
いえーいMさん見てるー?
ArcheAge
昨日の続き。
波打ち際で見つけた小さな小箱から水晶珠を見つけたので謎のNPCのつぶやきを手がかり各地を回るのであった。
まずギルニアスの剣。
これ滝壺に落ちてるんじゃなくて、ギルニアスさん本人が持ってるらしい。
ミルク村北部の廃墟にいますよって書いてあったからいってみたけど全然いないじゃん。
間違って全然関係ないクエmob倒しちゃった。
なんか別のサイトでは滝の近くの橋周辺っていう情報もあったのでその辺も探してみたけどいない。
NMなので誰かにすでに狩られた後なのかもしれない・・・
何分湧きなんだろうなぁ。
腹いせに近くにいた死神を倒してみた。
とりあえず一旦諦めてもう一つの「人魚の笛」を探してみよう。
水中洞窟の中にあるらしいので目的地付近で潜ってみると・・
そして奥に泳いでいくと行き止まり。そこに
宝箱はけーん!
開けると人魚の笛が入ってました。
3つの内二つのアイテムが揃ったので再びギルなんとかさん探し。
見つからないぽー。Mさんにwisで聞いてみたけど同じく見たことないっていうお返事。そもそも存在してるのか・・・?
諦めて別のお宝を探しにでかけようという事になりました。
貿易クエの報酬でもらったアイテム「宝の地図」これには単純に経度と緯度を示す座標が書かれているのみ。
その地図を持ってその座標に行けばお宝が掘り出されるという!ロマン溢れるアイテムです。
現在地の座標が分かる「六分儀」というアイテムを以前製作してたので、忘れずにこれも一緒にもって宝探しへレッツごー
とは言え、あらかたの目安が最初にないと難しい。
そこでネットで拾ったこの地図!
これさえあれば安心。
もろ東大陸だったけどがんばって行ってみた。
座標読み間違って赤っ恥をかきつつ付近まで到着。うろうろして探すと「!」マークが出るポイントが。
地図を持っている人だけにこのマークが出るようです。
ここ掘れわんわん
サンアーキウムの結晶とヌイの涙が入ってました。
サンアーキウムは武器を作るときのキー素材でなかなかドロップしないから集めるのに苦労してたところ。
これで新しい弓が作れます。やたー!
引き続きMさんの宝を探しに。
今度はもっと南の砂漠のところらへんらしい。陸移動だと危ないので海に1回出て迂回してから上陸する作戦。
もちろん船はMさんの。船って水の上に召還して使うんだけど、大きな魔法陣のようなゲートからうにょーーって出てくるところがすごいかっこいいのです。
小型帆船や貿易船、果ては超カッコイイ海賊船まで作ることができます。そして帆のデザインまで自分でできちゃう。すごいねー。
さて、砂漠の真ん中で無事に宝を発掘できたので西大陸へ帰還。
帰るときは帰還ポイントへ戻るスキルを使います。テレポゲート開くのには大陸間移動だと特殊なアイテムが必要だそうで。
帰還ポイントに戻ると・・・そこは戦場だった。
XXさんが力尽きました 的なログがだだーーっと流れあわあわしてたら攻撃隊に加えられてしまったよ。
ちょっと一旦抜けてから、心とグラフィックの設定を準備して再び参戦。
ところが敵部隊がどうやら撤収し始めたようで?周りに見あたらなくなってしまったらしい。
どうなの?どうなの?ってしばらく待機してたら
「少し北の地点に大量に敵いる!」
それなら移動だーっとわらわら北へ移動。
少しの小競り合いがあった後
「さっきのポイントに敵が大量!」
そしてまたわらわら南へ移動。確かにいっぱいいたけど西側少し押してた。最初は。
気がついたら形勢が逆転されそうになったところで戦争タイム終了。
結果は西優勢だったみたいで良かった。
もしかして最初から東の作戦で挟み撃ち狙われてたのかなぁと思ったり。
私は遠くから弓でピチピチする簡単なお仕事だたからよくわからないけど。
遠くを見すぎてたら後方がお留守になってていつの間にか背後にいた近接の人に殴られて倒されちゃったw
一応名誉ポイントは収支プラスだったので良かったってことで。
戦争は攻撃隊を指揮する人が一応いるんだけど、とても大変そう。指示に従わない人がいたりとかね。
昨日も、ある方が「もう私指示役いやだ。他の人やって」って降りてたもん。
あと勢力チャットで状況しゃべりすぎると問題があったり。
このゲームAIONと違って同じアカウント内に敵種族も普通に作れるので西で聞いた情報をキャラ変えて東に流す、なんてことも可能な訳で。
スパイがースパイがーって情報戦ですよ。こわいなー。
敵種族へのキャラクターチェンジは時間制限付けた方がいいよね。
アンケートにかいとこ。
今日はギルなんとかさん見つかるといいな。