
まずAAから行こう。
時系列は前後しまくります。
15日にあったオフラインイベントで、正式サービスインの日にちや、やっとやっとやっとの料金が発表に。
生放送は見ていなかったのでリアルタイムで勢力チャットで聞きかじった情報だと、
7/23から正式サービス。
30日で1750円
90日が5000円
1日250円
という事らしい。
2000円切ったね!とりあえず1ヶ月で行く予定。
あとは冥府の石、蘇生アイテム、キャラスロット、アバター、おにぎり(労働力回復)が別途有料。
それってハイブリッドじゃないですかー
一応購入上限の設定があるらしいけど。
さてさて何人残るのかなー。
ゲーム内の様子
すでにカンストしている人もいるみたいな。
25IDの募集が賑やかになってきたので、普通の人は30前ぐらいかなー。
30IDはまだ募集はほとんど見かけない感じ。
クエmobは順番待ちしても3~4人の感じ。後から来ておいて感じ悪いかもしれないけど混み合ってそうな時は一言「PTで片付けませんかー?」とか声かけたりしてさくっと終了してます。
どうしても己の力で成し遂げたいという漢だと言うなら一人でやるのもいいとは思うけどね。
あとはやっぱりFTに比べると圧倒的に人多くて木材の確保が大変です。
もう農場に自分で植えた方がいいのかもしれないよね。
あと秘密農場とか。でも人多いから結構見つかっちゃうんだよねこれが。
自分で見つけても野生化してない限りは切らないけど。潔い身体でいたいもの(何
でもがんばって探せばそれなりに・・・・
セコイアきたこれ!ひゃっほう!
という具合になんかお宝探しをやってるみたいで気がつけば遠くまで来てしまってました。
今回新たに実装された「地獄の沼地」です。
NMがいたようー強そう。。
ここはあんまり樹は生えてない感じ。
平坦な、ただの沼地。ずっと霧がかかってて湿っぽい。
うろうろしてたら東の人に見つかって倒されちゃったり。
現在Lv25
最初はフォレスター(使命・野生・愛)でやってたんだけど、どうしてもロマンに惹かれて(主に行進曲に)しまって途中で愛と入れ替え。シャドウダンサーという職になったよ。
んでもって交易クエはやっとロバもらおうとしているところ。
かぼちゃカカシ用の木材100個はもう準備できてるんだけど、その前に船がいるのかなぁ。
(東行き貿易)誰か募集するだろう、と思ってたら木材不足過ぎなのかあんまり募集がないんだよなこれが。
船に木材廻すとカカシが作れないし、船がないとカカシもらえないし、悩む。
今日辺り炭坑ID挑戦かな。
上手く行けば良いんだけど。
続きはリアル採集の話。
土曜日に海に行った。
ニナ貝という小さい巻き貝がいるんだけど、塩ゆでして食べるとちっさいサザエみたいで美味しいの。
それママンが好物なのでそれを採りに山陰方面へ。
ホントは岩場がいいんだけど、うっかり海水浴場にたどり着いてしまった。
しょうがないので50m先に積んであるテトラポット周辺で探してみます。
いるにはいるけど、ウニばっかりで怖い・・・
ウニもトゲが長いウニだからあんまり美味しくなさそう。つか素手じゃ無理w
子供の頃はすんなり潜れてたのに、1mも潜れなくなってて笑ったw
手が届かないし、届いても掴みきれずに落とし、げくに相当笑われてた。
しかし海いいわー
すごく気持ちよかった。
また行きたい。
貝の収穫はそこそこ採れたからOK。
次はGoogleさんで場所をよく吟味してからまた行きたいです。
スパムがひどいので、キャプチャプラグインいれてみた。
これで減るといいのだけど・・・・
あとメアドはダミーでいいので何か入力してくれると、
アイコンが変わります。