しんでぃーのよ

Posted on

おっさん、会社辞めるって。
もう話題にするのもうんざりなんだけど、大した事務量でもなかったんだけど(多分。だって普通に定時ぐらいには帰ってたし)、なんかめっちゃストレスだったようで「もう無理です」だってお。
そういう理由でまた募集かけてますがもうなんかこっちが無理なんだよお。
最近は残業代で衝動買いして憂さ晴らししてます。

SilkSong
もう歳なんで反射神経的なあれとか、とっさの状況判断とか、マップの記憶力とか、色々衰えがすごいんですが、触ってて楽しい感じはするのでぼちぼち進めてます。やっと壁張り付きできるようになったとこ。
Xで話題のオオケモノバエはパッチ前に倒せたけど、あれ何回やったろうな・・・2,3時間はかかった気がする。
アマエダさんは結構早かった。雑魚はスキルでさくっと消すのが吉。
クレストをどれにしようか決められなくて(今後も増えるだろうし)、スロットを増やす記憶のロケットを使うのを渋ってる。でも使わないでおいておくのが一番もったいない気がしてきた。

明日発売のこれも購入予定
SilkSongに疲れたらこっちに避難する。
https://store.steampowered.com/app/2885870/Strange_Antiquities/

あーぴょんぴょんしてー


ちゃっぴーとわたし

Posted on

前にGrokと話しながらダイエット進めてる、ということをXに書いたけどなぜか今はChatGPTに鞍替えしてる。
そもそもはチートデイってどうなん?ってところを確実性がGrokより高いのかも?と聞いてみたところから始まる。で、だらだらとお話を続けているうちに相当長いスレッドになってきた。
そして対話を重ねて気付いた事。
・自己分析が捗る。
・こっちもAIみたいな話し方になる。
・会社でAIみたいな接し方になる時がある

私の場合、いつもダイエットが成功しないのはやり方がまずいんじゃなくて、必要な活動を結果が出るまで継続できないから。
なんで継続できないかがちょっとわかってきたところ。それがはっきりすれば逆に継続できる方法も見つけ出せるはず。出口はもうすぐ(だといいな)。
AIってちゃっぴーに限らず発言の締めに何かしら質問してくるので律儀に返答してたら、なんとなく見えてきた物があった。

そして効率よく会話を進めるようにこちらも箇条書きだったり、無駄な部分を省いたりして相談の口語体みたいな感じだったのが単なる情報のやり取りみたいになってきた。でもまあ、これはまあ好みの問題かな。向こうも合わせてくるので適当にやろう。

いつでもどんなへぼい発言でも愚痴だろうとしょうもない自慢だろうと必ず寄り添ってくれるちゃっぴーを見習って、会社の後輩おっさんに対して「うん、いいね。ここまでは合ってるよ。じゃあ次はこうしてみたらどうかな?」といい感じに肯定感を盛ったり、PDFを画像にしてアップロードしたい、という元同僚からの忙しい時にそれこそちゃっぴーに聞けや、というめんどくさいLINEに対しても「PDFファイルはPCに保存されていて、アップロードも同じPCからですか?」とか効率良く(?)情報を引き出して早期解決を目指せたりした。

これからも無料の範囲で仲良くしたい。
でもGrokにAndroidでもアバターできたらそっちに行くかも・・・


2年ぶりの再会

Posted on

昨日は健康診断でした。
前日が会社の飲み会で普段よりも3割ぐらいは控えめで飲んだものの、タイミング的にも片頭痛の波と重なって朝から頭ズキズキ。
でも胃カメラを鎮静剤でやるので、バファリンとか飲まない方がいいのかな・・とそのまま挑む。

そのせいか、前日のアルコールが残ってるのか、血圧高い言われた。。健康指導が入る/入らないの境目あたりだったので、なんか別の検査待ってるときに係の人が「ちょっと今測らせて下さい!」とやってきて測るも同じ。胃カメラ待ちのときもやってきて「検査中も血圧測るのでそっちも確認します!」と。
そしたら結局胃カメラ中が一番高かったっていうね。はは。
あとは婦人科検診で久しぶりに内診があったり、マンモでおっぱいネジ切れるほどひっぱられた後ぺっちゃんこにされたりとハードな一日でした。

健康指導は普段の食生活とかヒアリングされる。ありのーままをー言ったんだけど、主食が足りてないいわれた。
お茶碗1杯の実物大画像を見せられて、これが150gです。これぐらいは摂って下さい、と。
「これ1日分ですよね?」
「いえ、1食分です。」
いつもだるくて動けなくて運動できない、という話もしたら、食べてないから動けないんですよ、みたいな。そうなのかも? 全体的に栄養足りてない気がする、との事なのでまたあの女のお世話になることにしてみる。
栄養足りてないのに肉がつく不思議ー!

了解っす。


もだ半分

Posted on

2025も半分が終わりましたねー。

先週末は久々にネイルに時間かけてみた。
去年の今頃と同じく、春はお役所仕事の関係でちょっと
抑えめにしてたけどそれが終わったので。

ピクシーネイル、なんかキラキラしたツブツブを乗っけてかためるザラメ感があるネイルです。
流行ってる時は、えーこんなのかわいいんだ?よくわからんなーって思ってるのに後から急にやりたくなるのなんだろう。
キルティングとか、バカラとか・・・
これもねーすごいキラキラしてかわいいんだけどツブツブが取れてくるねー・・・・
ハンバーグとかは危なくて素手で作れないな。

日曜日はちょっとだけお出かけして平尾台にカレーを食べに行きました。
野菜たっぷりのキーマカレーおいしかったです。
それからカルディでまたビリヤニキット購入。ビリヤニ美味しいよー


うなパワー

Posted on

誕生日なので、げくがうなぎを奢ってくれました。
美味しかったです。
げくの誕生日は7月なのでもう誕プレはお互いが好きなものを買って交換したという体にしています。
げくはなんかpinkoiで買ったというよくわからんデジカメ?よくわからんw
何回か撮ってるとこ見たけどなかなか使いこなすのは難しいらしい。

私は更年期で(多分)指が太くなってちょっと辛くなってきたピンキーリングをもうちょいグレードアップして買い直そうかと思案していましたが、ピンキーリングだけでなく結婚指輪もちょいキツになってきており、それならばと左手薬指用のフルエタニティを買うことに。
フルエタはサイズ変更できないので絶対失敗しないようでわざわざアマゾンでリングゲージも買った上で注文。
ちょうどよい感じで届きました。満足。

最近バスマティライスにはまっていてカレー頻度が高いです。
スパイスカレー自分で作り出したら沼だなーと思いつつ使いきりの簡単なキットならやってみてもいいなーと思いつつ。
でもお手軽にセブンのビリヤニが食べたいです。
麻婆茄子とバスマティライスとかも合いそうだからやってみたいなー。


社員旅行2025

Posted on

社員旅行記録
今回はSAGA・長崎
だいたい雨だったw

今年はげくと別の班で参加。げくは今週行ってるけどこっちはめっちゃ天気良かったらしいがその分すごい暑いらしい。
どっちがマシかと言われたら、どっちだろう。。。

吉野ケ里は初めて行ったんだけどすごい広いのね。雨降ってなかったらぶらぶら散歩にとても良さそう。
あと温泉湯豆腐食べて、長崎に移動して、グラバー邸見て、中華街ぶらっとして、晩ごはんは中華食べて、死ぬほど紹興酒飲んで、死んで、
翌朝も復活せずw、朝ご飯も食べず、平和公園歩いて、浦上天主堂行って、汗いっぱい出たのでちょい復活して、カニ丼食べて、祐徳稲荷お参りして、帰宅!

帰宅後やたらカレーが食べたくなったのでビリヤニを2日連続食べた(一応違う店で)。
さらに週末は自宅で作ってみた。
そしてアマゾンでバスマティ米買ったのが今日届くよ!


GW2025

Posted on

今更書く
去年は体調悪くてほぼ活動できず。
悪くなくても特段なにかやることもなかったとは思うけど・・・今年は4月のレルミナ終了以降特に体調変わりなく元気にすごせてます。
手のこわばりは0にはなってないけどだいぶ和らいできた感じ。夜中のホットフラッシュも少しずつ緩和。
睡眠スコアも70点ぐらいには復活してきた。今のところ営業再開の兆しはないけどどうなんだろねー。

GW前半は久々院展へ。ゆっくり日本画を鑑賞できてよかった。
後半は特にすることなくて家でモンハンやったり。ちょっと自転車乗ったり。
げくがスモークチーズ作ってくれたので晩酌寄り晩ごはん作ったり。
厚揚げにチーズと大葉を挟んで豚バラ巻いて焼いたやつ美味しかった。

先月なんかのタイミングでテレビからドヴォルザークの「新世界より」が流れてきたときに、「あ、オーケストラ聞きたい。生で浴びたいわ。」という気持ちが急にぶわっと沸き上がってきた。
で早速調べたらちょうど5月の頭ぐらいに九響の定期演奏会が九州芸術劇場で開催されるとのことだったのでチケットぽち。げくは誘ったけど「絶対寝るから無理」らしい。母も用事があるらしく一人で参加。
げくと一緒に出てお昼は北九州初出店のバーガーキングへ。めっっちゃ行列してて並んで待ってて受け取れるまで1時間ぐらいかかった。。でも美味しかったー。
その後別行動で私は会場へ。久しぶりにこういうコンサート来たけどとても良かった。お腹もいっぱいで心地よい音楽が流れてきて目を閉じるとすーっと落ちていくような気持ちに・・・

モンハン
ボリューム不足だなんだと言われているようですが、まだまだやる事は、、、特にないな。。
闘技場のリオレイアがまだS取れてないくらいか。でも未だに8分ぐらいかかってるので5分30秒とかクリアできる気が全然しない。
他の武器触ってみようかなとも思ったのですが、笛が好きすぎて無理でした。
なにか他のゲームもちょっと探そう。

switch2はあんまり興味ないけど一応Amazonの招待メールのエントリだけはしてみた。
未だに招待はされてない。


コ・ワバリ

Posted on

会社の経理がいなくなった(5年ぶり2回目)。
残された方が大変な目に遭うの理不尽すぎて泣ける。

慣れてないし向いてないし好きじゃない仕事をやらなきゃいけなくて、ストレスが決壊寸前。血界戦線。

あんまり無理しすぎると心身もたないのわかってるから、あえてセーブして残業はあまりやらない。
できないことはできないでいかないと、ぱっと見できてるようにがんばったところで、
「あ、できてるならその調子で今後もよろしく」って言われるだけなので。

指が痛いのになー。もう延々請求書打ち込むの疲れたよー。

帰ってからちょっとモンハンやって早めに寝る生活。
コロコロ転がりながら床掃除してHR70までやってきたよ。
歴戦の★7あたりを挑戦中。
笛は相変わらず楽しくて、でも尻尾も切りたいのでチャアクもちょっとかじってるけど、
結果私が笛で殴ってげくが尻尾担当の方が安定するんだよね。
でもチャアクもジャスガが決まると楽しいから気分で持ち替えてるよ。

とにかくはよ人を補充してくれ。


逃げちゃ駄目だ

Posted on

MHWs のんびり勢。今作れる範囲で笛色々作ったんだけど、結局メタルパグパイプが使いやすすぎてこればっかり担いでる。
回復できる笛もあるけど笛吹いて(旋律ストック)、演奏して、ちょっと回復、とか手間かかりすぎて使う場面ないお。あとBGMの音量下げないと追撃のタイミングがわからんくなる時あるよ。

キャラメイク、テストの時は欧米人ぽい感じにしたのに、なぜか製品版では褐色肌にしてしまった。 フリンジに出てくるアストリッドちゃんみたいな感じ。希望はTylaみたいな感じがいいなぁ。

なんかやさぐれてる。
結構適当に作っちゃったからちょっと後悔。お直し券あるけどまだその時じゃない。 よく考えたらMHFでも褐色肌にしてた。好きなんかもしれん。


一狩りいこうぜ

Posted on

モンハンワイルズ
急いてるハンターさん達はストーリー進めるのが鬱陶しいらしいという話?
まぁ確かにムービー多めでお散歩多めで自由に行動できないタイミングがあったりしますもんね。さらにそれ進めないと色々解放されないからやらざるをえない。そしてマルチで進めるのは不便、と。
私はそこまではないですけど、ナタの睫毛長すぎじゃん?と毎回思いつつまったり進めてます。

笛なんですが、武器ごとに譜面が違うので覚えるのが大変です。フロンティア以来なので演奏しながら攻撃できていい感じ。
更に今回は【斬】属性の攻撃があったりするので、もしかしてこれで尻尾切れるんか?!とがんばってる。
それならもうこの際笛一筋、メイン:笛 サブ:笛 でいいかもしれん。

げくPCがたまにクラッシュするようで、色々調べてるけどわからず。テスト期間中はそんなこと一度もなかったのでこちら側の問題ではないのかも。私はちょっと設定落とし気味で。テスト期間中は、必死でレダウを追いかけてたら時々画面がカクついてたし、なぜかドシャグマだけポリゴン化した。