2020おまとめ

Posted on

2020年はとにかくダイエットをがんばったよと胸を張って言える・・が結果は目標値に全然届かなかったのでもう1年延長せざるをえない。
7、8月でバイクをさぼったのが敗因ですね。エアコンと扇風機でがんばるべきでした。
手元の記録を見ると191日、だいたい6,200kmぐらい漕いでます。日本一周すると約12,000kmらしいので半周はしてることに。
アイキャッチは毎回メーターを写真に撮ってるので並べてみた。きもいな。
今はRFAとかわりばんこにやってるので今年ほどの距離はいかなさそう。

買って(まあまあ)良かったもの
Fitbit Charge4
通知がきて睡眠ログとれて消費カロリーがだいたいわかれば後はデザインが良いなーぐらいの気持ちで買った。
別に不満はないけどオススメできるほどの優れた部分は特に無いかも。

小諸七兵衛
某知らない世界で紹介されたおそばの乾麺。
美味しい。ちゃんとそばの味がする。ヘビロテしすぎて家にストックがだいぶある。

アミノバイタル
カプシとクエン酸。飲んでないよりは何かがちょっとだけ良いんだろうなというおまじない的レベルの期待で。

モルティ 女性用育毛剤 薬用育毛ボタニカルクール180g 女性向け
女性向け主張しすぎな商品名。生え際が気になってきたわけじゃなくて夏のお風呂後にドライヤーかけ終わるとすでに汗かいてる、っていう状況を打破するべくスースーするヘアーローションを探しててお値段的にもお手頃だったので。これが割と爽快で真冬の今でも使ってる。
育毛的な効果はあんまりよくわからん。

ウィルキンソン 炭酸グレープフルーツ味
運動後のリフレッシュに。炭酸強すぎで喉がちょっと辛い。
ピンクグレープフルーツ味もあるらしいので次はそっちを試してみる。
そのまま飲んだりアミノバイタル入れたり、ハイボールにしたり。

Nintendo Switch & リングフィットアドベンチャー
ただいまLv167ぐらいかな。World18進行中。
最近筋肉痛全然来ないので負荷を上げるべきかどうか悩ましいところ。
黙々とスクワットやったりプランクやったりするより手間も時間もかかるけど飽きずに続けられるっていうところがとてもいいい。
全年齢向けだからストーリーとかを楽しめるかなと心配でしたが、ゼルダのように独特の世界観にはまりつつあります。

ヨガマット
RFAのお供に。
安いの買ったら真ん中がヘタれてめちゃ薄くなってきた。

コロンビア オムニヒート レイクパウエルウィメンズジャケット
優れたはっ水機能”オムニシェイド”と熱反射保温機能オムニヒートで快適性を高めたフルジップジャケット
冬の登山用に。前回の皿倉で使ってみたけど保温機能がすごすぎて内側が結露しました。
げくに「なんでこんなに内側ベシャベシャなの?!」って言われました。

OculusQuest2
私が買ったんじゃないけど。
BeatSaber楽しい。徐々にExpert(難易度)の域に到達しつつある。
でも小一時間すると心身ともに疲労してきて集中力がガタガタになるw
あとめっちゃメガネ曇るのが困る。無駄に難易度上がる。

今日で一応仕事納めー
来年も引き続き運動がんばろう。多少は加速度つくと良いんだけどなぁ。


寒いんじゃよ

Posted on

9月の終わりぐらいからなんでこのタイミング?って自分でも謎なんだけどまた薬の副作用が出てきて体調が思わしくない日が若干増える。
昨日定期検診があって半年前にトイレ我慢して内診された結果「パンパンですねw」と言われたことをちゃんと覚えてたので今回は万全の準備で臨んだ。
そっちは万全だったけど薬でお休み頂いてる卵巣がなんかしらんが刺激を受けて少し動き出したようでそのせいで副作用の方も顕れたっぽい?そして動き出したせいで結構いい感じに小さくなってたのがまた大きくなってる。それでもまあ薬でなんとかしましょうねレベルだったので引き続き投薬です。
刺激って物理的な?って聞いたらそうじゃなくてまあわかりやすとこで言えば「ストレス」とかだって。知らず知らずにストレスが溜まってたんだろうか。しかし先生が中を診たところ「もうすぐ落ち着きそうな感じ」らしい。具体的にどこでそういう判断になるのか全くわからんがそうなら良かった。
そして確かにそんな雰囲気出てきた。
次また半年後の内診の時は改善されてるといいな。


あれから皿倉に一回行きました。ちゃんと登山道を登りましたが、皿倉は途中に心臓破り的な階段が続く部分があって無理な人は蛇行する迂回路の方へ回ります。
もちろん迂回路へ行くつもりだったのですが地元の高校野球部がなんかウェイウェイ言いながらトレーニングしてて迂回路の方へ行くと狭い道で彼らと離合することになりそうだったので階段を登ることに。
で登ってたら、げくがアウトになったんで迂回路の方へ移動。
その後いつものロープウェイの駅まではついたものの「階段のせいで無理になった」と今回も頂上へは行けずw少し休憩してから下山。来た道を歩いて下山してみました。
上りとは打って変わってげくの元気なこと元気なこと。ずーーーーーっとなんかしゃべってる。
私の方は下りのほうが辛いので足元に気をつけつつ慎重に歩くので無口。
その元気を登りの時に出して欲しいです。

RFA
楽しく続いてます。
敵mobがトレーニンググッズモチーフなのは見たらすぐわかるものの、特にこれといってそれ以上の感想はなかったのに最近急にホップがかわいい気がしてきた。あんなツルッとしたテクスチャの単眼クリーチャーは全く範疇外なはずなのに・・・キューって鳴きながら疲れてしゃがんでるとこがめちゃかわいい。
まあ問答無用で倒すんですけどね。

スピンバイク
よく1年続いたなぁと自分でも感心しています。
日によってペダルが重い日と軽い日があるのが不思議。
あと寒い方がやっぱり捗りますね。サーバーと一緒。

BeatSaber
げくが相当気に入ってて毎日1時間以上はやってます。
OculusQuest2はほんとおすすめなんですけどバッテリーが2時間ぐらいしか保たないのでそこがネック。私は一応遠慮して2日に1回1時間弱やらせてもらう程度です。なので全然上達してませんw
げくは阿波おどりから忙しすぎる交通誘導員を経てさらに進化し、キレがまだ若干ぬるいオタ芸の人って感じです。毎日肩周りが筋肉痛らしいです。

そんなかんじー

ていうかさ、
ここまで1年こんだけ動いて、食事もそこそこ節制して、若い人なら余裕で20kgぐらいはスルスル痩せてるんじゃないのかな?!
それがまあもう中年おばさんになると頑固な脂肪がこびりついてるわ、筋肉は育たないわ、代謝は増えないわでもう1kg/1ヶ月のペースも怪しいってほんと心が折れそうになる。筋トレで心が丈夫になったのか今の所そんなには折れてないけど。でもちょっとヒビ入ってきたよこれ。
更にちょっとでも休むと太る方は余裕でスルスルスルスル増えるしなんなのかな?何地獄なのかなこれ?
悔しいので絶対腹筋が見えるようになるまでやったるでー。

あ、8年前のジーンズはなんとか入るようになりました。ちょっと下半身の血流が悪くなりそうな感じでまだパツパツですけどね。

今日ネットで2kgの筋肉と脂肪の模型を見たのでそれを信じて頑張る。
おねがいマッスル!


伸びろ筋たちよ

Posted on

先々週の金曜日から左足の足の裏外側の筋?骨?なんか中の方がもんやり痛くて不快感。
伸ばしたり押したり温めたり冷やしたりもんだりすったり湿布貼ったりアンメルツ塗ったりしたけど、ひどくもならず治りもせず、1周間経過。
スクワットする時やランニング時に無意識に足の外側に重心が傾きがちなのでそのせいかも。
膝が内転気味でまっすぐ立っても膝小僧が内側向いてるんですよね。それほどX脚にはなってないんですけど。
数年前にちょっとジョギングやってたときもそのせいで膝が痛くなったと書いたような気がする。
あと山を降りるときの着地の衝撃もまっすぐじゃないから段々無理が祟ったんでしょうねって気がする。

スピンバイクは膝には優しい運動なのですがそれでも何度も曲げ伸ばしが繰り返されるので膝サポーターをしてなるべくぶれないようにして今の所問題ない感じ。
これとRFAのおかげで膝周りの筋肉は多少鍛えられてきたのかもしれないけど、足の裏のそんなところが痛くなったのは始めてなので続くようなら病院行くかなとちょっと気分が沈んでいた。

今週は土曜日出勤だったので日曜日に調子が良ければ近くの山行くつもりでしたがこの足の裏のもわっとした痛みが気になったので今週はお休みすることに。
その代わり買い物に行って冬用のシェルとパンツを好日山荘で購入。
げくはPythonの勉強を始めるらしく本を探して本屋をはしご。中を確認してから買いたい派らしい。
あとはリビングに敷くラグを新調したいのでホムセンも寄った。そんなこんなで相当歩き回って結構疲れたよ。お休みにした意味がw

晩御飯はおでん。げくがとにかくじゃがいもブームみたいで熱い要望によりおでんにもじゃがいも投入。
夕方から煮込んで美味しく仕上がりました。
私は今ブロッコリーブーム。フライパンで蒸し焼きにして生姜醤油を絡めるか、シンプルにマヨまみれにするのが好き。

夜は軽めのRFA
ディスクヒットも大概だったけどその後控えてたツイストバッティングも相当苦手。
ミッションのお題がクリアできなくて、これだけでレベルが2つ上がった程。
あとは敵と戦闘しないでクリアも苦手。坂道の上の敵にぶつかっちゃうのを繰り返すこと4回ぐらいやって諦めた。この先で作れるようになる敵が出なくなるスムージーに頼ることにします。そいえばパラシュートもめちゃめちゃできなくて最後はサゲテプッシュのスタイルでなんとかクリアした。操作が思うようにならないもどかしさと腕の辛さで半泣きになった思い出。
プランク2を習得してよく使ってます。最初の頃の辛さはなく今は「あと10回!」を聞いても「はいはーい」と軽く流せるように。
キャラクターのレベルが上がっていると同時に自分の筋肉Lvも上がっているんだなぁと感動した。

そしてなんか細くなったというよりはむしろがっしりしてきた。
そうじゃないんだけどな・・・・

ゲーム
SwitchはRFA専用機と化しているし、PCゲーも今やってるのは何もない。
げくはタルコフとか荒野行動とかそのへんを黙々とやってるみたい。
ビートセイバーには興味津々でもうちょっとでOculusのQuest2を買ってしまいそうな勢い。
私はおついちさんのサクナヒメ配信を見て微妙にやりたいようなめんどくさいようなそんなところ。

んで足の裏は今朝になってちょっとマシになってきた。
今週末は山行きたいなー。


ネジこめ

Posted on

会社の健康診断の記録を見たらですよ、2012年にめっちゃダイエットがんばってた時代から順調に2kg/yearのペースで右肩あがりで体重が増えてた。
あーせめて4年分は巻き戻りたい。
しかし自分でも何度も言ってますが「重さ」だけを見てもだめなんですよね・・・
ちょうど今朝体重計の電池も切れたことだしここはきっともう「体重は測るな」という啓示なんだろうと思ってちょっと重さのことは忘れて気を取り直してあと2ヶ月がんばろうとしているところ。

8年前に履けてたジーンズが入るようになるまでがんばる、という最終目標があって
その前にシーズン問わずつねに出してる「指針パンツ」<履けなくなってきたらやばいやつ の具合はどうかというとこちらはもうあと少しかな、という雰囲気。その2012時点では自分で「もう1サイズ小さくてもいけるな」ぐらいなレベルだったらしいけど。遠い過去の栄光。

んでジーンズですが、今年の春ぐらいにちょっとチャレンジしてみたところ、太もも部分ですでにパンパン。詰め放題でも袋やぶれる勢い。
10日ぐらい前に試したところ入るには入ったが前のチャックとボタンはまだちょっとキビしい。
詰め放題でいえば袋の上からはみ出してて店員にギリギリアウトですねって言われるレベル。
セーフなお店もあるけどね。でもジーンズ詰め放題の世界ではアウトなんです。

今年の終わりには入るようになってるんじゃないかなぁと目論んでるんですよ。
このままがんばれれば・・・

リングフィット
ワイドスクワットが習得できたLv35。
マップにあったフィットネスジムに行ってみたら「すっきり美脚コース」をしろと。
なんか右下のアイコンに見慣れないフィットスキルがあるなと思ってたらこれがあの「マウンテンクライマー」ですかー
今床の上+素足やってるんですがこれはちょっとひどい。床抜けるかも。
10回ぐらいで「ちょ・・・・・・っと・まっ・・・・て(ゼェハァ」と床に伏したよね。
その他プランクのときも肘が痛いのでヨガマットをアマゾンでぽちったよ。
これでランニングもちょっと楽になるかなー。
今日はスピンバイクの日なので明日つこてみる。

そいえばリングフィットのプレイヤーちゃんが数ステージやった後、汗がダラダラ流れてるけどあれ最初見たとき雨降ってるのかと思った。
まあ本人の後頭部も似たような感じになっちゃてるんですけどね。


記憶の記録

Posted on

4連休の思い出
19日
朝ごはん後さくっとスピンバイク1時間回してシャワー後お昼ごはん後美容院へ。
インナーカラーにちょっと興味あるけどやりたいと言い出せないお年頃。
その後のメンテを考えるとやめといた方が無難だよなぁとは思う。
大体何色にするつもりだよって。緑とか憧れるけどカビ生えてるよとか言われそうw

20日
朝ごはん後さくっとスピンバイク1時間回してシャワー後門司港へ。
友人夫婦と食事。
いつも何かしらプレゼントをもらうのでネットで探したアマビエさんの一輪挿しをプレゼント
あまりにかわいかったので自分の分と2つ買ってしまった。
美味しいをビール5杯も飲んでよたよたしつつ帰宅してお昼寝ー
そして夕方まで意識消失・・・まあそうなるだろうなとは思っていたよ。

21日
久々のげく実家へ。
居心地が悪いとは言わないが良いとも言えないそりゃ他所のお宅だものしょうがない。
朝からお邪魔して3時には帰るって言ってたのになぜか1時間延長に。
そして帰りに毎回繰り広げられる以下の会話
げ「長々おつかれさまー気を使うから疲れるやろ?」
わ「それほど気を使ってるって程でもないから大丈夫(むしろ退屈すぎて辛い)」
げ「まあ年数回のことなんだからよそに比べたら全然ましでしょ?これぐらいは我慢してよね?」
(#^ω^)o0(だから大丈夫ってゆってんのに何なのこの人なんで私が不満たらたら前提な感じになっちゃうわけだいたいあんた自分がめんどくさがって全然実家にいかんのやないかい私の我慢がどうとかとか全く関係ないよねええええ)
って思います。毎回
帰宅後さくっとスピンバイク以下略

22日
朝ごはん後さくっと以下略
この日は夕方まで何も予定なかったのでだらだら。気持ち良いお天気でお風呂上がりにうとうとして二度寝。
さらにお昼食べたらなんだか眠くなってきたよ・・でお昼寝。どんだけ寝るんだ。
夜は今度はこっちの母と晩ごはん。久々に豆腐料理のお店行きたいというので言ってきました。
松茸ざんまいコースで土瓶蒸しとか焼きとか揚げとかご飯とか満喫した。
げくが運転手してくれたのでお礼はちゃんと言ったよ!食事代は母3私1な支払いでした。それでもいらないって言われたところを無理やり札を財布にねじ込んで来たのです。ごちです。

そんな感じーー

げくは最近2broさんのTPSとかFPS動画見てたらやりたくなってきたらしくDivision2買うと言ってた。
なんか今週末無料でできるみたいだから良かったね?

私は特にやりたいのがないなー。
リングフィット・・・・早く本体を・・・


ぶにょんぶにょん

Posted on

むしろ大型ディスプレイだよねって思い始めたぐらいテレビをテレビとして使ってない近頃。
You Tubeのおすすめに出てきてたので見てみたら面白くて最近よく見てるのがとモヤシさんの動画。
語り口調が独特でなんかクセになる。

そのとモヤシさんがメンブレンのキーボードを打鍵感が「ぶにょんぶにょん」だと言っていた。
今会社で使っているのはDELLの付属のキーボードなんで、まあまあどうせメンブレンだよね・・と思って調べてみたら
「チクレット」って書いてた。なんかチーズ料理みたいな名前。
なんか調べたらゴム製のちいちゃい部品が入ってるってとこまで読んでまあ結局ゴムの反発力ならぶにょn(以下略 だよねと。
でも個人的にはキーボードは軽くて浅い方が好みなので全然問題ないです。
https://youtu.be/vDqg55rWIEs

7Daysの父さんは相変わらずクオリティ高い編集と盛り上がるストーリー?というか展開でほんとよく出来てるなぁと感心してしまいます。

あと最近はあまり新しいのは増えてないけどミニチュアを作ってるhanabira工房さんがすごい。見入ってしまう。
そいでwebサイトはなかったけどインスタがあったので見てみたらこないだ私が作った温室のキット作ってた
そしてカスタマイズしてて屋根が開いたり苔がモリモリもってあったりしてさすが!な出来栄え。
https://www.youtube.com/channel/UCyyp7X9QBvJh6mIoQYJmUuA

ゲーム
JuiceyRealm購入。
ポップな全方向アクションシューティング。強くなってくると爽快感が楽しいけど、(ローグライクなのでしょうがないんですが)序盤の弱っちいところをぼそぼそやるのがだるい。
一番下の難易度をさくっとクリアしたので気分が向いた時にまたちょろっとやります。

Terraria
なんでこうテラリアって毎回のめりこんでしまうんでしょうね・・・・・
新しいバイオームとかオブジェクトとかトラップとかを見つけてはウキウキしてます。先日はは宝箱開けたら爆発しました。

朝ごはん
トマト飽きてきたんですよね。
なので次回ロットから刻みオクラ&納豆with目玉焼きにしようかな。
ちょっと実験してうまくいけばレンジで温玉造

そのた
WP & Woocommerce with Japanized for WC
準備中だけどもう例外処理が多すぎて色々追加のプラグインいれたりスニペット探したりと四苦八苦してます。
WPは追加の機能、というか表で設定できない細々なカスタマイズはよくFunction.phpにコード書けよってパターンが多いのですがなんせそもそもphpはわからんし昨日までhookという概念?もよくわかっておらず。
やっとそのあたりがうすらぼんやりと飲み込めてきたけど今取り掛かっている「やりたいこと」が全然全然っ全然っっっ動作してくれないので途方に暮れてる。ケチって無料のプラグインしか使ってないので制作者に聞きたくても聞けないっていうw
最近の何でもネットやらPC周りのサービスはなんでもかんでもサブスクだなんだと年間契約を迫ってきて買取ってホント少ない。
あれかな1ヶ月だけ契約して聞きたいことを聞き倒してからさくっと抜けてもいいのかな。

この度やっとやっと解決した!以下備忘


GHOST VENUE

Posted on

先週は定期検診があって結果、経過が良好だったので少し気分が軽くなった。
ちょっとトイレ行きたいなーと思いつつ診察台に臨んだらその事を指摘されて超恥ずかしかったんですけど・・・・
次回内診の際は(半年後ですが)は忘れずトイレいっくこと、とここに記しておきます。

3月の終わりに突然壊れた会社PCですが、注文してたHPさんの納期が延びに延びていつ入荷するか全然わからなくなったので一旦キャンセル。
んで同スペックぐらいのマウスPCを発注。6月頭にやっと入ってきて先週末に入れ替え作業。
とはいってもSSDにしたのでデータは主に前のPCのHDDのままなので必要なアプリを入れていくのみ。
(今PCに入れるのもアプリっていうの?ソフトっていう言い方はもうしないの?)

土曜日には師匠のNHKホール無観客ライブ配信。
ちょうどタイミングよくPC入れ替えも終わってたので私のお古PCをテレビに繋いでもらって大画面でばっちり鑑賞できました。
セトリが2月に行った大阪ライブとほぼ同じだったのでその点はすこーしだけがっかりだったけど(大阪>東京はカブりがなかったので勝手に期待してた)、以前から聞きたかったSwitched on Lotus(大阪ではやらなかった)が聞けたし、アレンジも替えてきてたし、色々演出も凝っていたので結果的にはとても良かったです。
26日いっぱいまでアーカイブ視聴できるので気が済むまで周回します。
さすがに66歳にして若い時と比べればそりゃ色々あるだろうけど今だからこその良さ、みたいなものが表現できていればファンも安心だと思うんですよね・・・。本音で言えば飛んだり跳ねたりするとハラハラするので自重してほしい。ヒール高い靴履いてるから怖いです。もうずっと座ってても良いので。

週末は久々にショッピングモールに買い物へ。
KALDIのレモンバッグが欲しかったんじゃ。お皿かわいいんだもん。

スコーンはまだ食べてないけどサングリアは飲んだ。甘い。
あとKALDIのパンダのパッケージの杏仁豆腐が好き。げくは杏仁豆腐嫌いなので独り占めして食べちゃう。

運動
スピンバイクを1日おきにしてみてる。毎日だと昨日の疲労が抜けてない状態でやってて楽しくないのだよね。
膝も労ってあげたいしw
その代わりバイクお休みの日は半身浴でゆっくり湯船に浸かることにした。
健康診断終わったことだし無理しないペースで今年いっぱいは続けて年末には目標体重達成したいなぁ。
体重計もたまには乗って励みやら自制やらの糧としたい。

ゲーム
RotMGはだいぶ死ななくはなってきたけどやっぱり死ぬw
ちょっともういいかな・・・っていう気分になってきたような気配。どちらにせよ今月のログボだけはあと少しなのでもらっていくつもり。
げくは7Days to Dieをまだ続けているのでじゃあ私は何しよう?と昨日はTerrariaの新ワールド作成。何を思ったのかExpertのMiddleCore(死ぬと全アイテムその場にドロップ)でやり始めたもののスライムすら倒せず墓石乱立でリスポーン地点が墓場化(新しいバイオームらしい)するし、右に行ったら砂漠で左に行ったら不浄という環境で2時間近くやって何ら進展がなかったので心折れた。

そいえば先々月?ぐらいにcβに参加したBlueProtocolですが、アニメ調のグラフィックはきれいで日本人が好きな淡い色合い。町並みも綺麗。けどまあなんかUIが分かりづらいのと戦闘が力押しでなんとかなる(ならない職もある)、インベントリが小さい、などなど”不便さ”で手間をかけてプレイ時間を水増ししてる感がぬぐえない印象でした。
次回は色々と改善されてるといいな。

さてどうしようか。


逆ギレハイボール

Posted on

朝ご飯
当初は発芽玄米に目玉焼き乗せだったのが、
味噌汁を追加

ベーコンエッグにランクアップ

キャベツ炒めをトッピング

キャベツから炒めたトマトへチェンジ

トマトと小松菜とベーコン炒めにランクアップ

デザートにヨーグルトを追加
と、なんだかんだで内容が充実してきた。
夏になってちょっとトマトもお安くなってきたので嬉しい。
小松菜はいつも安いけどw

あとげくは最近黄身だけつぶさずに最後までとっておく事をしなくなったのでここも密かにプチ嬉しい。
言わないけどww

晩ご飯
外食に行けないのでめんどくさい時はパスタやおそば。更にめんどくさい時はコンビニで・・・・

晩酌は糖質的なアレでビールはめっきり飲まなくなって、最近は焼酎からハイボールに好みがシフト。
suntoryが出してる炭酸水のジンジャー味で作るのにはまってたのですがいつの間にか販売終了してた。
カロリー0のジンジャーエールが見つからなかったのでしょうがなくトクホのコーラを箱買い。
コークハイならげくが飲むっていうので2,3回一緒に飲んでたのですが!
美味しいのかと思ったら、「コーラで割るとお酒の味があんまりわからないからいい」とかそんな理由なんですよ。
こちらとしてはお酒が美味しいと思わない人にお酒飲んでもらいたくない訳ですよ。<私が買ってるウィスキーなんですけど!
美味しいと思わないなら飲まなくていいよ、って言ったら
「じゃあもう飲みません(なぜか逆ギレ気味)」「せっかくつきあおうと思ったのに」
別に無理してつきあってもらわなくても良いです・・・・
これって私が悪いんですかねw???

まあいいやw
そいでつい昨日?ぐらいにジンジャー味の炭酸水新しいのが発売となったんですが
なぜかカフェイン追加してる。うーん。カフェインはいらんかったけどとりあえず1本どこかで買ってみよう。
まずコーラがあと1ケースあるしな。


実物大ミニチュア

Posted on

ミニチュアやっと完成した。
苔の生え具合が我ながら良い感じ。

周りめっちゃ煩雑で生活感あふれすぎてごめんなさいw
結構前にげくがガチャでとってきた眠りねこさんをこの状態から(ドアからも手は入らないので棒の先に弱粘テープで仮どめしてぷるぷるさせながら)猫を設置。

かわいいやん!

床と壁と外壁(レンガ)はオリジナルアレンジです。
床…貼る面間違えて剥いだので再起不能でやむなく。
壁…漆喰塗るとか聞いてねぇ(最初に書いてある)もう今から塗るの無理。でやむなく。
まぁケガの功名っていうんですかね?結果オーライです。

Rotmg
まじめにがんばれば(?)6/8にはなんとか安定?まではいかないけど2回に1回ぐらいは届くように。
いつもなぜか早死にしちゃうSorを育てちう。
あまりにアイテム揃わないのでLoot Potion使ったら、弓とアコーディオンがぽろぽろっと出たのでちょっと触って新だからまあいいかって再度作らなかったBirdを再び誕生させた。倉庫キャラでなんとなく作ったネクロさんは溶岩風呂へ。

オウムが発射されます。かわいい。
修正前はエフェクトが派手で度々「うざい」と言われてましたが少しおとなしくなった。
見てて私も欲しかったけど自分でもうざいなと思ってたので欲しいけどぐぬぬって感じだったので心置きなく使えて嬉しい。UFOのポータルでDbowリスキンの弓も2本ゲットできたのでがんばっていきたい。

明日健康診断なんですよ。
どんな結果(体重)だったとしても大丈夫なように心構えをシミュレーションしてます。
どきどき。


禍の渦は過ぎず

Posted on

GW過ぎたら5月なんてあっという間に終わってしまいました。

ほぼほぼいつも通りの日常を過ごしてたんじゃなか、と思える程度には状況に慣れてきた。
ただマスク結構辛くて肌荒れがしんどい。
まず息苦しいしな。事務所内でも装着を指示されているのでずっと口元がもわもわしてる。

あと外食できないのがさみしい。
たまに手抜きでお昼がコンビニだったり夜がお総菜だったりはするけどスシローとか焼き肉食べに行きたいっす。

スピンバイクは最近ちょっと休憩日が増えてきちゃったけどがんばって続けてます。
エアコンだけだと汗がほとばしるので、アイリスオーヤマの扇風機買った。
思ったよりすごい小さくてびっくり。
風量は最大にしたらそこそこ。正面から風を浴びながら走る。
しかし暑いもんは暑い。

ミニチュアハウス
GWにちまちま作っててやっと昨日ほぼ組み立てが終わった。
優秀な接着剤があればもっと捗っただろうなと思いました。
あと周りの飾り付けが終われば完成。
楽しかったのでもう1作品同シリーズのやつ買おうかな。お盆に。

ROTMG
げくが7days to Dieをやってるので隣でチュンチュンやってます。
Unity版にも慣れてきた。
7daysは見てる分にはまあ良いけど自分ではあんまりやりたくないなぁ。
自分視点ゲームがあんまり好きじゃないせいもある。

世間ではどうぶつの森が流行ってるので楽しそうにしている人をみて楽しそうだなぁって見て楽しんでる。
そいえば昔熱心にやってたマジカロスどうなってるんだろうとふと思い出して調べたらちゃんとまだ運営してた。
Flash今年でサポート終わる?らしいけどどうするんだろうな。

来週は健康診断なんだけど3月ぐらいには6月になればさすがに落ち着いてるだろうと思ったら局所的に落ち着かなかったので笑うしかない。もうよっぽどじゃないかぎりしょうないので行ってきます。