タイムアタック

Posted on

金曜の夜は会社の飲み会。
美味しいしゃぶしゃぶをいただいて2次会でちょっと飲み過ぎてしまい、土曜の午前中は久しぶりにロキソニンさんのお世話になりました。

AA
えっと
今週末の活動と致しましては、まずLv40から装備できる製作弓を作るための材料集め、つまりサンアーキウムの結晶をどうにかせんといけんとこからのスタートです。
オークション覗いてはみるんですがいつも「そんなにお金出せない・・・」とそっと窓を閉じます。
しょうがないので自力ゲット。

Lv差が開けば開くほどドロップ率が落ちるかどうかはわからないけどなるべく近い方や格上がいいんだろうか?
いやいや
きっとそこまでの調整はないはず、下限ぎりぎりの敵を数こなした方が絶対効率良い。

という中の人に聞かないとわからないような疑問を頭に浮かべつつあっちいったりこっちいったりしながらひたすら狩って狩って狩ってかりまくってMP回復はどのスキルが効率いいか!とかストップウォッチで計って気晴らししながらなんとか6つ集めた。

ScreenShot0223

アルチザン弓

よっしゃそいでは張り切って製作!
と工作台に走って行ったらなぜか製作項目に出ない。
なんで・・・・?

よく見てみた。
ScreenShot0223-2
なんという事でしょう。普通の村とかに置いてある工作台では作れなかった・・・
「輝く~台」は蜃気楼の島にあって各々星40個と交換なのでした。

さらに台は野ざらしに畑における訳じゃなくて家にちゃんと設置しなきゃいけない。
せっかく材料を揃えたのに台どころじゃなく、家まで建てないといけないとはーとはーとはーー・・・
誰か無料で使わせてくれないかなぁ(チラッ とか言える人すらいなかった。
悲しくエコーを響かせつつも気持ちを切り替えた。

まず家だ!
しかしもう養殖場と畑でいっぱいいっぱいなのでげくに建ててもらうことに。
たがしかし、
土地が全然ない。あちこち探し回って結局住宅地が一番多いリリエットの丘の上に建築。
ツインクラウンの立ち退き地を狙ってたんだけど、同じ場所を狙ってた人ともめてしまったらしくこちらは諦めた。
早い者勝ち(クリックが)と割り切れないほどの思い入れがあったんだろうね。

とりあえず家が建ったのであとは台。
交易品はちょこっとずつ作って畑に貯めてたのでそれをひたすらピストン輸送。
往復10分弱ぐらいの道のりです。
ScreenShot0222
この狭いくねくねした川を登るの結構楽しい。
対向車、じゃない船といかに上手に離合できるか燃えてくる。

そして星40個貯めて蜃気楼の島へ。
ScreenShot0224
げっとー!
後半の製作品は殆どがこの「輝く~台」が必要なので揃えてたら星がいくつあっても足りない。
その点大手の遠征隊さんとかは分担で用意してみんなで使えるからいいなぁ。とちょっと羨ましかったり。
昔を懐かしんだり( ´-`)

さて。台も揃ったので今度こそ製作!
ScreenShot0225

完成!
ScreenShot0226
かっこいい!
青から紫にランクアップしました。
次はLv44。結晶があと6つと、熟練がほんの・・・・・2500ほど足りません。
労働力は当分、伐採と材木作りに消えそう。

その他のかつどうにっき
金曜日?だっけか?コロシアムでプレイヤー主催のPvP大会があったのでさとくんと見物にいってみた。
盛り上がってて凄く楽しかったよ。
Pvは興味ないけど人が戦ってるのを見るのは好きかもw
お互い使命持ちで開幕から2人共ハイドして場内一見無人になったり、
ハイドのまま場外になってなぜか負けちゃった人とか、
バブルからの華麗なコンボで決める人とか、
華麗なステップで間合いを取りつつ弓で勝ってる人とか、
面白かった。
ボルト魔法で右手から左手に電撃が伝わるやつかっこいいなー。って2回ぐらい呟いてた
もう1キャラ作るなら魔法にしようそうしよう。

日曜日は交易しながらレイドボスツアーに参加してみた。
ガランドルの木人とホワイトフォレストの木人を倒したよう。
くじ運悪くて何にももらえてないけどw
ScreenShot0221

アイキャッチは養殖場近くの風景。
墓地なんだけどこれってあれですよねゴミ焼却炉じゃなくて・・・
そばにある薄汚れた荷車が気になります。


なぜ全力をつくさないのか

Posted on

空の写真
それはネタ切れのサイン

AA
苦手な事に対して挑戦せずに最初から逃げてしまうといつまでも苦手なままだよー
がむしゃらでも失敗しても、もがいていればどこかに光が見えるはずー
でもやっぱり沈んでいくね悲しみのクレセント海

いや昨日は襲われなかったけど、というか近寄ってすらないけどw

畑の面倒みながらクエこなしながら狭間デイリーに参加してまた畑の世話してクエやって一日が終わるっていうのをここ数日繰り返しているのでこっちもあまりネタがない。

なので勝手にFAQ!きゅー!きゅー!
Q:ギルニアスの剣ってなに
A:水晶玉と人魚の笛を集めて祭壇に供えると家具をドロップするmobが出現するよ。

Q:マンドラゴラクエってなに
A:ガランドル平原北部のテントに多分30ぐらいから受けられるデイリークエがあるよ。参加費1金のモグラ叩き。必死でやれば赤字にはならない。はず。
クエ受ける
ハンマー交換券を1金で買う
ハンマー交換券を使ってハンマーをもらう(反対側にハンマー置いてある台があるよ)
装備する<自分で装備しないといけないからインベントリ開いておこう!
マンドラゴラ叩きまくる。
一定時間が過ぎるとハンマー消滅。
元々の武器を装備し直すの忘れずに!

Q:冥府の狭間/狭間デイリーってなに
A:クロススター平原で受諾できるデイリークエ。コレも多分Lv30ぐらいから?ゲーム内時間お昼12時にクロススター平原MAP内のどこかの空に渦ができてその場所に大量のmobが沸くからみんなで討伐。時間近くになると募集チャットが賑わう。ピークタイムは参加人数増えすぎて完了できない時もある。計算で行けば狭間自体はリアル一日6回出現するけど人数少なすぎても難しいよね。同じようなクエがもう一つ別場所で同じ時間にあれば分散するのになー。

Q:野生のスキル、レビテーションって使えるの?
A:スナイプと両立すればいいんだけど、スナイプしてから使うと移動した事になってスナイプ消滅。浮いてから使おうとしてもスナイプ詠唱0.5秒なので浮き中は詠唱不可。一応射程が伸びてダメUPの効果もあるけど団体戦とかで使うと目立ちすぎて打ち落とされる可能性大。じゃあいつ使うの!?って感じのスキル。(個人の感想です)

Q:ボロ切れが出ない。アーキウムが出ない、
ボロ切れは人型(服っぽいものを着てる)じゃないと出ない。
動物型(全裸っぽい)からは生皮が出る模様。
アーキウムはLv帯で状態が違うけど(粉とか欠片とか結晶とか)、やっぱりどの敵がーとかはないので適正なLvのmobをがんばって数倒すしかないようです。

Q:額縁はどこで買うの?
A:蜃気楼の島のどっか(どこかは忘れちゃった)の家の中に白い絵のように飾られているので星で交換

ぐらいかな。


かもねぎ

Posted on

ちまちまと星を稼いでいます。ちょっとクレセント行ってみようと思ったら速攻同族PKされたのでもういいw
げくにも「なんでまたそっちに行ったんや・・・」って言われた。
やってる方は楽しいだろうけどこっちは全然楽しくない(当たり前w
やられると真面目に本当にイヤな人が多いから日本ではPK流行らないんだろうなー。

とにかく急いでガツガツやってもすぐに飽きてしまうのでぼちぼちやります。
ペース配分とメリハリは大事!


サンゴが結構売れるので売れる内に売ろう作戦。
せっせとオークションに出すことにします。日銭を稼ぐ日々。
チャットで流れる100金↑の取引なぞ雲の上ですw

レベリングの方はクロススターのクエがほぼ終わったのでゴールド平原に移動してみたものの、よく考えたらクロススターに拾い忘れてるのが何個かありそう(行ってないエリアがあった)。討伐クエも完了してないのでまた戻ってふらふらしてみよう。

Lvキャップが50なので黙々とクエだけやってたらすぐカンストしそう。
したらしたでなんかモチベ下がるような気もするし、だからあんまり急いでLv上げたくないなーという気持ちもちょこっとある。Lv差でEXPとドロップの制限あるし。

生産してても経験値は入るのでなんだかんだクエしてないのにLvが上がってしまっててLv30前半のクエをLv38とかでやる羽目になってます。楽すぎるのも面白くない。。。

いろいろ小言は多いですが適当に(=適度に)ちまちま遊んでます。


お昼休みは

Posted on

うきうきハンティング!

AAの1日は体感1時間とか前書いちゃいましたが大嘘でした。
4時間らしいっす。長いっす。
24で割り切れる周期だと毎日同じ時間に同じ時間(何を言ってるのかわからないけど説明がめんどくさい)になるよね。
メンテが入ったりするとどうなるんだろう。たしかゲーム内時間も経過してたはずだからやっぱ同じ?でもこないだサーバー落ちた時は木がいきなり成長してたりしたしなぁ。ゲーム内時間の事まで見てなかった。真相は謎。

22:30頃にゲーム時間でお昼の12時ぐらいなもんだから、ピークタイムの狭間デイリーはあっという間に50人の枠が埋まってしまいます。昨日はついったでちょっと絡んでもらった方が募集してたので参加させてもらいましたよ。
その少し後にいつも募集かけてる人が攻撃隊組んでて、2攻撃隊分全員終わらないんじゃないか、とちょっと心配な事に。奪い合うんじゃなくてどうにかみんなで協力できるような方法があれいばいいね。
とは言え、沸いてくるmobの数は決まってますからある程度以上の人数が集まってしまうとクリアできない人が出てくるのは自明。どっちみち早い者勝ちの争奪戦になってしまいますね。それもまた駆け引き、って楽しめる人ばかりならいいんですけど。

次の機会を待てばいいじゃんて思うところですが、さっき書いた通り1日が4時間なので次を待ってると日付またいじゃってその日のデイリーが消化できないって事に。かわせるなら1回前の夕方のデイリーかなぁ。6時頃だと参加が微妙だなぁ。22時の次の夜中2時はちょっと無理だし。平日は参加できる機会が少なくて厳しい。マビの1日は36分だっけか。そこまで短くしなくてもいいけど、せめて3時間ぐらいにしてくれんかなぁ。

でも基本は「あるがままを楽しめた者が勝ち」だと思う。最近増えてきたような気がする同族PKとかも別にシステムで許されてることなのでやりたいならやればいいと思うし、やられたからっていって相手を現実で犯罪をやったかのごとく糾弾するのは(RPじゃないとすれば)ちょっとスイッチ入りすぎてると思う。と同時にPKされていやだった人はガンガン勢力チャットとかで叫んでもらってPKKが活発になればそれはそれで楽しいなぁと思うのでした。


活動日記
養殖場も出来たことだし次なる目的は、やっぱり家かしら。
小さい家は星15だから土地さえあれば即取りかかれる。
でもやっぱり草葺きの家が欲しいなぁ。FTの時から憧れていたし。
税金対策にげくに建ててもらいたいところ。
水上バンガローもロングビーチにしか建てられなかったりするんじゃちょっと安心してくつろげない。
家が出来たら次は輝く台各種か。まだまだ交易を続けないといけないじゃんw
海上輸送は貿易船とかいってたくさん運べるので陸上にもホロ馬車とか実装してくれよ。

交易を細々やりながら資金をコツコツ貯めて合間にクエをちまちま消化、という感じなので日記的には全く面白くない期間となってまいりました・・・
交易はひたすらラベンダーキャンディーを。
相場が変わるのでクレセント港で星2いかない時はマリアノーブルで済ませている感じ。
交易だけを続けると種代と証明書代でどんどん貧乏になっちゃうからな。


AAいろいろ

Posted on

AA だらだら書いてたらすごい長くなった。
続きの方にスキルとかIDとか。

弓を作り直してやっと青いのできた!
白いノーマル品との比較。
ScreenShot0208
結構違うような、そうでもないような、

交易
時には港近くで紫ネームに襲われながらも☆50個集めた!
そして蜃気楼の島へ行き衝撃の事実!
ScreenShot0210
星30個だった・・・・・・!
すいません。過去記事訂正しとかないと。。。

そして昼間もじめじめしてて暗い、腐乱死体がうろつく浜辺から沖に出たところが養殖場の指定設置場所。
船の酸素ボンベを充電して(電気で動くのね・・・)潜って空き地を探します。
ScreenShot0212

意外と余地はあったので一番手前の隙間にさくっと設置。
そして何を植えて良いのかよくわからなかったけど、とりあえず赤いサンゴと貝?と竹カゴを置いてみた。
POT作って売ればいいのかな・・・わかってないのに設置してしまったんだぜ。。。

あとブルタンIDに参加させてもらってコールドブラッドシリーズを揃える事ができたよー
セット効果はよく考えたら正直びもうだった。
雑魚をばったばったと倒していく時にちょっと便利なのかもしれない。よくわからない。
生産防具を作るまで手が回らない。
ScreenShot0209

続きにスキル考察とブルタンIDの予習。


週末日記

Posted on

土曜日
また海に。にな貝採り。
げくを拾って軽く朝ご飯をコンビニで済ませ、肉の秘密基地さんのメンチカツを購入。
そこで会社から電話。なんかPCがエラー出してるらしい。
聞いてみたらATOKがなんたらかんたら言ってる。
話を聞いてみても要領を得ないのでしょうがないから会社へ。
ゆるいワンピースの下に水着しか着てない状態だったのでそんな格好で正直行きたくなかったんだけど・・・w

見てみると何かのdllが見つかんないよう><ってエラー出まくってる。
ダイアログ消しても消しても何回も出てくる、と思ったら実はいろんなアプリが各々「見つかんないよう><」「見つかんないよう><」「見つかんないよう><」「見つかんないよう><」「見つかんないよう><」・・・・って言ってきてるという状況。
はいはいはいはい、と十数回押したところでやっと無くなった。
対応探すのめんどくさかったのでとりあえずATOKをアンインスコして「直りましたんー♪」ということにして会社を去る。

海は結局前回と同じ所へ。
テトラポット付近はやっぱりあまりいない。波も少し荒くてだいぶ疲労してきたところで、げくが「痛っ」って。
どうしたのかと思ったら魚につつかれてるらしい。
何何~?って言ってるそばから私も足にちくっとした痛みが。
水中を見てみたら7,8cmぐらいの黄色と黒の縦縞模様の小魚が1匹まとわりついてくる。
しっしっと手で追い払って探していたらまたチクっ
しかも結構痛い。反射的に足が動いて岩にぶつかってしまった。小さいカキがびっしり着いてるのでめっちゃ痛い。
もうその1匹がどこまでも着いてきてツンツンツンツンするもんだから気になって集中できないし¥なんだか疲れてきたしでろくに貝も採れず早めに切り上げちゃいました。げくなんか乳首をつつかれたらしいw餌と間違ったんだろうかw
家に帰って調べてみたらイシダイの幼魚で「シマダイ」っていうんだって。
人なつっこすぎだ。

晩御飯は久々に焼肉やほほーいしてお腹いっぱい。
ビールが美味しすぎた。

日曜日
なんとなく市場へ。
海鮮丼を食べた。できあがるのを待ってたら、脳性麻痺ぽい中高生ぐらいの男の子とその家族がご飯食べてて、声を上げてる男の子にお母さんらしき人が一口一口食べさせてた。「美味しい」って言ってんのかなぁ、と思いつつぼーっと待ってたら男の子は食事が終わったらしくおもむろにお母さんらしき人がタオルを取り出した。最初は熱いから保冷剤でも首に巻いてあげてるのかとおもったら猿ぐつわだった。ぎゅーーって縛ってた。男の子は身体も大きいので声も大きくて周りの人のことを考えたらそうする他ないのかもしれない。しかしどう考えても正解が出せないのは分かってるけどなんとも表現できない気持ちになった。

その後はすぐ近くの海岸を散歩。
波に浸食された岩の様子がとても美しい。
なんでこんな色になるんだろうな。
つかここで貝とればよかったねっていう話。次回機会があればまた来てみたい。

NCM_0341

NCM_0340


狭間デイリー

Posted on

ArcheAgeの1日はリアル何分ぐらいだろうなぁ。
体感1時間ぐらいなような。ちゃんと計った事がないからわからないけど。

1日は4時間みたいです。1分=10秒

クロススター平原にゲーム時間で毎日お昼12時に現れる(場所は毎回ランダム)敵モンスターの軍団を討伐するデイリー(これはリアル1日1回。夜12時リセット)クエ。
時間近くになると参加の募集チャットが流れるのですかさず拾ってもらいます。
攻撃隊で50人入るけど結構人気なのですぐに埋まってしまうみたい。
参加応募の人のwisもすごいだろうから拾われ損なうとちょっと悲しいw

昨日はしっかり拾えてもらえたのでクロススターに集合。
攻撃隊のメンバーが続々とやってきて狭間を探すために各々散らばります。
12時になるとメッセージと共に空に渦が現れてそこから隕石が落ちてくるようなエフェクトと共に地獄の軍団(勝手に命名)が出現。

あとはもうどんどん倒して行くだけー。
何段階かありまして、3段階目に出てくる敵はすっごいすっごい強いらしくそこはデイリークエの対象外だし放置して解散、というのがお約束の要です。

何回か書きましたがとにかくリンクがすごい。
ScreenShot0207
いくらタゲとってないからとは言え、この川の中に立ってるとちょっと怖い。
敵に押されて流れ行くw


あとずっと待ってたブルタンIDの募集があったのでこっちも参加させてもらった。
ヒーラーさんに負担をかけつつもなんとかクリア!!
最後のBOSSのとこ、MT以外は雑魚担当なんだけどレビテーションないとちょっと不便。
あそこは一人でも倒れると厳しくなるのでがんばらないといけないのです。

もう1上げたらポイントもらえるのかな。もしくはロマンのパッシブ切って回そうか、
それともハイド切るか・・・お金かかるから悩む。

ドロップはコールドブラッドの装備、靴と上着をいただきました♪
革の人がもう一人いたのですがLv40だったこともあり譲ってもらえました。ありがとうありがとう!
FTの時にあと1個っていうところだったのでなんとかして揃えたいところ。
あと頭とパンツだなー

出てきたところでまた募集かけてた人がいたけど2連続はちょっと無理でしたん。


わんだらー

Posted on

AA
高麗人参が揃ったので、やっと「夏の日の滋養食」を作ることができました。
高麗人参と、鶏肉と、ニンニクと、米。
サムゲタン的な何かができそうです。

できたアイテムを右クリックするとクエスト受注となります。
内容はこれを最寄りの蜃気楼のるるーに持っていけばいいだけです。
ほいで報酬としてお金と経験値、アイテムがもらえます。

ScreenShot0205

るるーからちょっと離れて開けるのが礼儀()

昨日はヌイの涙が1個でました。
星の時もあれば、
ルルのコインの時もあるみたい。
ルルのコインは買っても1金、売っても1金、何かに使えそうで思いつかない。


そういえばヌイアンのメインクエ?というかストーリークエ、FTで実装されていたところが一区切りのようで、マントをもらって、後は旧大陸に行こう!ってとこで止まった模様。旧大陸がまだ実装されてないしね(いつなんだろう・・・)
FTの時は韓国語でサッパリわからなかったストーリーも今回日本語のナレーションが入ってて、ちゃんと理解する事ができました。
生い立ちの秘密や金の紋章の謎等が明らかになって結構面白かったです。
マリアンとはまた何かあればいいのに・・けどこっちは女性キャラなのでこれ以上はどうしようもないけどw


昨日は交易をちょこっとやってあとは木や鉱石を求めて各地をフラフラしていました。
狭間クエの参加にしそびれてしまってがっかり。
ブルタンIDもなかなか募集がないんだよねー(´・ω・)


ずんちゃっちゃ

Posted on

小倉弁ではない。
ヒーリングワルツのメロディが頭の中ぐるぐる中

AA
正式サービスが始まりました!
気になるBOTさん達は今のところほぼ消えているみたいー

そいえば月額料金設定だと、新規参入の呼び込みが難しいと思うのね。
ほいで、だいたいLvXXまで無料、とか、何時間まで無料、とか無料で体験できる仕組みがあったりする。
AAの場合は「ウェルカムキャンペーン」と称して20時間無料プレイができるらしい。

意外と結構条件が厳しいと思った。
まず期間が7/23~8/1と決まっていること。これはまあ多分様子見てその後も継続するんだろうとは思う。
それから参加できるのは新規IDでFTやCβやOBTに参加した人は対象外。
おまえらは1回やってんだろうがよ、って事だね。

さらに行動制限もあり。
・全ての取引行為:不可
 キャラクター間の取引、オークション登録、落札、メールの送受信
・倉庫利用:不可
・労働力:ログイン時のみ回復(5ポイント/5分間)
     ログアウト時は労働力は回復しません。
・採掘、金属精錬:不可
  ※上記以外のプレイは全て可能となっております。
   またプレイチケットご交換された時点で全ての制限が解放されます。

これって結構厳しいと思った。
無料プレイを利用しての資源確保はほぼ不可能。
そもそも取引/オク利用が不可だし。
やろうと思えばできることと言えば20時間の中で丸太を集めまくって木材の束にしてメインに渡す?
秘密農園を荒らして貿易品や木材の束を作ってメインに渡す?
他人に売り渡してもお金を誰にも渡せないから詰んじゃうしね。

課金プレイヤーを守るという意味では良い条件だと思った。
ただお試しでやりたい人はここまで制限されてしまうと萎えないのかなぁってちょっと心配なだけだよ!


活動日記
あいかわらずお金が。
クエはクロススター周辺を消化中。だけど昨日はずっと紛争2段階目だったので近づかなかった。
でも「ずっと紛争中」=「何事(PvP)も起きてない」って事だから内情は安全だったのかもしれない。

交易品を運んだり、さとくんの材木輸送を手伝ったり、畑で種探したりしてました。
Lv34になったので懐かしのサンケン湾でちっちゃい死神をプチプチして種代稼ぎ。

今朝は出勤前に起動してレモンの収穫をしたよ!
8時間に1回だから帰宅後もう一回収穫できるねー

おかゆも今日1回できるといいな。


どこが台だ

Posted on

AA
かぼちゃ畑も軌道にのってきたので麦わらかかしの設計図を材料にして作る何かと便利グッズが生産できるようになる「農夫の作業台」を製作。

これでデイリークエストが進められるかな。

cβの時はわかんなかった「小屋で育てた鶏肉」っていうの、わかった。
というかご近所の畑を回ってたら、鶏が放し飼いになってるのを見かけて気がついた
AAの家畜は設置型で歩き回ったりしないので(されても困るよねw)、何時間でもじーっとつったってるだけなのに、鶏やひよこがウロウロしている様子はとてもかわいい。デイリー関係無しにしても置いておきたい。

ScreenShot0199
材料は竹の茎20個。
ちょうどですね、グライダーの材料作らなきゃって勘違いして植えておいた竹があったんです。よかった無駄にならなくて。それをごりごり切り倒して空いた場所に設置。
ひよこが隣の畑までウロウロしてすごいかわいい。かわいい!
その後お肉になるんだけど。

クエストクリアで涙やコインがもらえるらしいので作ってみよう。
なんかいろいろやってると畑が手狭だなぁ。
養殖場あきらめて100個の家にしようかなぁ。建てる場所ないが。

そいえば弓を木工で作ってるんだけど今回は全然だめだめで代々白いの(ノーマル品)ばかり。
FTの時の青いのが恋しい。
とはいえクエでもらえるのよりは性能いいので使ってます。
ちょっと余裕ができたら作り直したいなぁ。
BOTが稼いだアーキウムをオクでなるべく買いたくないのでのんびりやろう。


昨日はクロススターの狭間クエ募集があったので混ぜてもらった。
毎日12時(ゲーム内)にクロススターに開くゲートから大量の敵が押し寄せてくるのでそれを倒すっていうデイリーで受注できるクエストです。

攻撃隊で40人ぐらいいた模様。攻撃隊の指揮をとる人は画面中央に発言が表示されるので分かりやすい。そしてかっこいい。
FTの時数人のPTでやったことあるけどリンクがすごくてちまちまやると時間が足りなかったんですが、やっぱ大人数の攻撃隊だとえらい迫力で殲滅できます。それでも押され気味になる場面もあるので敵mobもすさまじい10匹以上で突っ込んできます。報酬で名誉や涙がもらえるので毎日やりたいところ。
3段階目のBOSSは倒さずに終了。
あれ倒せた人いるのかなぁ。


今日から正式サービスインですよ!
しっかり90日チケットかっちゃったよ。
金貨商人限定で復活するらしい!
でも今は金貨より星がほしいるるー

もちろんお金も欲しい・・・
金策考えていろいろやるのは理想的な姿なのかもしれない。

BOTいなくなってるといいなぁ。