アイソメトリック

Posted on

商品カタログのデザインが古くさくなってきたので作り替え。
版権フリーの素材を漁ってると、いいなぁと思うのは大体あれよ、
Shutterstockとかその辺りの有料サイトのなのよね。

SimCity風の斜め見下ろしのvectorの細々した町のグラフィックがたいそう気に入ったので(Groovisionがよく作ってるやつみたいな)そういうのに絞ってフリーの素材を検索しようと思ったんだけど、なんて言葉で検索していいのかわからず。調べたら”Isometric Map”とかそういうくくりらしい。

へー。
ほんで日本語でも「アソメトリック」とか調べてたら、よく家具の組み立て方説明書なんかに載ってる図、あれもアイソメトリック、等角投影図というらしい。X,Y,Z軸がそれぞれ120度で見えるように立体を投影する図法。イラレでの書き方ページもたくさんあった。いや自分ではかかない、というか描いてみたいけどそんな時間はないw

結局フリーではあんまり良いのが見つからなかった。(´・ω・)

RotMG
ペット。今連れてる赤ちゃんのスキルが「Heal/RisingFury/AttackFar」なんだけど、人のを見てたら麻痺させる「Electric」もうらやましいなぁと。とは言えHealにはだいぶ助けられているので1番目がHeal,2番目にElectric、3番目が解放されるのは相当先だろうけどMgicHeal辺りなのを希望。
卵は結構拾うんだけど、そういうスキルの並びになってるのを引くのはなかなか難しく、ペットヤードがちっちゃいペットだらけになってしまった。

そして昨日やっと希望通りのスキルを持ったペットが産まれたよ!
でも外見がニワトリなんでちょっとがっかりw


心に栄養

Posted on

アイキャッチは昨日スーパーで購入したネギトロ巻き(2割引)。
安いスーパーは安いなりに野菜の鮮度がいまいちだったりするので使いどころが難しい。しかし何軒もはしごする気力はない。
ネギトロ巻きはお値段なりでした。
マグロっていうか油の味しかしなかったという。

RotMG
どこまで書いたかわからないけどどこから書いても同じ展開なので意味はないかもしれん。
結構良い感じに育ってたwizがDEFカンストしたとこでAbyssに入ってみたらなんか角を曲がったとこで突然大量の敵に突撃され、ア゛ゥッって蒸発した。
そこから何体か作り直すもうまくいかない感じ。
強くなってくるとついラフプレイになってひ弱な新キャラが上手に育てられない病。
昨日も気分を入れ替えて育ててたソーサラーでジャングルダンジョン行ってたら同行者が入ってきたのでドロップとられまいと必死についていって必死になりすぎてBossで追い詰められてお墓が建った。自分がかっこわるくてもだえる。

Terraria1.3はよー

物理的な限界がないから心を満たすのにお金でなんとかしようとすると大変な事になるよね-。気をつけよう。


ミート率が高い

Posted on

今度のお仕事でゴルフ関連の情報を翻訳してるんですよ。
ゴルフあんまり知らないので用語らへんがちんぷんかんぷんで辞書ひきひきがんばってます。打数が少なくなったよっていうのは「ストロークが減った」でいいんだろうかいまいちしっくりこない。しかもうちの事務所の人間、社長以外はゴルフ全然しない人ばかりだから役に立たねえ。

Rotmg
大事に育てたwizを失った後の新生wizがうっかり死んでしまった後に気分を変えて作ったアーチャーもさっくりお墓が建ったのでまたwizをやっているよ。
ペットが少しずつ育っているのでペットヒールでなんとか生きながらえてるようなもんです。あと音が出せない会社のPCでは絶対にやめとこうと思った。

ぷよクエ
なんかだらだら続けてます。

今日の晩ご飯は揚げさんに卵を入れる卵巾着と蕪の煮物、豚挽肉とキャベツの麻婆炒め、鶏のたたき、という予定で。
もっと肉が食べたい(ぇ


長寿と繁栄を

Posted on

RotMG
昨日くだらない理由で割と大事に育てたwizが死んじゃって世の無常を感じていたので(死んだら装備・所持品、底上げしたステータスも全部ロスト)もうこのゲームはまたしばらくお休みだのー。という気分でした。
そして次の日──────────────
そこには元気にGlandを走り回る新生wizの姿が!

しかも今回の方がすでによく育ってきた。
さすがにちょっとずつだけど立ち回りや危険回避が上達してきたのかなぁ。
まだまだソロで行くSnakePit、SpriteWorldと4人以上のcem以外は死にそうだから行きません。
こないだ吸血鬼のとこ行ってBossには会えましたがさっくり死にましたし。

死んで引き継げるのは倉庫のアイテム(無課金では8マス)と自分のノウハウのみ。
なんかシレンをやってる気分だわ。

しかし死なないとFameが貯まらないのでペットの餌があげられない。
特殊な育て方すれば何千と一気に稼げるらしいけど大変そうだし。

電子書籍
ebookさんとこにお世話になってます。でもKindleの方が将来も安泰なんだろう。
どっかのタイミングで乗り換えた方がいいかなぁ。
あと電子書籍だとカバー裏とかに色々仕込む著者さんのおまけが読めないのが難点。
のぶのぶとか。逆に電子書籍特典とか付けてくれよー

ねこ
カラー生活2週間、その後ちょっとおなかの調子が悪くなり、ストレス性かもねーという獣医さんの判断でカラーとってみた。
速効かさぶたをはがしにかかって、なんか小豆大のぷりっととした赤い肉が出てきて血がにじんでたのでまた病院か!と焦ったけど観察してるとそこまで固執してなめてる訳ではなさそうなので放置してたら良い感じに乾いてきて、今では干からびたほくろみたいになった。
このまま少しずつ小さくなってくれば問題なく完治しそう。
おなかの調子はいまいちだけどね。

こないだ友達の家で鍋パーしたんだけど行きがけに対向車線の路肩で炎上してる軽がいてびびった。
助手席のげくが気づいたんだけどボンネットのとこが1m以上の火柱あげて燃えてたわ。
あれなんだったんだろうなぁ。


Fameが戻ったよ

Posted on

RotMG
バグってたFameとStarが戻ってきた。
これで赤ちゃん合体できるのだぜ。
今回復帰してから初めてペットシステムを体験したのですが、最初はぜんぜん卵ドロップしなくてむぐぐぐぐってなってたらげくがちらっとやってちょろっと出してた。そしてそれをもらったのが一匹目。
その後Lv20になって神狩がぼちぼちできるようになってから卵も徐々に出始めて今ではペットだらけに。

とはいっても1回に連れて行けるのは1匹までだし、ごはんをあげてスキルあげたり合体させないとそれこそ飾りなだけという。

同じ種族のペットを合体させていくと姿が変わったりスキルが増えたり、強化されたりします。
スキルは攻撃してくれるのもあればヒールしてくれるのもあれば、敵のおとりになってくれるのとか色々。

ヒールも最高に強まれば1秒ごとに90回復とかプリーストいらずな感じですね。
そこまでするには課金エサ必須でしょうけど。

ゲットした卵は孵化させてペットヤードに放牧しておきます。
そこでキャラを放置しとくと段々とペットが寄ってきてムツゴロウさん状態になってちょっと楽しいです。


ぼーの!

Posted on

TROVE
前ちょっと書いたお友達になったイタリアンボーイですが最近会話がないです。
こちらからも特に話しかけてないからなぁ。
つかClub(ギルド的なもの)に入れてもらったはいいが、みなさんイタリアンな方でギルチャがすべてイタリア語という・・・
会話に入って行こうにも無理っすww
こっそり抜けようかと思っていますw

ドラ子Lv19
Lv20が現在のキャップらしい。
U3は流石に楽勝になってきたのでU5に乗り込むも、雑魚1匹でPOT必須。ちょっとラグったら死にます。
これはU4ゲートまた作らないといけないのか・・・
他の方のゲートを借りて使えばいいんですけど良い具合にU4持ってる人もそう都合良く見つからないので。
AAと違って他PCの家具とかガンガン使用できるのでちょっと面白い。

ひとまずLv20にしてしまおう、とサクサク黙々ダンジョンをクリアしてLv20へ。
trove 2014-10-26 14-40-17-923
これが19までの私。

そして
trove 2014-10-26 14-41-39-383
これが20の私。

ちょっと衣装が変わります。
ドラゴンに変身した時も模様が入って少し高級感(?)が出ました。

ゲートを作る材料を集めながらもログをチェックしてSA募集がかかれば滑り込む作戦。
2回ほど野良に参加できたのでハロウィンのガチャ的なものも何個か開けましたがお目当ての黒猫のペットは出ずじまい(´・ω・)
trove 2014-10-26 20-18-25-798
SA内部はこんな感じ。だだっぴろいです。無駄に。
偶にPOT補充忘れて逃げ腰で攻撃してました。ほんとすいませんw


ねこ
キャットタワー設置完了。
20141027_074540_Android

しかし全然登らないというww
体重2.3kg


とろばない日記

Posted on

ねこ
体重2kg越え。よく食べます。
はげはげもちょっと良くなってきたかも。成長のおかげと季節のせいかしらね。
まだ耳のマラセチアがちょっとね。油断すると醸されてる。
だいぶ落ち着いてきたのでお留守番時のケージから解放されました。
げくがキャットタワーを買ってくれたので近日設置予定。

TROVE
ドラ子Lv15
Lv3刻みごと目安で難易度別のワールドがあって、10以上はU、U1、U2~U5まであります。
U2だと結構サクサク。多分U4に今いくと雑魚1匹の戦闘で瀕死になると思われ。
U2のBOSS戦で偶に死んじゃうからな。
U3は雑魚はまぁまぁ。ダンジョンではちょっとソロ厳しい感じ。
とりあえず1本ムダに使ってしまったShadowKeyを作るべくダンジョン巡り。
U2のダンジョンを探してはクリアして材料を集めます。

なんとか集まって鍵はできなのであとは入口を探して募集するだけなんだけど、
時間も時間だしなぁとハブワールドでぼーっとチャットログ追ってたらSA(ShadowArena)の募集が!
私も入れて!と発言すると、しばらくして招待が飛んできて今回はなんとか滑り込めた!

募集主だけ鍵を持っていれば他7人までは参加できるのですよ。
なので今回は鍵消費無し。

そして8人いたのでちゃんと今回は最後までクリアできたw
最後大きめのBOSSでてきてちょっと瀕死になったけど(;´Д`)
クリア後は大きな宝箱が出て頭装備が二つゲットできました。
あとハロウィンイベント用のアイテムが1つ。
あと2つ集めて5つになるとガチャ的な物1つと交換できるー。

2つはハブでぼーっとしてたら(これ多いな)、誰かがマビでいう壷的な、ROでいう枝的なものを使ってて、付近7人までアイテムもらえるやつの恩恵にあずかりましてゲットしましたw

結局とろぶってる日記になった。


TROVE日記

Posted on

タイトルが安直になってきました。

現在ハロウィンイベント中ということで、かぼちゃの乗り物が作りたい!しかし材料がなかなか難しいぜー
というとこまで。

金曜日ログインしたらめでたくコインが貯まったので新クラスを買ってみた。
Ninja悩んだけどKnightも近接だったのでDoracolyteにしてみたよ(綴り曖昧)。
武器はStuffで汚物は消毒だー的な感じで炎を噴射します。噴射範囲は意外に狭くて結局近接じゃんってちょっと後悔。小さいドラゴンを従えてて一定量ダメージを与えるとこの小さいドラゴンも火を噴く事ができます。
trove 2014-10-19 23-18-44-795

さらに自分もドラゴンに変身できちゃいます。
trove 2014-10-18 14-14-32-978
このときちっちゃいドラゴンはちゃんと左手で掴んでてかわいかった。

そんなこんなで材料集めたりLv上げたりしてたらなんとかGardeningのレベルが150に。
いよいよSteedFeedの製作です。
WS000002
1回に10個できるんで10セット植えれば必要数はまかなえる感じっすね。

植えます。
地面空けといて良かったわ。
trove 2014-10-18 13-43-19-851

4時間ほどで収穫出来るとのこと。
ただ「あと何時間」とかいう表示は全くでない。それが完成してるのかどうなのか見た目で判断するしかないので初めて作る作物なんかはちょっと困る。焦って先に収穫してしまったり、うっかり武器を素振りしてしまうと収穫前の種としてまたインベントリに戻ってしまい1からやり直しになっちゃうんで注意です。

触らずにそっと4時間待つとぽつぽつ実がなってきました。
trove 2014-10-18 14-13-19-072

これでまた成ったのから収穫しようとか思っちゃだめです。
うっかり隣の未成熟なやつを苅ってしまう恐れがあります。ぐっと我慢。

trove 2014-10-18 14-51-29-927
わあい
やったぜー
ここで、ばっっさーーーって収穫したくなりますよね。なりますけどしちゃだめです。
なんかこう、この辺のシステムがまだ練られてないのかあんまり一気に収穫すると何個かどっかいっちゃうんですよ。
運が良ければ家を再設置した時に地面にまた生えててくれますが、そうでないともうどっか行ったまんま。
100個植えたのに99個しか手元にない・・・という事になります。つかなりました。

そいう訳で数時間かかってやっと100個入手してやっと準備完了。
trove 2014-10-18 18-45-33-778
ぽちっとな

trove 2014-10-18 18-46-03-933
かぼちゃに乗ってバインバイン跳ねまくり。

あとはShadowArenaへ挑戦してみようかなーとがんばって材料集めたり、便乗しようとしたり(人数オーバーであぶれた)して
まあひとまず自分で作って一人で入ってみるべーと行ってみた。

結果 ボロボロになった。
SS撮る元気もないほどに。

6匹ほどずつmobを倒して行って4waveぐらいでクリア、という事らしいけど、最初のwaveの1匹すら倒せずにシュンコロされる。
作ったWorldがちょっとLv上すぎだったのかもしれない・・・今度はちゃんと募集して行こう。。

という訳で鍵作りはまた最初から。

ぶらぶらしてたらたまたま方向が一緒になった人となんとなくまた共闘ぽい感じに。
そいでフレ登録とクラブ(ギルド)招待が来たんでOK押してみた。
イタリアの人らしい。
ナルトとワンピが好きらしい。あーはいはいっていうぐらい有名ねこれら。
イタリア人だからなのかどうかは知らないが即「boy or girl?」と聞かれたので「not girl」っていっといた。
嘘ではない。はず。

以下HubWorldで見つけた素敵なお家SS
trove 2014-10-18 13-09-45-069
 
trove 2014-10-18 22-51-52-092

追加の参加権もらったのでげくにあげたんだけど
「酔う」といって全然やってくれない。


お鍋の季節

Posted on

朝晩とだいぶ冷えてきましたね。
鍋が捗ります。週3回は鍋です。美味しいよね鍋。


TROVE
そんなに必死になってた訳じゃないけど割とかぼちゃ遭遇率が良くて取りまくってたら2000個突破した。
2014-10-16 124457

んで早速製作ーと思ったら一つ材料足りない。
Steed Feed・・?ってなんじゃらほい
どうやらGardeningスキルで育てないといけないらしい。そういえば買いチャット多い。
WTB連呼ですよ。

そいえばTroveはデフォがGrobalチャットのチャンネルでいわゆるエリアチャット的なものが無い(のか見つけきらないだけなのか謎。でも吹き出し的なものを見たことがないので多分そう。)もう2回ほど誤爆しててうっすら恥ずかしい。

Steed Feedの話ですがGardeningにはスキルLvがあって段階によって作れる物が増えて行く仕組み。
当該のアイテムは・・150とな。がんばればなんとか行けるかなぁ。

という事で今度はGardeningのレベルを上げるための素材集めの旅へ。
なんとか100まで上がってもうちょっと。必要な物はNeonCityにあるのでぽちぽち歩いて向かって雑魚を乱獲しててふと気付いたら隣にかっちょいいユニコーンに乗ったやたらキラキラしたNeonNinja(Class)のプレイヤーがくっついてきた。
一緒に遊ぼうってかー。この辺の無言のコミュニケーションは国内のMMOとかでは珍しい、つかほぼない感じですよね。
なんか雑魚集めて待っててくれるし、いい人そうなので一緒にダンジョンを何カ所かクリア。
素材集め一向に捗らずww
良い時間になってきたし先方もアイテム欄いっぱいで一息ついたようなのでwisでありがとまたねーと伝えて落ちました。

つかNeonNinjaってかっこいい名前だなぁ。
今日あたりお金が貯まって一つClassが買えるようになるはずなんだけど
http://www.trionworlds.com/trove/game/classes/
どれにしようか悩むな。

先日触れたクリア済みダンジョンの大きな×はこんな感じ。
2014-10-14 120232


カンボジアから来た野菜

Posted on

TROVE
ハロウィンアップデートがあったです。
かぼちゃを集めて作る装備とかそういうの。
何個集めるのかなーって思って見たら2000個だったお。
でも大半のレシピが埋まってない状態なのよねこれ。
どこでレシピゲットするんだろうな。

特定のエリアにPumpkinLairが出現とあって、確かに巨大カボチャがあってその周りに採取できるカボチャが150個前後あってカボチャは集まるんだけどレシピはまだ見たことないなぁ。他PCがもうゲットした後なのかもしれんが。

会話ログ見ててもカボチャ関連質問が多いのでチラ見しつつやってたんだけど途中ドイツ語とか混ざるのでわけわからんことに。

あとちょいちょいログに出てくるShadowArenaという場所があるらしい。
入口は発見したけど鍵が必要らしく。
インベントリ見るとなんか材料だけはいつの間にか何個か持ってた。

しかし作り方がわからん。
パッチ情報調べたら今持ってるクラフトベンチの上位アイテムらしいのでまた掘り掘りして製作。
よし、じゃあいよいよ鍵作るか。
材料!欠片200個!
はい!足りませんー圧倒的に足りませんー

多いんだよ必要数がよ・・


アイキャッチ用のSSを撮ってたらこんなダイアログが。
onedrive_ss
そのカタカナ併記ってフリガナの意味なんだろうか・・・?