本末転倒

Posted on

ドリフターズ(5)読んだ
黒王側はシリアスに話が進むけどオダノブさんとこはいつもあんな感じで笑う。
多聞さんが相変わらず渋い。
今後の展開を思うと苦しい状況になるんだろうけど、そっからどうやって這い上がってくるのか、
跳び上がってくるのか、その話が読めるのは何年先になるのかw 楽しみです。
秋にはアニメ化あるらしいし。そっちも期待。

—-

携帯の充電ケーブル2本、ヘッドフォンのケーブル1本、ipadの充電ケーブル1本、
ハンディ掃除機の電源コード、脱毛器の充電コード2本。
これまで猫さんに噛みちぎられた被害。しまい忘れると即やられる。

なので電源コードカバー、とかいうホースをらせん状に切ったみたいなのを購入して噛まれそうなコードに付けて対策してみた。
んで余ったケーブルをカバーをげくがその辺にちょっと置いといたらしく
「こりゃ噛み応えがありそうだわ!」って思ったのかどうかはしらんけど、数センチ食べてしまったぽい。

ぽい、というのもその現場を見た訳ではないので。けども思いっきり証拠が出てきた。
一昨日晩ご飯食べさせてたらなんかいつもより嫌々食べてるなぁと思いつつテレビみてたら
突然けぽっけぽっと食べたもの全部デロリアン。
どうしたんねーー?と、とりあえず片付けてたら先述のコードカバーの破片が何個か混じってたというね。
その後も何回か胃液のみ吐いてたから病院電話するもつながらず。

様子見てたらそこまでぐったりはしていない様子だったので、明日朝1番に連れてくことに。
だいぶ戻してたから水分取らせたかったけど、今何か飲み食いさせて良いのか悩む。
吐き終わって本人落ち着いてきた様子なので少しササミのゆでたのとゆで汁を上げてみる事に。

んで朝まで特に問題もなくて、でも一応病院には行ってみた。
かかりつけの先生がこれまた不必要な事は極力しないタイプなので触診のみで終了。
痛がる様子も特にないから大丈夫でしょう、と。

そして昨日の夜ご飯も今朝のご飯もきっちり食べて●ももりもりしてました。
もう大丈夫かな-。

コードを噛ませまいと思ったばかりに余計やっかいなことになった話。
結局棒の方でこまめに気をつける他ないのです。


輪妻移行?

Posted on

今日はアメショーちゃんだった!
ハート型は82円と52円で1枚ずつしかないのでR+だな

アメショーと言えばWhat’s Michaelですよね。
子供の頃大好きで何度も読んだので結構記憶に残っています。

ヤクザさんのお家で引き戸を少し開けてたりティッシュの箱を裏返してたりする話が好きです。

あと溺れそうになってちくわ持ってて助かった話とかなかったっけ?
3行前のどや感がすでに薄れてきた・・・・( ´-`)


平間やん

Posted on

今日はヒマラヤンをゲットw
なんかガチャでレアカード引いた気持ちに通うものがある。

普通の82円はノーマルなんです。
記念切手はRで、限定切手みたいなのがSRで、とかw

ヒマラヤですが、サンスクリットの言葉でヒマ(雪)+アーラヤ(すみか)で雪の住み処、という意味らしいです。
そんな場所を名前にもつヒマラヤンですが、ヒマラヤ原産とかでは全然なくて
ヒマラヤウサギに色柄が似てるから、だそうです。

ヒマラヤってヒラヤマなのかヒラマヤなのかヒヤラマなのかなんだかわからなくなる時ありますよね。


ぼえず

Posted on

ではなくVOEZ=ヴォイズ、らしい。
CytusのRayarkさんが新しい音ゲーをリリースしたのでやってみた。
なんか会社で動画をちらっと見たところDeemoぽい感じで目新しくもなさそうだし、イラストとか水彩ぽい雰囲気でかわいい女子やらが登場?キャラもの?なんかよくわからんなー、とインストールしてなかったんだけど、家の事がちょっと片付いてきてネットがやっとつながって、その夜は面白いテレビがなくて、手元にipadがあったので久々にCytusやってみたら結構楽しかったので、そのときになってやっと「あぁなんか新しいの出てたな」と思い出しやっと落とした次第。

ビーマニとかの上からノーツ降ってきたらラインに重なったとこで押す、というシステムだけど
レーン自体に演出が加わってて、音楽に合わせて色がついたり、移動したり。
ゲームプレイの実績によって「日記」というコンテンツがちょっとずつ見れるようになりストーリーが展開されていくらしい。

一定期間ごとに無料曲が変わっていくらしいのでもうちょい続けてみるー。

—–

PCがまだ設置されてなくて何もできない。
つっても準備は万端でただ単にめんどくさくて後回しになってるだけ。
とくにPCでやりたいこともないのでした。
なんかこう昔みたいにMMOに没頭したい。埋もれてみたいなー。
なんか程よい感じのゲームがないものか。
って常々言ってるけどPCでやるMMO自体がもうアレですよね。

—–

自分のWPがやっとこさ環境整理できた(リンク外れっぱなしだけど( ´-`))ところで、
大きな声では言えないけど会社のWPがアレされてアレになって
OPERAで見ると真っ赤に警告される状態に。
とりあえずまずいものを全部削除したのだけど翌日また入ってた・・・

で結局丸ごと削除して全部構築しなおす事に。
そいでグーグルさんに再クロールのお願い出して無事チェック通過できた

使ってたテーマが更新されなくなっちゃったりしててやっぱ無料で適当に選ぶとろくな事ないなーと思った次第。

とにかくWPの更新は大事。おぼえた。<今更


にっかぽっか

Posted on

猫さんの後ろ足の毛がもふもふすぎてニッカポッカはいてるように見える。
*が完全に埋もれているのでトイレの後のお手入れに不具合を来すので少し刈らないといけないのです。

週末、
は細々としたキッチングッズやらが欲しかったので、ちょっと遠いところに出来たカインズへ初めて行ってみた。
結局これは!というものが見つからなくてそのままお向かいにあるIKEAへ。
ちまちまとした買い物をして、雨も降ってるし帰ろうか。と帰途についた訳ですがお昼ご飯食べ損なってる。

通り道にある何かを食べよう、と言いつつも次々通過。

結局地元のリンガーハットを食べてしまいました。


紙>藁>革

Posted on

豆腐は酸っぱくなかったし、鶏肉も無事でした。
冷凍から強引に調理したのでちょっとぱさついてしまったけど。

結婚記念に毎年何かテーマを決めて少しずつ揃えていきたい、という議題を3月ぐらいに上げまして。
私案「飾り物か食器か何個か揃ってくると見栄えがするようなものがいいです」
げ案「ドールハウスとか好きならそれの家具とかをちょっとずつ買うのはどうか」

やっぱり悉く食い違う二人。
私「ドールハウスは好きだけどもそういうのはちょっと違うと思う」
げ「食器とか使って割れたりしたらどうすんの」

私案2「じゃあなんか小さい仏像とかどうよ。十二神将揃えてみるとかw あ13年目からどうしようw」
げ「如来像とか菩薩像とかにすんの?いやですw」

げ案2「なんか猫の置物とかにしよう」<どこまでも猫好き
私案3「んーじゃあ『招き猫』で」
まぁいいよ。
ってことで合意に至りました。

そいで1年交代ずつで担当年は自分で選んで買う、という事に。
とりあえず今年は私が買いました。
引っ越しやらでばたついててやっと一昨日手元に届いた。
14641348157050_harry.jpg
有田焼きの招き猫さん。
これは子猫の方で親猫もいるんだけどちょっとお高かった。

ほんとはこれが欲しかったけど、もっとお高かった。

でもこの猫さんもすごくかわいいのです。
撫子の花があしらわれてて裾には瑞雲が広がっています。
14641349747570.jpg
なんかしっぽも縁起の良さそうな配色してます。

記念すべき第一号で、大事に飾ってます。


すっぱい豆腐

Posted on

日曜日の夜はチキンカレーを作る予定だったのに掃除で疲れすぎて延期。
月曜の夜こそチキンカレーを!と思っていたのに、げくが仕事終わりに寄りたいところがあるっていうししょうがないのでまた地ビール飲む事に。しょうがないっていうかそうなってもいいというか、それがいいというか、ビールは美味しかったです。
あとジンギスカン食べました。

おかげで鶏肉の消費期限が2日過ぎちゃったんですけど大丈夫ですかね・・・
手遅れ感がありますが今朝になって冷凍庫に入れてみた。
あと豆腐サラダするつもりで半丁をタッパに水入れて保管してるのもそのまま2日経過しちゃいましたけど大丈夫かな。
食べてみて酸っぱくなければいけるかな・・・( ´-`)

今日はガスコンロと洗面台が来ます。
これで一応一通りは揃ったので、あとはげくのDIY作品待ち。
・パーティションの壁 突っ張りパーティションみたいなやつ 二カ所
・PC部屋の小上がり
・猫ドア
・猫トイレカバー

猫トイレの置き場を結構もめてて、今玄関のたたきに置いてるんだけどやっぱ玄関先にトイレあるのはなんかイメージ悪いし猫砂飛び散っててそれを踏んじゃうと更に細かくくだけて砂状になって掃除が大変なのよね。
トイレの付近に置くことも考えたけど、1Fのトイレはリビングを通らないと行けない。そして留守中はリビングのドアは閉めて立ち入り禁止にしてるから使えない。2Fのトイレ前の廊下は夜中蹴飛ばしそうで邪魔だし。

で色々ネットで見てたらトイレのドアに猫用ドアを付けて、トイレ内に置くと換気扇もあるしそのまま処理もできるしで便利がいいと。
だから2Fのトイレならいつでも出入りできるからそうしたい、と提案したのです。
が、
なんか反対された。
猫の存在を追いやっているようで良い気分がしない、とか言われた。
ぇー意味わからんし(´・ω・)

だったら、ってことで玄関先においても、見た目、砂の飛び散りをクリアできる猫トイレカバーを使用したい。
作ってくれるならば、ベンチストッカーみたいな感じで座るとこが蓋になってて横面の地面から10cmぐらいのとこに穴があいててそこが出入り口で中にすっぽりトイレが入っている感じ。と要望を出しました。こんなのね。
キャプチャ

そいだらば、なんか密閉されすぎててかわいそう、とな。
いやいや、それは今ドーム型の猫トイレも使ってるんだからそれと一緒やん?猫的にも周りが囲われてる方が安心やん?
・・・・とにかくなんかイヤ。
って女子か!

結局上の方を格子にする事で折り合いがつきました。
なんか防臭効果薄そう。わざわざ難しい方にしなくてもいいのに。

とかなんとか色々なことで完全同意になることが殆どない二人です。
猫ドアもドアに穴あけるか、壁に穴開けるかをまだ審議中です。

ちなみにキッチン窓外側のよしずは、「壁に取り付けるとこがないから無理。」だそうです( ´-`)

アイキャッチは多肉で作られたトカゲ@リバーウォーク


あと少し

Posted on

週末
土曜日は友達とランチへ。
1軒目、地元の小汚い庶民の味方風な中華料理屋さんで揚げ焼きそばと餃子とビール!
2軒目、地ビールをゴクゴク・・ゴクゴクゴク・・・・うまはっ
昼間っから飲むビール最高だな!

そいで帰り酩酊してて(二人とも)バス間違えて二つ隣の町のスーパーにたどり着く。
あと1時間で5時だったのでげくの仕事終わりを待って迎えに来てもらった。

日曜日
午前中ちょっと付近を散策してみた。
山の傾斜地を造成してるとこなのでアップダウン激しい。
砂防ダムがあったのでちょっと近づいてみて下を覗いてみたら、
!!!
なんかいる!
20160523_114946.jpg

イノシシやん!
動かないし、死んでるのかなー。この天気じゃどんどんアレになるし、
どっか役所とかに届けないといけないのかなぁ。と思ってじーっと見てたら
お、おなかが動いてるし、耳もぴくぴくしてる。
生きてるのかー。
っていうかよくみたらダムの内側のぬかるみには足跡がびっしり。
もしかしてここで飼われてるんだろうか。
謎。

午後はとうとうカウンターが届くので待ってた。
ひたすら待ってた。
あまりに来ないので昼寝してしまった。
そいでやっと3時半頃到着。
13時~16時って幅広すぎんよ。

とりあえず設置してもらってすぐに出かけないと。
旧居の方の最後の掃除をしないと月曜日が退去立ち会いなのです。

大体済ませてたつもりだけど細々とゴミすてたりなんたりで7時ぐらいになった。
もう晩ご飯作る気力がなくなったので資さん寄ってカツ丼をむはむは食べた。

そいで帰宅後、げくはもう1往復して荷物を片付けるというので私は届いたカウンターに食器などをしまっておりました。

あと明日ガス台と洗面台が来るのでそれでとりあえず大きなものは終了!


サンセットキッチン

Posted on

キッチンが面してる壁には窓があるんだけど、ちょうど西向いてて夕方帰って晩ご飯の支度してると西日が煌々と燦々と差してきて眩しいわ暑いわで、これから迎える夏の事を考えるとちょっとやばい。
よしずを掛けて欲しいとお願いしたけどいつになることか。

暮らしてみないとわからないとこって色々ある。

とりあえず続きは日が沈むのを待とうか、とおやつでも食べてた。
数分後に窓の方をふと見ると良い感じの夕焼けになってたので2Fの窓からぱしゃり。
なんていうのだろうね、夜と昼がグラデーションになっててそのままですが、たそがれた気分になる。

左の方に巌流島、右の方に対岸の下関海峡ゆめタワーが見えます。
見切れている少し左の方にはラブホがどーんと建ってて、夜間ずっと紫とピンクの光を放っています。
潰れろ!とか過激な事は思ったり思わなかったりしますがもう少し控えめなライトアップをお願いしたく。
でもそっちら系は一目でそっちだとわかるようにしとかないといけない気持ちもわかる。
数年前はバットマン呼んでるのかよっていうぐらい空にレーザー照射してたような気がするしそれに比べたら少しマシになってるのかも。

昨日は和室の畳替えが完了。い草の良いにおいが。
熊本県産い草だったです。なんか小学校の社会の授業を思い出した。い草の生産地~とか習ったなあって。
げくは新しい畳で寝てみたかったらしく朝起きたら和室にいました。
どうだった?って聞いたら「身体が痛い」と言ってました。雑魚寝だったしな。
なんかアイリスオーヤマでいいマットを買ったらしいけどまだ届いてないんだって。


こなれ感

Posted on

ちょっとずつ片付いてきて食器なんかも必要なものから少しずつ出してたら一通り揃ったのでぼちぼちちゃんと晩ご飯作れるようになりました。
昨日はグリーンカレー(無印のキットですがw)とさしみこんにゃくのサラダ。

外食続きで2kgも太ってしまったので、最近お昼はずっとサラダとコンビニのサラダチキン食べてます。
サラダチキン、美味しいですよね。
なんでコンビニしか置いてないんだろうな。

プレーンはファミマのが美味しい。
あとファミマ(訂正)ローソンでした。にはスモーク味がある。
セブンのシトラスレモンも爽やかで飽きない。
でもセブンの袋開けにくいんじゃー。<<追記 なぜかプレーンだけ開けにくい
ローソンは可も無く不可もなくという感じ。
ミニストップはちょっと小さいかな。

自作しようかなーと調べてみたりしましたが、手間考えたら買った方が早そうです。

上司が昼だけサラダダイエット(糖質制限)して相当やせたのであわよくば後に続きたいww
でもよく考えると半年ぐらいやってたかも。その前に飽きなきゃいいけど・・・

コンビニでサラダとサラダチキンを買ってたけどもったいないのでサラダは家で作る事にしました。
野菜とゆでたまご1個そえて。
げくはそれにおにぎりを二つプラス。

とり胸肉食べると記憶力UPとかいう話を昔ネットでみたけどそっちは今のところ効果ない模様w