
AACβ
ワイプだしー。期間短いしー。
労働力ないしー。
で何していいかわからないんだけどついログインしてうろうろしてます。
IDの野良PTとか募集してみたいんだけど、めんどくさいなぁとか思ってしまってできず終い。
野良PT参加、ならどうにかできるようにレベルアップしたんだけど・・・w
とりあえず初日はFTの時の違いを色々見つけては、あーとかおーとか言ってましたね。
(バグを除いて)特に反響が大きかったのは
・テレポート魔法の触媒「冥府の石」が店売りから削除
・家畜の病気を治す家畜栄養剤も店売り削除
・MP範囲バフのアイテムが店売(ry
とか、いろいろ削除。ここらは一応生産で作れるようにはなってる
・交易金貨商人NPC削除
・家、船等の交換条件上方(星、涙の必要個数が多くなった)
・スキルリセットの費用上方修正
・↓Lv10以上差があるmobからのドロップ無しに。
・グライダーの必要Lv上方(FTでもらったグライダー装備できなくなった><
ぐらいかなー。
あとはまさか新エリアが解放になってたりするかもしれないかも?!とFFFFFEぐらいの淡い期待を抱いてMさんと一緒に旧大陸方面行ってみたりしましたがシーワームの餌になっただけでした。
思いがけずFTのデータを引き継いだので、ペットの猫のLvを30にして装備を着せてみた。
それから名誉ポイントが2000貯まったので片手剣と交換してみたよ。
まぁ使えなくはないけどなくてもいいよねーぐらいの存在。
特殊効果はスキル扱いでもちろん装備してないと発動しない。
気絶のやつは効果時間1.5秒でディレイ1分。使えな・・る・・どっちか微妙。
あとは畑に植えられるという幻のアイテム、「鉱物の種」を探し求めています。
鉱石取りしてたらごくまれに出てくるらしいですがさっぱり。
しかもよく調べたら無限に鉱石出てくるわけでもないのでこれもまた微妙なのかもww
ガランドル平原の北の方にFTでは見たことないテントを発見した。
マンドラゴラ退治のデイリークエが受けられるようだ。
これって前からあったっけ?
1金払ってハンマーを借りると囲われたエリア内にマンドラゴラがどんどん沸くので叩き潰していく、というこれまた微妙なモグラ叩きゲーのなりそこないみたいな内容。
でも地味に黒字になるので毎日すればお小遣いにはなりそうw
あとは正式サービスに引き継がれるであろうOβに向けていろいろ知識の下準備をしているぐらいかなー。あしたスケジュールが発表になるらしいでー。
Oβは期間長めらしい。運営さんがいう「長め」の「長め」具合はどれくらいかわかんないけど1ヶ月ぐらいじゃないかなーと思います。でも1ヶ月っていうとライトプレイヤーが丁度気が済むぐらいの長さだと思うので、2,3週間ぐらいで「面白くなってきたわああ」ってなってきたところで月額になだれ込むのが良いんじゃないかなーと個人的には思うのですが。
無料期間長すぎてもろくな事ないし!
ねーねーねーねー、獣人で始めたら右側の大陸の真ん中で生まれたんだけど、これって種族ごとに戦争なん?
えとねーあのねー 種族は大陸固定でー、敵対なのは大陸同士なのー
今のところは 西(ヌイアン&エルフ)Vs.東(ハリハラン&フェレ)って具合。
そのうち旧大陸(上真ん中)の大陸が解放になって、そこに国家作るギルドが出てきたら、そこは種族関係なく所属できるようだねー。
是非犬かきで西まで遊びにきてくらはい。
そーなのかー じゃあoβは僕もエルフにするかね
西の大陸いくどころか、まだ最初のマップから出たことすらないよ
なんだよー エルフもいいよー 子安だし。泳ぐの早いし。
oβで本気だす!