小さくても侮れない

Posted on

小一ヶ月ぐらいでしたか、散歩にいって数日後ぐらいだったと思うのですが、
朝ふと鏡をみたら、頬にぽつっと蚊に刺されたようなふくらみが。
少しかゆい。そしてなんかシミになってる。
え?なにこれ?こんなのいつできたんだろう・・・・・?
気づいてしまったら気になりまくってとりあえずかゆみ止めとか塗ってみたけど一向に改善せず。
もうあきらめて病院行きました。
すごい混んでて1時間ほど待たされて医師にこれこれしかじかで、と説明したらば
ルーペで観察されて「んーイボになりかけてますねー」と一言。
そしてそのまま流れるような動作で(本当にどこから出てきたのかもわからないぐらい)
白く煙を上げる綿棒を「ちょっとちかっとしますよー」と言いつつくっつけてきた
ジジジジ・・・かすかに痛い。何度か繰り返されるうちに痛みは増していって結構な痛さにw
痛いよぅ・・と泣きが入りそうになったとこで終了。
見た目なんの変化もなし。ここまで体感1分ぐらい。
液体窒素で焼かれたの初めて。
土、日、月、と3日目ですが盛り上がりはほぼ変化なくて、シミはなんか黒いかさぶたっぽくなってきた
痛くもかゆくもない。ネットで調べると、これがあと数日で取れるらしいですが、どうなんだろう。
2週間後にまたきて下さいと言われているのでそれまで陽に当たらないように用心しときます。
—-
プラバン
コーティング用に塗った木工用ボンドが完全に乾いて透明になったところで、レジン盛って日向ぼっこごー
1時間後様子を見てみたら・・・・
今度はくっきりにじまずに硬化してる。が。
小さい気泡が入ってたみたいで盛り上がってる私のほっぺたみたいわー笑えないーー
剥がして仕切り直せるかなぁとひっかいてみたけど駄目でした。
しょぼん。
—-
日曜日は母と弟とげくで瓦そば食べに行きました。
内容も日付も実家で決定されましたが一応私のお誕生日祝いという会でしたw
ごちそうさまです。
帰りにお茶でもどうぞ、と家寄ってもらったらなぜかクーラーが全く効かなくなってしまって
生ぬるい風の中小一時間過ごさせてしまいました。
壊れたのかな・・
—-
Portal Knights
TLでやってる人がいて、なんとなく面白そうだったので。
ライトなマイクラ(やったことないけど)ぽい感じ。というか、
Troveのグラが良くなった感じ。というか、
DQビルダーズがしょぼくなった感じ。
Steamで割引だったから1週間でも暇つぶしになればいいかなーと。
キャラ作成画面。
20160703130324_1
なんつーか、あっちのゲームはほんとツボが違いすぎて無理だわーw
身体のバランスとか足の生え方とかどうしてこうなった・・・

20160703220029_1
拠点ぽい場所を作ってみた。
簡単な家と畑。
職業あるけど装備は職関係ないらしい。謎。
まだEarlyAccessだから今後に期待?w


後半スタート

Posted on

わー今日から7月っすね。
もう半分過ぎましたね。

特になんちゃなく過ごしています。

きのこいぬがかわいすぎるのでプラバン作ってみました。
今更w
10日ほど前に一回作ってレジンで肉盛りしたのだけど、油性マジックと相性が悪いということを知らなくて
線はにじむし、レジンは中に空洞できるし、あげくぽろっと取れてしまうしw
これでもかっていうぐらい全ての失敗例を体験したのでリベンジ。

木工用ボンドでコーティングしてからレジンを盛ればいいと聞いたのでやってみます。

ついでに金魚とか蛙も作ったけど、蛙小さくなりすぎちゃった。
真ん中の丸い黒いのは曼荼羅模様だったんだけどこっちも小さすぎて模様詰まりすぎて失敗だ!

たくさん作ってマグネットに加工してもいいなぁとか思っていますが気力がもつかどうかはわかりません。
いつものことです。

明日お天気だったらレジン盛ろう
UVライトがないので自然の紫外線を使わないとw
電動歯ブラシのUV除菌ライトでも固まるんだろうか・・・( ´-`)


こないだ京セラのジュエリーを通販で買ったんですけど
なにげにスタッフブログ見たらここと同じテーマ使ってて一瞬びっくりしちゃったよ。
でもやっぱり英文じゃないから素で使うとフォント変えたりしないとバランス良くないね(´・ω・`)


墓地で百足退治

Posted on

とーまくん(闇伝時代お友達)からUS版を最近やってるからどう?ってお誘いされたので
インストールしてみた。

当時よりちょっとグラフィックがキレイになってて、システムも増えてた。
UIもちょっと違うね。

ミルレスには誰もいなかったけどw
思い出の墓地1Fで百足を木刀で殴ってみたよ。

ビシィッバシィッっていうSEがなんとも懐かしかった。

カマキリによく倒されてたよなぁとかうっすら思い出したりしてた。
鉱山登るのに途中休憩しながら長い時間かけてたなぁとか。

適当なとこでログアウトすると危ない(ログインするとすでに攻撃されてて死んだりする場合があった)のでちゃんと1Fで落ちたよw


鹿児島旅行

Posted on

この梅雨時期にまぁ毎年懲りもせずに出かけております。
今年は九州新幹線に乗って鹿児島1泊2日の旅です。

博多から2時間弱で鹿児島中央駅到着。速いですねー。
なにげに初九州新幹線です。鹿児島がぐっと近く感じます。
そうとう昔に友達と二人で指宿まで行ったことあるのですが、鹿児島中央まで遠かったし、
さらに指宿まで普通列車に乗ったものだから宿に着いたのもすごく遅くなった思いでが。

行きの新幹線の中からもう酒盛りが始まり、良い感じにテンション上がってきたところで鹿児島中央駅到着。
どしゃ降りの雨w
バスに乗り込み最初の目的地知覧へ。

武家屋敷を見て回ります。幸い雨もほぼ上がりはしましたが、東南アジアですかっていうぐらいの蒸し暑さでした。
お庭、まだ普通に人が住んでるお宅なんですね。
維持とか大変だろうなと思います。
14667270496191.jpg

それから特攻記念館へ移動。
近くのレストランで鶏飯(けいはん)定食を食べ、ビールを飲み、焼酎を飲みました。
もうだいぶ血中アルコール濃度上がってきてます。
こんな状況で行くような場所ではないよね。でもまあ知っておくべき日本の一部だとは思いました。

さて次は池田湖へ。
はい。湖でした。
ここはイッシーと大うなぎが有名。どれくらい大きいかっつーと太さが大根くらい。
そんなのが1匹ずつ水槽、というかほんと他にはなにも入ってない「生け簀」みたいなとこに入れられて
ぬわーっとしてる。
14667270774192.jpg
多分そんな生活を抜けだそうとしてがんばってみたうなぎ。
でもその先も同じ世界なんだよ。切ないね。

喉が渇いたのでご当地サイダーげっと
14667270210170.jpg
味は普通でした。

それから長崎鼻にちらっと寄ってまた市内へ。
ホテルにチェックイン後晩ご飯。
黒豚しゃぶしゃぶを頂きました。特製のだしにくぐらせ、小皿にそのだしと生卵を溶いたものに付けて食べるちょっと変わったしゃぶしゃぶ。後半ポン酢が恋しくなりましたがとても美味しかったです。

若い者はその後カラオケで盛り上がったらしいのですが色気より食い気なのか、私他数人は有名な「白熊」を食べに発祥のお店「むじゃき」さんへ。
ベビー白熊を頼みました。
14667277607010.jpg
ちゃんと白熊の顔になってる!w
ミルクがたっぷりかかった口溶けの良いかき氷で美味しかったー

二日目
朝ご飯はホテルのチケットで食べるモーニングセットをタリーズで。
14667268836000.jpg
普通w いやコーヒー以外は普通以下・・かも。

この日はまず桜島から。
フェリーに乗ります。フェリーですでにビール入りましたw
あいにくの天気なんでもうなんだかどんよりとした中雲に隠れた桜島を見て、
傘を差して埋没鳥居を見て、
私ら以外客のいない寂れたお土産屋に寄って、
またフェリーに乗って戻ります。

そして仙厳園へ。
薩摩切り子の工場見学など。
DSC_0852

DSC_0853

販売もありましたがちょっと手が届く品物ではなかったですね( ´-`)
みんな安月給なので誰も買いませんでしたw

お昼ご飯食べて庭園を散策。
その後車窓から西郷像をチラ見してから駅へ。

んでお土産タイム。
ここまでほとんど何も買ってないのでまとめてここで。
そういう人ばっかだからどこも土産物屋が閑古鳥なんだろうか。
週末じゃなかったせいもあるかもしれないけどほんとどこも人がいなくて寂しいもんでした。

お土産は
会社の人用おかし、自宅用薩摩揚げ、自宅用鰹チャンジャ、母用にカルカン、いやかるかん。カタカナで書くと違うものに見える
そんなもんかな。
きのう薩摩揚げとチャンジャで晩酌しました。薩摩揚げ美味しかったけどチャンジャはいまいちだったなぁ。
甘過ぎ&塩辛すぎだ。

今年はそんな旅行でしたー


雨上がり散歩

Posted on

土曜日
美容院に行きました。ずっと行きそびれてて、頭頂部が黒くなったり白くなったりしてきてやばかった。
すっきりした。
デジタルパーマ意外と保つんだなぁって思った。あと2ヶ月ぐらい余裕そう。

美容院11時からだったから確実に2時間はかかるのでちょっと早いけど先にお昼を一緒に食べよう、
10時半ぐらいには家でてモスいってアボカドバーガー食べようよって二人で決めたのに
寝坊した訳でもないのに10時過ぎてからあれやこれやと家の用事をし出して、ぎりぎり間に合うかーってぐらいで
さあ出発ってなったとこで二つほどやってない猫のお世話に気づきまた鞄を置く。
いやもう間に合わないからいいです…ゆっくりして下さいってなった。

内心非常にいらっとはしていたが家の用事をやってくれてるんだし。と思いそこはぐっとこらえた。
怒りオーラは出てたと思うが。

おかげで染め中めっちゃおなかすいてきた。
モスは終わってから行った。アボカドあんまり美味しくなかった。

日曜日
お昼前に散歩に行くことに。
11時に出発します!と宣言しておいたおかげでスムーズにいった。よかった。
目的地の公演は初めて行くけど方角だけはわかるので適当に行けばいいだろうと思ったら若干ずれてた
割れ鍋になんとやらな感じです。

雨上がりだったのであまり散歩日和とは言えないけど紫陽花もきれいに咲いてたし、結構良い運動になった。
元々貯水池だった場所を利用して作った公園で、あまり手入れされてなくて全体的に鬱蒼としてたw
DSC_0835

DSC_0833
うっかり昼ご飯にそうめん食べ過ぎちゃったけど。

明日から鹿児島行ってきます。
仙厳園つーとこ(の隣接の資料館)にお豊の鎧が展示してあるらしいので見てきます。
あまり雨がひどくならないといいんだけどな。


タイトル忘れてた

Posted on

お土産の焼酎と招き猫(と猫)。
正直この招き猫は自分だったらまず買わない風体です。
でもかわいいのはそう思う。自分で買わないものが増えていくのも面白いものです。
圧倒的に趣味が合わなくて許容範囲超えた場合は切ないけど。

焼酎は美味しかったです。辛口できりっとしてて樫樽の香りで更に深みが加わる感じ。
晩ご飯は予定通りグラタンしました。
グラタンと床漬けと枝豆とごま豆腐、っていう謎献立。
酒飲みには全く気にならないw

先日ふれたマンガの公式twitterアカウントを勢いでフォローしたのが数日前。
すぐにリフォローされました。
公式系は割り切って誰もフォローしない派と、とりあえず誰でもウェルカム派と分かれますよね。
つかそれ以外の選択肢ってないですもんね。
中の人の気分次第派、とかかな。アニメアイコンはリフォローしません!とかw

そんでまぁフォローしてすぐにTLに流れてきたのがその公式ツイッターの人がエゴサーチかけて
「ぬいぐるみ買ったぁ!かわいい!」とか
「1~3巻まとめ買いしちゃったv」とか
そういうツイートのリツイート。

けどそもそもそのマンガが好きな訳ですから、「同じマンガが好きな仲間がいっぱいだわー」ぐらいな感じで嬉しいちゃ嬉しい。
(でも、その気持ちをツイートしたらリツイートされたら恥ずかしいので言いませんけど( ´-`))

そう思うのは一般的な認識と考えて良いのかなぁ。

というのも
レストランの垢で同じ事したらプロモーションとして意味あるのかなと考え中。
「あの限定メニュー食べてみたら美味しかった!」とかそういうの。
レストランの垢、昔は出荷情報つぶやいてたんだけど、今醸造が忙しいみたいで全然使ってなくて。
今はかろうじてFBはぼちぼち投稿してるみたいなのでそっちと連動してるのみ。
それももったいないし。
エゴサーチは偶にしてるけど概ね良好なツイートが多い模様。

ここまで書いたけど
ぐだぐだ言っててもどうせRTしたとこでフォロワーそんな多くないしやりたいならやればいいやん、と思いました。
完全な駄文だった。

とりあえずあんまり頻繁にやるのもうざいから気が向いた時にやってみよう。


秘めたる思い

Posted on

今月誕生月なんですよ。嬉しいというより主に感謝する方向で。
むしろ私がプレゼントをあげたいぐらいの勢いで。あげないけど。

昨日「床漬けつけたよー」と母が声かけてくれたのでいそいそと実家へ。
漬け物と一緒に、はいこれ、ってプレゼントもらいました。
欲しかったアレキサンドライトのペンダントーーやったー
ありがとうございます。大事に使います。
アイキャッチは白いLEDで撮ったとこ。電球色下だと紫色になります。

げくはすごい日に焼けて帰ってきました。
駅までお迎えに行って、そのまま駅ビルの紅虎で初棒餃子。
前テレビで再現レシピやってるのを見て興味津々だったのです。
餃子は肉肉しくて、スパイスが効いててジューシーで美味しかった。
それと担々麺を頂きました。

帰宅後、義母さんからもプレゼントが届く。ありがたいことです。
なぜか角質ピーリングジェルだったけど。
私の肌そんなにくすんでたんだろうかw
ピーリング三昧やーーー

げくのお土産で焼酎と招き猫もらいました。
明日写真ウpしよう。
焼酎は今日飲む予定。晩ご飯グラタンだけど気にしない。

一息ついて、「クーラーの羽にびっしりカビ生えてたからなんとかしてもらえないか」と心を込めてお願いしたところ、
今から掃除してくれるらしい。
ていうか気がついたら前カバーもフィルターも取り外してえらい大がかりな事に。
やるなら徹底的にやる、という性格だったのを忘れていました。
お疲れのところすいませんでした。
11時過ぎまでかかってました。
部屋使えなくなってしまったので和室で寝ました。


IGAIGAしたい

Posted on

なんかいいゲームないかなぁとニュースサイト眺めてた時に悪魔城ドラキュラシリーズのプロデューサーの五十嵐氏がゲーム作ってるっていうのを知った。
クラウドファンディングをKickstarterでやってたらしいけど、そっちはもう一旦終了してる(すぐゴールしたみたい)。
そいでこないだのE3でプレイアブル出展があったらしい。
http://www.4gamer.net/games/301/G030133/20160614126/
別サイトではまだ援助受付中らしく、クレカ取り出しそうになった。
でもちょっと落ち着いたので普通に発売を待つことにしますw

そういえば悪魔城シリーズ大好きだったなぁ。
特に血の輪廻と月下の夜想曲が。

その他今気になってるゲーム。
http://cupheadgame.com/

それと
http://www.whatliesbelow.com/

BELOW — DEATH'S DOOR from CAPY on Vimeo.

世間ではVr流行ですけど、どうなっちゃうんでしょうかねぇ。
24時間つけっぱなだったりするともう現実はあっちになっちゃって、現実逃避を完遂できるんじゃないでしょうか。
やばい。Vrやばい。

あとゲームじゃないけどLINEマンガで知った作品
http://www.kinokoinu.jp/
きのこいぬw
はーーーかわいいよおーーきのこいぬーかわいいー(*´Д`*)

まさか自分が犬キャラにこんな感情を抱く日がこようとは。
LINEの無料掲載期間が終わったら単行本を買う予定。


ぷちぷち食感

Posted on

今日明日と社員旅行(1班)。
去年と同じくげくとは違うグループなので週ずらして私は来週行きます。

一応お弁当(サラダ)作って持ってきたけど、せっかく(?)なので後輩とランチへ出かけました。
明太パスタもぐもぐ。
明太屋さんがやってるカフェだから明太は贅沢にトッピングにもたっぷり。
美味しかったです。

サラダどうしようかな。
今日の晩ご飯にするか、明日のお昼ご飯にするか。。。

小一ヶ月ほぼ毎日サラダ作り続けて野菜切るのが少し上手になりました( ´-`)

効果・・・・の程は・・・・
無くはないけど。

個人的に「指針パンツ」と呼んでいるハーフパンツがありまして。
このハーフパンツを折々に履いてみてその履き心地で状況を把握しています。

数年前に本格的にダイエット始める直前の最高潮の時はそのパンツが「どうしてこんなサイズ合わないの買ったのかな自分。」ってレベルだったのが、
ダイエット一旦終了の秋口には「これもう1サイズ小さくても入るな」まで来てて
今年の頭ぐらいにはリバウンドして着用不可の領域へ。
そして今回の昼食サラダ初めて小一ヶ月、今はもう少しで「普通に履けてる」ぐらいのとこ。

体重的にはあんまり変わらないんだよねー。
効果出なければそれはそれでモチベ下がるし、効果がちょっと出てくると
わーーいってすぐ気が緩んでしまうのよ。

もうなんか精神修行だと思ってやるべきなんだろうな。


おこぱー

Posted on

金曜日はおこぱー盛り上がりました。
ぱーっつっても3人なんですけどねw
スシローの手巻きセットも買い込んで食べ過ぎちゃいました。
お好み焼きはそれぞれが好きな具の組み合わせで作って小さいのを作って食べるスタイルで。
明太・しそ・チーズが最高に美味しかったです。
あ、プリンはちゃんと焼けてました。美味しかったー

土曜日はげくお仕事で私お留守番。
一人で残ったプリンを黙々と食べました。しやわせ。
お昼は残った明太に貝割れ大根をチラしてごま油としょうゆを垂らして
残ったビールを飲みました(こっそり)
空き瓶は夕方までに片付けといた!
ばれてない!

晩ご飯に飲まなかったから、珍しいねーとか言われたけど
うん、まぁね・・・と濁った返事を返しといたw

先週ちょっと衝動買いでフィリップスのソニッケアー(電動歯ブラシ)と超音波ピーラー買ったので充電したり。
超音波ピーラーはTLにレビューが流れてきたのをうっかり読んでしまってまんまとぽちってしまった。
思ったほど取れなかったけどまだ使い方のコツがつかめてないかも。
でも小鼻とか、顎とか、眉間とか、ちょっとつるつるになって少し透明感が出た、ような気がする。
あんまり頻繁にやると肌を傷めるらしいので注意しなければ。

電動歯ブラシは実家にいたころは普通に使ってたので特に感想はない。
いまダイヤモンドなんたらのCMしてるけどあえてのプラチナの方にしてみた。
そいで大きい歯ブラシは大きすぎて磨きづらかった(振動も大きいからなんか顎がガクガクなるw)ので
小さいほう使おうと思いました。
上の親知らずが横向いて生えてるので、手磨きではほんと奥が磨きづらくてずっと気になってたのでこれでスッキリする。


最近フローリングがひんやりで気持ちいいのか猫さんがよく仰向けでごろごろしてます。