Terrariaな人の事をTerrarianというらしい。
これはTroveanになるのかな。
Trion マインクラフト風の無料オンラインRPG「Trove」を発表 (クルトゥーア)
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html
なんか面白そうなのでα応募したった。
αテストとかRO以来やでー。
Terrariaな人の事をTerrarianというらしい。
これはTroveanになるのかな。
Trion マインクラフト風の無料オンラインRPG「Trove」を発表 (クルトゥーア)
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1693.html
なんか面白そうなのでα応募したった。
αテストとかRO以来やでー。
自分で言うのもなんですが、毎日会社行って家帰ってご飯食べてゲームして風呂入って寝る。
という繰り返しの生活でブログに何か書くことがあるかっつーとほぼ無いんですよね。
こういう生活続けてると早く呆けそう。
限られたパターンの事象しか体験しない毎日の中では、ほんのちょっとしたことが嬉しかったりする事もあれば、人から見ればどうでもいいような小さい事でイラついたり凹んだりもします。
直接関係ないけど、もやしもん(だったと思う)で見た「昔の人は玉露で酔っぱらってた」っていう話を折々思い出す。
テラリア
あと1個、鍵がなくて開かない宝箱があるので、鍵を作るための材料「Key mold(鍵型)」を探しています。
不浄の地というエリアだったらどの敵からでもドロップする可能性があるというのでちまちまやってますがなかなか出ない。
物欲センサーというのは恐ろしいものだ。
別キャラの別ワールドでHardModeになって初めて倒した敵からワープ杖出たり。
そのすぐ後にまたメインでは見たこともない武器ゲットしたり。
Official wikiの情報量が多くて読んでて面白い。
仕事のメールだと全然頭に入ってこないのに不思議だよねー。
テラリア
きのこのNPCがいて、きのこ関連グッズを売っているらしい。
彼を呼ぶには周りにきのこまみれの菌床を作り、そこにおうちを建ててあげるといいらしい。
最初はお家だけきのこまみれにしたらいいのかと思ってたらそうじゃなかったよ。
Mさんに手伝ってもらいつつきのこの森完成。
そこに種(胞子?)を何個か植え付けると徐々に広がって最終的には全体が青いきのこで覆われます。
そしてほどなく無事きのこNPCが来てくれました。
地面から生えている大きなきのこ型なやつは土で作った偽物。
そしたらその上に本物キノコが生えてきて笑ったw
今作りたい装備の材料できのこが大量に必要なのでもうちょっときのこ畑を拡張してせっせと収穫しないといけません。
文化的な休日を過ごしました(嘘
家では引き続きテラリアとDiablo系の「Path of Excile」というのをやってました。
システム全然わからないままやってたので、しばらく通常攻撃だけでBOSS戦とかやってました。
スキル覚えてからは大群を捌くのがちょっと楽しくなりましたが調子に乗るとすぐ瀕死になってます。
パッシブのスキルツリーが恐ろしい事になっていました。
スキルツリーというよりスキル曼荼羅になってます。チベット僧もびっくり。
テラリアはHard ModeのBOSSをやっと徐々に撃破できだしたところ。
Mさんが作ってくれたBOSS専用ステージに墓石(キャラクターが力尽きる度にその場に墓石がぽこっと出てくる)がどんどん建ち並び、さながら墓地の様相を呈しかけてきたところでした。
もう終盤に近いところまで行ってるんじゃないかなーと思うのですがどうなんでしょうね。
結構アップデートが頻繁に入るようで、先月のハロウィンアップデートの他にもちょいちょいアイテムとか追加されてるみたいなので作れるものは作ってみよう。
お外の世界
TLで触れてた人がいた、PILOTが出した万年筆「kakuno」が欲しかったのでLoftで購入。
書きやすい。
げくに4ヶ月前の誕生日プレゼントとしてバッグを購入。
おかえしにバカルディのモヒート買ってもらった。
あと久々に門司港レトロ散策。区民の証しとして「じーも」のストラップを購入。
というような感じ。
10月も終わり。
明日から11月ですねー。
今月はエントリ少なかったなぁ。
お仕事忙しかったし。微妙に。
AA
ろ(ry
どうしようかなぁ。未練はまだあるちゃあるんだけど。
昨日なぜかAAの夢を見た。
ゲーム画面じゃなくてまんま自分が中にいて、アワビ取ってた。
自分では1回もゲットしたことはないし、見たこともないんだけどねー
アワビ、養殖場でとれるようになったのかなぁ。
アプデ後の情報は未確認だけど、アプデ前ならFRの周りの小島とか、無人島とかの岩場にへばりついてるらしいです。
そもそもアワビが染料の材料って謎すぎるだろ。
テラリア充
ボスSkullを召還アイテムを作って呼んでみた。
が、
撃破はできず。被ダメ大。与ダメ小。という感じで。
2人とも死んじゃうと召還解除になるみたいで厳しいです。
ひとまずアダマン装備でも揃えるかーとまた掘り掘りしてます。
時間を忘れて掘ってた。
テラリアはレトロゲー風のドット絵なのでこっちはさすがに夢に出てきたりとか、現実で、
あーあのブロック塀ドリルでガリガリやりてえーとかは思いません(今のところ)。その点は良かったです。
あと視点が違うけどRotMGをちょっと思い出した。
あれも結構楽しかったなぁ。
色々アップデート入ってるんだろうなぁと思って久しぶりにサイトいってみたらタイトル画面かっこよすぎワロタ。
アカウントが思い出せないー。もしかしたら消えたのかもだけど。
携帯
タッチしても無反応なエリアが増えてきた。
AとかCとかBackspaceとかキーボード切替とか、主に画面の端っこの反応が死んでる。
若干いらついてるときに思ったようにキー入力できなくてむあああああ!ってなって昨日やっとドコモに。
元々N-07Dはタッチパネルの不良が多かったようであっさり修理になった。
代替でRegza T-02Dを借りてます。
店頭でXperiaの冬モデル見たけどでかいなー。
12月下旬にちっちゃい版が出るのかな。
とりあえずN-07Dにもうしばらくおつき合い願う感じです。
AA
ろ、ろぐいんしてません・・・
Terarria
ドリル作ったところから。
鉱石掘りつつ進んでいってたら地下の敵もかなり強化されているようで、見たことないやつから、見たことない攻撃をされて、見たことなーいとか思ってたらいつの間にか木っ端微塵されてた、というのを繰り返している感じ。
Mさんが空には空島があるんだよーと教えてくれて、この薬を飲んでみたらいいよ、とポイとポーションをくれました。
そんな得体の知れないものを飲むわけには・・・
いや飲みました。
そしたら天地がぐるっとひっくり返った。
こんな衝撃は「キテレツ大百科(FC)」以来や!!!
もはや昇ってるのか落ちてるのかわけわかってない状態でふらふら彷徨ってたら運良く空島発見!
と同時にワイバーンにも発見!された。
なんとか宝箱の中身だけ回収したけど力及ばず四肢四散。
空の敵が落とす「羽根」で装備できる翼ができるらしく、Mさんが家の屋上に塔を建てたよ。
そこでハーピー等々倒して羽根を集めます。
Mさんは地下でTUEEEEスタッフを手に入れたようでワイバーンも倒せるようになりました。
そいでとりあえず集まった材料で「ハーピーの翼」を製作。
ぱたぱたぱたーと飛べるようになったよ。
ユニコーンからペガサスへ進化したぞ!
テラリア
SSの撮り方が分からなくてPrtScnしたものを画像ソフトにはっつけてトリミングしてました。
めんどくさいです。
1枚ずつしないといけないし。
てことでSSはない。
なんだっけ Hellstoneから装備を作ったのでHellのBOSSいこうーってなったんだ。
実は一昨日間違って呼んでしまって大変なことになったんだけどね。
そしたらぐわああああってなんかすごいのが出てきて
うわあああって通り過ぎていった。
何のことだかわからないだろうけど私も何が何だかわからなかった。
ちゃんと準備しないと倒すのが難しいらしい。
まず根気よく熔岩の上に床を一直線にしいていって足場を作る。
以上。
BOSSは人形を熔岩にポイすると出てくるんだって。
一昨日はたまたま空中で倒した雑魚から人形がドロップしてそれが文字通り熔岩に落ちたのですね。
ボス:Wall of Flesh戦
右から左へ、もしくは左から右へ通り過ぎる巨大な肉壁が現れるので通り過ぎる前に倒しきれば討伐完了。
まさしく壁。ぶつぶついぼいぼの体に目玉が3つ。更に触手がいっぱい。
ひたすらキモイ。グロイ。
後ろ側に回る事はできないようで、リスポーンが後ろ側だった場合は触手で強制的に引っ張られます。
石に嵌って死んだりと散々だったけどなんとか2回目で倒せました。
ほいでこれを倒すのがフラグになるようで、地上の敵が強化されました。
更に肉壁さんがくれたハンマーで各地にあったいそぎんちゃくみたいなのが壊せるようになり、パラディウムやらアダマンなんたらやらレア鉱石が増えました。アダマンなんたらっていうとアダマンタイマイを思い出すなぁ。( ´-`)
そして新しい鉱石でまた装備とか作っていくんですな。
とりあえず、昨日はドリル作ってみた。ドリル。
まさにMr.ドリラー。
Mさんと2人でドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルってノンストップで真下に掘削して笑ってしまったよw
AAから
24日に大型アップデートが入りまして、特典付きチケットの特典はまさかの「漁船」そのものでした。
ひゃっほい。
ひゃっほいとか言う割にまだ買ってないけどね。
多分買うとは思うけど。6割ぐらいで。
遠征隊の方が以前、旧大陸にカエルのとれる井戸があるよって話をしていて、その時は見に行ってみたら井戸自体なかったらしい。
けど今回実装されてるんじゃないかと思って珍しく一人で乗り込んでみた。
船を出して北上していると海上にカモメがたかってる魚群を何度か見かけた。割といるもんなんだね。
今回は釣り用のアイテム何も持ってないのでスルーして一直線に目的地に向かいます。
そいで韓国サイトの画面とにらめっこしながら彷徨うこと数分、やっと井戸発見。
しかし。
井戸の水は1回浄化しないとくめないらしい。
水とかないんですけど・・・ていうか旧大陸に井戸とかあったっけ?
とうろたえてたら親切にも遠征隊の人が郵便でお水送ってくれた。ありがてえありがてえ。
100個もらったので(水が~個っていう言い方に違和感( ´-`)、10回チャレンジ。
2回目に井戸の水が袋のアイコンに。お?
ルートしてみたら「喋るカエル」がインベントリに!あっさりとれた!
所持金少ないのは倉庫に入れてるからなんだから!
倉庫にもそんな大金入ってないけどさ・・・
その後お水ある分チャレンジしたけど水しか汲めず。残念。
ふと周りを見渡すと遺物がそこらじゅうに埋もれていたので適当に拾ってFRでお金に換えてきた。10金ですた。
運良く誰もいなくて良かった。
そして我が狭小住宅に設置。
やったー かわいい!かえるかわいい!
という感じ。
他にも色々コンテンツ実装されてたりイベントやってたりしますが、なんせ無料プレイ中で倉庫も開けないし、オークションも利用できないし、取引できないし、採掘できないし、労働力はログインしないと回復しないのでまぁ放置が多いです。
放置中になにやってたかというと、テラリアです。
ということでテラリア日記。
Mさんはプレイ経験があるので案内してもらいつつ冒険中。
ちょっとずつ良い装備になり、家の施設も増えてきた。
敵の沸きが厳しいところはなんだか悪魔城ドラキュラをやってるようであり、掘り進んで行ってるときはMr.ドリラーやってるようであり、未知の領域に進んでいってる時はシレンシリーズのようでもあるし、家を飾ってる時はマジカロス的な感じ。
ソフトコアにしたので死んでもアイテムは落とさないけど。いやこれ落とす設定にしてたらやばかったね。
鉱石の種類も土から鉄になり、銅があり、鉛があって、銀、金、タングステン、プラチナ、ときて後は普通のピッケルでは掘れない鉱石なんかもいろいろと。
普通じゃないピッケルを作って掘ってそれを材料にまたピッケル作って、という感じで最終的にはMAPの下の方に広がっている地獄エリアへやってきました。
何度か足を踏み入れた事はあるけど熔岩に落ちるとすごい熱痛いし、大変なとこです・・・
Hellstoneを掘っているのですが、この石は掘ると熔岩が出てくるので熔岩を逃がす場所を作りながら掘ったり、貯まってる熔岩をよそに流しながら場所を作ったりと気がつけば熔岩堀職人のように黙々と掘ってました。
なんか下で掘ってたら頭の上に熔岩流れてきたこともあったなー( ´-`)
てことで無事Hellstoneを集めて帰宅。
武器防具を作って家の増築も少しやってみて現在こんな感じの豪邸(?)に。
週末はママンとバカラの展示会行ってきた。
バカラすごい。透明度がすごい。純水を凍らせた氷が溶け出したような濡れた艶がすごい。
そしてお値段もすごい。
しっかり目の保養をしました。
ワイングラスとかいいなーとは思うけど、そんなお高いグラスで飲んだら気が休まらなくて酔えないねって笑って終わりましたとさw
ピアスとかちょっと良いのはあったけんだけどな。
「あら、ちょっといいわね、コレ下さいな。」とか軽く言えるマダムになりたいものです。
でもどっちかっていうとラリックの方が好きです。
やつらがやって来る
ドアをノックする音が聞こえる
テラリア
2D版マイクラ? マイクラが3D版テラリア?
まぁどっちでもいいのですが。
一昨日は夜になるとゾンビがうろついて危ないのでずっと地下生活を続けていたところまで。
家具とかおいて地下室ぽくしてみた。
蟻の巣のようにどんどん掘っていって水脈に突き当たっては方向変えてまた掘り進む。
そうこうしてる内にツルハシで掘れない鉱石とか出てきたよ。
まだまだ知らない事がいっぱいあるなぁ。
Mさんと合流ー!
こちらのワールドに遊びに来てもらいました
こっちで鯖立てしてIPを教えるだけです。簡単。リモートアシスタンスより簡単。
家の条件とかいろいろ教えてもらいつつあちこちを探検。
道中私が死んではアイテムぶちまけ(その場で落とす設定にしてたもんだから)、Mさんに回収してもらう、
というのがまぁ何度も何度もありましたとも。
トラップにはまるわ、高いところから落ちるわ、水から上がってこれないわ、色々
死んで戻ってみたら家作ってくれてたとかw
途中宝箱からブーメランとか手に入れてご機嫌です。
フックショットも作ってもらって素晴らしい感じに。
あと家はちゃんと陸地に建てることにします。