日となっていまいりました。
思わぬ残業で帰りが少し遅くなって帰宅後すぐにPC前に座りログインすると、

散歩してた!

散歩してた!

うわー目の前にいた!
即Mさんを呼んで一緒にたおしたよ!

NMだけあってなかなか骨のあるやつでした。頭はなかったけど。

NMだけあってなかなか骨のあるやつでした。頭はなかったけど。

そして2人で協力して倒したよ。
1人だとだいぶ苦戦しそうだった。Lv10なのにね。
腐ってもNMだよね。

とうとう最後の一つを手に入れたぞ。

とうとう最後の一つを手に入れたぞ。

そしてとうとうギルニアスの剣をゲット。
これで後は祭壇に捧げるだけです。

ここに集めた3つのアイテムを捧げるのだ。

ここに集めた3つのアイテムを捧げるのだ。

詠唱ゲージが表示され、完了すると同時に敵が出るので倒す、そこまでは事前情報で知っていたのです。だからそんなにビックリはしないはずだったんです。

ちょーーーでけーーー!
何?!ついでに近くの船員もリンクしやがってみんなでフルボッコかよ!
うわあああ!!・・・・

(こういう時ってさー普段の危機回避能力っていうか緊急時の判断能力が問われるよね・・・
(多分私こういう事態になったら助からないんだろうなぁ。( ´-`)

あっさり力尽きると同時に、「でかい何か」も消えた。
ぐすん。
SS撮るヒマもなかったよ。。

その後は船員をぎったんぎったんに(船から一方的に)倒して恨みを晴らしてからちょっと観光へでかけたよ。ゴールド平原の奥地に敵mobのお城があって、前乗り込んだら即やられたんで懲りずにまた挑戦してみた。結構広い敷地で入口にはLv40(精鋭)の兵士が見張りしてます。
2人なら倒せるんじゃない?って挑戦してみたけど無理そうだった。
端っこの方へ行ってみるとなぜか畑があって、農民が農作業してた。
農民なぜかアクティブ。柵越しに仕掛けてみたらこっちはなんとか倒せる感じ。
名誉Ptももらえていいかもしれない。ろくなアイテム出なさそうだけど。
農民いぢめるのも飽きたのでいよいよ本丸へ乗り込んでみた。

入口に兵士がいるねーとか奥を覗いてみたら、なんとメイドさんが床掃除してた。
メイド服出るかな!とか下らない事を言いつつ1匹倒してみた。

きええ!とか叫んで結構怖い。

きええ!とか叫んで結構怖い。

メイドさんも倒し終わった事だし(もちろんメイド服は出なかった)、さてじゃあ馬でどんどん奥に突っ込んでみるか、と特攻してみた。SSはない。
中はメイドさんと召使いがわらわらわらわらいたよ。当然ながら途中で死んじゃったけど。

ScreenShot0122

朝靄の中

その後は付近を散歩。

そしたらなんか自由島(地図にも載ってない秘密の島。貿易品が何倍も高く売れる。けどそれを見越して敵国に待ち伏せされて荷物奪われたりする殺伐島)にお家を建てた豪気な人がいて、お家を全体公開にしてくれて誰でもテレポの位置保存ができるようになってたのでそこへMさんと行ってみた。
#これでいつでもぽーんと自由島に行けるようになったんだけど、貿易中はテレポの使用不可なので貿易するなら船に乗って海路を行くしかないんですお。

結構人集まってて戦争が盛り上がってるみたいだったけどそのうち収束。
勢いをもてあました40人ぐらいの西民が島のLv50NMに挑んだけど倒せなかった。ちょっとずつ減ってはきてたけど超絶爆発スキルで辺り一面焼け野原&死体の山。すごかったわw
先日の戦争の時はカクカクだったのに昨日はすごい軽くてそれも不思議だったよ。

解散ムード漂う中、ヌイの安全地帯でぼーっとしてたら50mぐらい離れたところで戦闘してる人が。
あー助けた方がいいかなぁと思って見てたら間に合わなかったぽい。
流れたログが、
ScreenShot0124
ちょwGMだったんすかw

その後もいろいろちょっかいかけられてお仕事(?)に支障が出たのか
ScreenShot0126

おー無駄にかっこいいなw

て事で23時近くになったので再びミルク村北で今日もギルニアスさんとの再会を望みつつ終了。
次こそはあいつを倒す!


ギルなんとかさんがいない

Posted on

いえーいMさん見てるー?

ArcheAge
昨日の続き。

さかなーじゃなくて小箱ー

さかなーじゃなくて小箱ー

波打ち際で見つけた小さな小箱から水晶珠を見つけたので謎のNPCのつぶやきを手がかり各地を回るのであった。

まずギルニアスの剣。
これ滝壺に落ちてるんじゃなくて、ギルニアスさん本人が持ってるらしい。
ミルク村北部の廃墟にいますよって書いてあったからいってみたけど全然いないじゃん。

ディケントラさんごめんね。

ディケントラさんごめんね。

間違って全然関係ないクエmob倒しちゃった。

なんか別のサイトでは滝の近くの橋周辺っていう情報もあったのでその辺も探してみたけどいない。
NMなので誰かにすでに狩られた後なのかもしれない・・・
何分湧きなんだろうなぁ。

腹いせに近くにいた死神を倒してみた。

ヌイ涙1個げとー

ヌイ涙1個げとー

とりあえず一旦諦めてもう一つの「人魚の笛」を探してみよう。
水中洞窟の中にあるらしいので目的地付近で潜ってみると・・

水中洞窟の入口を発見したぞ

水中洞窟の入口を発見したぞ


そして奥に泳いでいくと行き止まり。そこに
たからばこ・・なんてステキな響き。

たからばこ・・なんてステキな響き。


宝箱はけーん!
開けると人魚の笛が入ってました。
説明が適当すぎるだろ・・

説明が適当すぎるだろ・・

3つの内二つのアイテムが揃ったので再びギルなんとかさん探し。
見つからないぽー。Mさんにwisで聞いてみたけど同じく見たことないっていうお返事。そもそも存在してるのか・・・?

諦めて別のお宝を探しにでかけようという事になりました。
貿易クエの報酬でもらったアイテム「宝の地図」これには単純に経度と緯度を示す座標が書かれているのみ。
その地図を持ってその座標に行けばお宝が掘り出されるという!ロマン溢れるアイテムです。
現在地の座標が分かる「六分儀」というアイテムを以前製作してたので、忘れずにこれも一緒にもって宝探しへレッツごー
とは言え、あらかたの目安が最初にないと難しい。
そこでネットで拾ったこの地図!
i1475052760
これさえあれば安心。
もろ東大陸だったけどがんばって行ってみた。
座標読み間違って赤っ恥をかきつつ付近まで到着。うろうろして探すと「!」マークが出るポイントが。
地図を持っている人だけにこのマークが出るようです。

ここ掘れわんわん

滝壺の真ん中にあたよー

滝壺の真ん中にあたよー

サンアーキウムの結晶とヌイの涙が入ってました。
サンアーキウムは武器を作るときのキー素材でなかなかドロップしないから集めるのに苦労してたところ。
これで新しい弓が作れます。やたー!

引き続きMさんの宝を探しに。
今度はもっと南の砂漠のところらへんらしい。陸移動だと危ないので海に1回出て迂回してから上陸する作戦。
もちろん船はMさんの。船って水の上に召還して使うんだけど、大きな魔法陣のようなゲートからうにょーーって出てくるところがすごいかっこいいのです。
小型帆船や貿易船、果ては超カッコイイ海賊船まで作ることができます。そして帆のデザインまで自分でできちゃう。すごいねー。

さて、砂漠の真ん中で無事に宝を発掘できたので西大陸へ帰還。
帰るときは帰還ポイントへ戻るスキルを使います。テレポゲート開くのには大陸間移動だと特殊なアイテムが必要だそうで。

帰還ポイントに戻ると・・・そこは戦場だった。
XXさんが力尽きました 的なログがだだーーっと流れあわあわしてたら攻撃隊に加えられてしまったよ。
ちょっと一旦抜けてから、心とグラフィックの設定を準備して再び参戦。

ところが敵部隊がどうやら撤収し始めたようで?周りに見あたらなくなってしまったらしい。
どうなの?どうなの?ってしばらく待機してたら
「少し北の地点に大量に敵いる!」
それなら移動だーっとわらわら北へ移動。

少しの小競り合いがあった後
「さっきのポイントに敵が大量!」
そしてまたわらわら南へ移動。確かにいっぱいいたけど西側少し押してた。最初は。

気がついたら形勢が逆転されそうになったところで戦争タイム終了。
結果は西優勢だったみたいで良かった。

もしかして最初から東の作戦で挟み撃ち狙われてたのかなぁと思ったり。
私は遠くから弓でピチピチする簡単なお仕事だたからよくわからないけど。
遠くを見すぎてたら後方がお留守になってていつの間にか背後にいた近接の人に殴られて倒されちゃったw
一応名誉ポイントは収支プラスだったので良かったってことで。

戦争は攻撃隊を指揮する人が一応いるんだけど、とても大変そう。指示に従わない人がいたりとかね。
昨日も、ある方が「もう私指示役いやだ。他の人やって」って降りてたもん。

あと勢力チャットで状況しゃべりすぎると問題があったり。
このゲームAIONと違って同じアカウント内に敵種族も普通に作れるので西で聞いた情報をキャラ変えて東に流す、なんてことも可能な訳で。
スパイがースパイがーって情報戦ですよ。こわいなー。
敵種族へのキャラクターチェンジは時間制限付けた方がいいよね。
アンケートにかいとこ。

今日はギルなんとかさん見つかるといいな。