時間を盗まれた

Posted on

なんか・・・・あっという間にもう10月終わりそうな。。あれ?

AA
21日で90日チケット切れた。
24日、明日大型アップデートがあるというのに、特典付きチケットが24日にしか発売されないという。
けど昨日の生放送みた限りではなにやら釣り関係の特典が付きそうな感じ。
しかし、☆100の漁船の図面、とかだったら泣く。それならいらんw
材料集の方が何倍も集めるの大変だから完成品じゃないと泣く。
泣く。

つか漁船はそんなにいらないかも・・・
明日になってのお楽しみかー。

90日目はサブのリグレットバードが時間切れの12時までにLv50に届きそうで届かない微妙な成長具合。
ボンプレで必死狩りしても無理そうだったので溢れる労働力を注ぎ込んでひたすら伐採。伐採、伐採、、
コルクガシ、シデ、ポプラ、カシワ、なんでも丸太にしてやるでえええ!と与作しまくった結果、さくっと上がった。
一番効率の良いEXP稼ぎが森林破壊だったとは。

そんな事でサブは愛・死・ロマンがLv50になってなんとかIDに行ってもお荷物にはならないかも。
こないだ強引に連れてってもらったらヒーリングワルツの回復が全然足りなくてみんなで笛吹いてて切なくなった。。すいやせん。
ちゅか演奏途切れないようにってだけでもう必死になって(ぽちぽちするだけなのにw)、サブヒーラーとして動こうと思ってたのに全然ダメだったのでそれもまた残念な事だった。

メインの方は自分の畑のヨコに空き地ができたんだってね、へえー
ってことで木材加工台を設置して狭小住宅風にしてみた。

完成!ドリームハウス!
ScreenShot0306

遠征隊の人に「ここで寝るんですか・・・・?」って言われたけど気にしない。


先週末にsteamでテラリアのバーゲンやってたから買ってみた$3弱だったと思う。
説明書、とかないしwikiも殆ど見ずにとりあえずキャラクターを作り、世界の広さを一番小さいのに決めて初めてみた。
チュンソフトが出してるPS、VITA版のページはこちら。
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/

剣で攻撃するんだよね。ほうほう。
ツルハシで地面が掘れるんだね。ほうほう。
斧で伐採か。ほうほう。
あ、日が暮れてきた。夜になるんだーなるほどー

なんかきた!ゾンビ?何?痛い!死ぬ!・・・死んだ。

持ち物全部落としてるううΣΣ( ゜Π ゜)

ってことで1日目はゾンビに食べられて終了。
どうやら夜になったら外は危険らしい。

そこで小さい洞窟に壁を作って立てこもり、ひたすら地下を掘ってみた。
ら、水脈にぶち当たって落ちて溺死した・・

なんかアリになった気分だわw

サーバー立てて他のプレイヤーと同じワールドで遊ぶこともできるらしい。ほうほう。
まずはもうちょっといろいろ勉強してからだなw
ゾンビが怖くなくなる程度の装備は欲しいものだ。


HTB2014

Posted on

ハウステンボスに行ってきました。
今年もガーデニングのやつとワインとビールを楽しみに。
今回はげくからのプレゼントです。ありがとうー

お昼ごろに現地に到着したのでさっそくワインから。
280種類のワインを試飲しまくれるチケット(¥2000)を購入して腕にまきます。
そしたら小さいプラのワイングラスを渡されるのでそれを持って気になるワインを片っ端からついでもらって飲みまくるのです。
あくまで「試飲」なので1種類につき2口分ぐらいしかついでもらえませんけど、たくさんいれて!ってお願いしてる人もいたみたいw
ものすごい幸せそう&赤い顔したおじちゃんがいたww

会場にはちゃんとそそぎ用の水もあるので赤飲んで白のんで赤のんで白のんでたらいつの間にかロゼに、みたいな事にはならないんだけどもうそのうちどうでもよくなってくるよね。うんうん。

出店風に各種おつまみもあるしテーブルもあるのでちびちび飲みながらチーズやらパンチェッタやら食べてたら良い感じに。
最近は白辛口ばかり飲んでいるので何種類か赤にも挑戦してみたけどどうもやっぱり合わないらしい。

程よくよっぱらいができあがったところで園内をぶらぶら。
流れでそのままガーデニングも見に行ってみた。
天気良すぎて暑い!

今年は去年に比べると微妙にインパクトに欠ける気がしつつもやっぱり和風庭園は落ち着くなぁとかここは謎センスだなぁとか勝手な感想を言いながら見て回りました。
NCM_0355

NCM_0356

そしてホテルにチェックインして少し休憩。日が沈んで涼しくなってきたので活動開始。
さっき購入したチケットは1日有効なのでまたワインを飲みに行きます。
グラスをもう一回下さいって言ったらちょっと困った顔されたけど無事再度ゲット。
しかしそう飲めるものでもなく食前酒代わりに何杯か飲んで晩御飯へ。

園内のレストラン、正直たいした所がないんだけどとりあえずハンバーグ屋さんへ行ってみた。
ビーフストロガノフを食べたけどぬるいし量多いしちょっともてあました。
げくはレモンステーキ食べてた。普通だったらしい。

ご飯後は良い感じにイルミネーションが点灯されててキレイ。
パレードも見た。なんかこう、がんばりは感じるんだけどもういっぽ洗練されていないというか、こじんまりしているというか・・・w
電飾が仕込まれた服を着た人がセグウェイでくるくる回ったりします。
おねーちゃんも電飾付きのドレスを着て華麗に舞い踊ります。が足元のふわふわしている履き物は実はスニーカーにふわふわつけてるだけなんです、とか。変なところが気になるwでもしょうがないよね。ピンヒール履いて何mも踊りながらパレードできないよね。
馬は良かった。

その後プロジェクションマッピングを見ました。
建物の前の地べたに座って見るんだけど、これ真冬になったら厳しいだろうなw
張り切って携帯で動画を撮ったのですが、撮れてたのですが、なんかこうオートフォーカスが無駄にがんばってくれてたらしく、後で見返したらすごい脈打ってる風の動画になってたw
ちょっと見所だけ編集できたら後日アップしてみます。
プロジェクションマッピング実際見たのは初めてで思ったより迫力があって楽しかった。
盛り上がるところは思わずみんなで「お~~・・・」って声が出たりしてww

二日目ーはお土産にカステラ買ったり、お昼に佐世保バーガー食べたり。
バーガー屋さんの看板を何気なく眺めてて佐世保バーガーのキャラってあるんだなぁとか思ってたらあのキャラはやなせ氏デザインだったらしい。お休み明けにやなせたかし氏の訃報でびっくりしててニュースみてたらそれを知ってさらにびっくりした。

良い天気に恵まれて楽しかったー
お土産に買ったワインも美味しかったよー。
ありがとうございました。


目を盗まれた!

Posted on

会計ソフトのインストールぐらい各自でやって欲しいと思うのですが、SQLサーバーがうんたらかんたらでややこしいので出向いてインストールとデータ変換を各拠点でやるお仕事。
担当が外出中でできなかった拠点は後からインストールだけでもやっといてーとお願いしてたんだけども、やっぱ電話かかってきた。
ライセンス数の関係で私のPCにはインストールできないもんだから記憶を頼りに指示しないといけない状況。
うんそれムリ☆

リモートアシスタンスの事を思い出したけど、これを取り入れる為の説明と、もう現地へ行っちゃう手間と、どっちが良いか悩みに悩んだ末、向こうもwin7だったのでリモートに挑戦してみることに。

以下覚え書き
1.スタートメニューからリモートアシスタンスを起動してもらう。リモート、で検索してもらうと早い
2.招待する、を選びメールでファイルを送信してもらう。
  ※必要なファイルが添付されたメールが自動で作成されるので宛名を入れて送信するのみ。
3.こっちは 助ける、を選んでメールに添付されてたファイルを開く
4,招待側に表示されているパスワードを教えてもらう。
5.接続できたよ!\(^0^)/

招待側の設定を変えてないからこっちから操作ができなかったけど、マウスポインタぐるぐるアピール&電話で、
「ここクリック!」「これ閉じて」とかやればスムーズに終わった。
ほんと助かったわー。

ちなみにSkypeにも画面共有という機能があるらしく。
きのうげくとやってみたけど結構面白い。
動画も一緒に見れたりとか。あとは音だな。


AA
サブ リグレットバードLv40
火力不足に悩む。
41装備の両手杖ドロップ紫品をオクで買ったのでがんばってもう1Lv上げる。
そろそろロングビーチが終わる頃。次はロカチェスかー。
こないだ狭間PTに入れなくて2pt目に入れてもらったけど15人ぐらいしか集まらなくて大変だった・・・
でもそれはそれで楽しかったのは間違いない。1段階目しかクリアできなかったけどw
昨日も1pt目もれて2pt目期待してたらあいにく募集する人がいなくて(´・ω・)
1pt目が狩りすぎなければギリギリ2PT目も3段階目までクリア可能なんだけどめんどくさいよね・・・お互い。
メンテで19:00と23:00になってしまったので厳しいなぁ


小ネタ

Posted on

>ほっともっと
ここ数年新メニューでないなぁと思ってたら最近ぼちぼち出だした。
今日は「ガパオライス」を食べてみたよ。
まぁまぁのお味でした。

>海外ドラマ
母も弟もスカパーのドラマ見るのが好きで2人とも吹き替えじゃなくて字幕版をよく見てます。
そんだけずーーーーーっと見てたらヒアリング能力が身に付いてくるんじゃないかと思うほど。
弟は字幕にしか意識を向けてないので英語は完全スルーらしい。
ママンが聞き取れるようになった単語、というかフレーズは下記二つ。
talking about
side by side

なぜこの二つだけ聞き取れるのか謎。
特にtalking aboutの方はなかなかネイティブっぽく発音できるw
side by sideに到っては聞き取れるけど意味は知らないって言ってた。

>有頂天家族
最終回よかった。すごく良かった。笑って泣けて楽しかった。
毛玉可愛いなぁ。
お座敷のおざぶの上で動かない長老たぬきが一番好き。
第二期あればいいなぁ。

たぬきさん達は狸鍋にして食べられる運命をある程度受け入れているのがなんか違和感だったんだけど、それがかえってリアルぽいのかなぁ(大体、たぬきが人間に化けてとかいうお話の中でリアルとか言うのも阿呆らしいけどw)。
お母さんたぬきはなんていう名前なんだろう。

金閣銀閣もなんか憎めない悪役でよかったよ。声音がキャラクターに合ってた。
声音といえば矢二郎の声だけ聞くとなんか枯れてる感のある飄々としたキャラなのかと思ったら人間姿はギャル男風だったのでおかしかったw

>携帯
ドコモからついにiphoneが出ますね!いや出ましたね!(遅
私の駄mediasが携帯の液晶の左下隅がタッチパネル反応しなくなってて英次キーボード入力の時に「a」のキーが押せなくて非常に困っています。
もうちょっとボロくなったら端末交換してもらおうかなー。機種変するにしてもそれ交換してもらってからかな。


ボンベと私

Posted on

ボンベ!ボンベ!ボンベと私!
先週末は携帯用酸素ボンベのクエストを一気に進めました。

アレックスをなんとか倒してクエを発生させた後、8つの部品を集めるために各地にちらばる海の亡霊達を倒さないといけないのですが、PKされたり亡霊さんが誰かに狩られて居なかったりでのびのびになっていたのですね。

とりあえずソルズ北東の島へさとくんとごー。
いたいた、愛がない2人ですががんばってみた。結果。チーン。
ひとまず仕切り直して再び向かうと、どなたかソロの方が交戦中。見守っていると残念ながら失敗した模様。
再チャレンジはペットを出して準備万端で臨みなんとか辛勝。
ひぃひぃ言いながら次のポイントに向かおうとしてたらさっきのソロで挑んでいた方が。
目的同じならアイテムは全員手に入るんだしご一緒しましょうよーとPTへ。

3人で次々回っていきます。
途中こちら2人が死んでしまい、1人で後倒してもらったりとかが2回も・・・ありましたが・・
なんとかほぼ集まった。
いなかった亡霊が1匹いたのでそれは翌日に回し、ソルズの幽霊も倒して無事3人とも全ての亡霊を撃破。

各々からはメモ書きの様なアイテムが拾えます。クエアイテムなのでメンバー分全員でるから良いよね。
ソロでできるぜーという漢な方もいるとは思いますが移動も長いし退屈なので是非みなさんでどうぞ。

さて、このメモを右クリックする事によりクエストが発生します。
西や東の誰々さんに会ってこいという内容です。亡霊さん達はみんな航海中に命を落とした方々でその縁者に会いに行く、みたいな話です。
それでなんでボンベの部品がもらえるのかは謎ですが。

ぱぱっと回って8つ集まったのでいよいよ合体。
ScreenShot0302

そして完成
ScreenShot0303

使い方は船に付属のやつと同じ。
20分のCTで効果は10分です。
これで養殖場の収穫行くのにいちいち5分待たなくて済みまする。便利!

養殖場といえば、
あわびですが、
まだでません。
以上。

もう出ないって事でいいと思う。

サブ・リグレットバード
Lv35に。
まぁ育ちきるまではレベリング主体のスキル振りでいいよね。って事に今更気がついたよ。
デスドロー覚えたらサクサクすぎます。今までデスドローなしでよくやってこれたな自分。
でもデスドローってDPS的にはどうなんだろうね。

mob狩りパターン。
魅惑の歌(ロマン)>フォースエッジ(死)×10発>デスドロー(死)>光と闇の祝福(愛)
まんべんなく3つの適正を使っててステキ(ぇ
魅惑の歌のスタン中にエッジ10発入れるので光闇を発動する時もあまり接近されてません。かつ
最初の魅惑状態が続いているので連携が入ってちょっと便利。
気分でマナドレインしたり、2タゲになったら串刺しカラスしたり。
ただこれだと被弾が無さ過ぎて復讐の刻が発動しないという・・・・
軽いDOTダメ(出血や毒とか)をしてくれるmobが大好きです。Mぃ。

あとは周り50ばかりなところの狭間に潜り込んで笛吹いてますw

サファイア鉱石がキレイだったのでパチリ。
ScreenShot0300


こそこそ

Posted on

ちょっと仕事が忙しくて、ばたばたしてたら1週間経過してた。

AA
サブでリグレットバード(愛・死・ロマン)を育ててる。現在Lv28
元々素材集め要員にしようと思っていて、Lv上昇をできるだけ抑えたかったので(MobとのLv差でドロップが無くなる為)クエを全くやらずにLv15辺りまで育てていたんですね。
んでなんで急に育て始めたかっつーと、書いたかな?まぁいいや
最近のIDとか野良PTの募集は火力職が溢れすぎてていつも盾とかヒーラーとか笛とかの募集ばかり。
遠征隊のPTも笛の人はいつも笛で笛吹いてるだけで面白くなさそうなのでたまには変わってあげたいなぁと思った訳です。
一応メインもロマンは40ぐらいあるのですが中途半端に適正1つをロマンに変えても中途半端キャラがメンバーに一人増えるだけなので、それならサブヒーラー兼笛要員のもう一人を作ろうかなと。
カンストするにはまだだいぶかかりそうだけどねw

メインの方はのんびり畑仕事したり、いつものボンプレで芋虫食べ放題したりしてます。
武器は作り直してマエストロボウになったけど青。しかも稲妻。微妙。
性能的にはレンタル名誉武器とほぼ一緒。
うーん。

養殖場の竹篭でアワビがレアで出るという噂
毎日30個ぐらいの竹篭から収穫をして早2週間以上経ちますが未だにとれてません。
韓国の情報を漁っても、不確かな情報しか出てこないあたりちょっと信憑性はだいぶ低そうです・・・
とれたよーっていう人がいるのかどうなのか勢力チャットで聞きたいぐらいです。

ヤタおが昨日コーフンしてた。
どうやらコーフンし続ける時間にも限界があるようだ、という事がわかったので(多分3時間前後ぐらいかなぁ)、回復のタイミング(コーフンになるかどうかの判定)をログインできる時間になるべく合わせたのが功を奏したようだ。
あと心配なのはもし♀が妊娠した場合の妊娠状態維持時間も制限があるのかどうなのかって事だ。
知らない内に自然分娩して野良ヤタになったりしなければいいのだけど。夕方には取り上げに行くのでがんばって堪えててね!


モンパレ
AAの戦争終わり待ちの時なんかにぼちぼちやってます。とくぎ持ちを集めたい気分が先走りがちですが、ホントに大事なのは「せいかく」だよなぁって思った。つめたい息とこおりの息二つ持ってたランクDのもこもこじゅうを肉積みまくってスカウトしたものの、Lv20まで育ててMPが10ちょっとしか上がらなかった時のかなしみ。
待望のイオ持ちデザートドラゴンを肉詰みまくってスカウトして育てたもののイオのダメージが一桁だった時のせつなさ。
この辺を乗り越えて行きたいと思います。
未だにあまい息持ちのおばけきのこがスタメンです。


アニメ
夏アニメもほぼ終了しましたなー。
有頂天家族と物語と銀の匙は完走した(できそう)です。
ダンロンは原作やってたので途中飛ばして最終3話ぐらいをまた見る感じ。

銀の匙はなんかしらんが毎回うるうるしてた。なんでかはわからん。眩しすぎる青春が目に染みるのかもしれんw
校長先生が出てくる度に空中ブランコ(古い)の伊良部先生思い出す。

有頂天家族は面白い。毛玉かわいい。
最終回見てからまたまとめて感想かく。

物語はいつも通り。
昨日囮原作をざーっと読み返してみた。
キレキレ撫子さんの回が楽しみ。


昨日は親戚のお通夜に。
大往生だったのでそこまでの悲壮感はないけど場が場だけにそりゃまあしめやかな雰囲気なんだけど、久しぶりに会う親戚ばかりでいやがおうにもちょっと楽しい気分もあるし、いやいやお通夜だし、っていうのもあるし、なんか変な空気。

十何年ぶりに会ったはとこのお姉様から「あらー久しぶりー!、なんかのイメージキャラクターみたいねー」って言われた。
「え、何のですか?ww」って聞いたら
「うーーんなんか・・・ \(^o^)/もえーーって感じ」

意味が分かりませんでした・・・・


今日のアイキャッチはちんあなご。
ゲーセンで取った。1回で獲得できて超ごきげん。


45ID周回

Posted on

そして華麗にAAの話にバックフリップ。

割と早い時間で45ID行こうぜーの話が出たので参加させてもらった。
今回はプレートなしの布×4と革×1。
火力は充分。CCもあり。これはクリアできるねーと期待も高まる。
格闘・鉄壁・魔法、という異色の組合せブレイブさんが面白そう。魔法だけど硬い。近接もできるし魔法も撃てる。

あとはヒーラーさんの動きがいいので危ないところも乗り越えられる感じ。
本来私とか遠距離攻撃職は攻撃くらったらアレなんだけどうっかり減ってしまってもすぐ音符が飛んでくる。
ありがてえありがてえ。

ドロップの方もなかなか良かった。
遠征隊のPTだったのでペット装備はみんなに行き渡るようにダイス振り。
3個もげとできた。
あとは両手杖とかもらっちゃった。魔法職もいつかやってみたいので持っておこうかな。

そして3周クリアしてタイトルもいただいた。
「ゆりかごを揺す」
ゆ・・す?
ゆらす、は「揺らす」でしょ。
揺する、なら「る」がいるでしょ。
まぁいいか。

今後の反省の為に3周回分の死亡履歴を述べてみる。
1.通路でダイス見てたら炎トラップで焼死。地面に注意・・・
2.ラスボスでマグマ回避中に足場でスキルくらって即死×2 同じ理由で2回も死ぬのは如何なものかと。
3.マッドスプリガンの反射スキルに当たって死亡 HP減ってたから笛さんのとこに近づいたのが間違いでした。
4.シラヌスの炎で焼死。マークされてたのは分かってたけど引き寄せ使われたから一瞬どうしていいかわからなくて動いた瞬間発動w
5.ラスボス倒した後に残ってた精霊でマグマが上がってきて死亡。これPT全滅したw
6.ラスボス、ラグって足場に上るのが遅れてマグマで死亡。これもしょうがないよねw

という事で7回も・・・・
一番調子良かったのが2周目。ボロボロになったのが3周目。
12時過ぎてたし集中力切れてたぽい。という事にしとこう。
もっさりBOSSのシラヌスで死ぬとかよっぽどですよ。

ラスボス、メタモーゼさんですが#2の2回死んでるやつ、足場に避難してる時は視界が狭くなって足元のスキル発動の印が見えないのでほんと注意。じっとしてたら危ない。
(今気付いたけど45IDクリアした時も同じ事書いてるじゃないか。学習能力なさすぎワロエナイ)

他の人が殆ど失敗なかったので「こいつどんだけ・・・」って思われてそう><
じ、次回はきっと成長してると思ます。はい。

昨日は即IDに行って帰って来れたの1時ぐらいだったので養殖場行けなかった。
たぶん竹篭全滅してそうw
アワビとか全然とれてませんが何か?


モンパレ

Posted on

久々にAA以外の話題をw
モンスターパレード
グラフィックがキレイで各モンスターをつまんだ時の姿がまたいろいろでかわいい。
ただスタミナが1日1回回復なのが頂けない。

上限があっていいから1時間に1回復とかにしてくれないかなぁ。


たこのエサ

Posted on

AA。
東西合同クラーケン討伐イベント
わーっと行ってわーっとやればなんとかなるだろう、と思ってたらなんともならなかった。
ちゃんと計画は立ててくれてたんだけど、参加人数増えれば増えるほどその通りには行かないものだよねー。
もるちゃんがんばってた。到らない点もあったかもしれないけどそれはしょうがないと思う。

作戦としては、まずクラーケンさんを索敵範囲外の距離を開けて周りをぐるっと戦艦で取り囲む。
その準備ができたら盾の人が海の底から(真下から)一人ずつ順番で対応(そんなに長時間は耐えられないだろうし)、
周りはひたすら大砲で砲弾を撃ち込みまくる。

という感じ。
集合の時から既になんか敵国から妨害が入ったり、
戦艦やら見物の船やら多すぎてうまく取り囲めなかったり
突撃のタイミングを誰も指示してくれなかったり、
そのうちPKしだす遠征隊がでてきたり、
しょうがないからPKKする遠征隊もでてきたり、
そうこうする内にどんどん船がひとつ、またひとつと、クラーケンさんの触手一振りで沈んでいく訳ですよww
もるちゃんが指揮をとるつっても人数制限のある配信先でいくら叫んでも殆どの人に伝わらない訳で。
勢力チャットで指示だしてくれよーってみんな言ってたけどチャット打つ余裕もないぽかった。

私は乗ってた船が沈んじゃって次に乗った船が東の船で、わあどうしようと一瞬たじろいだんだけど、よく見たら砲門に東も西も関係なく仲良く並んで大砲撃ってたので空いてたとこにちょこんとついて大砲撃ってました。
けどその後突然東の一軍が乗り込んできて問答無用にみんなを攻撃してってさー。チーンですよ(T.T)

なんかそれでもうがんばるの疲れちゃってお家に帰ってしまったよ。

結局その後は残された人達のがんばりで、残り30%まで削ったもののそこから超回復モードになってそれを上回る火力がすでに討伐側には残されてなくてあえなく失敗となった模様。

指揮系統の伝わりにくさ & 妨害プレイヤーの存在 & すごいラグ が主な敗因だと感じました。

ScreenShot0283
クラーケンさんから転覆させられようとする船。

 


ダイス神降臨

Posted on

AA
最近アワビが熱い!と噂を聞いたので竹篭をいっぱい作って養殖場に置いてみた。
しかしヒトデかクレイフィッシュしかかかりません。
レアらしいので気長に待ってみます。

ヤタの方はオスはあれ以来自分の仕事は終わったとばかりに全く変化なし。
賢者モードが長すぎる。

昨日は再びロカIDへBOSS前までを2周。
最初はちょっと死んじゃったけど1周目終わる頃は安定してきて良い感じで回れました。
ペット装備やらがポロポロ出て良い感じ。
サンアーキウム結晶も2個ゲット。ほんと久しぶりに見た。

マッドアコライトのセット効果は、うーん。
劇的ってほどではないけど地味に効いてるんだと思う。
ちょっとソロ狩りじゃないとよくわからないとこはあるよね。

4人で回ったので3匹リンクの時は1匹ハイド釣り&残り2匹が安定。
台所にいるなんたらガールは弓で凍らせてくるので最初に倒そう。