PAN!

Posted on

中学の頃セサミストリートに激ハマりしてエルモ大好きだったんで(本命はカーミットだったよ)、そらSUNSUNとか知った日にゃぁ即で秒でやられるよね。
エルモが青くなって日本語しゃべっとるやん。
フゥーンがかわいい。ワァ!もかわいい。パン!もかわいい。

スシローのやつは当日昼頃に「あ、そういえば」と思ってアプリ開いたらもう売り切れてた。
くやしさのあまりにLINEのスタンプを買って全種類連続でげくに送った。
そして晩ごはんはお店で食べてひとまずエコバッグはゲットだぜー

モルカーの時ほど狂ってないので良かった。
今は徐々に落ち着きを取り戻しています。

とにかくこういう造形に弱いみたいですね。
ゼスプリのキウイとか。

たいちょー
頭痛。これは鎮痛剤飲まなきゃいけない強さのやつ。2週間に1回ぐらい。
肩こり。肩こりのレベルじゃねー痛さ。杭がささってんのかって感じの筋肉痛とかとはまた違う種類のやつ。不定期。
気だるさ。いつもなのでちょっとよくわからず。
不眠。寝れてはいる、が、浅くて短い覚醒が頻繁に。
ホットフラッシュ、は汗が出るほどのものはない、けど寝てて「暑い!」「寒い!」「暑い!」「寒い!」を繰り返す。
布団はいだりかけたり忙しい。これで多分あんまり眠れてない予感。
毛布と冬布団を右半分と左半分に分けて置いて、その時々で丁度良い方をかけて寝てる。
出血は完全に沈黙した。逆に怖いんよ。

サムネは地元スーパーのパンやさんの塩あんパン!


11月ネイル

Posted on


今回はバカラフレンチぽい感じ?
お手本は、いつも上品と可愛いのバランスが神がかっているいっちょこネイルさま(https://www.instagram.com/icchoco_nails/)。

右も左もベースはマグネットなんだけど、右のマグネットの方が粒子が荒い。
右はネイル工房さんのフルーツマグネット 07番 ピーチ

左は同じくネイル工房さん、0.5ミクロンマグネットの17番

画面で見た印象より思ったより赤みが強かった。

で、アイシングで線状に盛っていくんですが、結構うまくできたと思ったのに、やっぱりお手本と比べると・・・まっすぐの精度がれべちですわ。
あとこのデザインに限っていえば、粒子粗めのキラキラしてる方(右手)がバカラが映える。

下地の薄いピンクもネイル工房さんのジェルなんだけど、

見本と全然色違うくて笑う。
んでなんかベースと相性悪いのか、中浮きが激しい。
スマホのフィルムに空気入ったみたいな感じ。真ん中あたりでカラージェル層が浮いて空洞ができてる。
火曜日に気がついて2本塗り直したのに、今日見たらその塗り直した指1本+3本浮いてきてる。

⑤トップコート

④カラージェル(爪先はこの上にマグネット)

③普通のベース

②ピールオフベース

①爪

の約5層になってるんだけど、②は結構爪との密着があるので、②と③の間か、③と④の間か、どっちがで剥げてるんだよねぇ。
くそー結構工程が多いデザインだから塗り直すのが相当めんどくさいな・・・
抑えながらライト当てたらワンチャンくっつかないかなー。試してみよ。
ダメなら試しにもう一回別のカラーで塗り直して検証してみるかな。


10月ネイル

Posted on

まとめあげー

金木犀ネイル
今見ると花部分が「程良い抜け感」を通り越している気がする。
相変わらずミラー処理が下手・・・


ちょっとハロウィンぽく、シルバーのマグネット&黒のスキニーフレンチ
リボンを添えて。
リボンはパーツをつけようと思ってたのですが、乗せてみると思ったより大きくてびびったのでミラーで。案の定な出来。


秋色2色ネイル
お手本の写真がありまして、

これを目指して手持ちのジェルを混ぜては塗り、混ぜては塗り、
薄いなー。まだちょっと薄いかも?もう少しか?って足していったらいい感じに。
ただいい感じになったやつを重ね塗りにすると、、いや濃いなぁ!小杉!

重ね塗りする前提で少し薄めに作るのがいいんだなと学習しました・・・
あと、もう二度とこの色作れないだろうし剥げてきたら違う色になっちゃうから余ったジェルを飲み終わった錠剤のシートに入れてテープで蓋して大事にとっておいたのに全然剥げてこなかったわ。


ワイルドだろぅ?

Posted on

MHWi
MHWだとワールドと同じになっちゃうからWiになる感じ?
βテストがSteamでも始まったので、げくと一緒にやってみたよ。

キャラクリは後から調整できるのでなんとなくで作成。げく曰く「ソフィ・マルソーぽい」
って言われても名前はわかるけど顔思い浮かばないよ。
私はポーカーフェイスの時のレディーガガみたいだなって思ってる。

アイルーは自分で言うのもなんだがかわいくできた。SS撮るの忘れてたけど。

今回からはサブ武器として2つ武器が持てるんだって。
でもとりあえず笛かな・・・んで弓かな・・・使ったことない武器わからんし。
そしてやってみてわかったけど使ったことある武器でもわからんかったw
なんせMHFぶりなので10年以上は経ってるんじゃないの?
調べたらオープンβが2007年だったらしい。17年・・・前・・?

グラボは買い替えてたばっかりなので普通に起動。設定とかはあんま見てない。
普通にキレイに見えるしFPSもカクつくとかはなく動いてた。ぬるぬるかって言われるとちょとわからん。
MHFの頃はキーマウだったので今回も。
普通にサイドボタンも必須な感じなんだけどわたくしサイドはShiftとCtrl派なのでその辺り要調整だった。

なんとかチュートリアルを終え、じたばたしながらげくと合流。この辺ゲーム内の情報だけではよくわからんかった。

一人でコソ練やってたらバーラハーラさんに包まれてしまった。

この後タル爆弾も置いてしまったのに、バーラハーラリングから全然脱出できなくてちょっと焦った。
セクレトを呼んで乗れたので、なんとか事なきを得ました。

3日間ほどやってみて、結局レダウは倒せず終わったけど、げくはそれなりに楽しめてたようで購入意欲あるらしい。
なんかあの殴る感覚とか妙に癖になるよね。
弱っていくモンスターちょっとかわいそうって思ってしまうけど。
なんかもう反射神経とか老化しすぎてて買ってもちゃんとやれるんだろうかっていう不安はある。
むしろボケ防止になるかもしれん。

MHFのSSを掘ってきた

グラボの性能が足りてない人の画面みたいだなw