2018お買い物まとめ

Posted on

今年買った物@アマゾン
イヌリン 500g 水溶性食物繊維 新製法高品質 キクイモやチコリに多く含まれています いぬりん [01] NICHIGA(ニチガ)
なんでしょうね・・特に飲んで良かった実感はないんですけど、食前に飲むと炭水化物摂取の罪悪感が2割ほど薄まります。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
公式問題をやり込めば800は絶対行くはず。来年は900行けるかなー。
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
有名なやつ。暇な時にぱらぱらめくって読んでます。

エア オプティクス アクア 遠近両用 1箱 【BC】8.6 【DIA】14.2 【ADD】+1.00
老眼きてて普通のコンタクトの時の手元の見えなささに絶望。メガネだとそこまで気にならないんですけど。
あとメガネならちょっと外せばすぐ見えるし。美容院行くとき用の為だけに買った装備です。間違えて2week買ってしもた。

ナノ 液体保護フィルム リスタルアーマー クリア液晶保護 ガラスコート剤 ガラス コーティング スマホ 保護フィルム不要 強化ガラスメンテキット 液晶保護フィルム ガラス画面の全スマホ・タブレットPC・ゲーム機 対応 1ml
品名が長い。pixel3用に。フィルムが嫌いなので。正直半分眉唾モノだとは思ってるんですが、今のところ小さなキズも入っていません。
指紋なんかも付きにくいし、滑りもいいです。少し斜めになった書類の上に伏せて置くとスルスル滑って行くレベル。
ただ塗ってない時と比較できないので力強くおススメができませぬ・・・

電子書籍(Kindle)
・ハクメイとミコチ(6)
アニメはぱっとしませんでしたが。やっぱり描き込まれたコマを愛でつつゆっくり読むのがよさげ。

・ひなまつり (1)~(14)
最初は新田さんがいてこそのひなの面白さだよなーと思うのですが、やっぱり真のボスは瞳ちゃんやな。
留学した辺りがかなり好き。

・鬼灯の冷徹(26)(27)
こっちはアニメも好き。来年スマホゲームでますね。パズルボブル系だとか。タイトーだからですかね・・・

・友達以上探偵未満(麻耶 雄嵩)
かった事を忘れていた・・・・未読です。

・ダンジョン飯(6)
飯はともかくストーリーが気になってしょうがない

・めしにしましょう
飯が気になってしょうがない

・血界戦線B2B
面白いんだけどさらっと読めちゃうので物足りない。ガイバーみたいな感じ。

・Landreall
アンちゃん成分が足りない。イオンちゃんかわいい。DXはディアとくっついて欲しくない派です
(今見返したら2017年は”ディアとDXは別にくっつかなくてもいいんじゃないの派”でした)

・ドリフターズ
やっとですが待った甲斐あった。そしてまた続きが気になりすぎて困る。

・ウィッチクラフトワークス
そろそろ終盤の盛り上がりなのかなぁ。間隔あきすぎて細かい設定を忘れてしまう。いつか一気読みせねば。

・波よ聞いてくれ
どっち向かって走っているのか分からない展開に。まさに明日はどっちだ!?みたいな。

・さんかく窓の外側は夜
怖エロ面白格好いいマンガなんですよ。

・この愛は、異端。
エロ耽美面白いマンガなんですよ。

ゲーム(PS4)
・Overcooked – オーバークックド (輸入版:北米)
楽しいクッキングゲーム。DLがなくてアマゾンで北米版買った。2も出てますよね。
げくに手際の悪さを激しくダメだしされるので最終面は未だクリアできていません。

・スチームワールドディグ¥800
さくっと遊べる掘りゲー。やり込み要素があんまない。2が出てますが今のところ日本PS4には来てません。

・Salt and Sanctuary (ソルト アンド サンクチュアリ)¥1,780
二人協力プレイができるメトロイドヴァニア。陰鬱な雰囲気がなんともいえない味です。

・Dead Cells ¥2,480
ローグライクメトロイドヴァニア
各面のマップが自動生成でマップ同士のつながりでボスまでのルートが何種類か選べる感じ。
特にストーリーがあるわけではないんですが、なかなか思わせぶりなメッセージが各所にあって興味深いです。

・Hollow Knight ¥1,480
かわいい(?)虫モチーフのメトロイドヴァニア。このボリュームでこの値段は相当お得。
実はまだラスボス倒してない。

・ドラクエビルダー2(体験版)¥0
操作性なかなか良いですね。最初の島で木槌をもらうところまでで終わり。
製品版を買おうと思うまでは至らず。


シューはきまっせりー

Posted on

連休!

金曜日は毎年恒例実家でふぐを食べる会。
もうそろそろ飽きてきたなっていう量のフグ刺しとふぐちりを食べます。美味しい。
雑炊もめちゃうま。さらに小さいけど白子もついてて元気もりもりだ!

土曜日
ぐったりしてました(ぇ
二日酔いも相まってぐにゃぐにゃに。今年は連休初日に体調崩すパターンが多かったなぁ。
晩ご飯はうどんをすする。

日曜日
朝早めに目が覚めてこたつむりになってたらげくが道の駅に行きたいと言い出す。
市内にはないので必然的に中距離移動になるのだけど、どうしてもみかんと銀杏が買いたいらしい。
えー今からーー?って、、まだ10時か。のんびり用意して11時ぐらいに出発。
お昼頃大分の道の駅到着。大分と言えば唐揚げですよね。ってことで唐揚げと鶏飯を買ってお昼ご飯に。
お野菜が安いーー
晩ご飯は水炊きに。実家にもらった天ぷら(練り物)も入れておでんのような水炊きのようなハイブリッドな料理が誕生した。

月曜日
もう1日休めるどん!
晩ご飯はローストビーフに初挑戦。
かたまり肉を室温に戻して塩コショウ、全面を軽く焼き付けてラップにつつみジップロックに入れて
沸騰したお湯で5分煮てからの火を消してそのまま30分放置。
お肉の厚みがそこまでなかったのでこれだと少し火が入りすぎてしまった・・・

グジェールにも初挑戦
会社で連れてってもらったフレンチレストランで前菜に出たもので、最初食べた時に何かわからなくて後から断片的にぐぐって
「ケークサレ」だろうと思って作ったら全然違くて、今回の忘年会でまた出たんだけどもその時お店の人が
「○×▼×■(聞き取れず)です。小さいシューですね」と説明してくれたので「フランス料理 前菜 シュー」などで調べてやっと正解にたどり着いたよ!

卵とバターとチーズが優しい味のもっちりふわっとした美味しいやつなんですよ!
こちらのレシピを参考にさせてもらいました。

作り方はシュークリームの皮とおなじ感じなのですね。
お湯にバターを溶かし沸騰させたところに小麦粉投入してよく練る。
それに溶き卵を少しずつ加えてまぜまぜしてスプーンにすくって落とすか搾り袋で絞ってオーブンで焼きます。

ベーコンとスモークチーズを小さく刻んで混ぜ込んでみました。
欲張って大きい塊にしてしまったのと、焼きが足りずにイマイチな膨らみ。
膨らみはしたけどオーブンから出すと徐々にしぼんできて残念な感じに。
でも味は美味しかった!お店で食べたものと同じ!
・・・とは言えないけど、同じカテゴリ!ぐらいは言えるレベルw

シューはへたくそが作ると膨らまないっていうのはお菓子あるあるすぎる。
こちらも近々再挑戦したい。


冬雨の

Posted on

先週は雨の日が多かった。
雪になるほどの寒さではなかったという事なんでしょうけど
しとしと降る冬の雨はなんとも侘びしい気持ちになります。

買い物行く途中車の窓から、葉が落ちきった桜の枝に雨粒がたくさん下がっているのが見えてなんとなくきれいだった。
俳句が詠める人だったら”ここで一句”したいところですが全然12音には収まらず。
代わりに写真を撮ってたら青信号無情にも発進し残念な写真に。

土曜の夜は実家の母を招いてもつ鍋を作りました。
美味しかった。食べ過ぎました。

日曜日はお買い物へ。
カルディで昼ご飯のミネストローネ用にトマト缶を仕入れ。
あとトリュフ塩買った。ゆで卵にかけて食べてみる予定。

夕食の買い出しって基本会社帰りに行くので殆どの場合げくと二人になる。
荷物持ってくれるし助かってる。
あと買い終わった商品を保冷バッグに詰めるのも、私がやると適当に詰めるのがいやなのでやってくれる。
でも金曜日の買い物いって帰ってきたら、買った商品がどうしても1個足りない。
会計の時はあったのを覚えてるんだけど保冷バッグに詰めた記憶はない、というのできっとカゴに置き忘れたんだな。。。
私も他のことしててちゃんと見てなかったのも悪かったけど。
もったいない(´・ω・`)

そいで昨日も買い物終わってバッグに詰めて立ち去ろうとしてましたが、またカゴに1つ残ってる・・・
ちょいちょいちょーい、また残ってるよ!って言ったら「あー・・・」みたいな。うかつ過ぎる。

その他財布を色んな所に置き忘れるのはしょっちゅうです。
家に忘れて会社に行くパターン、会社に忘れて家に帰るパターン、車に置き忘れて一晩放置パターン、
どこに覚えてないけどどっかにはあると思うパターン(ひどい)

人の事言えない程私も大概ずぼらでだらしないとは思うがこの人もかなりのレベルだなと最近しみじみ思うのでした。

冬雨の雫かかえる桜かな


みぴょこぴょこ

Posted on

土曜日は出勤
だいぶ食べ物が普通に噛めるようになったので、ランチを食べにいきました。
デザートにカエルのケーキを。
親知らず抜いた跡は皮膚的に言えばかさぶたの役割をする「血餅」が傷口を守ってくれています。
けっぺい。
月餅なら好きなんだけど。

血小板ちゃんが作ってくれるあのシートぽいやつに赤血球さんと白血球さんと血小板ちゃんがもつれあって組んずほぐれつして出来上がってるらしい。
赤黒くてプルプルしています。血餅。画像検索すると色々と見れます。

そろそろ自然に取れるかなと思っているのですが未だ健在。

日曜日は美容院へ。
担当の人が隣町のお店に異動になってしまうらしく次回どうしようかな。
いい人なんだけどついて行く程の密接な関係ではないちゃないんですよねー。微妙。

TOEIC結果

リスニング40点もUPしてっけど、Readingが・・・下がっている・・・・(前回の塗り絵解答に負けた)
次回はもっとReading対策して臨まないといけないですね。
3月ぐらいに受けよかな(多分受けない)

 


しわすー

Posted on

あっという間に12月。はやいねぇ。


親知らずを抜きました。右上。上の抜歯はそう大変じゃないらしいですね。
でも初めてなのですごい緊張したし怖かった。
痛さとしては麻酔の注射が一番痛かったぐらいだけど、
やっぱり抜かれる時にびっくりするぐらいごつい器具を口の中に突っ込まれて
メリメリって抜けていく感じはもう経験したくない・・・・

外側に向かって生えてた歯で、手前の奥歯との隙間がやっかいだったのがこれですっきり。
抜いた歯はもらって帰ってしげしげ観察してみたり。
立派な太い根っこをもった歯でした。ちょっと虫歯できてたw
とっといたらなんか良いことあるんだろうか。
ないよね。捨てよう。

ぽっかり空いた穴は特に痛くはないのですが食べ物のカスとかたまりそうでいやだなーと
柔らかいものしか食べてない。豆腐とか。スープとか雑炊とか。
体重1kgぐらい減ったんじゃないかなと思ったら全然減って無くて無念。

スマホ
順調です。iDの移行がまだですが。
イオンのアクセスコード郵送でしか教えてくれないとか罠過ぎる。
一緒に郵送されたパンフにはネットで確認する手順で案内してるのに。
とりあえずモバイルWAONは入れてちゃんと使えることを確認しました。
その他は・・写真撮って遊んだりしてます。カメラは良いですねー
後から奥行きのボケを調整できます。前景と後ろのボケが別々に設定できたり細かいです。
そいで有機ELはとってもきれいで見やすい。
せっかくなのでなんか楽しいゲームないかなと探してみてますが特にないのであった。

TERA
惰性で続けるとはこういうことか。的な。
プリやってるんで回復は楽ちんだけど攻撃がワンパターンで楽しくないなー
自動マッチングで一回ID行ってみたけど全くの会話無しで気が楽と言えば楽w
がんばって回復してました。
まあキーボードつなげてないので会話無理なんですけどね・・

PSO2
なんか色々来てるなーとはうっすら思っていますがエンジョイ勢には縁の無い感じ?

ドリフ6
面白かったーーー
名場面の連続で息を詰めながら読んだ。
次が待ち遠しいけど何年待てば良いのかな?

ランドリ32
しみじみ面白い。
アンちゃんの出番がなくて悲しい。

語彙力が・・・
もっと面白かったこととか語りたいんだけどなんかするする出てこない。老化・・・?
—-

蝋梅のつぼみがいっぱい付いてる
咲くのが楽しみ


TERA生まれのLさん

Posted on

すまほーー
やっと来たPixel3さん
金曜夕方にDSへ受取に。簡単な説明、内容物の確認等々済ませ帰宅。
買っておいたコーティング剤を塗ってから移行作業にかかろうかなと下処理をしていたら・・・・
ん?なんか、ここの、小さい白い点が、拭いても、拭いてもっっ、取れないっっ!?
うがああガラス面に最初からキズが入ってるーーヽ(`Д´)ノ
ほんとに小さいキズなので、もう見なかったことにして使おうか・・・そんな考えもよぎりました。
が、せっかく手に入れた新品。妥協はしたくない!
面倒だけども閉店間際のDSに電話してみた。
「かくかくしかじか」
「店舗の判断では今お答えできません。オンラインショップの問い合わせ窓口に電話してみてください」

うぅ。オンラインショップに電話。
「かくかくしかじか」
「店舗の判断になります。受取店舗に連絡の上、持っていってください」

たらいがまわるーーまわるよーー

とりあえず明日朝一番に持っていくことにしました。
電源すら入れずまた箱にしまいました。(´・ω・`)

翌朝ー
朝出かけようとしたら上司から電話があったり、突然照明のガラスシェードが割れたり、外装業者が営業にきたり、
その他諸々突発的な出来事でなかなか出発できない。
なんか縁起が悪いのかな・・・

なんとかDSに到着。
端末を見てもらう事に。「ひとまず取れるかどうかやってみます」とのこと。
いや無理だろう・・・と思いつつ待っていると10分後ぐらいに新しい端末の箱持って戻ってきた!
「本来であれば当日の持ち込みしか対応しないんですが・・・・」とかごにょごにょ言われましたがなんとかその場で交換してもらえました。
今度はちゃんと保護フィルム剥がしてしっかり確認。よかったよかった。

その後即家に帰って移行作業しかったのですが、げくに引きずられウォーキングへ。
「大丈夫、子供でも登れるなだらかな200mぐらいの山だから」と言うので行ってみたら延々階段が続くそこそこ大変な道のりだった。
でも人もいなくて静かな山道を登るのは気持ちがいいです。後半あんまり余裕なかったけどw

途中にあった小さい神社にあった銀杏の木が見事に落葉しててきれいだった。

これはまだxperiaの写真w

おなかが減ったのでご飯を食べにいきます。
贅沢にいかの活き作りと海鮮漬け丼を食べたよー


うねうね

で、帰ってからやっとスマホ。
ポートレートモードで写真とってみたり。

イオンiDを登録しようとしたらアクセスコードが必要とな。
いつどうやってお知らせきたのか全く記憶にないが調べてみたら郵送できてるらしい。やっぱり記憶がない。
オンライン照会も出来ないらしく・・・
とりあえず問い合わせしてみたけどどうなることやら。

という感じでした。

あ、そうそう、なぜかPS4で今になってサービス開始されたTERAやってみてる。
面白いか言われたら謎。


冬の魔物を召喚

Posted on

3連休
げくが省エネでエコな暖房器具について調査した結果、「こたつ」がいい、という結論に達したらしく
とうとうあの捕まったら二度と逃げられない”ヤツ”をリビングに召還することとなった
ホームセンターを何件かハシゴして結局最初に行ったところで一式を購入。
じゃじゃーんと設置。
さっそく晩ご飯におこたで鍋しながらテレビみながら酒を飲んでエンジョイしました。
次の日もひがな1日こたつでダラダラで、はやくも魔物の虜になってしまいました。

最終日は流石に許してもらえず、ウォーキングへ。
2時間ほど歩いて良い運動になった。
紅葉がきれいでしたねー。秋の野山も良い物だ。

以下げくカメラで撮った画像

そして晩ご飯はおでん。
みかんも買ってきたのだぜ。
もう!こたつ!最高!


ドコモリセマラ

Posted on

すまほ
Pixel3は未だ音沙汰なし。
ついったで一回キャンセル>再予約で即入荷キターとかいう話が出てて、罠だろそれ、と最初は流してたんだけど
SS付きで複数人の報告が。でもなぁ。うーん。
まぁこのまま待ってても同じかもしれんし、まぁやるだけやってみっか。
と噂に流されて14日にキャンセル>再予約でやっぱり変化無し。
同日、最寄りDocomoショップ(マイショップではない)に突然無印白の在庫が出てきたけど因果関係はないと信じたい。
オンラインで買うとキャンペーン値引き、事務手数料無料、価格comのクーポン、とかなり安くなるのでどうしてもそっちで買いたいの。

先述のキャンセル>再予約>即入荷、は一回じゃだめだったけど何回かやったらできた、という人も現れ、
とうとうドコモリセマラオンラインに突入。私はもうそこまではしないけど、もう諦めの境地に到達したので今度こそ大人しく待ちますw

TOEIC
前回と同じ会場の、もっと大きい教室。けどやっぱラジカセw

「シャープ」てw ほかにパナとかソニーとかもあるんだろうかw
前回よりは聞き取りやすかった気がするのは外的要因か内的要因なのかはわからず。
リーディングも時間ぎりぎりで完走できた。
けど後からネットみたら落とし穴にボコボコはまった模様。まだまだ読み取り精度が不十分です。
前回より少しでもスコアアップしてたらいいな。
次はまた暖かくなった頃受けるかなー

ゲーム
日曜日はミッキーの誕生日で1日ツムツムがフリープレイだったので黙々とイベントやってた。
途中でいい加減飽きてしまってツムツムをやめてチクチクしてた。
100均の刺繍糸はすぐケバだってしまってダメだな。お値段なりの品質。
黒い刺繍糸だからいっそ木綿糸で代用するか・・・

PC・・・起動させてないなぁ。
せっかく新調したのに・・・・ww


心がチクチクするんじゃぁ~

Posted on

先週金曜日は毎年恒例ボーリング焼肉大会。
いつも通りの溝掃除と焼肉美味しかったです。満足。

土曜日は出勤。DMを出す相手先の住所をグーグルマップで一件ずつ確認するという地獄作業をこなしてました。
最終的に気持ち悪くなってくる。

日曜日
午前中はTOEICの模試(筆記のみ)。
今回時間内に解くことを主軸にさっさとやっていくスタイルで。
何とか最後までたどり着いたものの、読み込みが浅いせいで問題文の内容を理解してなくて間違うというミスが増える。
自分でわかってないことがわかるのでそこはもうちょっと何とかせねば。

その後は久しぶりに刺繍など。
久しぶりすぎてズタズタな出来上がりにww
まあ最初だしな。ふふふ。でも久しぶりに無心になって作業するのは楽しかった。
あと眼鏡を外すべきか(老眼気味で細かいところが見えづらい)、裸眼でやるべきか(接写最強。でも姿勢が疲れる)で悩んだ。
ハズキルーペの出番なのか。

ホロウナイト
かわいい芋虫さん達を全員助けたぞ!!

みんな嬉しそう。よかった・・・よかったね・・・・・。

しばらくしてまたみんなの様子を見に行くと・・・・
え・・・誰もいないですけど・・・・

中央にお腹が異常に膨らんだ芋虫お父さん(??)が・・・
おおい?!おまえか!おまえがやったんか!?
かすかに聞こえてくる芋虫たちの声。

返せよー芋虫たちをーーー!

という展開がありました。

現在はチャームを強化する為の大量のジオ(お金)を稼ぐべく、無我の境地でフィールドをぐるぐるしてお金稼ぎ作業中です。

スマホ
毎日2,3回はツイッターにdocomoの愚痴を入力しては書き込む押す前に消すという事を繰り返しています。
ドコモに再び電話して聞いたら「ヤマダ電機とかならあんじゃないすかねー?」みたいなやる気のない返事笑うしかない。
まあいいけどさ。気長に待ちますよ。いつまでも。( ´-`)


漫ろにぞろぞろ

Posted on

スマホ
Pixel3が全然入荷しなくて草千里
DS電話したら白だけ入荷してないつーことで、それだったら流石にしょうがないなと若干落ち着いてきた。
欲しい物が早く欲しい気持ちは多分人一倍だと自覚しているけど入手した後の冷める早さも人一倍な事もそろそろ自覚すべきw
明日入荷してなくても耐えてみせるよ・・・・
そいえばドコモメールも使えないんだよね。ドコモメールそもそも殆ど使ってないしな。
ガラケーの人が一人いるけどリアルタイムのやりとりはもうSMSでお願いしよう。

そいえばイオンカードもまだ届かない。
なぜかETCカードの方が先に届いてるけど。

ホロウナイト
wikiなどは極力みないようにして進んでいますが、どうしても倒せないボスとかはチラ見してる。
ほいで二段ジャンプがなぜか手に入らない。。想定されたルートを歩んでない感じがする。
うろうろしてて「あーここ二段ジャンプあれば進めるのに・・・」っていう場所ばかり増えていく。
マップにマーキングできる機能があるのでぽちぽち印をつけています。

チャームといっていろいろなオプションの効果を追加できる装備品があるのですがグラフィックが凝っててリアルで欲しいぐらい。
グッズがないだろうかと探してみたけど、ないっぽいので自作したい気がする。
刺繍とかで・・・そして下図を作っただけで4割ぐらい満足してしまったので多分実現しない。
あまりの熱の冷めやすさに自分でもびっくりする。

ほんとちょっと落ち着こう。
こないだやったmgram性格診断でもこんな感じだったし。

少し優しいってなんだよ・・・・
https://mgram.me/ja