Cytus

Posted on

げくに教えてもらった”Cytus”という音ゲーがなかなか良くできてる。

手が届きそうで届かない程度に難しくて、見た目がキレイで、上手に出来てる時に爽快感があるかどうか、っていうのが音ゲーにおいて大事なポイントだと思っていてそれらを良い感じでクリアできてるんじゃないかと。もちろん楽曲の出来の良さっていうのも大前提なんだけどその点も心配ない模様。

公式サイトこちら。
http://www.rayark.com/g/cytus/

Androidでは無料プレイ可能。iOSにはないのかな。
無料版は広告表示と毎回毎曲スタート前にある程度(10秒~)の待機時間が発生します。
有料版は$1.99。

とても楽しめそうなので$1.99お買い上げ。
1チャプター毎に10曲入っててch4までプレイ可能
ch5からはchアンロックに$4.99必要、と表示されてました。

しかしこのアプリが10万DL達成するごとにchを1つずつ無料開放してくれるらしい。
100万DLで100曲が!っていうプロジェクトらしいよ。

プレイ画面

ダメディアス君はイヤホンジャックがないのでmicroUSBのアダプタを買わないとだわ。


普通日記(´・ω・)

Posted on

メンテ開けたら鉱脈掘りまくって岩石3000個貯めてやるーと意気込んでいたけど、よく考えたらテスト5/20までだから家の設計図買うのに必要な、交易で稼がないといけない星の方が間に合わなさそう。今手持ちが13個で、建てたかった藁葺きの家が50個なんだもの。交易を必死でやったとしたら今度は岩石が足りないはー。
しょうがないので今回は15個のちっさいお家にしよう。
家を建ててみるという経験がプライスレス。

今日の写真はその昔成人式で着た振り袖。
連休中に押し入れを大掃除して今虫干ししてるところ。

もう何十年も出してもらえてないひな人形とか五月人形も無事だったらしい。

ママンが率先して片付けてくれたんだけど
「ひな人形無事だった!娘が出来たら使えるよ!」
「五月人形も無事だった!息子が(ry」
「振り袖も無事だった!お色直しで着られるよ!」

いや・・・もう・・お色直しで振り袖とか着れる歳じゃねーし・・
袖切って留め袖にするぐらいだなぁ。

そいえばお休み中に寄ったデパート。
猫カフェイベントってやってたから行ってみたんだけど、子供がいっぱいでねこさん翻弄されててかわいそうだったので入らなかったんだ。なんとなくしょんぼりしつつエスカレーターで下ってたら
「モロゾフカフェ」っていう看板が目に飛び込んできた。
モロゾフ!カフェ!
プリン、プリン食べたいよ!って急にテンション上がった。
私はプリンクレープ、げくは「他に私が食べたいものがあればそれを頼んでみたら」って言ってくれたのでワッフル頼んでもらった。プリンは勿論超美味しかったんだけど、ワッフルがふわふわほかほかですごく美味しかった。また食べたい。


漂流日記

Posted on

さてAA日記です。

交易クエの続きから。より広い畑が設置できる「かぼちゃ頭かかし」が報酬でもらえるので、その為にスイセンを植えて100個収穫(実際は1本から3~4個とれるので100本植えなくても大丈夫)、そしてそれを材料に特産品の加工台で「ガランドルの染料」というアイテムを作り背中に背負ってお隣の西大陸の売りに行きます。
もちろん間に海があるのです。泳いでいくという選択肢もありちゃありですがボートは持っているので夜の海にこぎ出してみました。

漕げよマイケル

漕げよマイケル

暗い。怖い。
海の上は中立地帯で敵国に襲われて荷物を奪われる可能性も否定できないので、(リアルの)朝の内にこっそり船出してみました。
確かに人影はなかった。なかったけど替わりにAA界の海のギャングこと「クラゲ」さんがうようよ寄ってきてはクラゲ砲を撃ち込んでくる。どこまで行っても追ってくる。
アタシは必死にオールを漕いだ、後ろも振り返らずに必死に進んだ。
でもダメだった。沈没・・。

ちなみにクラゲはLv50でとても一人では倒すとか無理。背中にしょった交易品はその場に取り残されてはいるものの、回収に戻ったところでまたクラゲ砲に沈むのは確定的に明か。
しょうがないいっちょ造船するか・・と遠く海の向こうのまだ見ぬ東大陸に思いを馳せながら立ちつくしていると、Mさんからwisが。今さっきクラゲに襲われちゃってーなんて話してたらMさん所有の高速艇にのっけてくれることに。

はやーい

はやーい

すげー速い。はやいよー。例えクラゲに見つかっても余裕で振り切れるらしい。
ひとまず私の荷物が残された地点へ。
ルート権フリーの状態で海上にぷかぷか浮かんでいるので急いで回収に向かいます。

死んだ場所は地図に表示されるので迷うことなく到着。
クラゲを振り切った隙に急いで泳いで回収してまた船へ戻ります。

その後の航海はすこぶる順調で無事に港のNPCへ売り渡せました。
その後せっかく大陸移動してきたのでそこら辺を観光する事に。さっそく門の警備兵NPCにぬっころされたりしつつうろうろ。とある町にたどり着きました。

東大陸の町

東大陸の町

なんというか東洋”風”ですよね。
橋の所にも警備兵がいたので右手からグライダーで川を越えようとしてたら相手国PCに見つかってPKされてしまいました(´・ω・)
適当に遊んでから帰還。

かぼちゃアタマ

かぼちゃアタマ

さてお待ちかねのかぼちゃ頭かかしゲット。
材料は木材の束。
丸太3つで木材一つ。木材100個で木材の束一つ。つまり丸太300個分。
背中に背負ってるのがそうです。
完成したのはいいけどうっかり顔が断崖の方角むいちゃって悲しいことに。

建築中

建築中

畑や家はハウジング可能エリアだったらどこでも設置できます。
そろそろ家を建て始める人も増えたみたいでそこここに建設中のお家が見受けられます。
私もテスト中に建ててみたいものです。

タグが出てるのはご愛敬

タグが出てるのはご愛敬

でもまずはLvをカンストさせたいぜってことでクエを進めます。
とある敵から重要な証拠をスってこい、と依頼を受けましたのでスってみたところ、
なんか違う本が出たみたい・・・・

武器作ったよー

武器作ったよー

武器作りにもチャレンジ。弓は木工で製作します。
材料集めてトンカンしてたらなんとHQ品ができましたーやたー
※詳細情報のSS上げ忘れたーまた後ほど付け加えときま。

月夜

月夜

たまには手を休めて空を見上げたりしつつ。

なんかヘルドッグだかそんなやつ

なんかヘルドッグだかそんなやつ

そして次のエリアにいたキモイ犬。

えっと捕食者だっけか

えっと捕食者だっけか

そしたらもっとキモイのいた。なんかヌルってるしテカってるし、もうやだ

マップを眺めてたら、なんと東大陸へ直行できるワープゲートがあった。
交易中はゲート利用できないんだけど手ぶらなら入れます。
前から気になってた東大陸限定ペットを買い付けに行くときが来たようだな!

ツイッターにSS上げている方がいてそれに表示されてた地名を頼りに山を越え岩陰を通りひそひそと侵入。とくに危ない目にも遭わずに無事到着。パープルクラウド牧場っていうところに売ってます。
3種類売ってたけど迷ってるヒマなかったので2種類買ってささっと帰還。

猫さん

猫さん

猫さん2

猫さん2

猫さん

猫さんさん

育て中。かわゆす。
そして育ちきるとヤタの悪夢再び、っていう程ではないけど、おもいっきり「ケモノ」って感じになったのでしょんぼり。猫っていうか豹みたいな。

飛行船研究所

飛行船研究所

さらに各地を放浪中。
今日からなんと金曜日まで長期鯖お休み中なので悲しい。
昨日は労働力を使い切るべく必死に伐採しました。
建てようと思っている家に丸太1500本、岩石3000個いるんだもの。。。。。


GW2013

Posted on

前半後半と別れてしまったので今ひとつ休めたーっていう感じがしませんでしたね。
とりあえず何もない時は家でまったりAAやってただけなので。
去年のGWなんかマビで薪割りしてただけですよね。
今年のGWはAAで伐採してたんですよ。
なんという材木充。

5月4日はシティボーイズMIXの「西瓜割りの棒(以下略」舞台を見に行きました。
まさかのC列真ん真ん中でほんと楽しいひとときでした。間近で役者さんたちの細かい表情や仕草なんかも分かってより楽しかった。強いて言えば視線が低すぎて舞台上に置かれたモノとか、膝から下辺りぐらいからが前の人の頭に被ってよく見えなかった事ぐらいかな。
演出は一つ一つの場面が暗転して切り替わるのではなく、シームレスに移り変わっていく様がなかなか面白い。フルコースの料理を食べていてお皿に一切れ肉が残っている状態で次の料理をそこに盛りつけて違う料理になる感じ。もっとスマートに言えば上手なDJが曲を次々と繋げていく感じ。
そしてまた原発ネタ絡めてきたり、ちょっとアレなネタだったり(有り体に言えば不謹慎な。人権擁護団体から苦情きそうな)、もしTVで放映されたらずーっと「ピーーーー」って鳴ってそうなのもあったり。

山賊で目がランランとしてる斉木さんと、舞台を失踪する大竹さんと、相変わらずほわほわしてるきたろうさん、マダム姿が堂に入ってるいとうさんと、舞台の上で衣装替えやら休憩やら水分補給やらで大変だった中村さん、あとお二方もとても良かった。

北九州公演は6年振りで、最近はお約束じゃないのかもしれないけどいつもはついてた最後の挨拶の時の大竹さんの「また来年も皆さんとお会いしたい!」っていうのがなかったのが寂しかった。

来年も是非見に行きたいので!また北九まで来て下さいそれまでお元気で。

翌、5月5日はげくとウォーキング、のはずが準備不足の為中途半端にお散歩しただけだったような・・・6日は母の日のプレゼントを物色しにでかけましたがめぼしいモノがなくてちょっとお値段が張った(ほんとちょっとだけど)白ワインをKALDIで購入。来週飲もう。

そいえばモニタを買い換えた。やっとワイドにしてみたけど23インチだからあんまり大きくなった感じはしないんだろうな。今日辺り付け替えよう。


秘密の花園

Posted on

今日はSSありません。さーせんw

ArcheAgeその3
サーバー停止前、木工クエストで指定された朱木を植えてました。
樹木は植えるのに必要な面積が広くて畑に何本も植えるのが難しいのでこっそり誰も通りそうにない斜面の崖っぷちに植えてみた。サーバー停止時もゲーム内時間は経過しているらしいので、17:00のオープン時には育っているはず。
しかしお仕事が終わってお家に帰れるのが18:30過ぎなので誰かに伐採されやしてないかとヒヤヒヤ。

帰宅後速攻でPCの電源を入れてログイン、目の前にはしっかり育った樹達が!
良く育ったねぇ、と思いつつ次々伐採。しかし残念ながら目当てのアイテムはゲットできず。
苗木を再び買ってきて植え直していると、すぐ近くに茶畑の如く一面に植えられたイチゴがww
全然「誰も通りそうじゃない場所」じゃなかったよ!!
もちろんそのイチゴには手を付けずに念のためさらに奥地に何本か離して植えて植林完了。
あとは4時間待つのみ。
イチゴ畑の主さんも無事収穫できるといいね!

待っている間にクエストを進めたり。
現在マリアノーブル周辺。マリアノーブルな西大陸の大都市。リアルでハウステンボスぐらいの広さありそう。市街地を回る巡回バス(というか例のキモイ犬ロボットみたいな変な)乗り物が走ってるぐらい。
ご飯後は市街地内のクエストにとりかかったのですが、晩酌した状態で建物内を歩いたり狭い路地を歩いたりしてるとすぐ迷っちゃうし、狭い視界でカメラをぐるぐるしてたらどんどん気分が悪くな・・ il||li orz il||li 気持ち悪い・・

生産方面
次の貿易クエストは石材を使ったブロックの作成なんだけど材料の岩石が足りてないなぁ。
岩石は鉱脈を掘ると鉱石に付随して偶にとれたりとれなかったり。
かぼちゃカカシ(さらに広い畑が作れる)まで進めたいけど行けるのかしら。

あとはグライダーが1段階新しくなった。クエで必要部品がもらえたから。
なんか今度のはボフってオナラみたいな機能がついてて少し高度が上げられますw

もうちょっと良いのが欲しいけど、材料にあれが必要でそれを作るためにはあの草とあの花が必要で、って遡っていくといろんなものが必要すぎて何から手を付けていいのか分からない。
とりあえず序盤で必要な素材は野生で生えてたらマメに採取しとかないと大変そう。
あとどこに何があったかとか、どこでメダルもらえたか、とかメモも取っておかないと・・
書き込める地図が欲しいなー。

そして4時間後、2回目の朱木の伐採。今回は10本ぐらい植えてたのでなんとか出ました。
更に次はゴムの樹を植えろとな。またどこか秘密の場所探さないとなぁ。
とか思ってたら唐突に切断されたw
うっかり23時だった。


ArcheAge その3

Posted on

さて昨日は17:00~23:00までの時間制限有りでのサーバー稼働でした。

まず馬より速度が速いらしいという「ヤタ」という騎乗ペットを購入。
お値段。金貨5枚。そこそこお金が貯まっていたし勿体ぶって使わないっていうのも今は意味がないので買いたい物は買っちゃいます
馬と同じくこれも子供の状態から育てていきます。

ScreenShot0038

うさぎとハムスターとウォンバットを混ぜたような。

あらかわいい。 水をあげたり撫でたり洗ったりすると段々成長して大きくなります。
ScreenShot0039

大きくなれよー
そしてとうとう大人のカラダへ・・・・・

ばーーーーん!

どうしてこうなった!!!

どうしてこうなった!!!

なんで・・・さっきまでの愛らしい私のヤタどこいった・・・(´・ω・`)
世の中の厳しさを感じつつ、冒険に戻ります。

地図が一応あるんですが何せ見にくいし縮尺が大きく(ちいさく?)なるのでちょっとずれるととんでもない山の中にいたり道から逸れたりすることがままあります。自分が方向音痴のせいっていうのが8割ぐらいだと自覚はしています。

ふと気がつくとこんな所に。

ScreenShot0042

×って言う割に進める気配バリバリなんですけど。

こんなの見たらどうしますか。引き返しますか?進みますか?
進むでしょ!

この先は実は未実装地帯。一歩ごとに酷くなる吹雪でホワイトアウトしたかと思うと
「未実装地域侵入につき強制送還します」的な恐ろしげなメッセージと共に復活地点に飛ばされました。
いつかまた訪れてみたいものです。

散歩してまわってたらガチョウの羽が生えそろう時間になったので畑に戻ります。
1回訪れた村にはテレポが使えるので便利。
畑でガチョウの羽を刈り取りエルフの村で特産品として交易品を製造します。
さて、これをどこに持っていけば良いのかな・・・(実際は他のエリアならどこでお売れますが今回はクエストなので売り先が指定されています)
確認すると序盤のMAPのお城でした。これは歩くとだいぶ遠い。だいぶ遠いぞ!普通に歩いたらリアル1時間はかかると思う。しかも馬車も通ってないなぁ。
ここはあれだ、とうとう飛空挺に乗るときがきたな!今でしょ!的な。そしてエルフの国の飛空挺乗り場へ。

ScreenShot0043

あと少し!

はぁ着いた。
この塔のてっぺんに搭乗口があります。
下で待ってればエレベーターが降りてくる、と小耳に挟んだので待つ。
待つ、、待つ、、、ってて全然降りてこねえええ!
そしてとうとう飛空挺到着。
でもエレベーター来ないから乗れない。
そしてしばらくして飛空挺離陸。いってらっしゃいーーー(´・ω・`)

悲しく見送った

悲しく見送った

なんでTT
同じく交易に来た人に話しかけてみるも無視されたり、初めて来ましたーという人だったりでよくわからない。(なんか最近ネトゲで話しかけても無視する人多くなった気がする・・)
どうしょうもないので先日IDでご一緒したMさんへwisを飛ばしてみる。もしかしてバグで表示されてないだけかも、と言う端から目の前で誰かが見えない何かに乗って上にすーっと上がっていった!
慌てて自分も走って行くけど間に合わず。その場でぴょんぴょんしばらくジャンプしてたけどやっぱり乗れず。Mさんはこっちに来てくれるらしい。やさしい!
私もクライアント再起動してみる、と言い残しログアウト。

しかしそれはとんでもない罠だった!!
再起動後キャラセレ画面に入るも「このキャラクターは現在プレイできません」とログイン出来なくなっている。ええええ??落ち着いて考えると思い出した。このエルフの領域でログアウトするログインできなくなる不具合があるって運営さんが言ってたんだった・・・・なんという・・エルフまだ未実装だから変な処理になってるんだろうなぁ。
と、とりあえず向かってくれているMさんに何か連絡しないと、と慌てて新キャラを1体作ってスタート地点に降りたってwisを飛ばして事情を説明しました。せっかく来てくれてたのにごめんなさいい。

さてどうしよう、と公式お知らせをよく読むと、10分ぐらいで復旧されます、みたいな事が書いてある。
試しにキャラセレに戻ってみると、、おーログインできた!

そして現在地は。。。さっき新キャラ作ったときいたスタート地点じゃん!
はぁ。ここから歩くしかないのか。せっかく作った交易品を諦めるのは悲しすぎる。
文字通りとぼとぼと歩く。
そしてやっと目的地のお城が見えてきた頃、頭上を飛空挺が通過。ホントはアレに乗りたかったんだよ。

そして再会

そして再会

そして無事交易品を売り渡して報酬の「ロバ」を1匹もらえました。
ロバを育て終わったところでちょうど23時。
ちなみにロバは育っても普通にロバでした。


しかしこんな日記がかけるMMOは久しぶりにプレイするなぁ。
闇やROやマビ初期を思い出す(*´Д`*)


ArcheAge その2

Posted on
ScreenShot0021

その場所に行ってみたけど何もなかたーよ!

SS混ぜながら追っていきます
散歩してたらなにやら謎のセリフを呟くNPCを発見したり。

ScreenShot0022

馬にもレベルがあって足が速くなったり、スキルを覚えたりしてくれます。

やっと馬をもらった。クエスト進めるともらえます。この他に某爆弾男が乗ってるようなカンガルーぽい動物や、エルフの国に行けばシカっぽいものもいるようです。名誉ポイントでもらえる虎とかもいるみたい。

ScreenShot0023

左下の大陸に現在住んでいます。

キャラセレ画面はこんな感じ。革々しい装備中。
布・革・金属と防具は3系統あって布は魔法防御が高い、革は真ん中、金属は防御が高い、というような感じに。職によってはボーナスもあるみたいだけど、魔法遣いが金属鎧で固めたり、布装備のオシャレな魔法剣士ができたりと職による装備制限は全くないのです。

ScreenShot0024

なんかこう、グロい敵が多いのですよ・・・

戦闘中(というか直後)。武器は両手武器、片手武器(左右それぞれ装備可能)、弓、楽器、荷物、とスロットが色々あります。弓と剣、楽器は使用するスキルに応じて勝手に切り替わります。

ScreenShot0025

樹にぶつかると落下します。グライダーから落とせる爆弾や煙幕がお店に売ってたけど狙ったところに落とすのは難しそうだなあ

念願のグライダーを手にいれたぞ。初期品なので速度などはお察し。AIONの滑空みたいな感じ。
高い所があるとやたら飛びたくなります。

ScreenShot0026

このあとフライドチキンにして美味しく頂きました。

鶏の肉を納品するクエがあったのでかわいそうだけどお肉にさせていただきました。
包丁アイコンが生々しい。

ScreenShot0027

ボートで川下り、というか滝落ちみたいな事も出来ると思う。やらないけど。

見上げるような滝があった。この後もっと大きな滝があったので橋の上からSS撮ろうとにじり寄ってたら足を滑らせて滝壺に転落して死にかけた(落下ダメージ有り)のでそっちのSSはありません。

ScreenShot0028

材料は木材10個。毎週金貨1枚の税金がかかります。この当時は全財産が金貨5枚だったのでとても大金でした。

ねんが(略)MY畑を持つことができました。カカシを製作してハウジング可能地域の好きなところに建設すればそこはもうあなただけの畑!その辺にいちご植えて知らない人から盗まれる心配もありません!

ScreenShot0030

PTは5人まで。PT同士の連結が5PTまで、だったかな。

レイドBOSS討伐隊に飛び入りしてみた。Lv低かったので範囲攻撃に巻き込まれては死んでましたけど。
それはそれで楽しかったです。レイドBOSSを倒すと名誉ポイントももらえるしね!

ScreenShot0031

基本農作物や家畜はどの場所にも植える(置く)ことができます。ただ所有権はないので知らない人にもってかれる可能性が高い。誰も行かないような山の上とかならいいかもw

柵を作ったりして畑らしくしてみた。

ScreenShot0032

ローカライズが完全に終わってないので口調がおかしくなったり日本語でOKになったり無口になったりと何が言いたいのか読み取るのが大変です

ドワーフ族?のNPC。ふくよか。

ScreenShot0033

このカカシさんがいれば24時間は他人が手出しできません。ギルドやファミリーなど指定して共有にすることも可能。2,3日出張行くからがちょうの世話お願い!とかね。

かかしさんアップ。細かいところまで作り込まれていまする。

ScreenShot0034

ほぼ歩く速度。クエ進めるとロバがもらえるらしい。ロバは普通だと馬より遅いけど荷物背負ってもスピードがあまり変わらないらしい。背負った荷物を一旦置いて戦闘することも可能。けどその間に誰かに持ってかれたりするらしい。シビアだわ。

目玉コンテンツの一つ、交易。マビの交易とほぼ同じ。交易品は自分で作るのだ。今回はイチゴジャムを作って運び中。荷物を背負ってる状態だと移動速度がとても遅い。しかし目的地は遠い。どうするか。
交易は規模が大きくなれば、大型船を作り、大陸を移動して売りに行ったりします。途中で海賊(プレイヤー)に襲われて積み荷を奪われる危険もあるらしいー

ScreenShot0035

乗り遅れると悲しい。馬で追いかけて途中から乗ったことあるw

馬車に乗ります。馬車は各拠点を往復するバスのようなもの。行く先は要チェック。違うところにつれてかれます。あと普通に道端で狩りしてたら通りかかった馬車に轢かれて(というかひっかけられて)50mぐらい引きずられました。

ScreenShot0036

倒してこい系のクエも10匹ぐらいまでなのですぐ終わる。

キモイNPC。リアルでキレイがあればリアルでキモイももちろんあるのでした。

ScreenShot0037

もちろんこの後グライダーで飛びました。

丘を越えるとそこには巨大な松ぼっくりが乱立してた。なにこれ。。。

あとは初めてのIDに挑んでみたり。ソロで突っ込んだらどう考えても無理な感じだったので野良募集に乗っかりました。しかしながらどうがんばっても最後のBOSSが倒せず。Lvも足りなかったようなので再会を約束して一旦諦めました。

あと泥棒さんについて。人の作物盗ったり、PKしたりすると犯人の痕跡が残ります。これをクリックすると「通報しますか?」というダイアログが出てきて、通報すると、ある一定の数たまるとその人は裁判にかけられます。裁判官はNPCで陪審員でプレイヤーが選ばれます。詳しいシステムは参加したことないので不明ですが、なんか結果に寄っては何時間か刑務所に拘束されたりするみたいです。裁判中のチャットは外にいる人も傍聴可能。「俺はやってねえええ」とか「重罪をお願いします!」とか内外でのやりとりが見てても楽しいです。もちろん脱獄も可能。刑務所に無関係な人が強引に入場するとそれだけで30分の禁固刑らしいので見学はオススメできない。
また犯罪を重ねると不名誉ポイントというポイントが増えていき、どこの連合にも所属しない「海賊」になることもできるらしい。コレ狙ってる人が多いみたいで率先して道端の作物荒らす人もいるみたいー。私も畑作る前に植えておいたイチゴ根こそぎ盗られた。

クエもちゃんとあるんだけど自分のペースでいろんな寄り道をしながら遊べるのが良いです。
IDをクリアしたらまたのんびり各地を散歩しながら樹を伐採したり鉱石掘ったり高いとこから飛び降りたりいろいろしたい。早く隊員もフレンド紹介できるようにしてくれないかなー。


ArcheAge その1

Posted on

さてさて。
久しぶりのMMOのテスト参加です。なんか心拍数がどうとかって言ってたのがあった気もするけど気にしない。

ArcheAge
テスト期間が割と長いので徐々に人数増やしていくんだと思う。
昨日は遅延等の問題は起きていないようだし、今日も体験会でネカフェでチケット配ったりするらしいし、そのうち隊員にも招待コードの配布があるんじゃないかと目論んでます。

ちょっと序盤はSS撮るキーが分からなかったのでキャラ作成画面は割愛。
弄れる顔パーツのパラメータは今まで触ったなかで一番多いかも。視線まで調整できます。見下し目線もOK!
しかし残念なことに体格が固定みたいなのだよ。しょぼぼぼぼぼん

とりあえず今回プレイできるのは1種族のみなのでヌイアン♀をチョイス。整形してるといつまで経ってもプレイできないのでそこそこで切り上げて次の画面へ。適性という、なんか職業ぽいものを選択します。スキルがグループ分けされてるからそれを選択してるっていう方がイメージ近いかも。
野生、とか使命、とか愛、死、等々わかるようで具体的には想像しづらいキーワードで表現されています。
なんかよくわからなかったので野生を選択。
※あとから分かったけどこの適性はLvを上げると3つまで身につけることが出来るみたい。メイン職、サブ職、サブ2職みたいな感じかなぁ。

ひとまず最初の村へ到着。
ここからはSSをダラダラ載せてみる。

滞在時間は短いけど色々細かいところまで作ってあるので見て回ると楽しい。

滞在時間は短いけど色々細かいところまで作ってあるので見て回ると楽しい。

泳げます。潜れます。視点が水中から出たときに、カメラに水がかかったようなエフェクトが出ます。

泳げます。潜れます。視点が水中から出たときに、カメラに水がかかったようなエフェクトが出ます。

装備を剥いてみたら思いの外剥き出し感MAXだった。///

装備を剥いてみたら思いの外剥き出し感MAXだった。///

フィールドの樹をを伐採すると実際倒れる。

フィールドの樹をを伐採すると実際倒れる。

種族によっては木登りが速いらしい。どんなメリットがあるというの。。。

種族によっては木登りが速いらしい。どんなメリットがあるというの。。。

足元の矢印はクエストの方向を示します。スキルの説明もちゃんと日本語になってます。

足元の矢印はクエストの方向を示します。スキルの説明もちゃんと日本語になってます。

しかしムービーシーンはハングル文字+韓国語ナレーション。間に合うんだろうか。

しかしムービーシーンはハングル文字+韓国語ナレーション。間に合うんだろうか。

クエの一つ、石碑の拓本をとってるところ。

クエの一つ、石碑の拓本をとってるところ。細かいアクションが色々ありそうだけど今後2度と使わなそうな気が

分かりづらいけど目の前に子ヤギがいます。左上に同じ子がちらっと。

分かりづらいけど目の前に子ヤギがいます。左上に同じ子がちらっと。

倉庫NPCや郵便NPC。猫顔のふくろう。

倉庫NPCや郵便NPC。猫顔のふくろうがキモカワイイ・・・・ゼルダのおばさん思い出した。

家の中に鍵のかかったタンスっていうのがあった

家の中に鍵のかかったタンスっていうのがあった

寝相は良い方です。

寝相は良い方です。

家具の種類もハンパなさそうだな

家具の種類もハンパなさそうだな

なんか隠し要素があるみたいでアイテムもらえた

なんか隠し要素があるみたいでアイテムもらえた

操作は簡単だけど1回座礁した。

操作は簡単だけど1回座礁した。

フィールドにやたらでかい蟹がいました。

フィールドにやたらでかい蟹がいました。

楽しくて3,4回包まれてみた

楽しくて3,4回包まれてみた

馬になったんじゃなくて、背中のカゴで子馬を運搬中

馬になったんじゃなくて、背中のカゴで子馬を運搬中

馬育て中。

馬育て中。

地面に黒い影が差したので見上げたら飛行船飛んでた。乗れるらしい。

地面に黒い影が差したので見上げたら飛行船飛んでた。乗れるらしい。

丈夫なロープ!

丈夫なロープ!

お使いクエももちろんあるけど、あんまり押しつけがましくなくあっさりした感じ。やりたいことやりながら、っていうので良いと思う。
雰囲気としてはAIONぽい。3番目の適性がLv10で開いたので「愛」、所謂ヒーラー系のスキルを取得してみた。
スキルは習得にスキルポイントが消費されるみたい。んでLv上がると習得したスキルが勝手にLvUPしていくのかな。
スキルポイントはそんなにもらえないのでスキル振り悩みそう。

んで回復スキルはヘイト上昇が結構高いみたいで囲まれてる人にヒールしたら一斉にこっちに向かってきてこっちが倒れたw
周りの人も援護してくれてたけどね!1:1だとほぼ余裕だけど3体ぐらいに囲まれるとあっという間だったー

PvPは紛争地帯が複数あって時間毎に切り替わるらしいので避けようと思えばなんとかなるかもしれないなぁ。
ひとまずファミリーテストはデータワイプされるのでいろんな事に手を出しつつ様子見てみたいと思います。


返事がない

Posted on

まさか当選するとは思わなかったArcheAge。
応募人数は9400人↑で倍率20倍だったらしい。
なんか女性は確率高そう、なんて言ってた人もいたなぁ。
とりあえずせっかくなのでやってみようと思う。
PKあるらしいのでAIONみたいに萎えないようにしないと。

RaiderZもやりたかったけどこっちはとりあえず保留しとこう。

とりあえずマビのタイトルも取りたいようなー


雑草
カタバミ(酢漿草)は名の通り食べるとすっぱい。
昔(小学生ぐらいの時)文字通り道草食ってた頃の思い出で、たしかに酸っぱかった。
種はちっちゃいオクラみたいだけどオクラとは関係ないみたい。

小学生の時は行き帰りの道でも子供ながらの低い目線でいろんな事を見てたのを思い出した。
主に草・虫関係だけどw


まめまめしい

Posted on

大人のふりかけ地鶏味をまだ食べられていない。一昨日会社の豆を収穫して塩ゆでしたので昨日今日とそれを白米の上にかけて臨時豆ご飯として食べているから。貧祖なプランターで育った割に甘くて美味しいのです。
でもこういうの、ちょっと神経質な人は気持ち悪がって食べないよね(´・ω・`)

マビ
急にアプデが来たので。
イリア改変とか。箱を22個あけてみた。
翼狙いだったんだけど1種類もでなかった。
当たりぽいのは黒き龍騎士の剣と退魔の大鎌ぐらい。鎌は細工1ついてたけど結構量産されてるしあんまり価値ないかもしらん。
今回の箱は-起-ということなので引き続きに期待。

レイドBOSS
1回参加してみたけど遠くから弓でプシプシするだけでは特に貢献度もあがらず。
参加賞として革紐もらって撤収。

RaiderZは今日17:00から蔵DL開始。

ArcheAgeは案の定外れてる予感。Gmailとか最初にフィルタかけられてそうだわw

今日の写真は魚町の花壇のパンジー。雨上がりできれいだたです。
AfterFocusちょっと慣れてきたかも。