深呼吸からのー

Posted on

よっこらしょー!

旅行に向けて細々したモノを用意して大体荷作り終了。
気がつくと服とか靴とか色々買っちゃってたわw でもその準備も楽しかったし、まあよしとしよう。
残念ながら天気予報ではずっと雨らしい・・・・・

マビ
ドラマ9話終了。
RPは余裕なんだけどさ、クェーサルのFHが痛かったです・・・
マリー・ルエリ・タルラークと(老けたけど)3人揃った場面がなかなか良かったよ。
次で完結なのかー。
ドラマ、という名前になってるけどG1からずーっと話は繋がってるんだねー

そのた
お昼がカレーパンだったのに、晩御飯はカレーライスだった。
いいけど。

ではまた水曜日に。
ホテルでwifi飛んでたら更新できるかも。


パインアメ

Posted on

いつの間にか携帯のアラームを解除したみたいで、今朝は目覚ましが鳴らなかった。
5時ぐらいに目が覚めて、そろそろ起きる時間だなぁと考えつつもアラームがなるからだいじょうぶだろう・・・だろう・・・ろう・・あれ?まだ鳴らない?おかしいな
って携帯みたら始業5分前だった。orz

バタバタ用意してたらママンが「スマホのカタログもらってきたんだけどどれがいいと思う?」とか暢気に話しかけてきたんで「ご、ごめん、私もうすぐ出ないとっ」って振り切ってきた。
帰ったらゆっくり話聞くからのー。


昨日のばんごはん。
スモークサーモンとお豆腐があったのでレシピ探してたら、おいしそうなのがあったのでやってみた。
Cpicon タルタルサーモン奴 by toppico
和風ドレッシングじゃなくてイタリアンドレッシングで。
あとミョウガがあったのでみじん切りにして水にさらしてから加えてみた。

サーモンの塩気とお豆腐の豆の甘さが相性ばっちり。
シャキシャキしたミョウガの歯触りもアクセントになってて非常に美味しかったです。

写真・・・お腹減っててつい先に食べてしまった。
しょうがないのでおやつに買ったパインアメでw


まろまゆ

Posted on

眉毛書いてくるの忘れた。半年に1回ぐらいはやらかすなぁ。
今は前髪長いので隠れてるからバレてなさそうだ。

台風が近づいてきているようで少しずつ天気が荒れてきているところ。
帰りに買い物に行きたかったんだけどな。

昨日の晩御飯、というか晩酌はげくの熊本土産である「桜肉ジャーキー」と「トマトサラダ」と最近はまってよく食べている柿の種(梅味)。
桜肉ジャーキー美味しいんだよ。http://item.rakuten.co.jp/shunsaikan/10000629/
厚切りでしっとりしててビールに良く合う。
んだけど、昨日はビールなかったから焼酎で。。

今週末から社員旅行いてきます。
写真いっぱい撮れたらいいなー。
帰ってきたらAAのCβだ。
25日に帰るんだけど、その日に飲み会いれちゃった。
26日は用事があるんです、とつい言ってしまったので・・
そう、祭りがあるんだ。祭りに参加せねばならぬのだ。


ぷしゃ~!(あらゆる意味で

Posted on

週末、お買い物行った時に買ったふなっしーのシール。
どこに貼ろうか迷ってる。とりあえず一枚カレンダーに貼ってみた。
いつでもハイテンションで小刻みに震えるふなっしーが見れて幸せです。
トゲトゲした気分も和らぐかのようw

そいういえば昨日見たテレビで日頃抑圧されて自分の気持ちを言えないでいる人が、その限界に来た時どういう事になるのか、的な心理的ドッキリを仕掛けるゲームの番組(海外もの)がまる見えであってた。

被験者は若くてかわいい女性。日頃から親に気を使ったりやりたいことやれず、言いたいこと言えず、それが普通だと思ってしまってるような感じの内気な子。

ゲームの内容
ケージに1匹の子猫がいる。そばにスイッチが一つある。
スイッチを押すと電流が流れて子猫が死ぬ。
それをたったの5分間押さなければあなた(被験者)の勝ち。

女の子は猫を飼っているらしく、とても猫好きらしい。実際にケージの中の猫とじゃれあったりしてる。ホスト役のメンタリストな人が「絶対押してはいけないよ」「絶対そのスイッチを押すのはだめだよ」
「絶対押してはいけないからね」
と、何度もしつこくしつこく念押ししたり、ボールペンをカチカチしたり、テーブルをバン!って叩いたりと、あらゆる心理的なゆさぶりをかけまくる。

女性は何事もないかのように猫にちょっかいかけたりしているけど、残り数分でやたらスイッチを黄にし出す。残り30秒ぐらいで急にそわそわしだす。10秒を切る辺りで両手で顔を覆い、何かに凄く悩んでいる風に見える。
そして、残り1秒、くるっと振り向いて、素早く、ためらいなく、スイッチを押した。

押したよ押しちゃったよ!
もちろんドッキリだから、電流は流れないし猫も死なないんだけどね。

そうやって自分の欲求を日頃から抑えてると大変な事をしてしまうよ、だから素直に生きなさい、っていうのが主旨らしいです。
種明かしされて、ご褒美の賞金までもらえてスッキリ笑顔の女性だけど、なんかえぐいなあwって思いました。日本だったら被験者及び主催ひっくるめて即炎上しそうww

まぁまぁ
猫はおいといても日頃から日常的にストレスを溜めるのはよくない、それには同意。
たまには言いたいこと言わないとだなーとおもいましたまる


さあさ、ArcheAgeのcβ応募は6/21が締め切りですよー。
とりあえず応募しようぜ
当たったらとりあえず蔵DLして
とりあえずインストールして
とりあえずキャラ作って
とりあえず伐採しよう
とりあえず海で遠泳したり
とりあえず潜って息が切れて溺れ死んだり
とりあえず人のイチゴ盗む振りしたり
とりあえず敵国でガードにやられてみたり
とりあえず高いとこに昇って
とりあえずグライダーで滑空してみたり
しようよー


ふりそそぐ週末

Posted on

土曜日
お買い物へ。お昼ご飯にタイ料理。
ガパオおいしいです。
バッグとか服とかアクセとか欲しかったんだけどこれといってめぼしいモノがなくてスルー。
晩御飯はおうち焼肉。もりもり。

日曜日
久しぶりにウォーキング。陽差しが厳しい。
1時間半ほど歩いて少し休憩してからお昼ご飯。
その後スシローにいったww
どんだけスシロー好きなのwww
もちろん大学いもはおかわりした。
うめえw

その他
最近、というかWPにしてからスパムコメントがざくざくくる。
全部フィルターにかかってるから表に出ることはないんだけど、管理画面で随時たまったやつを手動で削除している状態。中身的におなじみの元気になるお薬とか、コピーブランドとか、そんなのが多い。
偶に機械翻訳で日本語になってるメッセージがあるんだけど意味がわかんないのがある。

大学南カリフォルニア (USC) の街のですプレミア専用部門の雇用者。あなたしないだけを開く維持とオークリーからライセンスを取得します。の定義各ひとつのあなた味。マスト細胞は細胞の体格はリリース免疫がヒスタミン関連。これは、事業が進化に、驚異的な可能性オークリーの。

なんかお薬系なのかなぁ。あなた味のマスト細胞ってなんだろうな。
謎すぎて困る。


もふもふちくちく

Posted on

なんか一瞬気持ち悪い感じですけど、サボテンの写真です。
妙に茂ってた。

新生ちゃんの記事を読むとちょっとぐらついてくるのでなるべく情報収集はしないようにしている今日この頃。AAかFFか。
AAはcβの応募が半日で1万口を越えたらしく、急遽2万に増やしたらしい。
1サーバー5000人ぐらい収容するとして4つ?ぐらい?

AAのローディング画像などに使われている、中央に女性がいていろんな種族・職業の人が後ろに集合しているイラスト、あの人達が最初に世界の扉を開けたらしい。
たぶんこの人らの名前を冠したサーバー名になるんじゃないかと予想。
ナンバリングで管理するとどうしても番号若い方に偏っちゃうしね。

さて昨日は、FB降り注ぐ中で採集するのも疲れてきたので久しぶりにドラネスをしてみたよ。
スキル回しを全然忘れてて何をどうやってたのかわからないままにw
DN 2013-06-12 22-57-45 Wed
ここのマスター行ったらランクDしかとれなかったワロタ


ArcheAge Cβ募集開始など

Posted on

すごい。なんか普通のブログ記事のタイトルみたい。

昨日06/10、青山迎賓館にてArcheAgeのプレスカンファレンスがあった模様。
プレスの方々だけでなく、最初の遠征隊隊長の方々にもご招待があったらしく十数名の隊長さんが参加されたようです。

そこで今後のスケジュール等々が発表になったらしい。
気になるところをつらつら。

●公式サイト更新 (http://www.archeage.jp/)
なんかいいねw BGM聞くと何かこうこみ上げるものがある。
ミニチュア風なレンズエフェクトもジオラマを見ているみたいで楽しい。
盛り上がってまいりましたー

●クローズドβテスター募集開始 (6/10~6/21)まで
合計10000枠。4亀さんとか大手ゲームサイトさんで枠を確保してるところからでも、公式からでも応募可能です。ファミリーテストに参加した人はそのまま参加OK。

●クローズドβテスト 実施期間
6月26日~7月4日まで
6/22~25まで社員旅行だったので、ラッキー!!と超喜んだ。喜びが喜びを(ry
でもしかし、ちょっと待って。
短くね?10日間しかないのね。FTが1ヶ月近くあったからなぁ。
しかもデータはワイプ前提らしい。
まさかのFTのデータ引き継ぎか、何らかのブースト調整が入るかもしれないね。

●料金システムは「定額制」
定額制だから、cβのデータは引き継がないのかも?
最近はcβ=お試し期間&宣伝期間だもんな。
肝心の金額は未発表です。
AA民が(一方的に?)ライバル視しているFF14の月額が1500円だかで、それ以上になるとこっちには人こないんじゃないか。そのままチーンじゃないのかって心配の声が上がる一方、ゲーム内容的に複垢大量発生だと業者やらなんやらでゲームバランス崩壊になりそうだから月額は歓迎、との声と両方。
わたくし的にはまがりなりにも社会人の末端ですゆえ少々の出費は別に大丈夫なのですが、月額1500~2000円の間で収まって欲しいなぁという希望はあります。
安すぎてもアレだからねww

●サービスオープンは7月の予定
オープンβはないっつーことかしら?

●パッケージ発売決定(7/5予定)。予約開始(6/11~) http://www.archeage.jp/notices/38
詳細は公式の方で確認いただくとして、
諸々のゲーム内アイテム、ちょっとしたオマケ、1ヶ月分のプレイコード、更に、先行キャラクター制作権がついて”¥4980”
月額料金がいくらになるかだよなぁ・・・
発表当初の説明で(現在は書き換えられてる)7/11~のプレイコードって書いてあったもんだからサービスインがそうなのではないかという憶測も。

あとは色々タイアップしますよーとか原作小説出ますよーとか、そんな感じ。
FT参加者としてはCβで特に目新しい事を実装しない限りはスルーでもいいんじゃないかなあとかふと思ったり。ワイプされることだし・・・(´・ω・)

なんかこう嬉しいような、まだ待たなきゃいけないのかーというがっかり感とかそいうのが混ぜ混ぜな複雑な気分ですw 期待感の裏返しということで。
FTの様子はブログでも書いてきましたが、ゲーム自体はほんとに気に入ってます。
グラボ買い換えようかと思うぐらいw

とりあえず応募するだけしてみたらいいよ!そいでこの夏グラボを熱くさせようぜ!(何


マビ
自分でも何が楽しいのか分からないシリエン生態学&マジッククラフト上げ
ブラックドラゴン弓矢を作るのが目的なんだけど、なんつってもキー素材が全然揃ってないので現実味がw しかし逆に素材があってもスキルランクが足りなければそれはそれで無理なので、しょうがないからできることからコツコツと。
生態学(採集スキル)の方はまだいいのよ。スキル発動させたら後はぼーーーーーーっとアイテムを拾い続けるだけでそこそこ上がるので。
マジッククラフトの方がランクAにしてすでに結構マゾい。
今までの生産スキルのマゾさを忘れちゃってるせいかもしれないけど。製錬とかもう何ヶ月かかったよ…。そう思うと今のボーナスやら2倍ポーションやらある内は幸せなのかもしれない。

ブラックドラゴンが出現しても放置プレイばかりだったので1chで試しに見に行ったら、やっぱり半放置だった。10人ぐらいいたんだけどみんな思い思いに取り巻きを倒しているだけという・・・
どうしればいいんだこれw
ドラマの中でブラックドラゴン再登場&素材ゲットとかあるならいいんだけど。

保護区で採集してたら良い感じで端に寄ってる食人植物やらを大魔法でドーンする人がたまにくる。少し残念だけど別に自分の土地でもないんだし文句言う事はない。だが、タゲられてFB詠唱されてるのにこっちくるのだけはやめてww


今日の写真は今朝撮った「蕗の葉」。梅雨なのにずっと天気だったけど今朝はちょっと小雨が降ってた。台風も来てることだしそろそろ梅雨本番?


休眼日

Posted on

1dayコンタクト慣れてきた。
けどやっぱり夕方になるとゴロゴロする感じがする。
慣れるとやっぱりコンタクトの方が見やすいのでコンタクト常用したい気はするけど、眼球さん×2の為にもたまには裸眼でいる時間も必要な気も。(寝るときはもちろん外しているけど)。
なので週末の出かけない時はメガネにしとくことにしたよ。

さてまび
シリエンの方でがんばってみたけど、こっちはなんだか上げるの大変そうな気が・・・
保護区のBGMがAAのエルフのとこのに雰囲気が似ててちょっとAAを思い出したり。

BGMといえば、たまにティルコに行くといつでもあのマビノギ始めた頃の事を思い出してノスタルジックな気分になれる。

シリエンで採取しながらドラゴンも見に行くんだけど、7chはなんだかドラゴン出ても放置みたいで誰もいないよー。ドラゴンタイムは1chで過ごす方がいいのかなぁ。

ロナの日宝くじイベントAPは27ポイントでした。こんなもんだよねw

今日の写真はグリンピース撤去後のプランターが現場のCAT/320D油圧ショベルちゃん。


どりりりりんぐ!

Posted on

シューターです。
鉱山に行ってデュアルガンを購入後装備すると基本スキルをゲットできます。
他のスキルもその後リログすると出るみたい?

とりあえずログアウト画像がやたら格好良かったので思わず保存してしまった。

バンバンバン!なのだ

バンバンバン!なのだ

生産スキルの方は採掘ドリルを装備すると採掘のスキル「希少鉱物学」、
鉱山ロビーにある工作台をクリックすると「ヒルウェン工学」スキルが覚えられます。

鉱山はロビー・1階・2階・3階に別れていて
1階は敵がいないけど掘るところ少ない、ヒルウェン鉱石があまり出ないらしい。
2階と3階は採取ポイントに敵がたむろってます。

エメラルドバイソンはまあ普通に牛。そんなに強くもない。
エメラルドシュリーカーは城Dに居たような気がする別種。
弓ダメ1な私の嫌いなやつ。
それが分かってからはもう近づかないようにしたけども絡まれた時はしょうがないのでマリオネットハンドルでなんとか殴り倒した。

3階にはエメラルドゴーレムがいます。
硬いです。
鉱山の1日クエが「エメラルドゴーレム1匹討伐」だったので誰かがワイバーン出してステ下がってるのを1匹もらってなんとか倒しました。
こいつらも千年物化するのかなぁ。

採取ポイントでドリルを装備してクリックするとゴゴゴゴゴと掘ります。
失敗するまで勝手に掘り続けてくれる。さすがマスィーン!

取り尽くすと青緑の部分が灰色になります。

取り尽くすと青緑の部分が灰色になります。


シャカシャカと同じ扱いぽくてメイドさん出しても採取補助は効かないみたい。
なので、豊作の歌も無効なのかな
Lucky,HugeLuckyは出ます。
亜鉛とか謎の鉱石でしか出てないけど。謎の鉱石に至っては拾ってない。

しばらく堀ってからもう一方のシリエン系へ。
途中ブラックドラゴン湧いてるらしいので行ってみたらいた。
けど誰も倒してる人いなくて寂しそうだったw

こちらも鉱山と同じ感じでスキルげっと。
生産スキルでアクセが作れるようです。
目当ての弓矢はドラゴン素材がとても高騰しそうなので自力ゲットじゃないと無理かもなー。
という感じ。

鉱山でエンジニアのES,保護区で半自動のっていうデュアルガンのESを拾いました。
両方ともインスタンスエリアかと思ってたら普通にオープンエリアだったので人が多い時はch移動等必要かもー?


じっとり

Posted on

なんかこう、天気が悪いせいだけではないんだろうけども。
思ったように行かないことが1つあると他の事までやる気なくなってくる。
空気が抜けた風船みたいに無気力。

まびー
今日シューター実装。
AP余ってるからどんどん上げていこうかと思ったけど、けども!
とりあえず新規生産だけじわーっと上げるだけにしとこうと思った。
もしかしたら、もしかすると、今後弓スキル関係も英雄来て改変あるかもしれないし。
あんな使いどころのなさすぎるトラップスキル1個で終わりとかは考えたくないww

マジッククラフトで作る弓矢が良さそう。
無限矢らしいよ。素材がドラゴン素材だからあれだけど。

以下めもめも
(なにかののーと。様より)
◆バーペルセパルハンター
ロングボウ1、ブラックドラゴンの目玉1、ドラゴンの肉塊5、ブラックドラゴンの血5、
完全なシリエン10、ミュータント1

攻撃力8~15
負傷率20~60%
クリティカル10%
バランス15%
耐久15
射程2000
2打ダウン
 ↓
 (製作時にランダムで最小ダメージ0~12、最大ダメージ0~28、
 クリティカル0~24%、バランス0~30%、耐久0~10増加)

◆バーペルセパルホントゥリス(矢)
矢100、完全なシリエン10、ミュータント1、ブラックドラゴンの心臓1、ブラックドラゴンの血3

ドラゴンレイドは人数多すぎるとあっという間に倒されちゃって貢献度稼げないんだけどさ
あれみんなで手加減して殴るとかいうローカルルール的なものはないんだろうかね。
与ダメに応じて貢献度変わるっていうのがあるのかなぁ。