農場探し

Posted on

てらりあー
似たような画像ばっかり上がってますが。
ツリーはちゃんと実装されるらしいけどなかなかアップデート入らないので(2,3日中には来るみたい)自前でクリスマスツリーを作った。
なんともいえないクオリティーに仕上がり、更に寂しくなった気が微妙にするけど気にしない。

プランテラ戦。挑戦する事4回、とうとう倒せた。つか家作っておけばゾンビアタックできたんだった。
うっかりしてた。
めんどくさいと思いつつもTerraBlade作ったのも良かった。
GoldenShowerだけじゃ流石に辛い。
広い空き地を作ってぐるぐる周りながらなんとか。
なるべく縦方向の余地を多めにとって素早く移動&ラッシュかけると良い感じでした。

プランテラ倒したら次はダンジョンに。
いろいろ装備をもらわねば。
けど昨日は何度も死にながらがんばったけど収穫無し。
良い感じでファーミングできる場所がなくて困る。

スナイパー系の装備と黒帯&タビ、アクセが手に入ったぐらいかのう。
あとはSpectre装備ができるぐらいのエクトプラズムは集まったので装備つくらねば。

エクトプラズムといえば帝都大戦。
ずっと阿藤快だと思ってた。違った。


セキュリティあまあま城

Posted on

せめてまあまあレベルにはしたい。

てらりあー
プランテラ戦準備ーとか言いながらなぜか家の改築を始めてしまう。
それがテラリアの恐ろしいところです。。

きのこ好きとしてはtruffleさんに来てもらわないといけないのでキノコバイオーム作り。
全体のバランスも考えながら作ってるつもりだけど難しい。
ちょっと根本の方を広げたい気持ちも。

全体がこんな感じになった。
2013-12-12

張り出した塔の柱を壁で作ってアーチにしたところが自慢ポイント()
左もそうするべきだった。

真ん中のガラス温室がバランス崩してる気がするので改良予定。
左下の地下は、、あれよ、ほら、ナウシカのさw、
温室?ああいうの作りたいんだけどなー
水だけ流して終わった。
今見直すとなんか違う。
難しい。

作ってる最中にゴブリン1回、BloodMoon2回、Twins1回、来襲されて疲れてしまったよ。。


Starry Night

Posted on

てらりあー
ワープ杖を手に入れたので次は雨雲杖。
雨降らないと当該のmobが出現しないので家の増築しながら雨待ち。

雪バイオームの中なので雨わかりにくいけど吹雪いてきたのでれっつごー。
なんか月が赤いけど気にしない。むしろ好都合!

夜が明ける頃やっと1本ゲット!これでまたいろいろ捗るぜー
そしてTitaniumの防具が1式揃ったのでそろそろハードなBOSSにチャレンジ。
家から少し離れたところに足場を組んでBOSS用に。

手元にあった材料で作れたSkeleton Primeを召還。
1回目・・おしいところでアウト
2回目・・ハートランタンと焚き火を設置して再チャレンジ。なんとかいけたぜ!

ドロップのHallowedBarでツルハシを作ってジャングルへ。
Plantera戦に向けて探索&苔石堀ですなー。

さとくんがいいねーと言ってくれたStarryNightの元ネタのゴッホの星月夜をアイキャッチに。
絵とスタチューを一杯集めて美術館を作りたいな。


櫨の木

Posted on

櫨(ハゼ)、ウルシ科の植物です。
小さい頃に大人から触るとかぶれるから近づいちゃダメって言われてましたがほんとでしょうか。
この木の下を通る時は全力ダッシュしてた純粋な時代。
墓地の前では親指を隠す子供でした。


てらりあー
目玉1個BOSSは普通に倒せたのでこれでツルハシを作ってHellstoneを掘って装備を作り、ボス、skeletonに挑戦。
防具を新調したのが効を奏し、すんなり撃破。
そしてドロップでskeletonbookを拾った。
これが結構使える奴だったのでうれしい。ドクロがゆっくりと飛んでいって敵を貫通しながらダメを与えます。複数とばせるのもGood。

ダンジョンを探索した後に地下の宝箱を開けてから(特にいいものが入ってなかったけどw)肉壁戦の準備に取りかかります。
充分に長い足場を黙々と作ってガイド人形をマグマに投げ込む!おりゃー

骨本のおかげで良い感じだったのですが問題はマナ切れ。回復しつつ後退してたらあんなに長かった足場が残りわずかにw
遠距離物理の武器を持ってきておくべきだった(;´Д`)
足場を作るときに倒していた雑魚の★が残っていたのでそれで食いつなぎながらなんとか倒せた。

----ここからハードモード----

ハードに突入したらいろいろ欲しいものはいっぱいあるけど、とりあえずAlterを破壊。
何個か壊してレア鉱石を出してたらへんなイカみたい敵が黄色い液体を噴射してきた。
なんかこう・・微妙な気分になりつつ倒す。
Ichorをゲット。赤不浄があるWorldでしか手に入らなくて、今回が初だったので初めて見た。
これでGoldenShowerという本を作る事ができます。

ひとまずそれはおいといて、やっぱり翼が欲しいぜ、ということで上空へ。
適当に足場を作ってワイバーン待ち。

倒せないんですけどww
火力がないのも一因だなと判断してとりあえずさっきのIchorを集めておしっk、いや魔法の本を作ります。
damage28しかないんだけど、debuffがつくらしく結構強いらしい。

作るのに本棚がいるとは予想外であわててダンジョンに本取りに行ったりしてなんとか完成。
シャーシャーと黄色い液体を元気よく射出。
なんなのww

これをワイバーンに浴びせかけるとみるみる黄色に染まってあっけなく終わった。
これで翼作ってやっと絨毯から卒業できた。

次に欲しいのはワープ杖かな。
これはちょっと大変そうだぞ。

まず目的の敵が出現する地下の聖地がみつからなくてうろうろ。
やっと見つけてちょっと整地して狩りやすくするのに軽く1時間は経過。
そしてなんとか形になって、さあどんとこい!ってなってから5分でドロップ。
そんなもんですよね。
まぁ出たから良かったです。


トーキョー2013

Posted on

今回は冬出張でした。
珍しく夕方18:00までで、土曜日終了なので終了後ほとんどどこにも行けず終い。
帰りの羽田でドイツ製クリスマスグッズを衝動買いしてしまった、というのが唯一のお楽しみタイムでした(´・ω・)
他・・・・は特にこれといってない。

なので全然関係ない話で埋める。

にゃんぱす
知らない。見てない。
けどなんかこの動画を見てからなんか1日1回見ないと気が済まなくなった。怖い。

ねこじゃらしーねこじゃらしー

キルラキル
ど根性セーラー服
お父さんの秘密を皐月は知っているけど、流子が知ってしまったらきっともっと激しい戦いになるのだから、真相に辿り着きたいのならもっと力を付けて来い!的な流れなのかな。そしてお父さんの命と鮮血には何か繋がりがあるんだろうな。
流子の瞳孔が歯車の形だから人造人間なんじゃない?って書いてた人がいたけどなかなか興味深い意見だと思った。
ヌーディストビーチはどういうポジションなのか、まだまだ謎が多いですに。

物語
最新刊をまだ読んでいなかった。
扇があんまり好きじゃないので迷い中。
アニメの方は貝木の声を聞く美木杉先生思い出してしまって笑ってしまう。

来期
http://gigazine.net/news/20131130-anime-2014winter/
銀の匙を見てまた泣く予定。
あとキルラキル継続。
あ、新年は蟲師みないと!そいえばアニメじゃないけど鍵部屋のスペシャルもあるらしい。見ないと!
それから「となりの関くん」が気になる。
あとPUPAは1回見てみようかな。
あとあと鬼灯の冷徹は見よう。

ぐらい!

ゲームは
テラリア1.3がそろそろ来るみたい。
その後Starboundが安くなったらちょっとやってみたい。
あんまりSF風は好みではないんだけどな。
TROVEは全然キー送ってこないから忘れかけている。

もしもしは
Cogsというパズルゲームを寝る前にまったりやってる。大体2ステージぐらいやると睡魔に襲われます。

それからレビューで面白そうだったのでDokuroを購入。
元々vitaのゲームらしい。
・ゲームの目的:とらわれの姫を助けよう。
・ドクロとイケメンをコントロールしよう。
・OP見る限り姫にはドクロが見えてないようだ。
・レビューによると切ないストーリーらしい。
これでもうほぼ展開が予想できる感じなのですが裏切りを期待してやってみます。


脱・豆腐宣言

Posted on

テラリア
の前に、うっかりヘッドセットの電源を切り忘れててまたH600が壊れた。
しょうがないので昨日普通の有線のヘッドセット買った来たけど新しいので耳が痛い。

もうすぐクリスマスアップデート来そうな気配だけど新ワールドで家造り始めました。
スタート地点が雪バイオームだったので氷素材メインの雪のお城ぽいテーマで。
2013-12-02_00001
大量のSnowBlockとIce BlockとGlassを生産してちまちまと建てました。
ちょっと手狭だけど大体完成。

水が流れてるのをどうやって作ったらいいのかが分からなくて上空に巨大な水槽作ったりしましたが全然関係なかった(;´Д)
実際は水たまりの縁のブロックをハンマーで1回叩くだけ、という単純な方法でございました。
ものすごく悩んで調べて地面掘り下げたのにww

今回赤不浄MAPだったのでぼちぼち装備整えてまた進めていきたいと思います。
装備整ったキャラで乗り込んで無双してもいいんだけど、不便な思いをしつつ開拓していくのが楽しい。
( ´-`)とかいいながら整地作業だけはメインキャラでずばーっとやっちゃったけどね。


たかまるー

Posted on

アイキャッチはフリーのを拝借。

日曜日はオフトゥンでぬくぬくしながら今日は何しようかなぁーともっそり起きてとりあえずTVつけたらば丁度SPEC一挙放送やってた。
前々から見たいと思っていたけどDVD借りるのもめんどいしのう。と思っていたところなので超ナイスタイミング!!
前日の赤煉瓦建築の件と言い、良いタイミングで情報が飛び込んでくるのはなんか嬉しくなるね。

という訳で朝から晩までSPEC漬け。
面白かったけど駆け足で見過ぎてだいぶ疲れた。
TRICKとか好きな人なら好きなタイプのドラマよね。

ちい君結構好きだったなぁ。最期があれだけどw
あと最初出てきた時はあんまり好きじゃなかったけど冷泉が良いキャラすぎるw
というか敵味方問わずみんな良いキャラで楽しい。
さとりんも可愛いしw
途中でママンが瀬文くんを「U字工事の人?」とか言い出したのでそうとしか見えなくなって困ったw

こないだ地デジであってた「天」は録画してるけどノンストップで見たいからDVD借りてこようかな。
もうすぐ公開される~結~の後編も楽しみだけどネタバレ見ないように注意しとかないと。


BULDING DIGNITY

Posted on

土曜日
勤労感謝の日でお休みでしたね。

数日前に夕方のニュースを見ていたら、「BULDING DIGNITY」という催しがあっているとのこと。
早い話が使われなくなってる良い感じの建物がもったいないからアートと融合させて人に見に来てもらおうよーみたいな。
へぇ、と思って見てて気がついた。この建物知ってる。

会社の近所にある工場の敷地内にぽつーーーんと煉瓦造りの古い建物が建ってて、通る度に気になって早もう十年以上。
あのぼろい半分廃墟になった赤煉瓦の建物だ。

興味津々だったけどさすがに人の土地に勝手に入れなかったのでこれは良いチャンス!
土曜日にげくと行こう!と思ったら仕事だそうなのでひとりで行ってきた。

NCM_0011
外観はこんな感じ。
築100年以上らしい。風格がありますな。

おそるおそる中に入ってみる。
NCM_0002
昼間だからいいけど、夜だったら絶対ゾンビ出る。
窓から犬飛び込んでくる。

NCM_0001
各部屋には暖炉の後。
現役で使ってた雰囲気が。

NCM_0003
天井の装飾もオシャレ・・・というか雰囲気あります。
携帯修理してからカメラの設定いじってなかったのでちょっと写りが悪いなww

この辺でようやく気付いてもそもそと調整。
NCM_0005
アートはこんな感じで各部屋等に8作品展示されています。
正直現代アートはよくわからない・・・

NCM_0006
緑の部屋。これも作品です。

NCM_0007
窓の外

この展覧会を催す為にスタッフの方々は掃除したり周りを手入れしたりとすごく大変だったようです。
また何かイベントに使えたらいいですよね。
取り壊しはしないけど、これ以上お金をかけて整備する予定もないって持ち主の人はいってるらしい。<スタッフの人に話聞いた。
取り壊すのもお金いるだろうしねーー。。

入場も無料だったけど運営のお金はどっから出たのか気になる。

あんまり大人数でどーんってこられると建物崩壊しそうだからギャラリー的に使うぐらいしか思いつかないねー。
建物は人が使ってこそ生きてくると思うので廃墟も萌えるけど何かに使えたらいいなと思いました。


豆腐の角

Posted on

テラリア
最後のチェストも開けたし、エンブレムも揃ったし、あとはクリスマスアップデート待ちぐらいかなぁ。

AA
うーん。

その他
前のエントリで紹介したTROVEが今週末から第一回αテスト始めるらしい。
ほんの少人数しか招待されないようなのでレポートだけでも楽しみにしておこうかな。


じゃぁ何して遊ぼうかなぁーとすちむを眺めてたら
ForgeQuestっていうのを見つけた。リリースは2013年11月21日。
今日?!
http://store.steampowered.com/app/249950/

ムービー見てみる
微妙に面白そうではある・・・かもしれない。
$9.99
その昔「ぼのぐらし」を5800円で買ったことに比べればなんてことはない。

最近懐ゲーの扉がよく開く気がするです。

週末ヒマすぎたらやるかもしれない。


目的地に着地できない

Posted on

とりあえず税金だけ納めてきた。>AA
周りに作業台一杯できててびっくりした。
蜃気楼の島いったら赤緑入り乱れてみんな釣りしてた。
浦島太郎状態

こないだお出かけするのに赤のスカートの上に緑のコートが着たかったので着替えたら、結果あまりにもクリスマス配色でちょっと浮いてる感じに。
赤のスカートを諦めて黒のスカートに履き替えたら、今度はスカート丈とコート丈のバランスが悪かったので緑のコートを諦めて茶色のジャケットに。

そして結局赤のスカートも緑のコートも両方使わずにお出かけ。

何がしたいのか自分でもよくわからない。

というような事が日常に多々ある。