
先週末は大分県の豆田町に行ってきました。
ここも江戸時代からの古い建物が残る町並が観光地化されカフェや雑貨店など散策して楽しめるようになっています。
小さいエリアなのでぐるぐる歩き回ってもそんなに時間はかかりません。
お土産に猫の土鈴を購入。一点一点手作り。目ぢからで厄を遠ざけるらしい。
お昼ご飯は日田焼きそばを。お腹減っててつい「焼きそば定食」って言ってしまったが、
めちゃご飯てんこ盛りや・・・
焼きそばはパリパリと香ばしくなるまで焼かれてて美味しい。けどおかげで口の中に血豆が2つもできた。
意外とさっぱりしててペロリしました。ごちそうさま
日本酒は飲めないので、焼酎と甘酒を買いました。
カフェで一休みしてから帰宅。
帰り道にかき氷食べた。
強烈な逆光でちゃんと撮れなかった( ´-`)
ふあっふぁふぁっふぁなかき氷。
原材料の量で考えるとコスパすごい悪い気がします。美味しかったけど。
一回食べたらもういいかなという感じ。
こんちあー。今日はこちらにコメいれます!w
すごい趣がある町並みだねー。
その土地にある酒造とか巡ると楽しそう。
私も日本酒得意じゃないのだけど多分辛いやつが好き!w
御朱印帳。
多分、帳に向かう姿勢とか気持ちがあれば、ざざっとでも大丈夫なのかも?って思う。
ただ、正直、流れ作業ぽい動きを目の当たりしてしまうと何だかなぁって思っちゃう・・・。ふふ・・。
失礼なことなんだろうけどもー!><
英彦山、ケーブルカーあるのか!!いいね、私に優しい!w
大分のほうはあまり行かないので初めて聞くところばかり!(*ˊᗜˋ*)いいね!
くろさば。
そいえば、今時は(こればっか)discordらしいねー。
私は入れてないけどスカイプ→ポップコーン?→discordみたいな。
私なんて最初挨拶しかしなかったらVC疑惑あったよ!!!w
うーん・・・思い起こしても何もいいことなんて無かったかも?(´-`)
でも、たまーに熱血タイプがいると気に入られるんだよな・・・あれはなんでだろう・・・。
こんちあー
日本酒飲める事は飲めるし、冬におでん食べながら熱燗飲みたいなーとか思うんだけど
ほんとすごい悪酔いしてしまうのよね・・美味しいのにね・・・
辛口が好きとはなかなか「いけるクチ」っていうやつではないだろうかw
最近の御朱印ブームでうんざりしてるところもあれば、嬉しいところもあるだろうし、
神様うんぬんはもちろんなんだけど対応するのは生身の人間なんだから色々あるよねー。
大分方面結構楽しいよー別府には水族館もあるしー
美味しい物もたくさん!中津の唐揚げとか、鳥天とか、別府冷麺とか!
くろさばー
さとくんはちょっとこう不思議な感じで人が寄ってくる不思議さがあるよねw
ギルマスは熱血って程じゃないけどギルドを大きくしようとがんばってるみたい。
その辺の人を勧誘したり、別のギルドとあわよくばの吸収合併とか。
内輪ギルドじゃないところのそういうとこってまとめ役ってほんと大変だよねー
すごいなーと感心する。