来た道見れば

Posted on

土曜日は出勤。
1週間かかって作ったWPのページがやっと完成。
スマホの事を考えるともう色々とほんと面倒で・・・どんどん増えていくcssのクラスに
自分でもワケ分からなくなってきててほんとなんだかもうw

日曜日は前から登りたかった皿倉山に。
北九州のランドマーク的な山でここから見る夜景は市民の夜のデートスポットとして鉄板中の鉄板で逆にベタ過ぎて引かれる勢いのレベル。
でもほんとキレイなんだよね。最近行ってませんが。
今回も昼間ですが。

頂上まではケーブルカーとスロープカーですすーっと登れちゃいます。
もちろん今回は山歩きなので地道に徒歩で登山コースで森の中を進みますよ。

中腹にある見返りの坂と呼ばれる箇所があり急な階段が続く場所があります。
膝ぐらいまである段差が続き一歩一歩がんばってたのですがほんと終盤はもう足が上がらなくなる寸前だった。。

もうだいぶ暖かくなってきてて登ってると暑いし汗もかくので水分多めにもってきたのですがそれが今回荷物が重くて。
リュックが合ってないのもあり、首から背中がすごい痛くなってきたので少しにもつをげくへ移動。
それからは少し道も優しくなってなんとか頂上へ到着できました。


これが夜景になると

頂上は電波塔やらスロープカーの駅やらあって一気に文明感が。
今までの山頂=何もありませんな山とは全く違う雰囲気。普通に平地を散歩して公園に到着しましたよ、みたいなw
ケーブルカーで登る人と登山する人半々ぐらいかなぁ。
この日はおべんと作ってきたので日陰のベンチでむしゃむしゃ。
げくがコーヒー淹れてもってきたので食後のコーヒー付き。
重たい思いをしてお茶やらコーヒーやら持ち込みましたが、ふつーーに自販機ありましたし。

どうしてもきつかったら帰りはケーブルカーで・・・と思ってましたが
甘かった。さあ帰るかーと違うコースで歩いて下山。
結構道のり長くてハードでした。

最近のマイブーム?100均マクロレンズ

これはカタバミ


なんだっけ?北斗の拳みたいな名前だったような・・・・
シャゲでした。近いような遠いような。

山登りしたら晩ご飯は焼肉、というルールを勝手に作ったので晩ご飯は肉。
動くには動くけどおにぎり食べたり焼肉やビールでプラマイ0どころかおつりが来るので全然体重は減らないのでした。

あー背中痛い。
今週近くにモンベルのお店がオープンするので帽子とリュック買いに行こう。


綴じ蓋

Posted on

あんまり大きなケンカとかしないんだけども、こっちの心理状態によっては
…イラッ
イライラッ…!
イライライライラ!!
ってなる時が偶にあるげくとの会話

第三者から見れば私の方がおかしい思われるかもしれないかもしれないけどイラついたので記録しとく。

その1.
トランプさんの記者会見を見てた時
私「同時通訳さんってすごいねー もし知らない単語とか出てきた時はどうするんだろう??」
げ「それはこういうのは最初にどういう質問が想定されるとか、こういう対応をするだろうとかそういう専門の人が事前に入念ななんたらかんたら(以下どのように事が運ぶかが延々と説明される)」
( ´-`)(いや、そういうのやってる事ぐらい知ってるし、専門知識はんぱないことも想像できるし、プロ中のプロが担当してることも分かってるけども、私が知りたかったのは同時通訳というやり直しとか一旦停止ができない場面で知らない単語がでてくるというピンチが発生した場合どうやって乗り越えるんだろうなぁっていう興味なんだけども・・・)
私「(上の考えをやんわりと伝える)」
げ「知らない。英単語のままを言うんじゃないの?」
私「そっかーそうするしかないよねぇ。医学系とかだと難しい単語いっぱいありそうだよね」<これやぶ蛇だったと思うw
げ「それはこういうのは最初にどういう質問が想定されるとか、こういう対応をするだろうとかそういう専門の人が事前に入念ななん(最初の説明とほぼ同じ話をもう一度される)」
( ´-`)(はい。もういいです・・・)

その2.
最近のセクハラだったり女性問題で進退窮まる政治家さんの話。麻生さんの責任問題とか。
私「どんなに政治家としての活動が立派ですごくても私生活でこういう風に叩かれちゃうと全部がダメになるのってなんだかなぁって思うよ」
げ「麻生さんはそんなすごい事はしてない」
私「麻生さんの事を言ってるんじゃないよ。今の日本ってそういう感じよねって」
げ「そんな風にならない人もいる。小泉さんとかは大丈夫だった」
私「でもそんな乱れた?みたいなスキャンダル的なことを週刊誌とかで騒がれたりはしてないよね?」
げ「そんなことない。週刊誌に書かれた事もたくさんあった」
( ´-`)(あ、これもういいや)
私「はいはい。わかりました。私が無知なんですよね。すいませんね。もういいです」<若干キレたw

この後げくの態度は特に変わることがないのが、あえてなのか、ホントにどうも思ってないのか、いつも拍子抜けする所です。

これが昨日、今日と続いてさすがにちょっと気分がアレだったw
こうやって文字にするとちょっとスッキリしたのでよし。
タグつけて後で見返せるようにしとこう。

スタバのイチゴのやつ美味しかった。(唐突)


桜の監視作業

Posted on

天気も良くて桜もご機嫌な様子の日曜日
ウォーキングかねてお花見行く予定でしたがちょっと体調すぐれなかった為、途中までは車で移動。
道中でコンビニによっておにぎりとかビールとかw

高台の上にある公園が目的地です。
ふもとの駐車場に車を停めて歩いて登ることに。少しぐらいなら大丈夫かなと。
無料の市営駐車場なのでお昼前にいったけどほぼ満車状態。なんとかぎりぎり端っこに空きを見つけられて良かった。

なだらかな勾配をずんずん登っていきます。
気持ちが良い気温だったけどさすがに途中から徐々に汗ばんできた。。。
こ、これは・・ビールがうまいぞ!

10分ちょっとで頂上到着。
適当なベンチに座ってお花見開始。
まずは!ビールを!
麒麟の長期熟成かいうのを買ってみたけど思ったよりさっぱりしてた。
Alc6.0のおかげか程よい良い気分。
おにぎりをゆっくり食べながらぼーーっとする。
日頃のストレスも溶けていくー

いい1日でございました。