くろさばにっき⑤ウィッチのクザカ武器

Posted on

防具もそうだけど武器もグレードアップの時期です。
段階的には最終目標であるボスドロップの武器を考える頃。

が、直接入手はまだ無理そうなんですよね。
ボス武器はボス戦に参加した全員の中で与えたダメージ累計が上位90%に入らないとドロップ権ないんですよ。
かーーー!! だーかーらー、ダメージ上げるためにボス武器がー欲しいのにーーー
って思う訳ですが、しょうがないので売りに出るのを待ちます。
(参加賞として毎回1~3個くらいもらえるアイテムを100個集めると交換はできるんですけど)

ひとまず一番お安そうなメイン武器(覚醒前に使う主武器)のクザカスタッフを最近の取引価格+3Mぐらいで様子見て予約購入。

そして今朝みたら購入成功のメールが来てた。

まずは今装備しているクエストでもらった武器がこちら。

これはこれでもらうの大変でした。
覚醒直後のランとLv53ぐらいのウィッチで両方でクエ進めてたけど敵が強くて強くて・・・
何度もゾンビアタックしてやっとゲット。

とりあえずそこそこの性能だと思うので不自由してる感じはない。
今のとこは。

そいで今回購入したのがこちら。


強化してないとこんなもんです。


真I(+16)でこれぐらい。
最大攻撃力は闇宵とほぼ同じぐらいに。
でもオプションがすでにだいぶ違うので使うと結構違うんじゃないのかなぁ。
覚醒武器装備時にも影響あるとかいう噂なので。

もう一段階頑張ればこちら


これくらいまではがんばりたい気はする。

がんばれるかなぁ。
強化破産しないように気をつけよう。

そして今ちょうどお小遣いを稼ぐのに丁度いいイベントが。

テルミアンウォーターパーク

マビでいう猫島まつり(だっけ?)みたいな。
海辺にいろいろとアトラクションなどが登場して報酬を得ることができます。

また釣りをすると高値で売れる「テルミアンタコ」がつれるので釣り放置の人でいっっっっっっぱいです。

ご多聞にもれず自分もやってますが。
これで強化費用とかを貯金したいと思いマスです。

イベントは馬調教担当長女が下見に行きました。

こういう泉っぽい場所好きすぎる。


くろさばにっき④

Posted on

前半はリアル話。

先週半ばぐらいにげく母から「最近体調が悪い。不安でげく弟くんに話を聞いてもらったら週末東京から帰省してくれることになった」的なメールがきたようです。
え?そんな東京からわざわざ帰ってくるぐらいに具合悪いの?弟君に詳しく話し聞いてみたら??とこちらが慌てるも「いやそんなことはない。絶対たいしたことない」と微動だにせず。実際お姉さんからも特に連絡もないようだし、「それほど悪い訳でもないんだけどね」みたいなげく母本人のフォロー?もあったので、まぁいいかととりあえず週末行ってみることに。

金曜日は誕生日のお食事会をこちら家族と一緒に。珍しく弟も参加。
ふつーーーの居酒屋でしたが4人で楽しく過ごせました。ごちそうさまでした。

んで土曜日はお昼頃軽くお散歩へ。
コンビニに寄ってから裏山の緩い坂(車でも上れる道)登って頂上のキャンプ場でご飯。

日曜日はげく実家へ。
げく母、元気そうでした。
弟君は元々この日に帰省する予定を立ててて、念のため都合を聞いておこうと実家に電話したら母親の体調がすぐれない話を延々とされ、その後帰省の話をしたんだけどそれがなぜかげく母の中で「弟君は体調がすぐれない私の為に帰ってきてくれる」という事実に変換されてしまったようです。不思議。

お昼過ぎにおいとましまして、帰りは「篠栗九大の森」へ行こうと思ってたけど駐車場激混みで入れず。残念。
買い物寄ってそのまま帰りました。

リアル話終わり。

くろさば
Lv58になり、益々レベル上げはゆっくりとしたスピードに。
そろそろ狩り場もグレードアップしていかないときついので、上の狩り場へ行くための装備をまず整えている段階。
お金はもうちょっと貯金しときたいので自分で出来る範囲で入手・強化していく所存。

レベル上げ兼お金稼ぎしたいので、防具は攻撃力が上がるグルニル2点(鎧・手)と、所持重量上限が増えるヘラクレス(頭・足)のハイブリッド型。
頭には経験値UPの魔力水晶を埋め込んだ。重量UPとインベントリ枠拡大の課金をほんとは買いたいんだけど、もしかしてメインは別キャラになるかもしれない可能性を考えてまだ保留・・・

お馬さん育成
捕獲していた2世代牝馬♀ポモドーロをLv30にして、前回のオレオのお父さん5世代牡馬♂ピンチョスで交配。

5世代Lv30♂×2世代Lv30♀
6世代♀が産まれました。牝馬嬉しい。

そして役目を終えたオレオ両親を交換で下取り(言い方)に。

ぽちっとな
SS撮るの忘れてた。6世代牡馬♂がもらえました。
この子はスプリント覚えてくれたので現在の足に使ってます。
ポモドーロは2世代の駿馬でしたね。2世代だと駿馬認定スキルも多くないので全くすごくないです。

さて、「7世代牡馬♂オレオ」育てましたがスキル全然覚えない駄馬になりました。最後にドリフトだけ覚えてくれた。
そして5×2で産まれた6世代牝馬♀マシュマロももうすぐLv30になります。こちらもスキル的にはいまいち・・瞬間加速だけ持ってます。

この2匹を交配させるとどうなるかの予想が次の通り。Horse Calcurator

数字が世代、Fが牝馬♀、Mが牡馬♂ですね
今回も大当たりは8世代牝馬♀な訳ですがさてはて。
うまいこと世代UPして牝馬が産まれればオレオとまた交配します。親子?そんなの関係ねぇ!

その他小ネタ
ぶんぶん丸ことランちゃんはワールドボス、カランダ要員としてポップ地点に待機中。

ボス待ちしてたら雑魚が目の前でアピールしてきたので撮ってあげた。
ハーピーちゃん。顔怖すぎです。

やっぱり画質悪いなぁ。
PC買い換えようか悩み中。

(16:53追記)

残念ながら7世代牡馬♂でしたー。
この子はスキルたくさん覚えるかなぁ。
育てる前に調教担当のキャラのレベル上げした方がいいのかも・・・・


くろさばにっき③

Posted on

週末ーは土曜日はなんとなくげくの休日出勤にお手伝いとして付き合わされてましたが、特にすることもなくて昼ぐらいにご飯食べて歩いて帰りました。
会社で60インチの4Kテレビ(FUNAI)を買ったのですが、ネット接続テレビのテストでYOUTUBEを見ててゲーム画面だとどんな感じなのかなーと4Kで探してトップに出ていたバイオハザードのプレイ動画を見たよ。すごく鮮明な断面とか破片とか切り口とか穴とかがすごかった。世の中すごいな。PSの初代バイオでも超怖かったのに、もし最初にやるバイオがこんなリアルだったらしばらく焼肉食べられない(そこなんだろうか)。1人で見てて良かった。ほぅほぅ感心しながら見てるところを会社の人とかお客さんとかに見られたらだいぶやばいなーとすぐ止めた。

あ、日曜日は男子ごはん見た。よかった。良すぎず悪すぎず程よい紹介具合。いい感じ。

特にどこも出かけなかったのでくろさばの事でも。
今日は「はじめての☆こーはい」略してはじこーの話。

黒い砂漠はめっちゃマップ広いのにムーンゲート的なものとか、ポータル的なものとか、ルーラ的な魔法もありません。徒歩か搭乗物を使うかのどちらか。
搭乗物は貿易用の馬車やロバ、戦争用?なのかなまだよくわからないのですが象がいます。
普通の移動はメインが馬、砂漠ではラクダ。

馬は結構色んな種類(見た目、基本性能、スキル)があって、牝馬と牡馬を掛け合わせて(交配)世代を上げ、より良い馬にすることができまする。
今現在、1世代~8世代、8世代の中でも特に優れた馬は幻想馬に進化させる事ができます。幻想馬は空飛べちゃったりするらしいですがゲーム内でも見たことないぐらいの文字通り雲の上の存在なので割愛。基本的に世代が上がれば上がるほど基本性能が良い馬になります。

馬にはレベル(MAX30)がありまして、レベルが上がると基本性能(スピードとかコーナリングとか)が上がったりスキルを覚えたりします。
交配は親馬のレベルが高いほど有利だと言われております(数こなしたい場合は牡牝合わせて40行けばいいらしいですが)。

馬のレベルはどうやって上がるか、はいひたすら走るのみです。


くろさばにっき②

Posted on

書いている内にとんでもなく長くなった。メインはペットを市場で買った話。

ウィッチを育てて無事覚醒完了。
ここまではホント楽。しかしここからが中々上がらない。
とはいっても今からキャップの62?までは倍々ゲーム(いやそれ以上)でLvUPの経験値が必要みたいなので、まだ楽な方だとか。

拾ってきた情報ですが
55レベル100%
56レベル250%(2.5倍増加)
57レベル625%(2.5倍増加)
58レベル1250%(2倍増加)
59レベル2500%(2倍増加)
60レベル7500%(3倍増加)
61レベル22500%(3倍増加)
だそうなので、例えば57>58になるには55になるときの経験値の6.25回分必要って事です・・・・よね?
自分で言ってて信じられん・・・そして60とか、61とかになると・・・ゴクリ。
時給0.1%とかの世界って、こうなんか懐かしい気がしてきますね。

ウィッチはデイリーでもらえるバフなどを利用して色々な場所を探しながらLv上げしてなんとか57にはなったんですよ。今は58にむけて頑張っているところ。偶に参加賞だけもらいにいくワールドボスでうっかりよく死んじゃうんですが、デスペナのexp数%減が地味にすごく辛い。

背伸びしてギリギリ倒せる敵をえっちらおっちらやるより、格下を乱獲する方が効率が良いらしいので金策もかねて1時間ほど狩り場に行ってます。
ドロップアイテムはペットが拾ってくれるのですが、ログインボーナスでもらった1世代の2匹では拾い漏れが出てくる。金策無視ならそれでもいいんですが、まだまだお金は稼ぎたいし・・・


豆田町

Posted on

先週末は大分県の豆田町に行ってきました。
ここも江戸時代からの古い建物が残る町並が観光地化されカフェや雑貨店など散策して楽しめるようになっています。

小さいエリアなのでぐるぐる歩き回ってもそんなに時間はかかりません。


お土産に猫の土鈴を購入。一点一点手作り。目ぢからで厄を遠ざけるらしい。


お昼ご飯は日田焼きそばを。お腹減っててつい「焼きそば定食」って言ってしまったが、


めちゃご飯てんこ盛りや・・・
焼きそばはパリパリと香ばしくなるまで焼かれてて美味しい。けどおかげで口の中に血豆が2つもできた。
意外とさっぱりしててペロリしました。ごちそうさま


酒屋さんを見学


杉玉


酒樽です

日本酒は飲めないので、焼酎と甘酒を買いました。

カフェで一休みしてから帰宅。
帰り道にかき氷食べた。

強烈な逆光でちゃんと撮れなかった( ´-`)


ふあっふぁふぁっふぁなかき氷。
原材料の量で考えるとコスパすごい悪い気がします。美味しかったけど。
一回食べたらもういいかなという感じ。