残暑が厳しい

Posted on

一瞬涼しくなったかと思ったら、また日中暑くて暑くて。

1リットルペットボトルに水を入れて凍らせ夜はそれにタオルを巻いて抱っこして寝てます。
朝になっても冷たさキープ。そして、水滴をぺろぺろするねこ。

日々ちょっとずつ大きくなってきた。概ね元気だが湿疹がやっかいすぎる。
真菌が繁殖してるんだって。平たく言えば水虫みたいな。
なんで判明したかというと私に伝染ったから・・・・( ´-`)
顔とか腕に根性焼したみたいな赤い発疹がしつこく消えないから皮膚科に行ったらそう言われた。

人間の方はまめにお薬を塗ってやっと薄くなってきたところ。
ねこの方は薬を舐めてしまうのでひたすらシャンプー。3日に1回ほど。
こないだ私が風呂入ってたら湯船にダイブしてきた。でも決して風呂好きな訳じゃなく。
ミ゙ャーーーーーーーーーーーーーーーと、か細い悲鳴をあげるのを無視しつつ2人がかりでワシャワシャしています。

twitterにうpした動画。


すくすくそだて

Posted on

お盆休み前にお迎えしましたのですが・・・・
どうやら風邪をひいていたらしく環境が変わった事もあり悪化してきたので、休日は通院と看病してましたよ。
あとなんか背中に何カ所かカサカサがあって禿げかけてる。しかし産まれて数日後に予約をいれさせてもらって何度も様子を見に行ってたりした子なので、げくとしては、もはや他の子は考えられない状況。この子を治して一生お仕えするんだ!と決めたので、げくがかいがいしく御世話をしています。

まだくしゃみ・鼻水は止まらないものの食欲・運動・大小●も問題ないようで体重も増えてきています。禿げはまだお医者さんと話し合いつつ経過観測中。お医者さん曰く「原因は栄養失調」との事ですが・・・・あと鼻炎はもしかしたら慢性化してしまうかもしれないけどなんとか大体元気になったようなのでご紹介。

毎日元気に走り回ってます。
品種は「ソマリ」というアビシニアンの長毛種で尻尾がふっさふっさのふっさーらになるのが楽しみです。


アツイデスネー

Posted on

台風が近づいてきています。
でもなんかここんとこ数年はまっすぐこっちに向かってきているようで、手間で絶対カクッと右か左に逸れて直撃を免れているようです。

昨日は晩御飯にお好み焼きを食べに。
スタミナ焼きそばっていうのが新発売だそうで、試しにげくが頼んでみた。
そいでしばらくして「スタミナ焼きそばでーす」って持ってきたから食べてたんだけど、どうもメニューの写真と違う気がする。
厚切り牛カルビって書いてあるのに、どう見ても(食べても)豚です。
「あのーすいません、スタミナ焼きそば頼んでこれ来たんですけどこれ合ってます?」
「それは・・ミックス焼きそばですね・・・・」

違うのか。
オーダーも間違いなく通ってたんだけど、持ってくるのを間違えちゃったみたい。
もう1/3ぐらい食べてたんだけど、新しく作ってくれるらしい。しかもミックスも食べていいって言われた。
ありがとうありがとう。両方おいしくいただきました。お腹いっぱいになっちゃった。

今日のアイキャッチは銀行においてあった花氷?だっけか
氷付けの花ですね。
造花なのがちょっと残念だったけど。

ずっと前博多に行ったときに「陣太鼓」の氷柱があったのがよかった。取れる人はもってって良かったんだけど私が見たときはどれも”陣太鼓inアイス”でとれなかったのは残念だったな。
#「陣太鼓 氷付け」でぐぐるといっぱい出てくるのねw

Surfaceは代品2台もらえた。
またセットアップからかよ。
さらに1台増えて3台しなきゃいけないので明日のお仕事はそれです。
営業さんに持たせて出張先のレポートやら営業活動やらに使うらしい。
ようはCRM(Custoer Reration Management=顧客管理)システムいれろって事らしく。1から考えるのは大変なのでとりあえずあーまーぞーんで本買ってみた。読破できるのかな。正直あんま自信ないw

あ、そうだ
ドラネスに槍使いちゃんが実装されるぽいのでまたやってみたい。


きょうふのみそしる

Posted on

スーパーから買ってきた食材を冷蔵庫にしまったつもりだったのに、1つしまい忘れてたのを3日後に発見。
エコバッグの底の方に残ってた。
しかも豆腐。
アウトや完全アウトやこれ。
悲しい。

いつでも具にできる冷凍したおあげさんと、今度は「ふ」をレパートリーに加えようと思いました。

アイキャッチは土曜日に一人で食べたおうち昼ご飯。
ベーコンの他人丼。
ベーコンをカリッカリに焼いて溶き卵トローリからのご飯にドーン
仕上げに黒胡椒ガリガリ小ネギパラパラ醤油チョロチョロ
という手抜きの一品。
カメラが意外と良い感じで撮ってくれて面白い。

Surface Pro3
会社に導入したよ。
ひとまず2台入れてみたんだけど
1号機は液晶に横線ノイズが入る。
2号機は3日目で電源入らなくなった。
と、全然活躍できてません。
どうなんだろうかw

もしもし
ツムツム。箱から全然狙ったツムが出てこなくてちょっとモチベダウン。
ドラゴンファング。なんかローグライクらしい。
スクリーンショットを見る限りなんとなく良さげだったのでやってみた。
けど、
うーん。
なんでこう、ガチャでユニット出して強化合成してひたすらレア目指すぜー
みたいなのばっかりになるんだろうか。
もうお腹いっぱいなんですけどこういうの。

せっかくここまでシステム作ってんだからもうちょっと上手に活かせないものなんだろうかね。これ。


ふゎぁっふゎぁっ

Posted on

先週末
梅雨明けで一気に気温が上がりお休みといえど部屋の中でだらだらーだらだらーしてばかり。
それにも飽きてきたのでやっと昼前になってむくりと起きあがった。
「そうだ。宇治金時食べたい。」
と思い立ち、ぐーぐるさんに近郊の宇治金時美味しいところを聞いて出かけてみた。

ナビさんが示すとおりに向かったら昔ながらの和菓子店に到着。
早速宇治金時ミルク掛けを注文。氷がふわふわで口に入れるとすぐにさーっと溶けてめっちゃおいしい!
中に埋もれている金時も優しい甘さでひえひえになった口が和む。

また暑さに負けそうになったらこよう。

その後イオンのペットショップでいろいろと用具を物色。
うまくいけば来月お迎え出来る予定なのです。

ツムツム
昨日から31日いっぱい、アナ雪シリーズの確率UPだそうで。
3箱開けてみて、オラフ、レディ、鹿野郎。
鹿何匹目だよ。鹿鍋にするぞ。

リアルマネーつぎ込む程ではないと自制してるけど悔しいよお。


天まで届け

Posted on

豆苗
ベーコンとニンニク醤油炒めにしてみた。
美味しかったです。
独特の草っぽい青っぽい味がなんともいえない。
第二波を育て中。

最近よく作っているのがかぼちゃの煮物。
3回目にしてやっと納得いく感じに仕上がった。ほくほくしっとり。
げくには「人から『どんなご飯作ってもらってるんですか?』って聞かれたら”カボチャの煮物”って答えるように」と指導しました。
なんか女子力高そうに見えるよね?


凹み肉

Posted on

なんだか気分が凹んだので焼肉食べにつれてってもらった。
ハラミをお腹いっぱい食べて満足した。

その後晩御飯のお買い物にイオンへ。
豆苗を買った。けどこれどうやって食べたらいいのか・・・
使ったこと無いんだけど。
豆苗レシピを調べておかねば。

帰りがけ、ガチャガチャに鬼灯の冷徹があるのを発見。
こういう、結局ゴミになる可能性が高いおもちゃ類は自粛しようと思っていたのに、どうしても、どうしても金魚草が欲しかった・・・

がちゃり。
残念!茄子くんでした。。

悩んだ挙げ句もう200円投入。
がちゃり。
鬼灯さまか。。。。
ぐぬぬ。

開けてみたら茄子くんの出来が良すぎて笑った。

しおりを見ると唐瓜が反対の手を挙げてて、2人で並べるとハイタッチしてるみたくなっとる。
白澤さんもかわいい。
コンプリートしたいじゃないか。ぐぬぬう。
http://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y812712

2期まだー?


もう真ん中

Posted on

気がつけば7月も半ば。
げくはがんばってお仕事してます。縁あって系列会社に入れてもらったので偶に同伴出勤?してます(同じ事務所で働いてる訳じゃないですw)。
みんなとうまくやっている様で一安心です。

一匹当たりがポニーに毛が生えた程度ですが(元々生えてるけど)、なんとか2HPになったので少し気持ちが楽になったかな。
でも家事分担はどうかんがえても今もげくが7割ぐらいはやってくれている気がするw
もうちょっとがんばりたい「気持ち」はある・・・

最近PCの電源すら付けてないです。
でもこないだ夕方にログホライズン見て、あーやっぱMMO楽しいよなあ。いいなーPTプレイ楽しいよなーーってうずうずしました。
思い出はどんなレアより宝物だねー。

Cytusのアプデがあったのでまた黙々とipadをつつく日々です。
あとDeemoも買ってみた。ピアノ弾いてる風な感じが良いね。でも課金曲が割高感あるような。¥400/5曲だっけ。
もしもしの方はもっぱらツムツムしてます。
最近TVCMやってますね。エルサが欲しくて気合いを込めて箱開けたらアナでした。おまえじゃない。

アイキャッチは先週末にやった女子会の模様。
鍋敷きが2枚おいてあるのはオーダーしたダッチベイビー待ち。
ダッチオーブンで焼くパンケーキでめっちゃおいしいの!おいしいの!
2回言うほどに!

アップルシナモンをのっけていただきます。
DSC_0051

というような平和な日々です。


ねこ歩き

Posted on

話せば長くなるので割愛しますが、手元に2枚の「大分市美術館 ねこ歩き 岩合光昭写真展」のチケットがあったんです。

なので先々週に大分行ってきたばかりなんですが、また先週行ってきました。
ついでに道中の行橋市で門司が関人形が出品されてる展示即売会があったのでそれにも。

20140629_100029_Android

そんなにたくさんは出てなかったけど、一つ購入しました。
afterfocus_1404038384199
かわゆす。

ひとつの目的は果たせたので、大分市に向かいます。

道の駅で休憩。なぜかホットドッグを食べてしまう2人
20140629_112236_Android

それから一路大分へ。
手前の別府市で会社の人に教えてもらったおすすめの回転寿司でお昼ご飯をいただきました。
ネタが厚めでぶりぶりで美味しかったです。

お腹が満たされたところで
そこから更に車で20分ほどかけて美術館へ。
小高い山の上に立っている大分市立美術館。前回の社員旅行の時はどしゃ降り中だったのでなんだか違う印象。

20140629_143129_Android
意外と、と言っては失礼かもしれませんが、多くの人で賑わってました。
写真はNHKのねこ歩きで訪れた各地のもののようです。放送を見た国の中には見覚えのあるにゃんの写真もありました。

写真を語れる程何かを知っている訳ではないんだけど、岩合さんと猫との間のなんとも言えない空気とか、岩合さんのにゃん好きっぷりだとか、にゃんに向けられる優しい視線が感じられる良い写真ばかりで来て良かったなぁと思いました。ショップでDVD買おうかどうしようか悩んだけど今回は見送り。だってTVに繋げるデッキが今ないんだもんw

さてメインの目的はこれで完了。
ぼちぼち家路につきます。

帰りに通った大分自動車道、別府湾SAで先々週も食べた「プリンソフト」をまた購入。
うまーうまー言いながら食べてたらげくに「これが一番の目的だったんじゃないの?」って言われた。
そ、そそそんな事はないよ?
20140629_160518_Android
左はげくが食べた「かぼすソフト」一口もらったところ、爽やかな酸っぱさで大変おいしゅうございました。


お前のジョアは俺のもの

Posted on

ゴーリキープロデュースのジョアピーチ味を飲んだ。
去年だかその前もやってた気はするけど。

写真はSO-03Fの「背景ぼかし」という機能で撮影。
ぼかし具合やブレ方向等も後から調整できる。
AfterFocusちゃんいらない子になっちゃう!って思ったけど、この撮影した後に「ぼかせませんでした」ってなる時もあるので後からゆっくり調整した時はやっぱりアプリ頼りになりそうでする。

昨晩のご飯予定のおから衣ですが。
元々揚げ物はあんまりしてくなくて(油いっぱい必要だし怖いし油跳ねて掃除大変だし残り油の処理もめんどうだし)、少し多めに油ひいて揚げ焼きでいいかな、と3,4個とりあえず焼いて、そして改めて思い知らされた。
おからの水分吸収能力に。
あっという間に油吸い取られて次組行ったときは全然油残ってないしww
むしろ揚げるより油摂取ふえてそうな気が・・・
こういう時にノンフライヤー欲しくなる。

ミモザサラダは良い感じに出来ました
枝豆も美味しかった。

今日はゴーヤチャンプルー、大根ととりそぼろのカレー風煮込みの予定。