ほんわかぱっぱ

Posted on

あれですよ。契約行ってきました!ローン落ちたの私だエントリ書きます!とか書いてたのが先月の22日。
それからはや3週間。。。。

現在の状況。
今日やっと仮審査が通りました。

むしろ巻き戻ってる?!

どうしてこうなった。

うちは最初の内見の時からずっと、「二人で購入します(=登記上も二人の持ち分を分けて二人で土地建物を所有します)」と繰り返し不動産屋に話していたのに、担当のぽんこつにーちゃんが上の空だったのかなんなのか、げく一人での購入として手続きで進めてて、契約書の署名捺印も「ここ私は書かなくていいんですか?」って聞いてるのに「いや大丈夫です!」とか言うからさ、そのまま信じて任せてたら、ローンの本審査中に銀行から「奥様が頭金を出されるとのことですが、旦那さんに一旦資金を移動してから払う事になりますよね?その場合の『贈与税』等税金対策はされてますか?」って聞かれたそうな。

え?
それは私が直接払うもんだし、二人で共同購入って言ってましたよね? 登記も二人でしますって言ってましたよね?
贈与とかしませんけど?

不動産屋「えっとその場合は奥様も契約書にサイン頂いて、ローンの申込みもしてもらってお二人で審査を受けてもらわなくてはいけなくて、、、そうすると最初からやり直しということに、、、、」

いやだったら、最初からそう説明しとけよ!!!
とげくが結構怒ってた。お義父さんと同じく静かにジェントルに怒ってた。
うちらももっと予習しとけばミスに気づけたかもしれんけど。

もうめんどくさいからこのまま行こうか、、と一旦はあきらめたものの、頭金の額で課税される贈与税額を調べてみてがーんとなったので(超高いやん!)、これは真っ当に進んでいったら大変な出費だ。めんどくさくてもちゃんとやろう。
と心を改め、最初の段階まで巻き戻って行ったのでした。

ちなみに尊属(両親祖父母)から住宅購入の資金提供を受けた場合は特別免税あるらしい。
届け出が別途いるけどね。今からお家買う人は気をつけようねー

そいで今日別口座の資金を移動させに銀行いったらロビーでぽつんとPepper君が働いてた。
「こんにちわー こっちへ来てお話しましょう」
「僕の声が聞こえていますか?」
「ロボットだからって無視しないで下さい!」

寂しすぎるだろ!と最初かわいそうになってましたが静かなロビーに響き渡るpepper君の数パターンの台詞を繰り返し聞いていると最終的には「うっさいな・・」としか思えなくなりました。
行員さんこの環境でよく我慢できてるな。


ふるさとの味

Posted on

週末
土曜日はげくは出勤。
私はお休み。母から鰯をぬか炊きしたのでいるならおいで、と言われていたのでお昼過ぎにいそいそとタッパを持って実家へ。
ぬかみそでお魚とか野菜を煮るこっちらへんの郷土料理です。
酸っぱい鯖の味噌煮的なw
知らない人や嫌いな人は匂いが苦手かと思いますがご飯やお酒のお供に最高なんです。
みその複雑なうま味と、うちは山椒の実をたっぷり入れているのでしびれる辛さがお魚の身に染みてて美味しい。
家でぬか漬け食べたいなーとは思うけど、ぬか床をメンテする自信がまったく、完全に、200%ないので母頼りです。
ついでに肉じゃがももらってしまった。
しばらく世間話してから帰宅。

そうそう昼ご飯に生まれて初めてペヤング食べました。やっとw
なんだろう、UFOほどくどくないので食べやすかったし後味もスッキリでした。
けど焼きそば、という意味ではより一層離れていった感がありますね。

晩ご飯は鍋+肉じゃが+ぬか床炊き、というおかしな具合になったけど黙々と食べました。

日曜日
気がついたらお昼前まで寝てた。
春眠なんとやら。
このままだらだらするにはもったいないお天気だったのでさっと支度して出かける事に。
とりあえず昼ご飯は、初めていく担々麺屋さんへ挑戦。
辛さ5段階で3段階目を食べたけど4までいけそうだった。なんかこういう話するの3回目ぐらいの気がする。
げくも美味しかったということだったので再来店の際は4辛で。

その後ホムセンをぶらぶら。
アイリスオーヤマのペットドライヤーが安いし便利そうだなぁとチラシを一枚もらう。
あと畳の貼り替えのチラシ。
隣のEDIONで食洗機のチラシ。

その後げくがパソコン工房に行きたいって言うので行ってみたらば、いつの間にかお店なくなってたw
さっくりあきらめて3時ぐらいだったので喫茶店で休憩。
イチゴのホットケーキを食べた!!おいしかった!
さっきのペットドライヤーをアマゾンで見てたら「風量が足りない」というレビューが多かった。
うちのこは毛量と毛密度がすごいのでそれは致命的だね、という結論に。

その後晩御飯のお買いものへ。
なんかステーキが食べたいらしかったので大きいけどペラい肉購入。
案の定大しておいしくなかった。

今日はドライカレーの予定。


復活を遂げたのだ

Posted on

マビやってたころに買ったからほんとに10年以上のおつきあいをしているMSのInteliMouseOpticalさんの左サイドボタンがきかなくなってしまったのです。
左サイドにコピー、右サイドにペースト、ホイールクリックでCTRL+Fを割り当てて事務仕事の相棒としてPCが変わろうともマウスはいつもこいつでがんばってきたのに。。。
Amazonとかで今売ってるやつはレビューを見るとどうも怪しい。
Comfort4500あたりにしようかと思いつつもやっぱりあきらめきれずに、昨日分解して掃除してげくに接点復活剤を注入してもらった。
ついでに外殻を漂白剤につけてキレイにしてもらった(けど長年の黄ばみはさすがにとれずw)
んで今朝また組み直してみたら、、、なんかクリック感が違うww
あと微妙に左サイド反応が悪いけど、一応、なんとか、動いてはいる。
ちょっとぐりっと力入れて押さないと駄目っぽい。スイッチというよりプラ部品の方がへたってるのかも。
0.何ミリの世界なんだろうけどなぁ。

アイキャッチは今日のお弁当。
十六穀米とハムチーズキャベツ入り卵焼き。
私のほうだけウィンナーにケチャップついてるのは、げくはいつもソースとかマヨとかケチャップとかいらない派だからです。
ほうれん草は冷食です!
そして写真撮るのはいいけどこの状態のまま家に忘れてきました!いえい!
あとでげくが取りに帰ってくれるそうです。
家近いと便利。

—-
全世界のサイトの1/4のWPでできてるらしいっすよ。すごひ。

そしてこないだ本体更新した時(かれこれ2ヶ月以上前だったと思うけど)、何か調子悪い。
500エラーよく出るし。たぶんどっか不具合が出てるんだろうけど突き止めきれませぬ。。
さくらライトのSQLiteでやってるからかもなぁ。

と思いつつ、ちょっと使用中のプラグインを一つずつ更新していってたらなんか完全にアウトになったww
そしてまた一つずつプラグインを止めていったらキャプチャのプラグイン止めたとこで復活した。
犯人はおまえだ!


ラリパッパ!

Posted on

鬼灯の冷徹(21)
日常系ほのぼの地獄マンガ
妲己さんと牛美神と地獄太夫とゴージャズ美人が多い巻で眼福でした。
表紙の描き込みもすごい。おまけコーナーで着物の柄をちまちま描くのが好き、とコメントされてたので細密画とか向いてるんだろうなぁと。
hozuki21

白澤さんがほとんど出てこなかったのでちょと悲しい。


My Mii。。。という言い方が正しいのかどうなのか。
wp-1458639038213.png

げくのも作った。結構自信作
余った服を着せている(ひどい)
wp-1458706383720.png


新生活応援フェア

Posted on

週末
土曜日は家でお留守番。
ごろごろしてたけどあまりにお天気がいいので身支度してお散歩へ。
午前中は雨が降っていたのか道ばたの雑草に雨粒が残っててキレイだったのでしゃがみこんで写真とった。
14586157720230.jpg

それからダイエット中はよく登ってた山の上の公園へ。
距離的には実家からの半分ぐらいになってるので微妙に遠回りしつつ。坂道でひとりひーはー言いながらたどり着いた。桜のつぼみは今にも咲きそうなぐらい膨らんでました。
いいねいいね。

日曜日は不動産屋さんへ契約に。
手付け金を払ってきました。これでもうよっぽどの事がない限り、後戻りはできないんだぜ。
帰りにニトリとSAKODAへww
まだ何も買わず。

月曜日、祝日。
ホムセンへ何かを物色しに。
やっぱり新居用はまだ何も買わず。
まだだまだその時じゃない。

Miitomoが話題だったので入れてみた。
フレンドが一人しかいないので(申請あざっす!)、ずっとその人のことを思い続けています。。。
恋する乙女みたいになってなんかおかしいw
wp-1458622810010.jpeg
ずっとこの調子。


あげざるをえない

Posted on

取引先さんからのお土産でいただいた「桜プリン」食べた。
桜の花と金粉が入っててゴージャスかわいい。味は上品な甘さで梅と桃の香りがほんのり。
つるんとしたのどごしで美味しかったです。

うまくいけば夏ごろに、と前回言ったけど今のところうまく行きすぎてて
なんと来月には・・って感じになりそう。
なんか異例の速さでローンの仮審査も通ったぽい。昨日申請したばっかなんだがw
私は頭金係でげくにローン背負ってもらいます。
・・・つっても本審査で通らないと意味ないので喜んではいられなかった。どきどきする!
今の職歴浅いし、今までの経歴もそんな立派じゃないし(ひどい)あああ不安になってきた!

落ちたら「ローン落ちたの私だ」とかいうエントリにします。

週末は予定通りげくの実家へ。
昼ご飯食べてからお邪魔しようか、とげくの実家そばにある美味しい担々麺屋さんへ行くも、もともと小さいお店ではあるんだけど超満員で入れず。あきらめて付近のラーメン屋さんを巡るもどこもいっぱい。1時半すぎだったんだけどなぁ。
結局!結局マックでカマンベールてりたま食べました(´・ω・)

それからおうちへ。
そしてみんな留守しててお義父さんしかいないしww
しばらくお話してたんだけどあまりに他誰も帰ってこないから気を遣ってくれて
フルーツ(リンゴとバナナとぽんかん?)をキレイに盛りつけてヨーグルトと一緒に出してくれましたwかわいいw

その後お義母さん帰宅。それから少し遅れるお義姉さんは現地合流で晩ご飯を食べに行きました。
げくチョイスのファミリー居酒屋的なお店だったんだけど、さすが住宅地にある居酒屋・・・
子供がわああああーーーーーーー!!ってはしゃいで
ママさん達もあははあはははあああーー!!って盛り上がりまくっててやばい

お義父さんまじ店員に「ひどいと思わないかい?」と紳士的にクレーム入れてました。
でもごはんはそこそこ美味しかったです。

そんな感じー
マッハで引っ越し準備せねば。


ちょうど2年

Posted on

今のところへ引っ越してきて今月で2年。
次のとこへ移ったら、もうそこからは動かないだろうな。
何十年もそこで生活することになるんだろうな、てかならないと?なりたいよね?

夏前にはなんとかなってる予定。かも。

明日はお正月にいけなかったのでげくの実家へ行く予定。
午後からお邪魔してお茶して晩ご飯食べて帰ってくる的な感じで。

アイキャッチはホワイトデーに後輩からもらったマグカップ。
かわゆす。
後ろ側もかわいいのw
14577391021521.jpg


もしもーわたしがー

Posted on

ぼちぼち物件探しで動き始めました。
ネットのチェックは今のとこに引っ越した直後からずっとやっていましたが、やっぱり実際不動産屋に行っとかないと掲載前の情報とか見れないし。
土曜日は候補2件立地だけ確認。日曜日にもう1件。
100%満足のとこはそうそう見つからないのはもう学習していますが、今回は賃貸とは違うのでここは慎重にならざるを得ない感じ。

そりゃ新築とか夢見ちゃうけど、その後誰かに引き継げる訳でもなし、まぁそこにはお金かけないで別のとこに使おうよって説得された。

今年中には決まるといいな。

土曜日は母と晩ご飯に中華を食べに行ったけど、お店がいまいちでもうココは来ないねーって。
せっかく店構えはすごく立派なのにね。2組ウェイティングで空いてるテーブルあるのに1時間待ちってなんだろうかw
家の話しながら待ってたからうちらは気がついたら1時間経ってるよ!みたいな感じだったけど
前に待ってたご夫婦はブリブリ怒りながら帰って行った。

アイキャッチは今日の昼ご飯、太巻きって今まで嫌いな食べ物No1だったのに自ら昼ご飯に買うようにまで成長しました。
おいしかったです。


SakuraLatte

Posted on

スタバのチルドコーヒーを後輩がおごってくれました。
なんとも良い香りでイチゴの果肉たっぷりの爽やかながらどっしりとした美味しさ。
原材料にコーヒーって書いてあったけどコーヒー部分がどこらへんだったのかさっぱりわからなかった。

昨日は母が「ひな祭りなのでちらし寿司作ったよ」とお裾分けくれたのでこちらも美味しく頂きました。
具だくさんでいつもの味でほわわんとなりました。

最近げくがゲームに全然積極的につきあってくれないのです
そいで昨日はなんとなくブレスオブファイア6のPCブラウザ版を適当にやってみたりしてた。
スマホでもできるらしく操作がスマホ寄りになってて基本マウスでぽちぽちーなのでちょっとやりずらい。
Android版はいまいちなのかユーザー評価★1.9しかなくてちょっと笑った。
まぁこっちはいいや。と思ってインスコせず。


私の場所

Posted on

ひな祭りですね。
ひな人形帰ったら晩ご飯時にだけ飾っとこうかな。

玄関脇の下駄箱が床から高さ1.4mぐらいあって、唯一そこだけが猫が上れない不可侵域で細々とした干支の土人形たちやアロマディフューザーやら、かえるコレクションやらを飾っていたのですが1ヶ月前にとうとうそこにも上がれるようになってしまい、会社の上司に記念にいただいたマグナムサイズのワインボトル(空)を落として割るのを皮切りに次々と破壊行為を繰り返し、私の小さな癒やしスペースはげくに撤去されてしまいました。
去年そこにひな人形飾っといたんだけど結局もう何も置けない。。あと届かない場所はエアコンの上ぐらいしか残ってないという。

そんな広くない空間でしか生活できないので、できる限りの行動範囲をとは思うんだけどねー
はやく引っ越したいです・・

そいえば昨日帰宅したら、いつもならドアを開けたらもう出てきそうな勢いでお出迎えしてくれるはずなのに姿が見えない。
不思議に思いつつ名前を呼ぶとどこからか「にゃーん」と鳴き声が。
もしかしてキッチンに入り込んで出てこれなくなったかなと覗いてみるといない。
どこからかまだにゃーんにゃーんと拗ねたように鳴き続けている。
え?まさかトイレ? いない。
もしかしてクローゼット? いない
残ったとこは、風呂場!? いたーー!
うっかり朝ばたばたしてる時に脱衣スペースに閉じ込めてしまったらしい。ほんとごめんw
真冬とかじゃなくてよかった。

夜ネコ歩きみながら、いつもより念入りにマッサージしてあげました。
イカダに乗って両足で舵を取りながら肩にネコをのせながらイカを釣るお兄さんがすごかった。
あとおばあちゃんが軒下で縫い物してる側でにゃんがじゃれあってる場面。素朴で優しい感じでいいなぁとしみじみした。