取引先の方から文旦いただきました。
甘酸っぱくて美味しい!
全国的に有名と書いてあったのでそうだと思うのですが「ボンタンアメ」のあのパッケージの果物だそうです。
呼び方が「ブンタン」と「ボンタン」で違いますが両方「文旦」とのこと。
私はボンタンアメより平六餅派なのでどうでもいいですけどね。
晩ご飯の買い物にイオンに言ったらハーゲンダッツの新作の試食をやってて食べてみたら美味しかったので「今度コンビニで買おうー」と思いつつごちそうさましたら、お姉さんが「今なら時間限定でこのスプーンが1つに1個ついてます!」って
何かもらえる話にとことん弱いので、ちらっとげくを振り返ったら「買えば?」って顔をしていたので2種類を1個ずつ買った。
スプーンは先が丸くなくて平たくなっているのでアイスの底をこそぐのに食べやすいw
頭のとこにハーゲンダッツのロゴが入っていてものすごい金メッキです。きれい。
—
RotMG
死んでは作り、育て、調子に乗っては死んで、を繰り返すゲー。
こちら最近一番育ったArcherの在りし日の記念写真。
ソロでSewクリアできて、しかも白バッグだった。
この子はこの夜イベントダンジョンで踏んではいけない赤い花を踏んで一瞬で蒸発しました。
その後育ててたSorは同じようにSewに2,3人で行ってスタート直後に死にました。恥ずかしいw
一緒に行った人が死ぬことももちろん日常茶飯事たくさんあって、大抵
”lol”で済まされます。かわいそうだなっていう気持ちが微妙にはいると”RIP”になります。
最近多いのが”f”とか”oof”
前やってた時には聞かなかったので最初何かの略なのかFワードなのか、なんなのかわかんなかったですが、最近の流行だそうで「Roblox」つーゲームでキャラが死ぬ時のSEがそう聞こえるからとの事。略してfだけになったらしい。
日本でもオゥフwとか言いそうなのでまぁなんとなく通じ合う感じはする。
死んでしまったら即リザルト画面に遷移するので自分が死んだ後のお墓(ダンジョン内で死ぬと消えちゃう)や他の人の反応は見ることができませんが、多分”f”って言われてると思います。。
こちら昨日遭遇した引退する人のお墓。全部同じ人。
左4つは全部8/8キャラ(ステータス全部MAX)
本人も後から来てて人だかりができてました。
こちら和風なダンジョン
池いいよね。池。
気楽に緩いコミュニケーションが取れてギスギスがない共闘系のゲームがストレスにならなくて良いんだけど、キャラが死ぬのはやっぱり辛いw
関西に出張にいった営業さんにお土産を頂きました。
あちらでは知らない人はいないというレベルらしい肉まんです。
私も「関西で知らない人はいないぐらい有名な肉まんです」と言って関西の人に以前もらったのが初めてなので
関西で知らない人はいない、という認識しかないので人に教える時は
「関西で知らない人はいない」って言うんだと思います。
しっかり目のほんのり甘いしっとりもちもちな皮に豚の旨味が詰まったジューシーな餡が最高ですね。
結構匂いが強くて崎陽軒のシュウマイ並に長時間存在を主張してきます。
あと2個食べたらお腹いっぱいになって夜中まで胃が働いてたw
新メニューの試食会に参加しました。
写真は前菜。菜の花のソテーがちょっと味濃かったかなあ
あとニース風サラダのどこらへんがニース要素なのかよくわからなかったw
調べてみると
「正統な」ニース風サラダの材料として保存会が認めているのは、トマト、固ゆで卵、アンチョビの塩漬け、ツナ、スプリング・オニオン(わけぎ)、小粒のニース産黒オリーブとバジルだけ。ただ旬の季節であれば、若くて柔らかいソラマメや、若い生のアーティチョークなどを加えても良い。
という事だそうで、確かに材料はそんな感じだったけど「ちぎったレタスゆで卵とツナとじゃがいもをトッピングしたおかんが作るちょっと豪華なサラダ」にしか見えなくてうーんってなったw
(02/25更新)
うへーもう先週の木曜の事とか覚えてないようw
忙しくて心の余裕がなくなるとデスクトップにアイコンが増えてきます。
余裕がある時にお片付けするんですけど、今回はどこまでいくか謎。
以前デスクトップアイコンを独自のルールで配置してあっちゃこっちゃに飛び飛びに並べる(というか他の人が見ると散らばってるようにしか見えない)人がいたんですけど、うっかり私が整列させてしまって一応ごめんなさいって謝ったら思った以上に「どうしてくれるの!?」的にめちゃくちゃ怒られた事があったなぁ。( ´-`)
2日ビハインドでやっています。なんとかどこかで追いつかないとw
自分の本来の仕事が若干ゆるやかめな時期なのでなんとか回せてますが、月末/月初の事を考えるとじんわり胃が痛いですw
まだまだ手つかずの部分がたくさんたくさんたくさーーーんあるのでもう出たとこ勝負でいくしかない感じ。
慣れてない・やり方知らないので時間かかりまくってますが、それらが解決すれば
スケジュールに則って几帳面に忘れないようサクサクやればなんとかなるような感じ。
でも私はこういう仕事全く向いてないので彼の替わりにはなれません。これは断言できる。
画像は同僚にもらったフライングタイガーの金のカエルのテープカッター
フライングタイガーの商品説明が滝沢カレンみたいで面白いと一時期話題でしたね。
この商品の説明も結構面白かったんですけどもう今は掲載してないみたい。残念。
歳取ってきてから集中してないと数十秒前の事をさらっと忘れてることがあって、
例えばゲームしてて何か製作する時に「○○がXX個、△△がX個、・・・」って覚えてから倉庫に向かって必要数量を出す
えっと○○が、何個だっけ・・・・ってなる感じ
瞬間記憶がやばいんだろうなぁ。これって仕事の効率にもろ影響してくる要素だと思うので
トレーニングすれば鍛えられるんだろうか。
そもそも記憶力と言うよりも集中力が減ってきてるんじゃないかな。
そしてどんどんどんどん歳を取っていけばいくほど気持ちがふわふわしてきてぼーっとしてたら1日終わった、とかなるんだろうなあとか思うとちょっと怖い。
夜寝る前に考えたりしないようにしよう。
切ない話になった。
忙し過ぎて更新が追いつかないけど意地でなんとかしてやろうとキーボードの写真撮ったら割と汚いwwごめんなさいw
このDELLPC付属品の安っちいキーボードがなぜかやたら使いやすいです。
1の使用頻度多すぎて印字消えてます。
慣れない仕事で疲れましたー
しばらく大変だろうけどみんなが手伝ってくれるのでなんとか乗り切りたいものです!
疲れたときは赤身魚ですよー
てことでまたスシローへ
さっと行ってさっと食べるまさに江戸っ子の如き食べっぷり。
新作の混ぜそばは美味しいちゃ美味しいけど突き抜けた個性がない感じでしたん
良いような悪いようなニュースがある。
先週ぐらいかな、同僚が一人辞める事になりましたが、もう一人辞める事になりました。
最初に辞めた人の原因ともなった人ですね
仕事振りはきっっっっっちりした人で私はどっちかっていうと迷惑をかけてばかりの方だったから
その人に直接なんやかやと文句を言える立場ではなかったものの、
その人の(自分を含め)周りの人への態度はあまり良くはなくて、正直評判は悪かった。
本人の性格が悪い・・・というか、なんかこう、、裏目に出る人だったんですよね・・・
悪い方に取られる、というか言い方や接し方が悪い方に誤解を受ける感じ。もったいない。
しかし仕事はきっっっちりやる人だったので上司としては「君たちが合わせればいい」、というような状況でみんな我慢して仕事してたんですけどね。
そいでまぁ土曜日に突然上司にLINEで「やめますー」て。
引き継ぎ期間も一切なしで。
結果オーライだよねってみんなで言えるようがんばるしかない感じ。
—
日曜日は祖母の四十九日法要でした。
早い。
あの世での裁判を終え、閻魔大王から判決が下ったのかな。
これだけ慕われた人だったので大丈夫に違いない。
じいちゃんや姉弟と浄土で再会できてるかな
しかし浄土真宗のお説教は毎回同じ話でつまんないのよね。
—
RotMG
3/8ぐらいまで言ったwizが死んじゃったお。
DEFがカンストして少々のダメージは気にしなくなっててHP管理がおろそかになっていたことが今回の敗因でしょう。
予備で持ってたArcherもイベントダンジョンでプチッと潰れ、
育て直してたWizも油断してたらお墓が建って、
もうちょっと違うClassして気分替えよう・・・とNecro作りましたが多分すぐ死ぬ予感w
—
有吉ぃぃぃ
ウイイレはよく分からんにゃー
来週はスプラトゥーン。こちらもやったことはないけどなんとなくネットとかで見てルールはわかる。
古市さんてゲームできるのかな。なんか理屈こねそうw
京都に行かないと行けない用事ができました。
急ぎではないのですが夏までにはどうしても行きたいな。
チョコレートの写真が続きますが・・・
やっぱりリンドール最高っすね!!!