ぽろりもあるよ

Posted on

最近ちょっとやる気がでなくてスピンバイクさぼり気味。。。
でも4連休の間は午前中に汗かいてたっぷり睡眠とって調子を整えようと思っていました。

金曜日の夜、晩ごはん食べてたら不意にガリッとした感触。
異物感の正体は銀歯。今から楽しい連休だというのにぽっかり穴の空いた歯。わたしの心もぽっかりですわ。
前の歯医者ハズレだったので次の歯医者を決めるべく、まったく楽しさの欠片もないネットで歯医者探し。

テンションだだ下がって辛いのでTWで「銀歯 とれた」と検索して連休前に銀歯が取れた不運な仲間を探して気を紛らす。
3人ほど見つかりました。かなしいよね。

歯医者はなんとか見つけたものの土曜日の朝電話してみたらその日は予約でいっぱい。
とりあえずしょうがないので火曜の夕方いれてもらって連休はそのまま過ごす事に。

がっくりしている私を見てげくが美味しそうなデザートを買ってきてくれました。
しかも2つともくれました。ありがとう。美味しかったです。

あとは自堕落にだらあぁっとテラリアずっとやってました。
Expertはソロだとボス戦がなかなか厳しくて各種Potで底上げしてなんとか、って感じ。
Waterleafっていうハーブがなぜかある日から急に全然自生しなくなって素材としてよく使うのに困った。
砂漠に生えるはずなのに全然出てこない。色々探し回ってやっと見つけたのを大事に収穫して種もとれたので拠点に畑を作ってみた。
が、これまた全然育たない。雨が降ると花が咲いてその時収穫すると種も取れるのですが、Staff of Regrowthで刈り取れば花が咲いてなくても種とれる。
しかしその前の植えた直後の状態からなっかなか育たくてむーん。

釣りクエも毎日やってるんですけど釣りに使うSonarPotもWaterleafが必要なのです。
いっそ他のWorld作るか・・・と思い始めたけどまだこの段階では現World内で完結したいと思っていたので我慢。
雨が降ると花が咲くなら・・・ふと思い立って空島にある雨を降らせているRainCloudをとってきて上に並べてみた。
もちろんエフェクトのみでほんとに雨の効果があるとは思ってないけどなんとなく気持ちだけでも、というぐらいのレベルの話。

けどもなんだか気のせいか、設置してから急にハーブの育ちが良くなってどんどん収穫できるように。
wikiにもそんな効果は書かれてないのでほんと気のせいか、直射日光が良くなかったのかなんなんだかわからないけどwaterleaf不足はめでたく解消した。

そんなこんなでメカニカルボス三体ももがきながらも撃破。
次はプランテラなんですがどうもここで限界を感じてげくに手伝いを要請。げくは前回作ったWorldでとったMoonLoad産の装備してるからさすがに大丈夫だった。その後ゴーレムも問題なく終わる。ところでその前回作ったWorldはクラウドに保管してたんだけどある日急に読み込みエラーで入れなくなった。
建設がんばってたWorldだったので結構ショック・・・・

途中経過省略するとこの後色々がんばって最後のアプデで追加された最強装備「Zenith」という剣を作った。

ボスドロップやクラフトの剣10本の素材で作るの超めんどくさいやつ。けどその分めちゃめちゃ強い。Expertのプランテラも瞬殺。
そいで昨日は昼間のEmpress of Lightも倒した。このボスもアプデで増えたボス。
夜にHallowでふわふわ飛んでる虫を倒すとでてくる。これを虫あみで捕獲して昼間に放して潰すと発狂モードのEmpress~が出てくる。
攻撃はどれも一撃が数千、数万ダメージ。つまり1回でも攻撃当たると死んじゃう。
けどこのZenithでぎゃんぎゃん叩けば戦闘が長引くことなく倒せるので1ターン分ぐらいがんばって避けられればなんとかなった!
という訳で昼間撃破限定のドロップアイテムも出た事だし、ひとまずテラリアも一段落かな。
Steamのページで確認するとテラリアのプレイ時間は2015年7月のスタート時から798時間とのこと。(でもブログ見返すと初めてプレイしたのは2013年らしい)。
ほんと色々楽しんだゲーム。これほど自分の趣味に合うゲームに今後出会えるのだろうか。


GOTO2020

Posted on

先月誕生日プレゼント何が良いか考えとけと言われていたものの、特に思いつかなかったので「じゃあ落ち着いたら温泉でも行きたいな」と呟いたら思いの他乗り気になられてさくっとお隣の温泉県で予約してくれたので週末行ってきました。

あんまり色々出歩くのもあれなんでお昼すぎに出発してもうそのまま宿に入って一泊する事に。
お部屋にお風呂もついているので安心。
晩ごはんはお食事処だったけども半個室な座席だったのでほぼ他のお客さんと顔も合わすこともなくすごせました。
ごはんも美味しかったー。

お部屋も落ち着く雰囲気のおしゃれな和洋折衷な内装でいいんだけど、枕が合わなかったのと、どっか窓開いてんのかな?ってぐらいずーーーーっと硫黄の匂いがしてたのでそこまで熟睡できなかった。
匂いの方はこのへんで暮らしている人ならそれこそ24時間365日嗅いでる事になるだろうけど慣れるもんなんだろうかね・・

朝ごはんもモリモリ食べて完食。お部屋のテラスでゆっくりコーヒーなんかを飲みながら寛ぎました。
雨はそんなに降ってないものの、霧がすごくて窓の外ほぼ真っ白。どこのサイレントヒルですかってぐらい真っ白。

そんな霧の中宿を出発して特に行くところもなく水族館へ。カワウソが見たかっただけ。
福岡市動物園とは違って屋外のオープンな展示だったので遮るものがなく直に見れてよかった。
かわいい鳴き声も聞けたし。1匹でちょっと寂しそうにしてたけどね。

お昼は名物の別府冷麺を食べに。事前にどこがいいかちょっとネットで調べてて写真が美味しそうだった専門店をチェックしていたのでそこへ。ちょうどお昼時でお客さん多かったけどなんとかカウンターに座れた。が、提供までちょっと時間かかったです。まあ順番だからしょうがないね、と特に気にせず待ってたらば「長い間おまたせしてすいません、ちょっと麺多めにしてます」と嬉しい気配りが。
スープはほどよく冷えて牛のだしが効いてる。麺は太めのモチモチシコシコな食感。キムチの酸味と辛味がアクセントになり夏にはぴったりな美味しさ。別ゾエの特製かぼす胡椒をちょい足しすることでまた爽やかな香りに辛味と酸味がプラスされ違った美味しさに。
セットのトリ天は胸肉だけどしっとりやわらかい。衣は薄めでサクッと揚がってる。かぼす胡椒をといたポン酢につけていただきます。ふたりともスープもごくごく飲んできれいに完食。とてもおいしかった!
あとから気づいたけどミシュランプレートに選ばれているらしい。

んでまあお腹もいっぱいになったしじゃあ帰ろうか・・ってさくっと帰宅。
途中のパーキングで名物のプリンを食べて、お土産を購入。
こじんまりと一通り楽しめてよかったです。


千の藁を掴むよ

Posted on

朝ごはん
刻みおくらと納豆温玉のせご飯
もずくのお味噌汁
バナナ
カフェオレ

のメニューでやってみた。
温玉はコップに水入れて卵を割り入れ、箸で突いて黄身に穴をあけレンジで40秒ほどチン、を採用。しかし一歩間違えると爆発する。今日は一歩間違えました。朝からレンジ庫内の掃除・・・・
水の量とか穴の数とかレンジ内の置き場所とかまだまだ改良の余地がある。

テラリア
拠点は大型アパートにはしてなくて家をたくさん建てる村タイプにしつつあるけどどうしても横に広がってしまいがちなので困るところ。空中庭園タイプみたいなのにしなきゃいけんのかな。

今回エキスパートなのでいつもより激しく足掻いているボス戦。
週末はSkeleton戦をがんばった。どんなゲームにおいても、どうしても勝てない、が、もがいてあがいてやれる準備は全部やって全力を尽くしてなんとかなりそうでならないような・・・でもまだやれる!的な展開が自分の中で一番盛り上がる瞬間です。

そういうわけで各種POTを飲みまくりランタンを置き、焚き火を燃やし、足場を整地しましたがまだ勝てないので最終手段、ナース召喚に踏切りました。ナースさんに「あ、あの、あの(この間もスケルトンにゲシゲシされてる)か、かいふくをおねがいしm(死」
となること数回の後、やっと倒せました。

ダンジョン探索もそこそこに次は肉壁戦。
こんだけ足場伸ばせば大丈夫やろ!と思ったら肉壁さんだんだんスピード上がってくるのな。
追いつかれて潰されました。
その後またちまちま焚き火置いたりPOT作ったりして再戦。

ガイド「私が死んでも変わりは(略
何人ものガイドを犠牲にして昨日やっとほんとギリギリで倒せた。ギリギリすぎて倒した直後に雑魚で死んだ。
けどまあ!よかった!

次はデストロイヤーかなー
その前に肉壁さんからアイテム一通りもらわないといけないのでまだまだガイドさんの受難は続くよ。


ぶにょんぶにょん

Posted on

むしろ大型ディスプレイだよねって思い始めたぐらいテレビをテレビとして使ってない近頃。
You Tubeのおすすめに出てきてたので見てみたら面白くて最近よく見てるのがとモヤシさんの動画。
語り口調が独特でなんかクセになる。

そのとモヤシさんがメンブレンのキーボードを打鍵感が「ぶにょんぶにょん」だと言っていた。
今会社で使っているのはDELLの付属のキーボードなんで、まあまあどうせメンブレンだよね・・と思って調べてみたら
「チクレット」って書いてた。なんかチーズ料理みたいな名前。
なんか調べたらゴム製のちいちゃい部品が入ってるってとこまで読んでまあ結局ゴムの反発力ならぶにょn(以下略 だよねと。
でも個人的にはキーボードは軽くて浅い方が好みなので全然問題ないです。
https://youtu.be/vDqg55rWIEs

7Daysの父さんは相変わらずクオリティ高い編集と盛り上がるストーリー?というか展開でほんとよく出来てるなぁと感心してしまいます。

あと最近はあまり新しいのは増えてないけどミニチュアを作ってるhanabira工房さんがすごい。見入ってしまう。
そいでwebサイトはなかったけどインスタがあったので見てみたらこないだ私が作った温室のキット作ってた
そしてカスタマイズしてて屋根が開いたり苔がモリモリもってあったりしてさすが!な出来栄え。
https://www.youtube.com/channel/UCyyp7X9QBvJh6mIoQYJmUuA

ゲーム
JuiceyRealm購入。
ポップな全方向アクションシューティング。強くなってくると爽快感が楽しいけど、(ローグライクなのでしょうがないんですが)序盤の弱っちいところをぼそぼそやるのがだるい。
一番下の難易度をさくっとクリアしたので気分が向いた時にまたちょろっとやります。

Terraria
なんでこうテラリアって毎回のめりこんでしまうんでしょうね・・・・・
新しいバイオームとかオブジェクトとかトラップとかを見つけてはウキウキしてます。先日はは宝箱開けたら爆発しました。

朝ごはん
トマト飽きてきたんですよね。
なので次回ロットから刻みオクラ&納豆with目玉焼きにしようかな。
ちょっと実験してうまくいけばレンジで温玉造

そのた
WP & Woocommerce with Japanized for WC
準備中だけどもう例外処理が多すぎて色々追加のプラグインいれたりスニペット探したりと四苦八苦してます。
WPは追加の機能、というか表で設定できない細々なカスタマイズはよくFunction.phpにコード書けよってパターンが多いのですがなんせそもそもphpはわからんし昨日までhookという概念?もよくわかっておらず。
やっとそのあたりがうすらぼんやりと飲み込めてきたけど今取り掛かっている「やりたいこと」が全然全然っ全然っっっ動作してくれないので途方に暮れてる。ケチって無料のプラグインしか使ってないので制作者に聞きたくても聞けないっていうw
最近の何でもネットやらPC周りのサービスはなんでもかんでもサブスクだなんだと年間契約を迫ってきて買取ってホント少ない。
あれかな1ヶ月だけ契約して聞きたいことを聞き倒してからさくっと抜けてもいいのかな。

この度やっとやっと解決した!以下備忘