ぼんぼんきゅー2022

Posted on

8/11
山の日なのでZwiftで山登りました。
Zwift始めてほぼ半年、やっとVolcanoで10分台に・・・
かなり頑張ったつもり。久しぶりに心拍数も180超えた。はぁはぁぜぇぜぇ言ってたらタルコフやってるげくが「ちょっと大丈夫?」って声かけてきたw大丈夫ではないです・・・
FTPも3上がって144に。疲れすぎててスクショ撮る気持ちの余裕がなかったです。

8/12
午後からずっとしゃがんだ姿勢で家の用事やってたら最終的に太ももがプルプルしてきだした。
風呂場だったので座り込むわけにもいかず、膝はついてたけどそれでもかなり足腰に来た。

8/13
朝起きたら内ももとおしりが激筋肉痛になってた。
昨日のしゃがみ作業かもしれないし、一昨日の山登りのせいかもしれないし、両方かもしれない。
久しぶりに筋肉痛になってちょっと嬉しい。
筋肉がんばったんだなーって。
Zwift平地走ったらペダルの重いこと重いこと。全然回らないので1時間で終了。

夕方からは実家に寄ってお寿司とかいただく。
お腹いっぱいごちそうしてもらって満足。

8/14
げくが全然起きてこないので(布団でスマホみながらぐずぐずしてた)、勝手に昼ごはんはビールとピザボテト食べた。ビールはモルツの無濾過っていうのがあったんで買ってみたけど一口目は美味しいんだがなんか終盤苦くなってきて無理だった。エール飲みたい。
母が来るというので家の掃除。誰か来ることにならないと本格的な掃除が始まらない家。
げくがさークイックルワイパーを、ここは海賊船のデッキかよってぐらい力を込めてゴシゴシと床を拭くのでまた棒が壊れた。そんなにゴシゴシするなら直接雑巾がけすればいいのになーと思うけどやってもらってる立場では言えない・・・
すっきり掃除も終わって母来訪。

8/15
筋肉痛なおってきた。
友人と会う。地元のワイナリーに行ってみたいとのことなのでげくが快く運転手をしてくれた。
思ったよりもずっと小規模な感じでやってましたが色々とお話を聞けて良かった。
ぶどうも味見させてもらって、白ワインを1本購入。週末飲んでみようかな。

その後お昼ごはんにうどんたべてビール飲んでかき氷食べて家でまったり。
友人に無理やりリングフィットさせて楽しんだ。
アドベンチャーモードが気になったらしいので適当なマップに入って「走らないと進まないよー」って急かしたら「えー?」って困りつつ実際前に進みながら走ってたのでちょっと面白かった。
またやってみようかなって気にほんの少しなった。。

その後駅まで送っていって、うちの晩ごはんどうするーってなったけど全くお腹へってない。。
コンビニに寄るも食べたいものが全然なくてしょうがなし「ところてん」を買う。

といったような今年も薄い盆休みでした。


150で50km

Posted on

Zwift
今日こそは他の人につられる事なくマイペースを貫くぞという強いというほどでもない決意を胸に。
ウォーミングアップで徐々にペースをあげていく時にその日の調子を確認。
そんなに良くはなかったけど予定どおりに20分ぐらいかけて150まで上げていく。
後半やっぱり少し疲れてきたものの、扇風機のパワーを2段階ぐらい上げたらちょっと復活してきた。
問題なく50km終了。
なにげに今までで最速だったかも。もっとパワー出して走ってた日もあったけど結局トータルで見たときに休憩時間が長くなっちゃってたのかもな。
そんなに疲労も溜まる程ではない感じだったので良きです。
たださすがにいつも同じルートでちょっと飽きてきた感はあるw
せっかくのバーチャル空間なのでもっと普通では走れないコースをたくさん作って欲しいなぁ。
宇宙空間とかw
自分がすごいちっさくなった家の中とか(It takes twoみたいな)。

Midjourney
面白くて他の人が生成した画像をずっと眺めてて時間が溶ける。
左でタイムライン追いながら右で気になったキーワードで検索して良いのがあったら保存している。
こういう風に言えばこんな感じに出力されるのねーっていうのも勉強になる。
いろいろ試してみたいかも。月額$10(200枚生成できる)なら1ヶ月飽きるまでやってもいい気がしてきた。

こいうのできたけどなんかちょっと違うんだよなぁ。
細かいニュアンスをどう表現してもらうかが難しい。
AIおまかせでいい感じにできたときも楽しいけどね!


レアはレア

Posted on

金曜日。
職場の男性社員が「男だけの」飲み会をやろう、とげくを誘ったらしい。
別にやるのは構わないけどわざわざ「男だけの」って付ける意味あるのかね。言外に「女は来るな」と言われているようで(言っているのかもしれんけど)あんまり気分が良いものではない。そいで、げくは酒あんまり飲めないし、割り勘負けするし、そもそも大して行きたくない面子だったので「先約がある」と言って断ったらしい。
そしてその後から作った「先約」を実行する為に二人で焼き鳥食べに行きました。
ここのお店はとりのたたたきもすごく美味しい。炭火焼きも食べたかったので両方注文。

最近何かと話題の半生の鶏肉。
こっちの方ではごくごく普通にスーパーにとりのたたきが置いてあるし、居酒屋に行けばメニューにあるし、なんなら店に寄るけど鳥刺し、レバ刺しも食べられます。
晩酌のお供に今でも良く買ってます。
小さい頃からよく食べていたので他の地域では食べないということを最近知ってびっくりしたぐらい。
そいえば昔は牛のたたきも普通に売ってたよねー。好きだったなぁ。

とりのたたきはあんな風にならないで欲しいなぁ。
ちなみにお腹痛くなったりしたことは一度もない。

土曜日
出勤ー
各営業所でチラチラとコロナ陽性さんたちが現れている。じわじわと円が小さくなってきている感。
むしろ「え?まだコロナかかってないんですか?」とか言われる状態。

日曜日
さりげに金曜日さぼってますw
心拍150でキープして50km走る予定がうっかりニュージーランドのおじさんと仲良く並走してしまい途中で息絶えた。
一旦終了してから別のコースをゆっくり30分。最近いつも全然思う通りに走ってないので笑う。

Epicでただいま無料配信中の「Unrailed」っていうゲームをげくとやった。

列車が走るのでどこまでもレールを敷く。
最初私が道を作って、げくが線路を敷いてたんだけど、私の指示が悪いのか、選ぶルートが気に入らないのか、役割交代を命じられて、ひたすらげくの言う通りに線路を敷いていくマシーンと化してがんばりました。面白いけど疲れるわ・・・・・・

お盆休みはなんかこう、のんびりだらだらできる癒やし系なゲームがやりたいなぁ。

もういっこ書き忘れてた
midjourneyですが、Discord上でやるんですね。無料枠には限りがあってそれ以降の諸々は有料コースとのこと。
試しにちょっと何点かやってみたんですが楽しい。密度を高めるためにはたくさんキーワードは入れた方がいいみたい。
なんかこの、なんだろ、色々突っ込んで思わぬ結果が出て楽しい!みたいなの、なんかあったよねー思い出せない。
他の人が作ったのを見るだけでも楽しい。
まだ無料枠あるので自分の癖(へき)をこれでもかと詰め込んだ、つよつよな呪文を錬成してスマホの待受け画面作りたいなあ!


クジラの心拍数は2BPM

Posted on

ずい
体調も良くなってきたので(悪かった自覚はあんまりなかったんだけど)、続けて行きます。
7月は外食も多かった上、何回かさぼってしまったのでうっかり体重が1kg増えてた・・・
でも1kgとか全然その時によって前後するしいわゆる誤差ですよね?
だってその後Zwiftしたらすでに0.4kg減ってたし。
いくらZwift”が”楽しいからやってんだよ、って自分に言い聞かせたとしてもあまりに本来の目的の方の進展がないとさすがにまたあれですよ気力ゲージの方が先に0になってしまうですよ。また。気力ゲージの回復はどうしたらいいんだろうなぁ。結果が出てくればやる気も出るんだけど効果を出すためのやる気がない。
服を買いにいく時の服がない、みたいな。

そういえば今年の目標は気力ゲージの上限UPって書いた気がするな。
上限もなにも、いつだってMAXにはなることがないので増えたところで関係ないのでは。

気を取り直して。いつもの平坦ルート。
今日もちょっと様子伺いで前半は足の向くまま気の向くまま走って、疲れてきたら徐々にペースを落とす感じでお届けします。
このルートには7kmのスプリント?のセグメントがあって、7月の頭に走った時に前にちょうどいいスピードの方がいたので勝手に後ろにくっついてたらめちゃめちゃいい感じでスピードが伸びて自己新が出たのですが、それ以来どんだけがんばっても自力での更新ができませんw

今回もいい線行ったのではないかと思ったのですが結局まだまだ数十秒足らず。
これはもう、いつかまたちょうどいい感じで引いてくれる誰かが現れるまで無理かもですw


ではまた次回からは体調と気分に合わせてLSDかテンポかSSTをやっていこうかと思います。


赤ポください

Posted on

あんまり振り回されるのは良くないとわかってはいるんだけど、2日もBoddy Batteryが回復しないのはどうなんだ?
そもそもどんな状態になると減って、どうなれば回復するのかをGarminで調べてみたら、心拍数のゆらぎを見ているらしい。
細かいことは忘れた。そのゆらぎとストレスに関係があるらしい・・・ストレスを感じている時に減って、リラックスしている時に回復する感じ。
なんか精神的なもんなんじゃないの?って話だけど、いくらリラックスした気分でもお酒を飲んだりすると全然回復しないのでそこら辺りは色々複雑ぽい。

とりあえずZwiftもあんまり足が動かないので1回休み。
結果7月は休みが多くなってしまった。
土曜日はぐっすり眠れたのか久しぶりに睡眠時に50回復できたので予告どおり朝ごはんにアンパン食べて出発進行。

数日前に比べてあからさまに調子いいのでガシガシ回してたらなんかテンションおかしくなってきて

気づけばハァハァいいながら平地で170Wぐらいで走ってた。心拍数もやばいことに。
そして流石に20分ぐらいで疲れてきて一旦ペース落としたら急にお腹痛くなってきて(またか)、ちょっと休憩・・・
その後落ち着いて緑ゾーンで1時間半ぐらい流して終了。
ばかなのかな・・・

最近、一本満足バーのプロテインが入っているビターチョコ味がお気に入りで、名前の通り一本で満足するので朝ごはんに食べたりしてたんですが、最安の一本を探すために近所のドラッグストアとかAmazonとか探してて、お、安いじゃん、ってアマゾンでまとめ買い(18本)して届いてみたら、プロテイン入ってない普通の方だった。そりゃ安いわ。けどパッケージが似ててわかりにくいんだようー


げくがもりもり食べてくれるらしいのでまた探し直します。


力が欲しいか

Posted on

Zwift
またもや伸び悩みの時期なのか?
それとも暑さのせい?みんな夏のせい?
なんかこう力が出ないというか、パワーが足りないというか、集中できてないのか、
明らかに七月初めよりも弱くなっている。
平均10Wは落ちているし、後半になると休憩はさみつつやっとって感じでなんだか楽しくない。

とくに睡眠時間が足りてない訳でもないし、過度な食事制限もしてないんだけどなぁ。
お仕事もそんなにまで忙しくないし。

あー力が出ないよー・・・・(ぼくの顔をお食べよ)・・・アンパンでも食べるか。。
とぼんやり思ってたら今めちゃくちゃアンパン食べたくなった。
今身体が欲しているもの!!そう!それはアンパン!

週末はアンパンを朝ごはんで食べてからがんばってみます。


夏はビール

Posted on

Zwift
最近これといって進展は無し。もうそろそろ伸びしろがないんじゃないかと思い始めたw
努力すれば無限に伸びていくわけじゃない訳で、いつかは超えられない壁に突き当たる訳で、もう実はつま先が壁に触れるぐらい来てるんじゃないかな・・・どうかな・・・もう少しめり込むぐらいまで努力すればなんとかなるかしら。
わかんないけど。もうちょいがんばります。

はよ体重落ちてくれ・・ふくらはぎばっかり丈夫になっていく。
でも運動しているという安心感からか最近外食したりと気分が緩みがちなのも事実。

土曜日は2年ぶりで開催される地元のビールイベントへ。
みんなイベントに飢えていたのかめちゃめちゃ人多かった。
ビール2杯買ったけどこれ私とげくの分ではなくて、おかわりでまた列に並ぶのが嫌な自分用です。
ぬるくなったビール、思いの外美味しい屋台のご飯、涼しくなりかけた夕方の日差し、ステージの中途半端なフラダンス、ゆるゆると楽しみました。つい楽しかったんで帰りにコンビニ寄って家でまたビール飲んじゃいました。そういう所やぞ。

日曜日は最近げくがお気に入りのカフェ兼雑貨屋兼コーヒー豆屋さんへ。
チェンマイソーセージがうまい。ビール飲みたかったけどアイスコーヒーで我慢した偉い。
でもワッフル食べちゃった。ふふ・・


あんみんかん

Posted on

美味しいイカがお得にいただけるという話を上司から聞いて、それをなんとなくこないだの食事の時に母にしゃべったら「行くなら行きたい」とLINEが入ったので、ちょっとめんどくさいなとは思わなくもなかったけど母の頼みなので予約して一緒に食べに行った。新鮮なイカのお刺身や天ぷらや煮物などのイカづくし御膳を頂いた。美味しかったです。

最近寝る時のエアコンの温度設定の正解が見つからず困っている。
引っ越してきた時にすでに付いてたエアコンなので結構古いモデルになるのが悪いのか、26℃だとやたら寒いし27℃はちょっと寒い。で28℃にすると急に寝苦しいほど暑いっていうね。
風量も微風にすると一晩中微風が吹き続けるし、自動にすると「あっついな・・・」と目が覚めたタイミングで思い出したように「ごおおおーーー」と強風が出る。
一応毎日ちゃんと寝れてはいるんだけどGarminさんによると全然Body Battery回復してない。一晩で10も増えない。
日中普通に過ごすだけで30~40は減るので毎日赤字なんですけど。

節電の心も大事なので必要以上に下げるのは良くないけど、ちょっと寒いぐらいで布団かけて寝るのがいいよって意見もあるし今晩は26℃風量自動でチャレンジ。ちゃんと数字に出るのでわかりやすい。

昨日は寝苦しさプラスでトイレに行きたい夢をずっと見てて、夢の中で何回もトイレに行っても行っても残尿感!みたいな感じだった。結構長い時間我慢してたような。最後はちゃんと起きてすませましたが、大人の自制力すごいなって思いました。小学生ならもう出てた。


弱きものよ

Posted on

Zwift
せっかくなんでフランスを走ってみる。
シャンゼリゼのところとか。リアルだとどうなのかは知らないんですけど意外と傾斜があるんだねー。
地面はちゃんと石畳になってて、お高いスマートトレーナーの人は振動があるらしいです。
沿道には観客の人たちがいて、普通にゆたっと走ってるだけなんですが、律儀に
\ワーーー/とか\ヒューーー!/とか歓声を上げてくれます。
なんとなく、てへっってなって若干気分が良くなります。

Stray
話題のサイバーパンク猫ゲーム。
PS5は持ってないのでとりあえず弟者さんの配信を見てみた。猫かわいいねぇ。
スタート地点の数匹でのんびり雨宿りしてるとこがいい。

同じ時期に発売されたキツネのゲームEndlingっていうのがあるんですが、こっちはポストアポカリプス的な舞台で最後の母キツネとなってしまったプレイヤーがさらわれてしまった子ギツネを残された3匹の兄弟を守りつつ探す、っていう内容だそうです。
子キツネたちがやたらカワイイのですが、ご飯が足りなかったりすると死んじゃうらしい。もうそれ聞いただけでメンタルがゴリゴリっと削られた。しかもエンディングどうなるのかちょっと気になって調べたら(分岐でグッドエンドがあるのかはまだわからないけど)、もう思い出しただけで切なかった。もう相当辛い。えぐられる。悲しい。絶対やらない。
もしかしてグッドエンドでは山の奥にキツネの楽園があってみんなで平和に暮らしました、とかあれば考えるけど。
なんかこう、地球の環境破壊とかを考えさせられる感じのゲームぽいのでなさそうではある。

ゲームでも映画でも小説でも、救いがない悲劇の物語への耐性はもともと少ない方なんですが、歳を取ってからさらに極まってきて、最後がハッピーエンドだとわかっていても途中辛くなるポイントがありそうなやつは避けてしまうように。

いわゆるマンガアプリで毎週一話ずつ更新される連載を読んでいても辛い展開になってきたら読者のコメントを先にみて、数週間読まずに状態が改善されてきたのを確認してからそこから読み始めるというへたれっぷりです。

特に動物がかわいそうな目に遭うのはほんと辛い。最近そういう人も少なくないのか、映画で犬とか猫とか出てきたら安否が気になる人に確認できるためのサイト(DoesTheDogDie.com)まであるらしいし。
推理ものやサスペンスやホラーで人がばたばた死んじゃうのは普通に見てるのに猫がごはんなくてニャーとなくだけで心が痛みまくるのはどういう心理なのか真剣に考えてみたいところ。


もももも

Posted on

先週は月曜日から会社の集まりで美味しいワインをしこたま飲んでしまい(グラスの中身が減ってくると自動的に注がれるわんこワイン状態)、火曜日は若干胃の中がモワモワしつつ出勤。結局この週はなんだか仕事も忙しかったし疲れが抜けきる暇がない状態で1週間Zwiftやらなかった。
今年に入って初めての長期レストとなってしまいました。
金曜日は先週の予定だった「お誕生日おめでとう」&「退院おめでとう」会をやってうなぎやら瓦そばやらを食べまくり。
なんと弟がごちそうしてくれました。めずらしい。奢ってもらうご飯はうまいなぁ!

土曜日は一週間ぶりのZwift。とりあえず平坦道をゆっくり目に走る。
特にいつもより調子が出ないわけでも出たわけでもなく普通に終了した。つもり。

日曜日。免許の更新のため朝からお出かけ。おー・・・なんか、、足が筋肉痛だわ。すごい久しぶりの感覚。
8時半受付開始って書いてあったので20分前には到着したのにすでに手続き始まってて長蛇の列。
ひとまず視力検査の列へ。前回ちょっと怪しいよ、と注意を受けてたので並んでいる間に眼球を念入りにマッサージw
そのおかげかどうかはわからないけどくっきり見えてなんなくパス。前の人は「再検査です。もう一度列の最後に並んで」って言われて振り返り、列の長さを見てぐああーーって顔になってた。
写真を撮って優良講習30分で終わり。5年で老けたなぁw

それから産直市場的なところにぶどうを物色しにいったのですがまだちょっと時期が早くて巨峰しかなかった。
今年はナガノパープル食べたいなぁ。
しょうがないのでいつもよりちょっといいお肉を買って晩ごはんは焼肉にしようかなと。
一旦家に帰って肉をしまってからお昼はマックで。そのまま次はスタバへ。
もものやつ飲まないと!期待が声に出てたのか、レジの人に「もも初めてですか?」とか聞かれてしまったw
そうですと答えると「果実ゴロゴロで美味しいですよー」と煽られた!
甘くて冷たくて美味しかったです!!さとくんありがとう!!!

晩ごはんの焼肉も美味しかったわー。今週全体的にカロリー過多だったなぁ。やばい。

月曜日の祝日
今日は昼からZwift 平坦50km。室温26℃設定だと暑くて体内に熱がこもってくる感じがする。
同室でゲームやってるげくが寒いかもしれんが22℃で。TDFの人たちすごいよねぇ。どんな体してるんだ。
夜になってめちゃめちゃ雨降り出す。
蒸し暑くて寝苦しいのにいいタイミングのところでエリアメールは鳴りまくるわ、雷は落ちるわですっかり寝不足。。。
片頭痛も出てきて最悪。。。