言葉にできない

Posted on

サイドバーのコメント一覧の名前の横ちょにアバターを表示させたいなーと思い立ちまして。
アバターを呼び出すコード<?php get_abatar なんたら ;?>ってのは分かったんだけど、実際リスト表示させてる部分がすでにphpのタグ内に埋め込まれてて、その中にもう一回タグ書くのは流石にだめだろうってphp読めなくても空気は読めた。
そしたらなんて書いたらいいのさよ・・・・さっぱりわかりません\(^o^)/

で、げくに教えてもらったところー
”. で囲めばいいよ!的な?接続詞がどうこう言ってました。多分このままうっすら勉強していけばいつか分かる日がくるよね。さくっと”.get_avatar( $comment, 18 ).”とぶち込んで無事表示はできたんだけども、

<img class="avatar avatar-18 photo" alt="" src="http://1.gravatar.com/avatar/b79a649501be6bc7444fcac90a4a07ee?s=18&d=monsterid&r=G" width="18" height="18" />

てなぐあいにget_abatarさんは画像タグごと呼び出すもんだからテーマのCSSで設定されてるクラスまで一緒に出てきちゃってサイズは指定できたものの、位置表示とかその辺がままならない。

.avatar {
border-radius: 5px;
float: right;
margin: 0 0 10px 10px;
}

という事で、floatで右位置に表示させたりとか、下と左に10pxずつのmarginがあるCSSのクラス設定されてるからコメ一覧の方もリストの一番右に表示されちゃうしなんかバランス悪い。しかしCSSの方を変更したら今度は個別ページのコメント欄のところも変わっちゃうよね。

さてどうしよう。

げくは一覧表示部分のphp内部で画像のURLだけ抜き出せばいいんじゃない?って方法を提案してくれたんだけどそれもなんか力業ぽくてやだなぁと。んでちょろめさんの要素を検証でよくよくソースを見てたら
class=”avatar avatar-18 photo”ってなってる。
CSSで実際記述されてるのは .abatar  なんだけど、残りのabatar-18って何?
18っていうのはget_abatar内で指定した表示サイズの事かなあ。
でもそういうclassはCSSファイル内には実際無い。じゃぁこのclassをCSS内に追加で記述しちゃえばいいじゃんって事になり .avatar-18 で書き直した。
けどやっぱり右側ですよ?
あれー?って一人で首かしげてたら、げくがまた教えてくれた。元々float:rightがあるならそれを上書きしてくれるようにちゃんともう一回float:なんたらを書かないとだめだは。との事。そいえばmarginを0にしただけで何も書いてなかった。
rightの反対はleftでしょ!ってleftにしてみ・・・・るけど多分これ違うと思う。。

予想通り行の一番左にでてこた。違う!そうじゃなくて名前の横に出したいんだよ!
というわけでfloat:noneにすることで落ち着きました。

.avatar-18 {
border-radius: 5px;
margin: 0px;
float : none;
vertical-align:middle;
}

めでたしめでたし。

なかなか楽しかった。


波動砲

Posted on

じゃなくて、なんだっけ中国の。
なんたらキャノン?が話題にあがったりしていた頃。(あー先行者らしい。そんな名前だっけかw)
まだ侍魂とかテキストサイト全盛の頃。なんでも作るよ、の方の所から辿り着いたようなオヴォロゲな記憶。

罠兎
http://wanausagi.cocolog-nifty.com/blog/

アンティークな雰囲気もあり、和のテイストもあり、良い具合にそれらが溶け合ってすごく良い味の細工を作られる職人さまです。お店が吉祥寺にありまして、機会があれば行ってみたいなぁと思いつつも早10年。

この度ついにネット通販でピアスを購入したよーわー
http://www.kens.nu/item/
ペンダントとどっちにしようかすごく悩んだ。
根付けとか他の方の作品もステキなので見てるだけでも楽しい。

片耳だけなので、もう片耳には露草をイメージした青い石のピアスを別途購入してつけることに。
樹枝ポストの安価なやつ・・・・(´・ω・) ホントは!サファイアが!欲しかった!

紫陽花の葉っぱに乗ってるVerもあって、紫陽花もとても好きだから迷いましたが、露草の葉っぱの形がシャープでかっこいいのでこちらにしたよ。蛙はすごい小さいwけどかわいい。豆蛙だな。
葉っぱの淵に手足をかけて掴まっている様子がとても愛らしいです。
蛙ラブ!

まびー
フェニックスの卵孵化イベント最終日。
もう9割諦めてたのでさくさくっと開けてみた。

石ころ×2

いや石ころとか言ったら宝石の神様に嫌われるな。
貴石が二つも出たよ!
ぐぬぬ


ココロうきうき

Posted on

生後40年ぐらいになりますから。そりゃもういろいろなバランスで気分の浮き沈みがひどくなってくるわけですよ。昨日ぐらいからちょっとなんかどんよりしちゃって今日はこの土砂降りの雨でさらに。
楽しいことを考えるようにしてるけどなんかもう全てがめんどくさいというか。
こういう時は思いっきり体を動かしたりするのがいいんだろうなー。

マビ
はいはいポーション。
今晩で終わりなんですけど。
ポーションと宝石以外出てないんだけど。
あ、愛のホイッスルとかいう謎の楽器は出たけど。

らすはー
やっと研究所から卒業。
次は監獄。
ここもまぁめんどくさそう。
でももうすぐ35で装備一新できるのでがんばりまつ。

しゃちょがベトナムのコーヒーをもらってきたのでみんなで飲んだ。
あの器具はないから普通のコーヒーみたくドリップして飲んだけど、すごい独特の香りと味だね。
本場は練乳入れて飲むらしいよ。あとでミルクと砂糖入れてみようかな。

フレンチプレスがちょっと欲しいなぁ。コーヒー用と紅茶用は違うんだっけか。
同じならいいのに。


ざりがに祭り

Posted on

らすはー
動画撮ってみた。
別段うまいプレイって訳でも何でもない。そして10分も見る人いるのかなぁと思いつつ。
まあこんな雰囲気ですよって事で。
改めて見ると、移動>敵わく>片付ける>移動 の繰り返し。
何が楽しくてやってるんだか・・・・(ぇ

私はヘビーガントレット装備。
前々から蟹爪みたいな姿だったけど今のは色がどす黒くてくさったザリガニみたいで特に気に入らない。
げくがガントレット。
こっちは片手だけでもっと手数勝負&投げ特化らしい。


今日のアイキャッチ画像さんは会社の近所の猫さん。
1月に子猫が3匹生まれて里親捜し中。母の知り合いの人に頼まれて写真とりにきました。
肝心の子猫画像を上げてないという。とりあえず本命の用事が終わってから考えよう。


私を食べて!

Posted on

雑多に

WP
アイキャッチ画像は少し大きめのサイズを個別ページ下部に配置するように編集。
content-single.phpの任意の場所にソースを記述。

<div align="center" class="wp-caption alignnone"><?php the_post_thumbnail(large);
echo '<div class="post-thumbnail-caption">' . get_post( get_post_thumbnail_id() )->post_excerpt . '</div>'; ?>

アイキャッチ画像の下部にはキャプションを表示させたかったのだけどどう引っ張ってきていいのかうっすらわかるけど具体的にはどうしていいのやらw こちらのサイトを参考にさせていただきましたー。

Simple Living アイキャッチ画像を使う上での注意点いろいろ
http://shirose.jp/2013/02/post-thumbnail-caption-rss/

さらにソースコード記事内に書く為にCrayon Syntgax Highlighterというプラグインを入れてみた。
このプラグイン超重い!却下で・・・

ソースコード表示用のプラグイン入れるとかなんかプロっぽい!(何の

右柱のRecentPostsはPHP書けるウィジェットに直接記述。

<div align="left" style="margin-left:15px;">
<?php
$posts = get_posts('numberposts=9');
global $post;
?>
<?php
if($posts): foreach($posts as $post): setup_postdata($post); ?>
<a href="<?php the_permalink();?>" title="<?php the_title(); ?>">
<?php the_post_thumbnail(array(50,50)); ?>
</a></span>
<?php endforeach; endif;?></div>

※ソース書くとなんかすごい重くなるんだよー。とりあえす撤去。違う方法思いついたら後で追記します。
※結局プラグインだよりに!「SyntaxHighlighterEvolved」使ったですよ。


写真フィルタアプリ(Android)
ただ写真をペタペタ貼り付けても芸がないなーとフィルタとか最近流行のコラージュ作成できるやつとかいろいろ見てたのですがなんかしっくり来る物がなくて。
結局フィルタとフレームしか機能ないけど種類が多かったのでこれにした。

Pixlr-o-matic
https://play.google.com/store/apps/details?id=pixlr.OMatic&hl=ja

iOSとPC版もあるらしーー
フィルタ名がなぜか人名風なのでどれがどれだったか微妙に覚えにくい・・・


マビ
トレーニングポーション3連続。
疲れてきた。
ハウジングで1Mぐらいだから買っちゃおうかな。
こないだのミク箱から通行証やアクセが出たやつ、いつの間にか補填されてて3つ受け取ったのでpkpkしてみたらエラサの衣装、くまのぬいぐるみ(リュックのやつ、虎のぬいぐるみ(リュックのやつ
とリュック2つもでたはー。そんなにかるえない。

らすはー
バイオみたいな雑魚とかババコンガみたいなBOSSがでてこた。
録画機能がないので今度なんか探して撮ってみる。
毎週1回ずつ死んでしまうようになったww
しかしこのMAPまだまだそうとう周回しないといけないのでそのうち慣れると思う。


スネが筋肉痛。


ためてためて

Posted on

ためて どーん!

マビから
宝石だた。
もう今日の分からプレ箱は開けずに貯めておこうかな。でもそうすると目当てのものが出たらやめようという計画が・・
毎日一晩電源つけっぱなしでエコじゃないしなぁ。うぅ。

卵が孵った瞬間

なんかタイミング微妙だったね・・

なんかタイミング微妙だったね・・

プレゼントボックス

最高級の方が良い物が出ると思ったら大間違いだ

最高級の方が良い物が出ると思ったら大間違いだ

ほいで、昨日のアップデートでさりげなく(?)新スキルとか追加になってた。
スパイダーショット。クモの糸から作るトラップで足止めするスキルだねー。
細い糸1個からトラップが1個できます。ハンディクラフトランク9。これ地味にハンクラの修練に丁度良い。
使い勝手は・・・・・・
再使用時間が微妙に長い。ランク低いと持続6秒ぐらい。ランク1でCT35秒、効果時間10秒らしい。
もちろんBOSSには使用不可。どうなん。

活用できるんだろうかねこれ。

活用できるんだろうかねこれ。


昨日は門司港方面にお仕事で出かけたので、ついでにドーナツ屋さんでおやつを買ってきた。
手作り感溢れる味でとても美味しかったよう。おかあさんのおやつ、って感じ。
そいえばクリスピークリームが小倉2店舗目できるらしい?作りすぎ。
まだそんなに行列してるんだろうか。


裏も表もないんだよ

Posted on

ウルトラブックのCMが耳について離れない。

日が昇るのが良い時間になってきた。私の部屋は東向きなので起きる時間に丁度良く明るくなってきて目覚めが捗る。だが目が覚めたからと行ってベッドからすぐに出られる訳ではないのであった。

マビ
アクアマリン8cm
ジャスパー8cm
実際に8cmのアクアマリンが手に入るんだったら鼻血ものだけど。
いやほんとダイヤの10cmとか大変な事ですよ。
1cmでもえらいこっちゃ

と考えると少しありがたみが・・・無理でした。


副鼻腔炎

Posted on

鼻が詰まるっていうのは鼻の中に鼻水が充満してる訳じゃなくて粘膜が腫れて通り道が狭くなってる状態なんだよ。だから鼻かんでもしょうがないんだよ。耳がキーンってなって気持ち悪い。

一昨日の昼ぐらいから急に鼻水がぽたぽた垂れだして「あれ?花粉症?」とか思ってたらこの始末。ママンの風邪をもらったようです。昨日病院に行ってレントゲンも撮ってもらった。眉間とか目の奥の副鼻腔がめっちゃ痛いねん。けど直接処置しなきゃいけないって程でもなかったらしく普通に抗生物質と抗アレルギーの薬をもらって帰った。

んで会社に行って少し仕事片付けて早退。あとは家でずーっっと寝てた。
今朝は若干マシになってきた。ほんとはお休みしたかったけどそうも言ってられない状況。

そいえば去年インフルエンザになった時、一時的に蕁麻疹止まってたのはその時飲んでた薬で抑えられてたからか、って今気付いた(遅い。昨日耳鼻科で鼻プシューしてる時に先生から「ザイザル飲んでるなら鼻水にも効くから」って言われて逆もそうかって気がついた。
今2,3日に1回飲んでる程度だけど早速飲んでみた。いや・・・あんまり・・効きませんでした(´・ω・)

今回は熱があまり出てないだけ良かった。

20代の時は会社で鼻をかむのは恥ずかしくて別建物の倉庫でひっそりかんでたけど、今はもう隣の給湯室でスビーーースバーーってやってます。自デスクでやらないだけまだひとかけら羞恥心が残ってるなww


さーおぃん

Posted on

マビ
もうすぐフルPTで全員デュアルガン装備で影で一斉射撃とかなるんだろうか。
据え置きシリンダーみたいな感じで大砲とかあるかもしれん。
銃じゃなくて投石機にすればよかったのに。
あ、既に石投げはあったか。
つかシリンダーさんの立場が・・・
もし5年後にまだマビが存在してたら宇宙コロニーぐらいまでは実装されてるなきっと。
そいでロボットに乗ってビームサーベルで宇宙海賊と戦ってると思う。

そのたー
久々にマック食べたらすごい美味しくなかった(´・ω・)
牛100%なのが好きだからわかってるんだけど、特に昨日のはボソボソしてた。
そいえばテキサスバーガー食べ損ねたー。困った時のビッグアメリカ。

それよりミスドの桜シリーズが食べてみたいな。
お弁当箱も可愛いし。ちょっと大き目だけど。

あとKFCのチキンライスでチキン挟んだ、じゃないチキンでチキンライスを挟んだやつを1回食べてみたい。
あれは全国で販売してるのかなぁ。
http://www.kfc.co.jp/menu/detail/index.cgi?pid=OR_sand_88
ご飯が具になるとか斬新すぎるだろ。

マックもアイダホバーガー逆にしてみればよかったのにw


落ちげー

Posted on

らすはーw
メイリンLv17、かな
間合いが狭いし、攻撃範囲も狭いので上手く立ち回らないと攻撃がスカりまくり、被ダメしまくりになる。そろそろ初心者ステージは終わりで中盤にさしかかるところ。鎌アンジェラやってた時にぶち当たった最初の難関、迷宮のBOSSがもうすぐ出てくる。なんつーかC9のオベヘルに出てくるBOSSみたいな馬に乗ってるおっさんです。突進とか痛いから。
雑魚戦は上手く敵を誘導しながらひとかたまりにしていくことを意識しつつ。
BOSS戦はよーわからんねこれ。ジャストアタック(カウンター攻撃)がなんか弱いのでわざわざ狙う価値もない気がするし。
この先ストレスしか感じないようなプレイになれば鎌に戻るw

そのた
昨日のバックアップの件だけど違う支店で同じ現象だったんで思わず自分がおかしいのかと思ってしまったわ。
結局同じ話しを2回もやってもうヘトヘト。
そして結果的には上手くできたけど、途中のこちらの説明が伝わってないなーっていうスカスカな手応えが虚しい。
説明したら終わり、相手が理解できないのは相手が悪い。っていう事でもないのでここ数年はなるべく伝わってるのかどうなのかの手応えに注意するようにしてるんだけどなかなか難しい。
部長にPCの操作を教える時は「明日になったら忘れてるだろうな」っていう手応えはあります。けどもうこっちは諦めてるからいいです。
こちらの説明が悪いのでは!というご指摘もあるかと思います。重々承知しています。けどどのくらいレベル下げて説明しなきゃらならないのかっていうのが計り知れないんだもの(つД`)

はこ
そいで何度も何度も30MBぐらいの添付ファイルがついたメールをやりとりするのが結構負担(精神的に)。空き容量つーかOUTLOOKの挙動がおかしくなりそうで怖い。ファイル壊れそうでw
なのでDropBoxを利用してみることにした。共有ファイルの作り方と招待の仕方がぱっと想像できなくて調べるのがめんどくさいから放置してたけどえいやっと頑張った。うまく活用できればいいな。