くらえ 忙殺!請求書の舞!

Posted on

やんなきゃいけない仕事たんまりあるのに日々の処理に時間とられすぎてやばい。
残業したらええやん、って世間も上司も言うだろうけど一時的に何日か残業すればすむ話ではないと思うんだけどなぁ。
欠員もでちゃったのに、応募は時期が悪いとかいってかけてくれないし、
むしろ欠員でた分みんなで分担してカバーしてとか言うから仕事増えてんじゃん!
世の中もっともっともっともっとがんばって仕事している人はいるだろうからまだご飯の時間に帰れてるだけマシなんだろうけどね。

しかし小さい事務所だからどうしても行き届いた新人教育的な事ができなくて、経験の薄い新人さんが定着しない・・・
その点私は専卒のほんと世間知らずのお子様だったのに根気強く接してくれて当時の先輩と寛大に見守ってくれた今の上司には感謝です。

アイキャッチは地酒でお気に入りの無法松。
粕取り焼酎といって吟醸粕から作る焼酎。ふわっと甘いやさしい香りの焼酎でロックがおすすめ。
飲むと意外とキリっとしています。黒霧のCMみたいになった。。。


3DaysPriest

Posted on

rotmg
何が楽しいのかよくわからんが黙々とやりすぎてげくにちょっとひかれています。
通りすがりの人に装備をよく恵んでもらうのですがやっぱり死んじゃって全ロストしては「ごめんなさい・・・」と心のなかで謝っています。
赤ちゃん卵(ペット)二つ目をゲットしたので合体させてやろうと思います。
字面だけ見るとなんかあれですね。

某都銀の記帳機の横にしばらく前からなぞの折り紙が積んであるんですけど
これ「ご自由にどうぞ」って意味だとは思うんだけどなんでこれなんだろうな。
持って帰る人いるのかな。持って帰って何につかうのかな。
そもそも何なのこれ。
と疑問が尽きない感じです。


鏡開き

Posted on

ちょっと早い鏡開きでぜんざいを作りました。
豆から煮るのはめんどくさいので!井村屋のゆであずきの缶詰をお水で溶いて煮込んだだけの簡単仕様。
それなりに美味しいのは井村屋さんの企業努力の賜でしょう。

Rotmg
Lv20になって調子こいては死に、ロビーでアイテム拾っては喜び、
通りすがりの人に何かもらったり、低Lvがまとわりついてきて勝手に死んでいったり、
また戻ってきてまた死んだりw、カジュアルに遊べてちょうどいいです。

もしもしはなぜか今更ぷよクエしてるけどそろそろどうでもよくなってきた。
レアとかガチャとか合成とか進化とかもうおなかいっぱいなのです。



あけました

Posted on

新年あけましておめでとうございます。
まとめエントリも書かずに年越ししてしまった。

2014年総括
引っ越した。
げくがリーマンへクラスチェンジ。
猫が来た。

年末年始
なぜか無性にカニが食べたくなったのでクリスマスプレゼントはカニだった。
会社の忘年会もカニにしてもらった。
もうしばらくカニはいいなと思った。

年末仕事納め直前に風邪を引いてしまって病院へ駆け込んだ。
耳鼻科で点滴してもらって1日で完全復活。医学ってすばらしい。

餅つきはいつもどおりもちをちぎりまくった。

大晦日は実家で鴨鍋をごちそうになったよ。

笑ってはいけないを見ながら年越し。
げくは寝落ちしたのでそっとしといた。

—ここから2015—
1日は初詣。神社で干支の土人形を購入。
その後実家へお年始ご挨拶。
お雑煮とおせちをいただいて帰る。

1日夜に猫がなめすぎて空になった右の袋から流血。
病院は4日からしかやってないんでとりあえずクリアフォルダでカラーを作って巻く。
DSC_0211
なんとも不機嫌そうである。

2日は祖母のおうちへお年始ご挨拶。
ママンにクリスマスプレゼントでもらったピアスを初装着。
そして速効片方紛失(泣)最悪だ。

3日は・・何したっけ。何もしてないような。

4日は獣医さんへ。もう少しカラーで様子見ましょうとの事。
気がついたら休み最終日。なんなの!

5日は仕事始め。
お昼休みにデスクに味噌汁ぶちまけた。
2日の強風の時に倉庫の屋根ふっとんでた。
屋根だけでなく屋外の電話線のカバーもとれててFAX回線だめになってたw

なんかいろいろと残念なイベントが目白押しだったけど大丈夫だろうか。。。

休み中は急にハクスラがやりたくなっていろいろと物色し、TorchLight2のデモやったりとかしましたが
結局なぜかRotmgに戻ってきてしまった。とは言っても昔のアカウントはなくなってたので最初から。
色々と追加されてて意外と楽しい。
初心者らしくぽちぽちやってたら通りすがりのゴージャス装備な人が無言トレードでアイテムくれたりとか。
調子に乗ってなんでも受けてたらギルド勧誘だったりとか。
そんな感じ。

今年はもうちょい色々書けるといいな。


寒いんですけど。寒いんですけど?!

Posted on

あうあー寒いよー

先週末
土曜日は獣医さんとこへ。
イヴにとっちゃうことにしました。
がんばれ。

日曜日は母方の親戚の法事へ。
うちは浄土真宗で、前も書いたかもしれないけど、ここのお坊さんの説教がやたら説教じみててまじ怒られてるみたいで怖い。
この日はたとえ話として、競走馬のお話。
競走馬には3種類いる。
1匹は騎手が振りかぶった鞭を見て走り出す馬。
もう1匹は鞭が実際尻に当たってから走り出す馬。
最後は鞭で何回もたたかれとうとう自分の身が裂けてから走り出す馬。

馬は私。鞭とは他者の死。走ることは死の認識(ちょい違ってたかも)。
1匹目の馬は全ての命はいつか終わることを常に意識してる人。普通の人にはいませんって言ってた。いわゆる悟った人的な?
2匹目は身近な人の命の終わりに触れる事で考えた人。
3匹目は自分自身の終わりに気づいてやっとわかった人。

3匹目にならないよう、2匹目になるよう、今日の法事で1回鞭が入ったと思いましょう、という話です。
これを熱く語るんですが勢いがすごすぎていつもちょっと怖い。

愛の鞭とかいう言葉がありますが、このお説教に限らずとも自分にとっては不愉快な事やつらい事が世の中いろいろありますがこれから先の人生において糧となるような経験なのだと思いつつがんばろうなーと思いましたまる

お説教タイムが終わったらお待ちかねの酒盛りタイム。
仕出屋さんが用意してくれるのですがうちの親戚待ちきれないのかそれともそういう性分なのか結構いい歳こいたおじさん方も率先して配膳とか手伝ってくれるのでなんか気のいい人たちだなぁって思いました。

お寿司と鉢盛りが大量に余ったのでお持ち帰りして晩ご飯に。
しこたま飲まされて帰ってから夕方まで撃沈してましたので助かった。

月曜日はTOEICの結果発表の日。
げくが不吉に「625。。。」とか微妙にリアルな数字をささやいて呪ってきてましたがふたを開ければListening385 Reading365で750でした。
よかった・・・
Readingもうちょい行ってるかと期待してたけど予想通り落とし穴に落ちまくったんだろうな。
また来年気が向いたら受けよう。
800ぐらい目指したいものです。


ねとげ
もうなんかおもしろそうなのがぜんぜんないんですけどー。

今後期待はTree of Savior ぐらいかのう。
情報サイトさん:http://treeofsavior.info/


久々更新

Posted on

11月ぐらいから全然更新してなかった。
特に理由はないようなあるような。仕事忙しくてなかなか余裕ある気分になれなかったのかもしれないっす。
ひとまず元気にやっております。

11月は、
毎年恒例町内ボーリング大会に出てその後焼き肉食べました。メインがこちらだと言っても過言ではない。
「食べ過ぎて飲み過ぎてちょっと出ちゃった。」とげくに言ったら「そういうのやめなさいね」って普通に注意されました。
DSC_0167

後半は初TOEICの受験でしたね。
手応えあった?っていろんな人に聞かれたけど「スッカスカ」でした。
来週早々にはスコアが発表になるけど何も言わない時は触れないであげて下さい。

それから月末にはげくが日帰り温泉へ連れて行ってくれました。
DSC_0172
なかなか良いところでした。
帰りにご飯を食べに寄ったお店(ネットで個人ブログにレビューがあっただけ)に言ってみたら普通の民家で、ちょっと尻込みしたけど周りになんもないしおなかも減ってるしで入ってみたらすごく美味しくてよかった。

ほいで12月
早々にいつもの出張へ
目が覚めたら富士山見えたのでぱしゃり。
DSC_0173

そいで設営後に時間あったので友達とあってお茶しました。
東京ぽいアングルで。
DSC_0174

展示会はつつがなく終了。
今年も角田さんきてました。山本さんも来たらしいけどお昼休み中だったので接客できず。
一緒に行ってた子はすごいファンだったそうで写真撮ってもらってた。よかたねー
近所にせんねん灸さんのブースがあったのでサンプルいっぱいもらえたvv うれしい。

帰ってきて火曜日は久々に友達がこっち帰ってきたのでお食事。
寿司うんめえええ
DSC_0179

という日々でした。

ねこさん
DSC_0180
そろそろたまたまころころなので明日お医者さんです。


空が高いよー

Posted on

アイキャッチはさっき行った市庁舎から撮った小倉城。

お昼にカツカレー食べたら胃が重い。
お昼は軽くしないと気分悪くなるって何回うっとなったら学習するんだろうか。

今週金曜日は小学校の同窓会の予定。
20歳の時に1回やってるからそっからまた20年振り。
人数集まらなかったけどFBやLineとかで呼びかけて集まる事になたよ。
担任だった先生が今年で引退されたということでそちらの会も兼ねて。

明日自宅に寄って当時の写真とかを発掘して持ち込もうかなと思っています。


ぼーの!

Posted on

TROVE
前ちょっと書いたお友達になったイタリアンボーイですが最近会話がないです。
こちらからも特に話しかけてないからなぁ。
つかClub(ギルド的なもの)に入れてもらったはいいが、みなさんイタリアンな方でギルチャがすべてイタリア語という・・・
会話に入って行こうにも無理っすww
こっそり抜けようかと思っていますw

ドラ子Lv19
Lv20が現在のキャップらしい。
U3は流石に楽勝になってきたのでU5に乗り込むも、雑魚1匹でPOT必須。ちょっとラグったら死にます。
これはU4ゲートまた作らないといけないのか・・・
他の方のゲートを借りて使えばいいんですけど良い具合にU4持ってる人もそう都合良く見つからないので。
AAと違って他PCの家具とかガンガン使用できるのでちょっと面白い。

ひとまずLv20にしてしまおう、とサクサク黙々ダンジョンをクリアしてLv20へ。
trove 2014-10-26 14-40-17-923
これが19までの私。

そして
trove 2014-10-26 14-41-39-383
これが20の私。

ちょっと衣装が変わります。
ドラゴンに変身した時も模様が入って少し高級感(?)が出ました。

ゲートを作る材料を集めながらもログをチェックしてSA募集がかかれば滑り込む作戦。
2回ほど野良に参加できたのでハロウィンのガチャ的なものも何個か開けましたがお目当ての黒猫のペットは出ずじまい(´・ω・)
trove 2014-10-26 20-18-25-798
SA内部はこんな感じ。だだっぴろいです。無駄に。
偶にPOT補充忘れて逃げ腰で攻撃してました。ほんとすいませんw


ねこ
キャットタワー設置完了。
20141027_074540_Android

しかし全然登らないというww
体重2.3kg


とろばない日記

Posted on

ねこ
体重2kg越え。よく食べます。
はげはげもちょっと良くなってきたかも。成長のおかげと季節のせいかしらね。
まだ耳のマラセチアがちょっとね。油断すると醸されてる。
だいぶ落ち着いてきたのでお留守番時のケージから解放されました。
げくがキャットタワーを買ってくれたので近日設置予定。

TROVE
ドラ子Lv15
Lv3刻みごと目安で難易度別のワールドがあって、10以上はU、U1、U2~U5まであります。
U2だと結構サクサク。多分U4に今いくと雑魚1匹の戦闘で瀕死になると思われ。
U2のBOSS戦で偶に死んじゃうからな。
U3は雑魚はまぁまぁ。ダンジョンではちょっとソロ厳しい感じ。
とりあえず1本ムダに使ってしまったShadowKeyを作るべくダンジョン巡り。
U2のダンジョンを探してはクリアして材料を集めます。

なんとか集まって鍵はできなのであとは入口を探して募集するだけなんだけど、
時間も時間だしなぁとハブワールドでぼーっとチャットログ追ってたらSA(ShadowArena)の募集が!
私も入れて!と発言すると、しばらくして招待が飛んできて今回はなんとか滑り込めた!

募集主だけ鍵を持っていれば他7人までは参加できるのですよ。
なので今回は鍵消費無し。

そして8人いたのでちゃんと今回は最後までクリアできたw
最後大きめのBOSSでてきてちょっと瀕死になったけど(;´Д`)
クリア後は大きな宝箱が出て頭装備が二つゲットできました。
あとハロウィンイベント用のアイテムが1つ。
あと2つ集めて5つになるとガチャ的な物1つと交換できるー。

2つはハブでぼーっとしてたら(これ多いな)、誰かがマビでいう壷的な、ROでいう枝的なものを使ってて、付近7人までアイテムもらえるやつの恩恵にあずかりましてゲットしましたw

結局とろぶってる日記になった。