
なんかもう気がつけば4月終わりですね。
今年の1/3終わっちゃってるんですね。どうなんですかこれ。
20日~月末までの間は少し仕事が落ち着くので放置されていたレストランのサイト作りをまたぼちぼちやってるんですが、
自分のサイト、会社のサイト、レストランのサイト、と作ってきて間に1年ずつぐらい挟んでるから毎度毎度テンプレの編集とかその辺りの細かいノウハウを忘れてて思い出すまで大変。って前会社のサイト作ってる時も愚痴った記憶はある。
GWは暦通り。
昨日のお休みはふと正式サービス開始した「イカロスオンライン」をやってみた。
魔法職でストレステストの数時間やってみて戦闘が面白くなくて続きそうになかったけど、他の職なら面白いのかなぁと。
アサシンにしてみたらちょっとだけ楽しかった。
やりながら思ったのは最近のクエ一本道のMMOはどれだけ「寄り道したくなる」かが私にとって長続きするかどうかのポイントなのかも。
イカロスは生産や採集、フェロー集めなど結構いい感じではある。
そいうのがいわゆる「やり込み要素」ってやつなわけか。その単語になんとなく拒否感が出てきたのは歳のせいやろなー。
ちあー。
イカロス、公式を見たけどキャラメイクから時間かかるやつだと思ってそのままに…。
腰が重くなってしまって手がのびてない!w
戦闘面白くないのかぁ。単調なのかな。
RotMGだっけ?
こはるが好きみたいで、
前にプレイした時に意外と面白かったからまたしたいなと昨日不意に言ってた。
初めてプレイしたのって相当前のはずなのによく覚えてたなw
まぞいよね…あれ…ww
Gwはドラネスをしてますた。
でみこがやっとレベル60こえたんだけど、カンストが80なのでまだ先です。
サブクエスルーでデイリーしてたら上がるけど、ただでさえ面白みがないので飽きるw
どれもこれもオンラインゲームって終わるんじゃないかっていうくらい過疎ってるよね。
今はスマホとかのが主流なんだろかね。
ちあちあーGWあっというまに終わりました(´・ω・)
どこ行っても人多そうだからほとんど家でじっとしてました。
イカロスは最近多い顔パーツ細かくいじれる系だけど、どうせ自分の顔なんか(人の顔もだけど)よう見えないし見ないので最近はさくっと作れるようになったw
そしてすぐ飽きる気配はあるかもしれない・・・
今Lvキャップが25なのですぐにキャップに届いてしまってあとはIDハムってるだけに。
戦闘はアサシン以外は結構単調らしい。
プリが死ににくいらしいので気が向いたらのんびりソロ用のプリのサブを作りたい。
色々な動物で走り回ったり、鳥に乗って飛んだりするのはちょっと楽しいけど。
雰囲気はAAとAIONを足して3で割ったぐらいな感じ。
PKないので気楽です。
RotMGはがんばればがんばる程死んだときの虚無感がすごいので息抜き程度にするならいいかもw
私はしばらくいいかな( ´-`) もう燃え尽きたw
ドラネスはあれだよね装備のいい人とそうでない人の差があまりに激しいので
ライトで非課金な人が尻込みしちゃう感じ。
同じトコぐるぐるになるのは何のゲームでも飽きるよねー。。
スマホのゲームやってる人の方が圧倒的に多いだろうけど、小さい画面でぽちぽちするよりPC画面でゲームの世界に浸る方が気分転換になる感じ。
スマホのおかげでPC自体の普及率も減ってそうだ。