ひさびさのリアルおでかけ

Posted on

げくがカメラを買ってうずうずしていたので、近くの水族館へ行くことにしました。
水族館て”映えスポット”の宝庫ですもんね。


私は普通にスマホで撮影。まだかろうじて機種変してません。だいぶグラグラはしてるんですけどね・・・


いわしの群れ


刺されたらめっちゃ痛いやつですよ。


こちらがげくの新しいおもちゃ。


ぺんぎん村からおはこんばんちわ


ファイティング!

げくの今回の一推しショットはこちら。
やっぱカメラが良いとなんか良いですよね。

水族館すごい癒やされます。涼しいし。
次は海の中道か大分のうみたまごに行きたいな。


ウルトラMODE!!

Posted on

昨日のメンテでグラフィックと音楽が”リマスター版”になった黒い砂漠。
詳しい説明はよくわからんが、とにかくすごいきれいになったらしい。

4gamerさんの解説がわかりやすいかと。
https://www.4gamer.net/games/183/G018339/20180820111/

早速リマスターモードにしてベリア村をうろうろ。
光源と影の演出が激しくて暗いところはより薄暗く、明るいところはほんと眩しい。
ギルチャでも「目が疲れそう」といったコメントもあったです。
あと「低スペだからそもそも無理」という人も多かった。
PC買ってなければ私もそっち組でしたねw

んでウルトラモードも一応試してみた。
PCのファンが唸る唸るw
PCはこれです

一応動くには動く感じ。ワールドBOSSとか人やオブジェクトが多い場所ではちょっと厳しいかもしれん。
状況によっては少しカクつく。


海面はぬるぬる動いています。


装備の生地表面の細かい凹凸まで再現されててすごい。


水たまりの反射もリアル。なんかCG合成みたいに見えるな。
左のわちゃわちゃいるのはペットたち。

リマスター実装記念でなんと太っ腹な事に7世代牝馬♀と馬用アバター(課金と同じ性能)がもらえました。
お嫁さんきたー!今育ててるところです。


嫁不足

Posted on

やる気出ないといいつつも惰性で馬を育てていたらギルドに勧誘されたのでさっくり入ってみた。
人数多くてまったりしてる感じのギルドです。
昨日は今やってるギルドのイベントに参加させてもらいました。
あと入ってそうそうなのにボーナスまでもらえてしまった。
拠点戦(GvG)もやらない方針らしいのでしばらくごやっかいになろうかと思います。

馬状況

ブラックモンブランにあやかりたかったブラックサンダー号はあやかれなかった。
最初の方で所持してた6世代駿馬のガスパチョさんとカップリング。
SS撮ってないけど白黒7世代牡馬♂が産まれました。
うーん中々あれ以来8世代が産まれないな・・・

命名:ピノ
この子は突進も横移動もなくて駿馬にはなれなかったけど、ドリフト・スプリント・瞬間加速は覚えてくれて移動用に使えそうです。
( ´-`)○0(アイスの名前が縁起いいのかな・・・)

そして二人乗り以外の良いところがなかったトッポさんと8世代両親から産まれたのに駄馬だったキャラメルさんを交換したら
黒ぶち白毛の7世代牡馬♂「ホワイトロリータ」をゲット。
※先に名前つけないといけないので白い牝馬♀が欲しくてそう名付けましたが結果は・・・
この子は今育て中。

牡馬♂は2回交配可能ですが牝馬♀は1回しか子供産めないので(課金すれば+1)段々嫁不足になってきた。
交換でまた♀狙うか、野生馬ゲットしてくるしかないなー。
野生馬は5世代までしかいないので8世代狙うとなると6か7にはしたいから結構手間だなー。


盆休み2018

Posted on

あまりにも薄い盆休みだったので書くの忘れてた・・・・

8割方体調不良で名実ともに休んでいました。
もったいない。

あとは惰性で黒い砂漠をぼちぼち。
やばいせっかくPC新調したのになんかモチベーションが・・・

結局DKは放置してランをレベリングしています。
56以降のレベリングにかかる時間がとても長いのですが結局ウィッチを育てた道のりをまた違うキャラでやるだけなので中身的にはなんら新鮮みがないっていうのもやる気でない主な要因だよね。
じゃあ生活系のコンテンツになにか手を出せば良いじゃないかって考えてはみたものの実行に移すほどの魅力を感じず。
新実装された地域にも行ってみたい、か、なぁ・・・・?ぐらいのレベルで。

せっかくオープンワールドですっっっっっっごい広いマップなのに、
狩り場に出かけてそんなに広くない範囲をぐるぐるハムハムするだけになっている始末。
もったない。

アイキャッチは光るきのこガチャ
被りすぎ回しすぎ。
MOTTAINAI!!

最近スマホがもっさりしてきた。
Xperia XZ あと4ヶ月で2年。
こないだは着信あってるのに着信画面に切り替わらずに「え?これどうやって取ったらいいの?」ってなった。

近々XZ2Premiumを衝動買いしてそうな気がする。

あ、げくはカメラ買ったらしい。岩合さんの持ってるカメラの一つだか二つだか下のやつだって。
やたら重い(物理)。
写真撮りにどっかいきたいといっている。


黒い馬

Posted on

また馬の話です。
前回産まれたカスタードさんの交配相手は乗らない8世代の交換でもらった7世代のトッポさんにしました。
なんと初めて「二人乗り」を覚えたのですが、それ以外のスキルががっかりすぎて笑える。

子供は白黒ロン毛の牝馬♀が誕生。
相変わらずスプリントを覚えない。やっぱ家系なのか。。
子供はまた7世代牝馬♀の真っ黒馬。命名「ブラックサンダー」
唯一の駿馬になった「ブラックモンブラン」にあやかりたいものです。

 

DK
覚醒しました。
全体的にもっさりしているけど火力はそこそこあるようなないような。
装備にお金を掛けていくか、とりあえずおいといてまた別のクラスやってみるか・・・


準備の準備

Posted on

お馬さん
育てたけど乗らないし交配も済ませた8世代馬カップルをどうしようか悩む。
1.市場で売る>売れれば大きいけどスキルがイマイチなので売れないかも
2.皇室納品(=NPC売り)>そこそこのお金は手に入る
3.交換>もしかしたらまた8世代馬が手に入るかも

希望的観測により3番を選択。
そしてもらえたのが7世代牡馬♂という微妙な結果に。
ひとまず一晩放置してLv18まで行ったけど加速スキル関係は未だひとつも覚えてない。やばい。
これは駄馬の予感。

この子をとりあえず30まで育てて、その後にウィッチが足に使ってた手持ちのLv20になってる5世代牡馬♂スプリント持ちも育ててから
二匹のスキルが良さげな方をカスタードのお婿さんにしようかなと思っている。

そうそう、前回の馬血統図で駿馬になったブラックモンブラン号は自分のログみてたらちゃんと交配で産まれた子だったw

さて、「7世代牡馬♂オレオ」育てましたがスキル全然覚えない駄馬になりました。最後にドリフトだけ覚えてくれた。
そして5×2で産まれた6世代牝馬♀マシュマロももうすぐLv30になります。こちらもスキル的にはいまいち・・瞬間加速だけ持ってます。

この二匹の子がブラックモンブランだった。
鳶が鷹を産んだのか、親のスペックの割にすくすく良い子に育った訳です。

DKさん
Lv55に。覚醒一歩手前
覚醒したら覚えられるスキルの為にスキルポイントは余裕をもたせておきたい。
56になるまではスキルはいつでも自由に振り直し可能なので、覚醒したら使わなくなるスキルは全部削っておいた方がいい。
極端な人になると全部リセットした状態で覚醒した後にゆっくり振り直していくケースも。
ただそうなると「覚醒クエスト」を基本攻撃だけで乗り切らないといけなくなる。
装備がよっぽど充実してればいけるとは思うが、私にはちょっと辛そうなのでwikiで調べたりしながら厳選中。
まあまだLv55の20%ぐらいなのでのんびりやって今週末ぐらいかなぁ。

—–

TOEIC
運営さんに電話して払い戻しの手続きして、電話終わりがけに質問はないですか?と聞かれたので
「もしかして9月の試験(もう申込み終わってる)とか受けさせてもらえたりそんな措置はしてもらえますか?」とだめもとで聞いてみたらあっさりOKが!やった!
さっそくAmazonさんで新しい問題集も買ったのでまた1ヶ月英語聞きながらレベル上げします。