萌え味

Posted on

筍づくしのご飯を食べにいきました。
お土産に筍も買ったので今日晩御飯で煮物にして食べます。
あと豆ごはん。
春の食材は食べると元気がでるような気がするね。

ディアゴスティーニのドールハウスをちょっと調べてたら、すごいすごいすごいステキなドールハウス作家さんのブログ等々に行き当たりため息しか出ないです。あんなに細々した作業がさくさくできたらどんなに楽しいかなぁと思った。思うにとどめておいた方が良いことがあるって今までの人生で学んでるから大丈夫。

そいえばマジカロスどうなってるかなと思い出した。
あれまだアカウント残ってるかしら・・・・
おう!まだあったわww

怪しげな地下室

怪しげな地下室

病院風のレイアウトにしたのだった。
そして地下実験室的な秘密の部屋風な謎空間。


いいのそれで

Posted on

マビ
とりあえず筋斗運買っちゃった。筋斗運?あれ?筋斗雲?まあいいや。
それから余ったポイントでミステリーボックス。

嘘です。余ってないです。15個ぐらい開けてみた。翼狙い。
結果 惨敗。
ミリアの靴が1個でたぐらい。背中に背負うぬいぐるみがまた大量に出た。なにこれ。高値の頃に売りさばいておけばよかった。いつ売るの?今でしょ!的な。
しょうがないのでFLC買ってワゴンセール。まあ売れないんですけどね。。
翼欲しかったなぁ。けどまぁきっと今後色々出るよね。

箱を買ったんじゃない。夢を買ったんだ。

らすはー
げくのレベリングに鎌キャラでつき合う。
被ダメ少ないのにスタイリッシュポイントが稼げないせいでAとかBとかばかり。
コンボで稼げつっても鎌は手数が少ないのでどうしようもねえべ。
ヘビガンの方が楽しいなぁやっぱり。ボコボコ殴るのが楽しい。

ハードナッツ(3)と夜叉の瞳を読んだ。
もう紙媒体のコミックは買いたくないって思ってる端からつい買ってしまった。
でもちょっと読もうかなって再読する気になるのはやっぱり紙の本なんだよなぁ。

だらだらしすぎて動けなくなってきたので数年放置していたミニチュア棚の片付けをしてみた。
なんかだいぶ部品がなくなってるけど猫がどっかもってってどっかいったんだろうなぁ。
乳鉢と茶机がない。
日を改めてまたホコリとかキレイに取ろう。
本格的なドールハウス作りたいなー。
昔ディアゴスティーニであったんだよ。150号まで出たらしいけど。
創刊号!ダイニングテーブル!っていうのを1号買って終わった。終えるの早すぎる。

だらだらしたくてだらだらしたんだから良いじゃないって思いつつも、これじゃいかんなぁってどこか気付いてるならベストの一日じゃなかった訳で。ずっと寝てたとしても一日の終わりに「いい日だった!」って胸を張れるようにしたい。

なんか違う。


何をもらっても嬉しい

Posted on

街路樹の木蓮が満開
と思ったら木蓮じゃなくて「辛夷(こぶし)」だった。

コブシ(辛夷、学名:Magnolia kobus)はモクレン科モクレン属の落葉広葉樹の高木。早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる。別名「田打ち桜」。

昨日は海外暮らしが長い友人が一時帰国でご飯を一緒に食べに行きました。
タイ料理。カンピロバクターで1度中止になったからな。それのリベンジです。

グリーンカレーとか蟹カレーとか生春巻きとか全部がすごく美味しかった。
料理の写真撮るとかそんな隙なくがんがん食べた。
ご主人とても良い方で楽しかったです。
来週移転するらしいけどそっちもステキに仕上がってるらしいので行ってみたい。

その次にオープンしたばかりのようで気になってるお店がある、ということなので移動。
そこで友人の元職場の上司さんがたまたま飲んでたのでカウンターで並んで一緒に飲む。

そこで30分ぐらいしたときにわたくし携帯が無いことに気付く。
タイ料理屋に忘れてきましたー
走って取りに戻るとお店の人が困り果ててますた。ごめんなさい。

んでまたカウンターで再開。元上司の人は先に帰って行って、いれ違いに男性が来店。んで友達とその男性客が「おおーーきたねーー」「きたよー」とかしゃべってるので知り合いかと思ったら、ほぼ初対面の人だったらしくわたくし状況が飲み込めず。なんか知り合いのお店に行ってたらそこで意気投合したらしい。

この友人はほんと人と仲良くなるのがすごく上手、というか自然に出来てしまう人でどこに行っても誰とでもすぐ仲良くなれる。もう一つの才能とかギフトだと思う。タイ料理のご主人とも来店3回目にしてすでにすごい仲良しだし。ほぼ初対面のおにいさんとも私が帰った後も盛り上がっていたらしくもう1軒寄ったらしいw

ほんと感心しちゃう。
大切な友人です。
春からまた転勤で更に遠くに行ってしまうけど、遊びに行く約束をしたので有給いっぱいとれるようがんばって仕事します。


そして昨日食べた料理のどれかに大量のにんにくが入ってたらしく今だに口の中が超気持ち悪い。
食べてる時は酔ってるからよくわからんかったんだな・・


ちょうどいいところ

Posted on

春分の日。
残念ながら雨だった。うん。残念なことに。
せっかく歩きに行こうと思ってたのに雨だったんだよねー。
あー残念。歩きにねー雨がねー

しょうがないので筆ペンで書き取り練習。
集中して書くとそれなりに楽しい。

スーツ計画
あるかどうかわからないけどしまむらにいったらいっぱいあったよ。
しかも超安。
超!安!
ジャケットとスカートとパンツで3900円てなに。
びっくりするわ。
思わず1着買ってしまったわ。

ごはん
弟がアジを釣ってきたのでアジフライに。
そこから少しよけてもらってなめろうも作ってみた。
新鮮だったから美味しかったです。もうちょい味噌多くてもよかった。

あと新じゃががコロコロかわいかったので豚バラと煮てみた。
こっちはちょっと理想と違う感じに。
もっとテリテリで甘辛く煮付けたかったのに。むずかしい。

らすはー 
げくがお仕事なので鎌キャラの方で進めてみたけど、なんかもう全然だめ。
ちゃんとやってるのにスタイリッシュポイントがたまらん。
どっか計算おかしいんじゃないのってぐらい。
イライラしか募らないのでもうしばらくしないかも。<鎌
火力が足りてないって訳でもなさそうなんだけどなぁ。

最近12時付近で寝ることが多いのだけど、朝7時はあんまりキリが良くないみたいで起きづらい。


ぽけっとに入れた

Posted on

あめ玉3つ

冬の間はフリースジャンパー着てるので携帯をポケットに入れているのですが、最近暖かくなってきてブラウス+カーディガンという装備になり、ポケットがないものだから携帯を居間のテーブルに置き忘れるという事象が今月で2回目。

画像をまだクラウドにUPしてなかたので今日のアイキャッチ画像は帰宅後追加。
自動で同期してくれたらいいのになぁ。SkyDriveにはその機能ないのかしら。

土曜日
終業後小倉へ。
げくと待ち合わせて買い物。ホワイトデーで赤ワインを買ってくれたらしいのでそれと一緒に食べるものを。
適当なお総菜やら肉やら買い込んで酒盛り。ワイン1本開けるといつものお約束通りへべれけに。でも悪酔いしなかったのはチーズ多めに食べたせいかしら。なかなかよかった。

日曜日
遠賀の方のお菓子屋さんへ。カフェスペースでパンケーキを食べさせてくれるらしいので。
ああもう写真撮ったのに!(´・ω・)
パンケーキって焼きたての暖かいのが食べられるのかとおもったら思いっきり冷めてた。
これが普通なのかなんなのか判断つかないまま完食。
しばらく甘い物はいらないなと思った。とりあえず夕方ぐらいまで。

遠賀川の菜の花(1)

NCM_0205_Sara_Wispy

その後遠賀川河川敷を散歩。
むせかえるような菜の花畑。むせたけど。

写真撮ったのに!>>うpした!

特に予定もないので道の駅行って野菜かったり、市場へいってみたり。
いつの間にかハーブティーのお店ができていてげくがテンション上がってた。チャイを買ってました。
店員さんにチャイお好きなんですかー?って聞かれて「い、いやぁ、それほどでも」みたいな反応。さっきのケーキ屋さんでチャイのティーパック2箱も買っといてそれはないだろう。


ジャケットが欲しいねーと会社の同僚と話してて表向きはちょっとちゃんとしたい時とか会合に出席する時に役に立つしーとか、なんとか言ってますが実は個人的にはポケットが欲しいだけという。
女性ってポケットない服装するケースって結構多いのだけどみんなバッグに携帯入れてるんだろうかね。


Fresh good day

Posted on


なんかギャングの抗争に巻き込まれた風なアクション展開。
&スライム状に変身&滑空&転生???
よくわからないけどカオティックで厨二だった。

スライム部分は今思い出した。
昨日卵焼き作るときに冷蔵庫から卵を出そうとして手が滑って卵を落としてしまい、冷蔵庫から出す手前のとこでで割れてしまって、すぐに拾い上げたけど白身がトゥルンとこぼれてしまって、なんとかする間もなく、逃げるようにトゥルルルンって手前の溝っていうか冷凍庫部分の入口に吸い込まれて行ったのよw 多分これだな。
・・白身は後から拭きました。

おべんと
卵焼きと豚肉のショウガ焼きとベーコン巻きをまとめ作り。
並べてたらなんか弁当屋さんの仕込みしてる気分になってきた。



野生の証明

Posted on

土曜日ー
しこたま眠って起きたら10時すぎ。20代ぐらいまでは起きたら昼過ぎ、とかよくあったのに、年取ると睡眠短くてよくなるね。寝るのにも体力がいるって言うからそのせいなんだろうかね。
寝過ぎてだるかったけど天気も良さそうだったので着替えて外へ。
計画どおりっ!にお散歩に出かけました。

しかしこの優しげな陽射しや柔らかい緑でいやがおうにも、強引とさえ感じるほどにテンション上がってくるのはなんでだろうか。
今までの人生でこれといってすり込まれるほどに春にいい思い出があるとか、お花見大好きとか、そういう訳ではないんだけど。生き物としての本能がそうさせるのかw
天気いいだけでモチベーションが3割ほどUPするのでとってもエコで経済的だと思うけど。

門司港へ行くか、いつもの公園に行くかちょっと悩んで公園へ。
桜の様子が見てみたかったし。

1時間ほど歩いて到着。
坂道やばかった。ひさしぶりだし、起き抜けの運動なので軽く目の前チカチカしてたはw
10分ほどベンチでぜーぜーしてた。

桜はこんな感じ。
もう今にもほころびそう。

逆光だった・・ 

逆光だった・・ 

小倉方面。海と空がかすんでる。空気やばい。やばい空気。

黄色い靄かかってる

黄色い靄かかってる

そしてまた1時間ほどかけて帰宅。
帰りに100円ローソンで「チキンカレー(イエロー)」と「チキンとバジル(ガパオ)」の缶詰をゲット。
お昼ご飯は、お皿にご飯を盛ってその上にレタス、その上に温めたチキンとバジルの缶詰をあけ、そのさらに上に目玉焼きをON!そして醤油をたらり。
予想通りとってもおいしかったです。

ただ予想外だったのは
お釜に保温されてたご飯がお茶碗半分もなかったことと、レタス大量すぎた事かな・・・
ご飯がトッピングされてるサラダ食べてるみたいな気持ちを必死で打ち消しつつ完食。


ためてためて

Posted on

ためて どーん!

マビから
宝石だた。
もう今日の分からプレ箱は開けずに貯めておこうかな。でもそうすると目当てのものが出たらやめようという計画が・・
毎日一晩電源つけっぱなしでエコじゃないしなぁ。うぅ。

卵が孵った瞬間

なんかタイミング微妙だったね・・

なんかタイミング微妙だったね・・

プレゼントボックス

最高級の方が良い物が出ると思ったら大間違いだ

最高級の方が良い物が出ると思ったら大間違いだ

ほいで、昨日のアップデートでさりげなく(?)新スキルとか追加になってた。
スパイダーショット。クモの糸から作るトラップで足止めするスキルだねー。
細い糸1個からトラップが1個できます。ハンディクラフトランク9。これ地味にハンクラの修練に丁度良い。
使い勝手は・・・・・・
再使用時間が微妙に長い。ランク低いと持続6秒ぐらい。ランク1でCT35秒、効果時間10秒らしい。
もちろんBOSSには使用不可。どうなん。

活用できるんだろうかねこれ。

活用できるんだろうかねこれ。


昨日は門司港方面にお仕事で出かけたので、ついでにドーナツ屋さんでおやつを買ってきた。
手作り感溢れる味でとても美味しかったよう。おかあさんのおやつ、って感じ。
そいえばクリスピークリームが小倉2店舗目できるらしい?作りすぎ。
まだそんなに行列してるんだろうか。


3×∞

Posted on

三日坊主を続けなさい。 って言葉をどこかで見かけた。
三日坊主を三日坊主するのを三日坊主するのを三日坊・・・・(以下略

ついったで格言とか名言とかなんかそういうのつぶやくBOTとかRTするの好きなアカウントとかありますけど。
美輪さんが「何もやろうとしない人程そいうのありがたがる」的(うろ覚え)な名言がありまして。
名言や格言をへーって思ったり人に教えたりしてそれで満足。それで終わりって人いるよね。

話は全然変わって
夏の間、事務所の窓の外にプランターを設置してゴーヤを育てグリーンカーテンにしようという計画をやってたんですが、いまいち育ちが悪くカーテンというにはちょっと微妙な背丈・茂り合で夏が終了してしまい。
その後ゴーヤは撤去してプランターだけ冬になっても置いてあったところに部長が今度はエンドウ豆の種をまきました。
ジャックと豆の木じゃないけどこちらはすくすくと育ち、花もよく咲いてるんだけどよく見たら豆になる雰囲気まったくない。花が落ちてそのまま。やっぱ栄養が足らないのだろうかねぇ

マビ
フェニックスイベント4日目
今日もポーションだった。
なんというか10時間ログインが条件ってすごいイベントだよね。ログインさえしてもらってればこちとらOKですんで。みたいなw

一方ラスハーのイベントは2人以上のPTでMAP1週攻略ごとに1個もらえるアイテムを70個集める、とかそういうのだった。そっちはそっちでソロの人詰んでるし。なんか利益が芳しくないのかいまいち活気がない>やる人が減る>利益も減る という感じで収束しつつあるような・・・


ふわふわ

Posted on

もうね、いろんなものが飛び交ってますよ。九州の空。
2.5なのとか、黄色いのとか、花粉とか、外に行くときはマスク必須みたいな空気ですよ。ほんと。
空も霞がかかったようにもんより。

手続きでハロワに行ったらそんな残念な空気に混じって良い匂いがふわっと漂ってきた。
植え込みの沈丁花が咲いてて春の香だなーって。
ちょっと気分が良くなったよ。

今年は何かしら写真を載せつつエントリしていこうかと。
家と会社の往復のみっていう日の方が多いからそこまでいろんな物は撮れなさそうだけどまあ身の回りのものでお茶濁しつつ。アイキャッチ画像に設定するとなんかそれっぽいブログみたいじゃない?自分でもよくわからんけど。

今週末は暖かいらしいので、今度こそ!歩きに行きたいなぁ。

マビ
3日めのフェニックス。ポーション2種類。がっつり外れた。
悔しいので夜間放置した。装備はずしてなかったんで真っ赤っか。