
会社の出勤/退勤時間が2種類あって社員で順番に遅番を担当するのですが、今日がどっちだったか分からなくなる事がたまーにある
遅番なのに早番で間違えるのはまだしも、逆だと出勤した時に視線が刺さりまくっていたたまれない。。
一応規則的な周期になっているんですがもう2,3日前の記憶が曖昧でやばい。
その昔は花まるマーケットのゲストを見たか見てないか(見てたら遅番)をHPで確認したりとか。
今はGoogleさんのタイムラインを見れば何時に出勤したかすぐ分かるので確実。
お休みを挟む週明けの今朝もどっちだったかわからなくなってスマホのタイムラインを確認しようとしたら・・・
あれま全然表示されない。
GPS機能などはONになっていて見る限りなぜ記録されないのかよくわからん。
PCで確認してみたら今日も、昨日も、1ヶ月前も、記録されてない。今気がついたわww
遡ってみたら最後に記録されたのは12/3だと。
機種変した日だわ・・
結局ネットで調べたところ
“GoogleMap”→“タイムライン”→“:(←3つのやつ)”→“設定”→“ロケーション履歴がオン”→“このアカウントに関連付けられている端末”と進んでいって“Pixel3(この端末)”にチェックが付いているのを確認する
と書いている人がいて、このチェックが前の端末のみONでPixel3が外れていました。
再起動したら記録されるようになったかも。
なんかのゲームですか?っていうぐらい設定が奥に隠れてたり、そこクリックできるの?!ってなる事が最近多い。
近頃のUIデザインセンスについていけてないのだろうかねー
—
有吉いいい
スマブラってやったことないんですよね。。一回も。
なので細かい感覚はよくわからんのですけど中目黒のドンキの人は無駄な動きがなくてきびきびしてたので強い人なんだろうなぁと。
あと河北うるさい。キンキン声が耳に刺さる。トシじゃなくてもイライラすると思った。
来週も出るのか・・・(´・ω・`)