
>ほっともっと
ここ数年新メニューでないなぁと思ってたら最近ぼちぼち出だした。
今日は「ガパオライス」を食べてみたよ。
まぁまぁのお味でした。
>海外ドラマ
母も弟もスカパーのドラマ見るのが好きで2人とも吹き替えじゃなくて字幕版をよく見てます。
そんだけずーーーーーっと見てたらヒアリング能力が身に付いてくるんじゃないかと思うほど。
弟は字幕にしか意識を向けてないので英語は完全スルーらしい。
ママンが聞き取れるようになった単語、というかフレーズは下記二つ。
talking about
side by side
なぜこの二つだけ聞き取れるのか謎。
特にtalking aboutの方はなかなかネイティブっぽく発音できるw
side by sideに到っては聞き取れるけど意味は知らないって言ってた。
>有頂天家族
最終回よかった。すごく良かった。笑って泣けて楽しかった。
毛玉可愛いなぁ。
お座敷のおざぶの上で動かない長老たぬきが一番好き。
第二期あればいいなぁ。
たぬきさん達は狸鍋にして食べられる運命をある程度受け入れているのがなんか違和感だったんだけど、それがかえってリアルぽいのかなぁ(大体、たぬきが人間に化けてとかいうお話の中でリアルとか言うのも阿呆らしいけどw)。
お母さんたぬきはなんていう名前なんだろう。
金閣銀閣もなんか憎めない悪役でよかったよ。声音がキャラクターに合ってた。
声音といえば矢二郎の声だけ聞くとなんか枯れてる感のある飄々としたキャラなのかと思ったら人間姿はギャル男風だったのでおかしかったw
>携帯
ドコモからついにiphoneが出ますね!いや出ましたね!(遅
私の駄mediasが携帯の液晶の左下隅がタッチパネル反応しなくなってて英次キーボード入力の時に「a」のキーが押せなくて非常に困っています。
もうちょっとボロくなったら端末交換してもらおうかなー。機種変するにしてもそれ交換してもらってからかな。
ちあー。
うちの携帯はガラケーなるものなので、新機種にかえようかなと思ってる。
先日はソフトバンク、今日auの冬モデル発表とあったね!
Docomoは少し遅めの発表なのでまだだけどチェックしたいなぁー。
AA。
ちょっとしたことなんだけど、オスヤタの応援の範囲ってオスヤタを中心にしてじゃなくて、オスヤタを応援する時の自キャラの位置が中心になってる気がする。
なので、微妙に応援が届かないかもしれない距離のメスヤタ方面にキャラを寄せてするのがおすすめ!
興奮回数が少ないから、あまり実証できてないんだけどね!w
(2回範囲漏れしたメスヤタに2回試して届くようになったくらいしか実証できてないw)
一昨日、うちのヤタ子も2匹お腹大きくなってて、1匹シャムが誕生すますた。
もう1匹は安定のキジだったのでサブキャラの乗り物にした。
今日も興奮してたから、早速応援してきたー。順調!
最近はオスだけ10分~30分とかメスより毛刈りを遅らせてみたりとかしてる。
それが効いてるかどうかは全くわからないw
ちわー シャムヤタおめでとう!!!
いいなー(*´Д`*)
応援する自分中心っていうのは重要情報だ!次やるときはじりじりしてみるよー
なんか淡泊なオスで一向に興奮しないけどねー( ´-`)
隙間の人のブログで興奮時間検証してたけど、結構長い間OKみたいだったので
安心して好きな時間に毛刈りしてますw
最近サブに執心なのでメインはすっかり農民と化してますけど。。
IDで火力枠が余ったときは誘っておくれーーーがんばって働きますゆえ。
携帯ねー冬モデルで魅力的なのがあったら変えたいなー。