てらりる

Posted on

なんでまたテラリア始めたかっていうと
げくがRisk of Rain2が酔うのでできないっていうんですよ。えーせっかく二人でゲームしよって買ったのになんなのさー
じゃあRoRの1作目なら2D横だし、そっちやる?
は?それならテラリアの方がマシ?
は?じゃあテラリアならやるわけ?
・・・やるんだ?よしじゃあやろう。

という流れ。
PC替えた時にローカルのファイル移すの忘れてて私の方は必然的に1からのスタートに。
歳取るといろんな事を忘れてしまって逆に久しぶりやる色々が新鮮味を帯びてて良い。

クラフトどうやるんだっけ?
まず何作ればいいんだっけ?
あ夜になってしまった!
家できてない!
ゾンビ強い!
とりあえず穴に籠もる!

の流れがもう一回できて中々のスタート。

げくも参加してるけどいつも通り別行動でひたすら掘ってるので一緒にやる意味あるのかって言われると微妙w

そいでも各ボスは一緒に倒してるのでまあそこそこ満喫しています。
そろそろ肉壁戦かのーというところ。

昨日はそのうち始めたいパンプキンムーン用にかぼちゃ畑を作りました。

家の構想も頭の中にはできてるけどワープ杖とか羽とかないと効率出ないのでもうちょっと後で。

テラリアなんでこんなに面白いのw

面白過ぎてRotMGのログイン忘れるし、有吉eeeも見忘れるし、出勤中の車の中の会話が仕事話じゃなくてテラリア話になるしで連休が思いやられる・・・


日帰り京都旅

Posted on

あれは去年の冬頃だったか。
暇つぶしに見ていたTogetterで読んだ京都最強と言われる縁切り神社の話。
もう何年も行き詰まりを感じていた人間関係をなんとかしたい一心でお守りを授かったんです。
その時はHPで調べたら送って頂けるとの事なのでハガキを書いてお願いしました。

縁切りと縁結びと一つずつ頂いて、カバンの中にいつも入れていました。
そしたら今年に入って突然願いが叶った!噂通りの力技でこちらのダメージも結構ありましたが何にせよお礼をせねば!!!!
とお酒を買って奉納へ、っていうのが今回のメインです。

まぁせっかくの京都ですから多少は観光もさせて頂こう、と。

とりあえずラーメンですよね。
超懐かしい。あれは2005年の事だそうですよ。ふぇぇ光陰矢の如しだよぅ

たまたま2Fに通してもらってまた懐かしさ大爆発

朝っぱらから食べるラーメンでしたがおいしかったです。

行程上ちょっと先に寄り道して三十三間堂へ。
私の中学の修学旅行が京都奈良だったんですが、とても感動した思い出があってもう一度来たいと思っていましたので。
お堂の中は撮影禁止なので残念ですがやっぱり壮観というか荘厳というかファビュラスで素晴らしい空間でしたよ(叶姉妹風)
お庭もきれい。桜は場所によってはギリギリ散り切る前といったところ。
もう一週間早ければ相当きれいだったと思います。

そして地図を頼りにさくさく歩いて安井金比羅宮へ
すごい!人がいっぱい!女性が多い!有名なんですねぇ。
ここは町中やさっきの三十三間堂とは違って外国の方も少ない。
たくさんの人が並んで待っているのは「縁切り縁結び碑」という絵馬の形をした巨石。
真ん中に穴が空いています。穴をくぐる事により縁切り縁結びの願掛けとなるようです。
石には表面が全く見えないぐらいの膨大な量の形代が貼り付けられていて、その1枚1枚に願いが書かれているわけですね・・・
げくは「なんかすごい念が集まってそう・・・・」と圧倒されていましたよ。
なんとなく写真を撮る雰囲気ではなかったので画像はなし。

私は持参したお酒を社務所へ。
撤饌(おさがり)を頂きました。その後本殿に参拝して心の底からお礼を申し上げて任務完了。

次は二条城へ。
こちらも修学旅行で(以下略
ここは流石にすごい人。人。人。
二の丸の中も見学して庭園をぶらぶら。とにかく良い天気で気持ちが良かったです

一部修復工事中のところもありましたけどそれはそれでレアですよね。

そこからまた更に歩いて駅へ戻ります。

さすがに少し休憩して、最後にお土産や駅弁を買って帰宅。

阿闍梨餅買いたかったけど超行列だったので断念・・・


撤饌はこんな感じ。中身はあられとお米です。ありがたく頂きます。

Googleの微妙に杜撰なGPSによると12km歩いてます。

また行きたいなぁ。今度はちゃんと公共交通機関を使っていろいろ巡りたい。
ふくらはぎとスネに相当きてます。


木製の婚式

Posted on

まあいいか、となると全然更新しないのよね。我ながら。

リアル
お仕事だいぶ落ち着いてきました。
気持ちにも余裕が少しずつできてきたのでそろそろ家の事(食事とかw)しないとなーと思いつつ、
ぎりぎりまで朝寝してしまう習慣になってしまってやばい。
お花見もぼちぼち行きましたよ-。
週末は来週行く京都の神社へ奉納するお酒を買いに行きました。

今日結婚記念日だった。
1年に1個買う招き猫当番、今年はげくでした。
色々悩んでましたがLisaLarsonの「まねくねこ」にしたようです。良いと思います。
今日は普段よりちょっと豪華な外食に行く予定(普段が普段なのでちょっと良いぐらいじゃ全然たいしたことない感じだけど・・)

ゲーム
RotMG
相変わらずです。育てては墓を建て、また育てては墓に。
墓を建てる為に育ててるんじゃないかという気がしてきた。
USW2サーバーが人が一番多くて良いんですけどAprilFoolのパッチがあたった辺りからすごいラグが起きるようになってしまってちょっと人が集まるダンジョン行くと接続切れちゃうのでAU鯖に引っ越した。AsiaEastとかもうすごい過疎ですごいんですよ。人がいなさすぎてすごい。

Risk of Rain 2
げくがちょっと興味あるっていうから「一緒に遊ぶなら。」とSteam版を購入。
ところが1時間しないうちに「気持ち悪い」「あー気持ち悪い」「もう限界」と3D酔いでアウト。
なんじゃそりゃー
一人でぽちぽち遊ぶのはちょっとなぁ。かといって野良マルチやるのもまだ初心者すぎてちょっと怖いし。

こんな事なら一作目にしとけばよかったのにww

みんなで早押しクイズ(スマホ)
ちょっと楽しい。スポーツ系、芸能系がさっぱりわからんので出題されると沈黙しますw

ラストイデア(スマホ・事前登録中)
ガチャなしだそうなのでやってみようかと。
PSOのはなんだっけ・・と思ったらそっちはイドラだった。

北米PS4
日本版がまだこないけど北米では配信されてる、とか無料体験版がいっぱいある、とか
北米アカウント取得するのはいいにしても、ウォレットチャージがちょっとめんどくさそうでうーん。
アマゾンでカードを買うか、販売サイトでデジタル版をを買うか。
前述のRisk of Rainも海外版ならPS4にあるのよねー
最近はゲームスタイルとしてなんつーかデスクに座ってPCに向かってやるよりリビングでだらだら大きい画面でやるほうが楽なので・・
Sonyさんが北米版も自由にDLできるようにしてくれたらいいのに。いいのに!