お外の世界

Posted on

週末はPCの前から離れて少し遠出に。

毎日暑いからずっとクーラーがかかっている部屋で過ごしてて、お風呂もずっとシャワーで済ませていたので久しぶりに温泉にでもじっくり浸かってみようと、いつも伺ってる川棚の日帰り湯へ。
茹で上がるほどにほかほかになって、なんとなくその後の流れで萩へ行くことに。

途中に道の駅があれば立ち寄ってぶらっとしていきました。
豊北の道の駅。蓮が咲いててきれい。
NCM_0344

豊北のゆるきゃら「ほっくん」もいました。

2時間後萩到着。萩焼を買おうかーとかなんとかいいながらお腹も減ってきたのでしらす丼をむしゃむしゃ。
NCM_0345

結局たいした物も買わず、特に観光もせず、しらす丼を食べたのみでまた帰途へ。
何しに萩くんだりまで行ったのかよくわからない。
ドライブという事で。

今度はちゃんと泊まりがけでゆっくり見て回りたい。


盆フェスティバル

Posted on

13~15日、お盆休みでした。少ない方だと思う。
長いところなんか10日ぐらいから18日まで休みとかあるもんな。うらやましい。

SS一個貼り忘れたので追記(16:35)
ローディング時に表示されるTIPSに気になるものが。
ScreenShot0241

インスタンスダンジョンのリーダーモンスターは、たまに大変強い状態で現れることがあります。そのような場合は、さらに良い戦利品が期待でします。

そんなにID行ってないけどどれくらいの確率でどれくらいの違いなんだろうな。
なんか今日はBOSSが上手く行かない、って時はもしかしたら上記のような事が起こってるのかもしれないね。

AA
ボーンプレイスでサンアーキウム拾おうとヒドラを倒したら1匹目でマントでた。
なんかログインして1匹目っていうのは補正があるんじゃないのってぐらい今まで色々出てる。
気のせいだろうかw
ScreenShot0235

こんな感じで裾が破れている。
正直薄汚い。
ScreenShot0236

顔アップとかそういえばあんまりSS撮ってなかったなぁと思って一枚。
ScreenShot0237
クエでもらった鎧の色と髪の色が微妙にマッチングしていて満足。
緑の髪には色々と思い入れがあるのです。

さとくんの鹿に2ケツ。
ScreenShot0239
さとくんを後ろに乗せると「酔う」って言われるので後ろに乗ってます。
何も言われなくてもいつもさっさと乗り込んでます。ありがとうです。

さて、丸太をオークションから900本ほど購入して必死に木材化。
そしてめでたく熟練度5000到達したのでいよいよ弓を製作します。
ScreenShot0242
マスターボウ。
「封印の」ってついてる装備品は完成してもう一段階開封作業が待ってます。
そこ経て、冠詞?というかエンチャント?というか(火山)とか(大地)とか(台風)とか属性的な物がランダムで決定されるようです。マスターボウはこの先「マエストロボウ」にランクアップできるんだけど、それの素材と成りうるのは「マスターボウ(火山)」のみ。
つまりそれ以外の弓が出てきたら、それはもうそこで打ち止めって事のようなんですね。
なんて厳しい世界。
防具なんか()内が揃わないとセット効果発動しないとか。
ハンゲあたりだったら絶対、初期化とかランダム変更アイテムをガチャに入れ込んでくるところだろ。

とりあえず作る。

できた。
そして開けた。
ScreenShot0243

・・・・・・・茜って何・・・・
という訳でハズレでした。
性能的には別にゴミな訳でも何でもないので(少なくとも私にとっては)、普通に使いますけど。
ますけどね!
見た目はこんな感じ。
ScreenShot0245
ちょっと東洋風?アルチザンの方が好きだったな。

気を取り直してげくとハスラのクエを進めたりしました。
ScreenShot0246
たけやぶたけやぶ
ハスラは中央に川が流れてていて、一度落ちると両岸が崖になっててなかなか上れないし、ずんずん流されていく。
川上から川下への移動は楽そうです。

一通り終わらせて畑に戻ってきたら、
ScreenShot0247
とうとうオスきたー!
ヤタオと命名しよう。がんばってムラムラしてくれ。そしてハーレムを築いてくれよ。


リアル感とは

Posted on

AA
もう吹っ切れたので黙々とクエをこなしてロングビーチ終了。
東側すっとばしてボーンプレイスに乗り込んでそこも終了。
そしてLv50へ。現時点でのカンストとなりEXPバーは0.00%で固定となりました。ちょっと寂しい。
でも後から入れ替えた「死」の熟練が貯まるので無駄にはならないけどね。
スキル振りはまだ悩み中。殆ど使ってないのを切るべきなのか。

サンアーキウムも自力ゲット諦めてオクで即決できるお安めなのを見繕ってガガガっと購入。
クエをやって細々と貯めた資金を放出。
あとは熟練度1200か。600木材分と考えると結構大変だな。
家具とか作ろう。原木がないけど。

ガツガツしてないときは一応クエの細々したメッセージもちゃんと読むようにはしてるんだけど、AAのクエストは色々と酷いものが多い。内容的に。

調査団の様子を確認してきて>死んでました。
攫われた恋人を助けて!!>死んでました。
魔物に姿を変えられた息子を助けて!>元に戻せませんでした。
攫われた娘を助けて!>生きてました。けどもう魔物にアレされて手遅れでした。
音信不通の妹の様子見てきて!>死んでました。
謎の高熱を出した兵士を助けて!>薬が逆効果で凶暴化しました(しょうがないので倒しました。
攫われた(ry>もちろん死んでました。

たまーに生きててたまーに逃がしてあげられる感じ。
AAの世界で生き残れるNPCはレアケース。

丁度戦争終わった直後で東にも行ってみたんだけど内容は大体同じだった。
爺さんA「友達の爺さんBが認知症なんじゃ。薬を作ってあげたいから材料あつめてきてくれ」
集めて来て爺さんAに渡す。
爺さんA「薬ができたが、爺さんBはなぜかわしからの食い物は受け取らないから代わりに渡してくれ」
爺さんBに薬飲ます。
爺さんB「ふぉおおおお!羽が羽が生えたあああ!!」
村民C「ちょっと、爺さんAの頼みを聞くのはもうやめてくれ。おかしな薬を作ってはその辺の人に頼んで爺さんBに薬飲ませてるんだ。爺さんAも認知症なんだ」

えーーーー・・・

ボーンプレイスの不毛の地で花を咲かせる研究をしているエルフのお父さんが心配してそろそろ戻ってこいって言ってきてっていうクエ。娘さんは「そうですね、もうあれから30年。そろそろ戻ります」って言ってくれた。さすがエルフ長命だなおい。完了と同時に隣のヌイアンNPCが「!」マーク(クエスト発生

ヌイアン男子「ここで花が咲かないのは等価交換がうんたらかんたら・・・この私の血を封じ込めたアイテムを使えば花が咲くに違いない」
アイテム使用。ん?咲いたの咲いてないの?
ヌイアン男子「花が咲きました!やった!これで思い残すことは・・・・愛してるよエルフ娘」
エルフ娘「そんな!なぜそんなことをしたの!私も愛してるわ!ヌイアン男子!」
ヌイアン男子「ああ命が消えていく・・・」

え、死んじゃうんだ・・?意味わかんない。

なんか楽しくなってきたので東のクエストものんびり進めてみよう。

アイキャッチは妖精の女王。
このクエもよくわかんない展開だったなぁ( ´-`)


もたもたもったり

Posted on

地獄の沼地のクエが終わって現在ロングビーチ。
しかしまだ40ID行けてない。誰か連れて行ってくらはい>< 自分で募集してみるべきなのかなぁ。

むやみに雑魚を乱獲しすぎが主な原因で、いや主な原因は「サンアーキウムのドロップが少ない」せいで、クエストの進行よりも自分のLvが先行してしまって、クエ対象からの経験値とドロップが常に危うい。
周りは30半ば~40ぐらいなのに自分だけ46とかでちょっぴり悲しい。
別にクエストが進められない訳ではないんだけどやっぱりドロップないと虚しいし。
補正がさー0じゃなくてせめて10分の1ぐらいになってくれてればなぁ。
経験値は入らなくていいからドロップだけでもくらさい!

あ、そうだロマンを外して「死」を入れて、シャドウダンサーからアサシンに転職しました。
マナドレインはCT1分で微妙に使えないww
魔法力弱すぎてMPソースとしても微妙ww
でも遠くに敵をとばせるのは弓メインとしてはありがてえw
と、なんだか斜め上な使用感です。串刺しのやつは使いこなせてない。

とりあえずさっさとロングビーチ抜けるべ、とクエを始めたらいきなりの紛争前段階開始。
あっという間に3段階まで進む。
でもまぁしょうがないなーとぼちぼち進めてたらやっぱり赤い人と遭遇して戦闘になってしまった。
Lv差があったせいで勝ててしまったけど、やっぱりもう紛争地帯はドキドキして心の臓に悪いのでまた平和になるまで保護地帯で木を探したりしてました。

ロングビーチのクエが終わったら次のクエは東大陸らしい。平和時間終わったら速攻帰還だな。

ロングビーチの池にカエルさん発見!
名前もついてて会話もできるらしい。クエで絡んでくるのかなぁ。
ScreenShot0230 (2)
かわいい。


三日で・・・一個・・!?

Posted on

昨日も今日もサンアーキウムでなかった。
あまりに出ないからついオークションで5金ぐらいの武器を落として砕いてみたら「粉」だった。
5金の粉・・・

そういう訳で44弓は未だ遠い道のり。結晶あと6個かー。
もちろん熟練も足りてないけどネー。

地獄の沼の戦争具合?というかタイミングがちょうどよかったのでそちら方面のクエを一通り終わらせて気付いたら45になってた。スキルポイントは、あと48と50でもらえる2つだけ。
スキル振り悩むなー。
特にロマンを別のに変更するべきかなやんでる。
ヒーリングワルツの回復量がしょぼすぎて行進曲にしか価値が見いだせてない。
しかも行進曲も常用するのもめんどくさいLvで気がついたら馬にも乗らず普通に走ってる事の方が多い。
やっぱり「死」辺りを試してみた方がいいのかもしれん。
とりあえずこの先、ロングビーチのクエが終わったら行き着く先はボーンプレイスか。
どっちみち現状殆どロマンスキル使ってないしこの先取得したいスキルもなさそうだから何か他のにとっかえようかな。
などと思っています。
原則狩り専なのでいかに効率よくサクサクリズムで狩れるか、IDなどで火力が出せるか、その辺りを重視。

ヤタ。
はいみんな女の子でした。
ScreenShot0230
なんか噂によると、オスのヤタと交配する事によって騎乗ペットの色違いヤタが産まれることがあるようです。馬小屋の店売りヤタより性能が良いらしいですよ。
ただメスを身ごもらせるにはなかなか大変なようです。

それ以前にオスがなかなか育たないという。
オスメスの区別は育ちきった時点でランダムらしい。
ちなみに近所で盗撮させていただいたオスはこんな感じで見た目が違います。
ScreenShot0229 (2)
りりしい感じ。

更に3匹追加投入してみた。
これ以上は面積の関係で無理なので古い順にアレさせてもらって次の子ヤタの資金にさせていただきます。
ごめんね。

沼地クエに話は戻って、クエ途中にちょいちょいある古代の装置、だかなんだかで手に入る歪んだ扉の欠片。
2つめが手に入らなくてちょっと調べてみたらmobドロップで組み合わせてもらうらしい。
うろうろしてなんとか死体パーツを4つゲット。
よく勢力チャットで死体がどうとかっていってたのはこれのことなのか。

そいでお城の魔法陣で欠片4つを使うとアイテムが完成。
これ何に使うんだろう?
「歪んだ扉からの訪問者」に使って弱体させる?ってどういう事?
なんか聞き覚えがあるような・・・・

ってOβTの時見かけたこいつか!
ScreenShot0187

いやいやこれ弱体させるっつっても普通にレイドBOSSぽいし無理だろう。さとくんもすごい強いらしいって言ってたし。でもそのアイテムで超強力に超弱体化(意味分からん)するのかもしれないし、ここはチャレンジしてみよう。

アイテム使用
見た目の変化・・全くなし。
とりあえず攻撃開始。
10秒で撃沈(自分が
なんだこれwww

なんか良い物でるのかね?
討伐PTとかも聞いたことないけど。

沼地の真のBOSSはこっちかなぁ。
ScreenShot0233


さばだば

Posted on

昨日会社の帰りにスーパーで夕餉の買い物してたんですよ。
たまにはビールとサンマの蒲焼き(缶詰)で晩酌とかもいいなーと思って缶詰売り場いったら、商品棚の一部がすっからかんになっててなんだろうと見てみたら「鯖缶」が軒並み売り切れ。
安売りでもしてたんかな?とその時はスルーして家帰ってネットみてたら
これか!

「サバ缶」が売れすぎて売り切れ店続出! またもやTVのダイエット特集で客が殺到!!!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1770382.html

もうほんとにww

晩御飯は鶏のタタキと、キムチとニラのチヂミ、ウナギ蒲焼き、というスタミナメニューでした。
でも朝からだるい。


AA
昨日はアーキウムでなかった(´・ω・)ノルマがっ
その代わり?浮遊石が連続で2個でたよ。どうしよう。売ろうかな。相場いくらぐらいだろうな。

あとはーいつも通り狭間デイリーに入れてもらって地獄の沼地のクエをぼちぼち進めました。
スキル構成をちょっと見直して使命のパッシブに振ってみたり。
殺気ってどうなんですかね。溜め方がイマイチよくわからんのだけど(今更

なんにしろMPが足りない。MPが欲しい欲しいよー
MPドレインのスキルが「死」にあるけどパッシブのMP回復増えるやつまで取るとなると他に取りたいスキルもない。
MPポット量産するのも雑魚狩りで使うのもったいないし。
笛吹いて立っとけ!って感じですよね。そうですよね。

アーランゼブの夢想は木工5000だった。
材料は木材10個、革5枚、生地5枚、ムーンアーキウムの粉3個、だったはず。
弓作るようになれたら一応作れるなー。
けど雑魚狩りで使うのもっt(ry
効果15分らしいしね。コスパ悪すぎ。
ScreenShot0227 (2)
必要材料が三分の一ぐらいだったら作っても良い(上から目線

今朝はヤタが育ってるはずなのでログインして性別確認しようと思ったらメンテだった。
がっかり。


一日一個

Posted on

三日で三個

サンアーキウムを1日1個のペースでがんばってれば、来週ぐらいにはLvも熟練度もなんとかいけるんじゃないかな計画。昨日は狭間PTの解散後にクロススター守れクエが40体ほど残っていたのでブルタン周辺のmobをさくさく倒している時にひょこっと1個でました。
その前に2時間ほどゴールド平原とロングビーチで狩ってたんですけどね・・・・
なんとなく自分にLv近い方が色々出てたような気がする。
とか言いつつもブルタン周辺のmobは33の下限ギリギリだったんだけど。謎。

ロマンのスキル「ヒーリングワルツ」
演奏中にHPとMPがちょっとずつ回復するスキルです。
使用時間は延長のパッシブ有りで25秒。25秒間ずっと効果が発動してるんじゃなくて、バフアイコンをよく見ていると持続4秒のバフが何回も発動している。行進曲も同じ感じだよね。

何が言いたいのかっていうとヒーリングワルツの説明に「演奏スキルのみ同時使用可能」って書いてあったからさー
素の笛吹スキルと同時使用可能!? MP回復爆速!?!?と すっごい期待して笛吹いたら
この4秒単位でのみ重複した。4秒間だけ爆速度になった。あんま使えない。ポテトサラダ食べた方がマシだった。
FTの時は「アーランゼブの無想」がぽこぽこ手に入ったので定点狩りで1本建ててノンストップで延々狩れてたのになぁ。今ではすっかり贅沢品に。製作も熟練が結構必要なんだっけか。

そのた
ヤタを育て始めた。
どれかオスになってくれないかなー。
ツインクラウン周辺のヤタ育ててる畑を見て回ってたけどオスは殆どみつからなかったなー。
オス自体がレアなのかもしれない。
ScreenShot0229

アイキャッチ
エズナの王道が桜並木になってたよ。
きれい。


タイムアタック

Posted on

金曜の夜は会社の飲み会。
美味しいしゃぶしゃぶをいただいて2次会でちょっと飲み過ぎてしまい、土曜の午前中は久しぶりにロキソニンさんのお世話になりました。

AA
えっと
今週末の活動と致しましては、まずLv40から装備できる製作弓を作るための材料集め、つまりサンアーキウムの結晶をどうにかせんといけんとこからのスタートです。
オークション覗いてはみるんですがいつも「そんなにお金出せない・・・」とそっと窓を閉じます。
しょうがないので自力ゲット。

Lv差が開けば開くほどドロップ率が落ちるかどうかはわからないけどなるべく近い方や格上がいいんだろうか?
いやいや
きっとそこまでの調整はないはず、下限ぎりぎりの敵を数こなした方が絶対効率良い。

という中の人に聞かないとわからないような疑問を頭に浮かべつつあっちいったりこっちいったりしながらひたすら狩って狩って狩ってかりまくってMP回復はどのスキルが効率いいか!とかストップウォッチで計って気晴らししながらなんとか6つ集めた。

ScreenShot0223

アルチザン弓

よっしゃそいでは張り切って製作!
と工作台に走って行ったらなぜか製作項目に出ない。
なんで・・・・?

よく見てみた。
ScreenShot0223-2
なんという事でしょう。普通の村とかに置いてある工作台では作れなかった・・・
「輝く~台」は蜃気楼の島にあって各々星40個と交換なのでした。

さらに台は野ざらしに畑における訳じゃなくて家にちゃんと設置しなきゃいけない。
せっかく材料を揃えたのに台どころじゃなく、家まで建てないといけないとはーとはーとはーー・・・
誰か無料で使わせてくれないかなぁ(チラッ とか言える人すらいなかった。
悲しくエコーを響かせつつも気持ちを切り替えた。

まず家だ!
しかしもう養殖場と畑でいっぱいいっぱいなのでげくに建ててもらうことに。
たがしかし、
土地が全然ない。あちこち探し回って結局住宅地が一番多いリリエットの丘の上に建築。
ツインクラウンの立ち退き地を狙ってたんだけど、同じ場所を狙ってた人ともめてしまったらしくこちらは諦めた。
早い者勝ち(クリックが)と割り切れないほどの思い入れがあったんだろうね。

とりあえず家が建ったのであとは台。
交易品はちょこっとずつ作って畑に貯めてたのでそれをひたすらピストン輸送。
往復10分弱ぐらいの道のりです。
ScreenShot0222
この狭いくねくねした川を登るの結構楽しい。
対向車、じゃない船といかに上手に離合できるか燃えてくる。

そして星40個貯めて蜃気楼の島へ。
ScreenShot0224
げっとー!
後半の製作品は殆どがこの「輝く~台」が必要なので揃えてたら星がいくつあっても足りない。
その点大手の遠征隊さんとかは分担で用意してみんなで使えるからいいなぁ。とちょっと羨ましかったり。
昔を懐かしんだり( ´-`)

さて。台も揃ったので今度こそ製作!
ScreenShot0225

完成!
ScreenShot0226
かっこいい!
青から紫にランクアップしました。
次はLv44。結晶があと6つと、熟練がほんの・・・・・2500ほど足りません。
労働力は当分、伐採と材木作りに消えそう。

その他のかつどうにっき
金曜日?だっけか?コロシアムでプレイヤー主催のPvP大会があったのでさとくんと見物にいってみた。
盛り上がってて凄く楽しかったよ。
Pvは興味ないけど人が戦ってるのを見るのは好きかもw
お互い使命持ちで開幕から2人共ハイドして場内一見無人になったり、
ハイドのまま場外になってなぜか負けちゃった人とか、
バブルからの華麗なコンボで決める人とか、
華麗なステップで間合いを取りつつ弓で勝ってる人とか、
面白かった。
ボルト魔法で右手から左手に電撃が伝わるやつかっこいいなー。って2回ぐらい呟いてた
もう1キャラ作るなら魔法にしようそうしよう。

日曜日は交易しながらレイドボスツアーに参加してみた。
ガランドルの木人とホワイトフォレストの木人を倒したよう。
くじ運悪くて何にももらえてないけどw
ScreenShot0221

アイキャッチは養殖場近くの風景。
墓地なんだけどこれってあれですよねゴミ焼却炉じゃなくて・・・
そばにある薄汚れた荷車が気になります。


なぜ全力をつくさないのか

Posted on

空の写真
それはネタ切れのサイン

AA
苦手な事に対して挑戦せずに最初から逃げてしまうといつまでも苦手なままだよー
がむしゃらでも失敗しても、もがいていればどこかに光が見えるはずー
でもやっぱり沈んでいくね悲しみのクレセント海

いや昨日は襲われなかったけど、というか近寄ってすらないけどw

畑の面倒みながらクエこなしながら狭間デイリーに参加してまた畑の世話してクエやって一日が終わるっていうのをここ数日繰り返しているのでこっちもあまりネタがない。

なので勝手にFAQ!きゅー!きゅー!
Q:ギルニアスの剣ってなに
A:水晶玉と人魚の笛を集めて祭壇に供えると家具をドロップするmobが出現するよ。

Q:マンドラゴラクエってなに
A:ガランドル平原北部のテントに多分30ぐらいから受けられるデイリークエがあるよ。参加費1金のモグラ叩き。必死でやれば赤字にはならない。はず。
クエ受ける
ハンマー交換券を1金で買う
ハンマー交換券を使ってハンマーをもらう(反対側にハンマー置いてある台があるよ)
装備する<自分で装備しないといけないからインベントリ開いておこう!
マンドラゴラ叩きまくる。
一定時間が過ぎるとハンマー消滅。
元々の武器を装備し直すの忘れずに!

Q:冥府の狭間/狭間デイリーってなに
A:クロススター平原で受諾できるデイリークエ。コレも多分Lv30ぐらいから?ゲーム内時間お昼12時にクロススター平原MAP内のどこかの空に渦ができてその場所に大量のmobが沸くからみんなで討伐。時間近くになると募集チャットが賑わう。ピークタイムは参加人数増えすぎて完了できない時もある。計算で行けば狭間自体はリアル一日6回出現するけど人数少なすぎても難しいよね。同じようなクエがもう一つ別場所で同じ時間にあれば分散するのになー。

Q:野生のスキル、レビテーションって使えるの?
A:スナイプと両立すればいいんだけど、スナイプしてから使うと移動した事になってスナイプ消滅。浮いてから使おうとしてもスナイプ詠唱0.5秒なので浮き中は詠唱不可。一応射程が伸びてダメUPの効果もあるけど団体戦とかで使うと目立ちすぎて打ち落とされる可能性大。じゃあいつ使うの!?って感じのスキル。(個人の感想です)

Q:ボロ切れが出ない。アーキウムが出ない、
ボロ切れは人型(服っぽいものを着てる)じゃないと出ない。
動物型(全裸っぽい)からは生皮が出る模様。
アーキウムはLv帯で状態が違うけど(粉とか欠片とか結晶とか)、やっぱりどの敵がーとかはないので適正なLvのmobをがんばって数倒すしかないようです。

Q:額縁はどこで買うの?
A:蜃気楼の島のどっか(どこかは忘れちゃった)の家の中に白い絵のように飾られているので星で交換

ぐらいかな。


かもねぎ

Posted on

ちまちまと星を稼いでいます。ちょっとクレセント行ってみようと思ったら速攻同族PKされたのでもういいw
げくにも「なんでまたそっちに行ったんや・・・」って言われた。
やってる方は楽しいだろうけどこっちは全然楽しくない(当たり前w
やられると真面目に本当にイヤな人が多いから日本ではPK流行らないんだろうなー。

とにかく急いでガツガツやってもすぐに飽きてしまうのでぼちぼちやります。
ペース配分とメリハリは大事!


サンゴが結構売れるので売れる内に売ろう作戦。
せっせとオークションに出すことにします。日銭を稼ぐ日々。
チャットで流れる100金↑の取引なぞ雲の上ですw

レベリングの方はクロススターのクエがほぼ終わったのでゴールド平原に移動してみたものの、よく考えたらクロススターに拾い忘れてるのが何個かありそう(行ってないエリアがあった)。討伐クエも完了してないのでまた戻ってふらふらしてみよう。

Lvキャップが50なので黙々とクエだけやってたらすぐカンストしそう。
したらしたでなんかモチベ下がるような気もするし、だからあんまり急いでLv上げたくないなーという気持ちもちょこっとある。Lv差でEXPとドロップの制限あるし。

生産してても経験値は入るのでなんだかんだクエしてないのにLvが上がってしまっててLv30前半のクエをLv38とかでやる羽目になってます。楽すぎるのも面白くない。。。

いろいろ小言は多いですが適当に(=適度に)ちまちま遊んでます。