慣れない仕事で疲れましたー
しばらく大変だろうけどみんなが手伝ってくれるのでなんとか乗り切りたいものです!
疲れたときは赤身魚ですよー
てことでまたスシローへ
さっと行ってさっと食べるまさに江戸っ子の如き食べっぷり。
新作の混ぜそばは美味しいちゃ美味しいけど突き抜けた個性がない感じでしたん
慣れない仕事で疲れましたー
しばらく大変だろうけどみんなが手伝ってくれるのでなんとか乗り切りたいものです!
疲れたときは赤身魚ですよー
てことでまたスシローへ
さっと行ってさっと食べるまさに江戸っ子の如き食べっぷり。
新作の混ぜそばは美味しいちゃ美味しいけど突き抜けた個性がない感じでしたん
良いような悪いようなニュースがある。
先週ぐらいかな、同僚が一人辞める事になりましたが、もう一人辞める事になりました。
最初に辞めた人の原因ともなった人ですね
仕事振りはきっっっっっちりした人で私はどっちかっていうと迷惑をかけてばかりの方だったから
その人に直接なんやかやと文句を言える立場ではなかったものの、
その人の(自分を含め)周りの人への態度はあまり良くはなくて、正直評判は悪かった。
本人の性格が悪い・・・というか、なんかこう、、裏目に出る人だったんですよね・・・
悪い方に取られる、というか言い方や接し方が悪い方に誤解を受ける感じ。もったいない。
しかし仕事はきっっっちりやる人だったので上司としては「君たちが合わせればいい」、というような状況でみんな我慢して仕事してたんですけどね。
そいでまぁ土曜日に突然上司にLINEで「やめますー」て。
引き継ぎ期間も一切なしで。
結果オーライだよねってみんなで言えるようがんばるしかない感じ。
—
日曜日は祖母の四十九日法要でした。
早い。
あの世での裁判を終え、閻魔大王から判決が下ったのかな。
これだけ慕われた人だったので大丈夫に違いない。
じいちゃんや姉弟と浄土で再会できてるかな
しかし浄土真宗のお説教は毎回同じ話でつまんないのよね。
—
RotMG
3/8ぐらいまで言ったwizが死んじゃったお。
DEFがカンストして少々のダメージは気にしなくなっててHP管理がおろそかになっていたことが今回の敗因でしょう。
予備で持ってたArcherもイベントダンジョンでプチッと潰れ、
育て直してたWizも油断してたらお墓が建って、
もうちょっと違うClassして気分替えよう・・・とNecro作りましたが多分すぐ死ぬ予感w
—
有吉ぃぃぃ
ウイイレはよく分からんにゃー
来週はスプラトゥーン。こちらもやったことはないけどなんとなくネットとかで見てルールはわかる。
古市さんてゲームできるのかな。なんか理屈こねそうw
京都に行かないと行けない用事ができました。
急ぎではないのですが夏までにはどうしても行きたいな。
チョコレートの写真が続きますが・・・
やっぱりリンドール最高っすね!!!
遡って15日分を日曜に書いてる
スマホはいつも手の届くところにあるけど、そうそう写真にできるようなものは見つからないですね
家がせめて小綺麗であれば!w
インスタ映えの聖地と言っても過言ではない「ウユニ塩湖」が今月のナショジオの特集。
ウユニ塩湖の下には大量のリチウムが眠っている。これを採掘すれば国は凄く潤うらしい。でも今まで売りにしていた景勝地の価値は確実に下がるので、の辺どうしていくのかなぁとか、
リチウムの半分ぐらいの用途である電池、これから先も電池はリチウムが主流なのかな。もし新しい技術が開発されてリチウムの需要が減ったときはどうなるだろ…
などなど思ってたのですが実はまだちゃんと読んでないので今月中には時間取らないと!
ゲームでイベントアイテム集めるのに熱中しすぎてたわw
同僚が今日までとのことで。
誰からも責められてはいないけど自分にも反省すべき点があったと思うので自責の念とかこれからのこととか色々考えると胃がキリキリしています。
最後に二人でお昼ご飯を食べに行きました。モスにw
美味しいよね。モス。
—
RotMG
また油断して死んでしまったので違うClassなど試しつつまたアーチャーしてたらまたリモンで死んだよねw
ほんとリモンと相性悪い。
そしてそっから変な死に癖ついちゃって全然育てられなくて装備ほぼ尽きた。
また裸一貫から頑張ります。
キャラは育たないけど替わりに「折れない心」が育ちつつあります。
「学習能力」も育って欲しいものです。
ちょっと前のモルツのCMで矢沢の永吉さんが「亀山下さい」って言ってましたよね。
何回聞いても亀山に聞こえる。
自宅のテレビはSHARPアクオスで元々実家にあったテレビ。
実家のテレビを買い換えた際、捨てるのがめんどくさくて倉庫にしまってあったのを私が家を出るときに
「使ってないならもらっていいよね!」ってちゃっかりもらいました。
調べてみたら2006年の12月に購入した模様。ちゃんと私も出資したのでもらう権利はなくはない。
その前はまだブラウン管で見てたのよねー。すでに13年も経ってるのかー長い。
そしてさすがに焼き付けやらムラやらがすごい。
そろそろ買い換えようかねーと去年の暮れから相談はしているもののげくがまたあんな調子でとことん比較検討するので時間かかってる。
とりあえず「これ」ってう所までは決まってたんだけどお値段が良い感じに下がるのを待ってたら期を逃したというね。
カイタイトキガカイカエドキー
3連休の最終日。
日曜日は結局1日家から出なかったので、どこか歩きにでも行こうかと言ってましたが朝からあいにくの天気。
うわーーざんねんだなーせっかくおそといきたかったのになーえーざんねんむねんー
じゃあ二階でゲームしてくるね!
その間げくはAmazonPrimeで転スラ一気見してました。
—-
会社に毎日ヤクルトお姉さんがくるのでなんとなく豆乳飲んでて、女性は大豆を摂るとイソフラボンがエストロゲンでどうとかこうとかで体に良いって言われていますが、調べたらなんか誤差の範囲らしい。最近そうやって「最新の研究によると実は●●は××だった」とかそういうニュース多すぎ。
いちいち踊らされてしまうこっちの身にもなってほしい(
朝ご飯は食べた方がいいのか食べない方がいいのか!
お酒は飲んだ方が良いのか全く飲まない方がいいのか!
糖質制限は体に良いのか悪いのか!
いつも気がついたら新刊出てる
7巻
今回もとても面白かった〜
お泊り会の話と山芋の話が好き
ジャダさんいいキャラよねw
げくが大きな本屋に行きたいというので(なんかGASとか言うの勉強してるらしい)、久々にデパートへ。
本屋では探したいらしいので私は別行動で催事会場のバレンタインのチョコ売り場に行くことにしました。
会社の男性社員にはもう特にあげてないんだけど、友チョコ用に3個とげくにというか半分以上は自分用に。
一番ほしいのはジャンポールエヴァンなんだけどここ何年もこっちには来てくれないのでエルメとマルコリーニ悩んでマルコリーニにしてみた。楽しみ
げくは目当ての本が見つからなかったらしい。駅ビルの本屋も見てみたけどやっぱりなくて諦めてリンツのお店の予定地を確認して帰宅