漂流日記

Posted on

さてAA日記です。

交易クエの続きから。より広い畑が設置できる「かぼちゃ頭かかし」が報酬でもらえるので、その為にスイセンを植えて100個収穫(実際は1本から3~4個とれるので100本植えなくても大丈夫)、そしてそれを材料に特産品の加工台で「ガランドルの染料」というアイテムを作り背中に背負ってお隣の西大陸の売りに行きます。
もちろん間に海があるのです。泳いでいくという選択肢もありちゃありですがボートは持っているので夜の海にこぎ出してみました。

漕げよマイケル

漕げよマイケル

暗い。怖い。
海の上は中立地帯で敵国に襲われて荷物を奪われる可能性も否定できないので、(リアルの)朝の内にこっそり船出してみました。
確かに人影はなかった。なかったけど替わりにAA界の海のギャングこと「クラゲ」さんがうようよ寄ってきてはクラゲ砲を撃ち込んでくる。どこまで行っても追ってくる。
アタシは必死にオールを漕いだ、後ろも振り返らずに必死に進んだ。
でもダメだった。沈没・・。

ちなみにクラゲはLv50でとても一人では倒すとか無理。背中にしょった交易品はその場に取り残されてはいるものの、回収に戻ったところでまたクラゲ砲に沈むのは確定的に明か。
しょうがないいっちょ造船するか・・と遠く海の向こうのまだ見ぬ東大陸に思いを馳せながら立ちつくしていると、Mさんからwisが。今さっきクラゲに襲われちゃってーなんて話してたらMさん所有の高速艇にのっけてくれることに。

はやーい

はやーい

すげー速い。はやいよー。例えクラゲに見つかっても余裕で振り切れるらしい。
ひとまず私の荷物が残された地点へ。
ルート権フリーの状態で海上にぷかぷか浮かんでいるので急いで回収に向かいます。

死んだ場所は地図に表示されるので迷うことなく到着。
クラゲを振り切った隙に急いで泳いで回収してまた船へ戻ります。

その後の航海はすこぶる順調で無事に港のNPCへ売り渡せました。
その後せっかく大陸移動してきたのでそこら辺を観光する事に。さっそく門の警備兵NPCにぬっころされたりしつつうろうろ。とある町にたどり着きました。

東大陸の町

東大陸の町

なんというか東洋”風”ですよね。
橋の所にも警備兵がいたので右手からグライダーで川を越えようとしてたら相手国PCに見つかってPKされてしまいました(´・ω・)
適当に遊んでから帰還。

かぼちゃアタマ

かぼちゃアタマ

さてお待ちかねのかぼちゃ頭かかしゲット。
材料は木材の束。
丸太3つで木材一つ。木材100個で木材の束一つ。つまり丸太300個分。
背中に背負ってるのがそうです。
完成したのはいいけどうっかり顔が断崖の方角むいちゃって悲しいことに。

建築中

建築中

畑や家はハウジング可能エリアだったらどこでも設置できます。
そろそろ家を建て始める人も増えたみたいでそこここに建設中のお家が見受けられます。
私もテスト中に建ててみたいものです。

タグが出てるのはご愛敬

タグが出てるのはご愛敬

でもまずはLvをカンストさせたいぜってことでクエを進めます。
とある敵から重要な証拠をスってこい、と依頼を受けましたのでスってみたところ、
なんか違う本が出たみたい・・・・

武器作ったよー

武器作ったよー

武器作りにもチャレンジ。弓は木工で製作します。
材料集めてトンカンしてたらなんとHQ品ができましたーやたー
※詳細情報のSS上げ忘れたーまた後ほど付け加えときま。

月夜

月夜

たまには手を休めて空を見上げたりしつつ。

なんかヘルドッグだかそんなやつ

なんかヘルドッグだかそんなやつ

そして次のエリアにいたキモイ犬。

えっと捕食者だっけか

えっと捕食者だっけか

そしたらもっとキモイのいた。なんかヌルってるしテカってるし、もうやだ

マップを眺めてたら、なんと東大陸へ直行できるワープゲートがあった。
交易中はゲート利用できないんだけど手ぶらなら入れます。
前から気になってた東大陸限定ペットを買い付けに行くときが来たようだな!

ツイッターにSS上げている方がいてそれに表示されてた地名を頼りに山を越え岩陰を通りひそひそと侵入。とくに危ない目にも遭わずに無事到着。パープルクラウド牧場っていうところに売ってます。
3種類売ってたけど迷ってるヒマなかったので2種類買ってささっと帰還。

猫さん

猫さん

猫さん2

猫さん2

猫さん

猫さんさん

育て中。かわゆす。
そして育ちきるとヤタの悪夢再び、っていう程ではないけど、おもいっきり「ケモノ」って感じになったのでしょんぼり。猫っていうか豹みたいな。

飛行船研究所

飛行船研究所

さらに各地を放浪中。
今日からなんと金曜日まで長期鯖お休み中なので悲しい。
昨日は労働力を使い切るべく必死に伐採しました。
建てようと思っている家に丸太1500本、岩石3000個いるんだもの。。。。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。