とれびあーん

Posted on

ログを検索してみたらなんと去年の11月の話だった。
サンドボックス型ボクセルMMO、TROVE。
ずっとαテストやっててα参加権が抽選か有料という最近ありがちなパターン。
充分な資金が集まったのかねー。

先週末にやっとcβの招待が来たので正直待たされすぎて平熱に戻ってたけどせっかくなのでやってみた。
ら、
キャラ作成のとこでエラーでて接続できずw
公式見たら運営も把握してて月曜日に修正するよーって書いてあった。時差あるから月曜日プレイはちょっと無理かしら、と半分諦めてたら修正されてたのでやってみたよ。

公式はこちら:http://www.trionworlds.com/trove/
(やったことないが)マイクラとRoMGとテラリアを足して混ぜて振って振って振ってポーン!みたいな感じ。
つまり、いいとこ取りのようなつまみ食いのような・・・

紹介ムービーはこちら:

インベントリ拡張とか、新しいクラスとか、コスチュームとか、乗り物とか、便利アイテムとか、
その辺は全部ゲーム内マネーで購入してね☆
ゲーム内マネーは最初にボーナスをあげるし、あとは毎日のクエスト消化で少しずつ配給するね☆
足りない人はリアルマネーで買ってね☆
というシステム。

最初から体験できるクラスはKnightとGunslinger
とりあえず初期デフォのKinghtで世界を放浪してみた。

<以下情報には間違いやその後の修正で正しくないものもあるかも>
チュートリアル用MAPを抜けるとロビー的なHub Worldへ。
そこから難易度別に分かれている冒険用ワールドへポータルから飛ぶことができます。
特にLv制限があるわけではないので、背伸びして即死するも可能です。

冒険用ワールドへ入ると何種類かの環境で構成されたMAPが広がります。
例えばこれは雪のバイオーム。
2014-10-13 115833

その中に灰色のこぢんまりとしたエリアが点在してまして、?の立て札が立ってます。そこには自分の拠点を建てることができます。自分でカスタマイズして家を建てたりや家具を置いたりする事ができて、空いている場所であればどのワールドでも自分のお家を呼び出す事ができます。冒険中に死んだら復活地点はここからになるので移動に合わせて引っ越ししていくと捗ります。

装備品はポロポロと不自由なくドロップする。オプションはランダムらしい。
プレイヤーデザインのコンテストもやってたようで頭装備、顔装備、武器、と個性的なデザインが目立つ。
個性的すぎてネタものばかりで正直ちょっと装備しても気分があがらないw
帽子で言えばヘルメット、キャップ、クラウンハットとかはまだいい、
三角コーン、サンドイッチ(しかも半分に切ってピンさして丁寧に皿に盛りつけられてる)、そしてハンバーガー、椰子の木と泉、折り紙の船、等々・・・

MAP内にはダンジョンも点在していて誰かがクリアするとMAP内に×印がつきます。
×印は時間経過でリセットされるのか?またワールド毎生成されるのか、その辺はまだ知らない。
そしてMAP内に×つくだけじゃなくて実際ダンジョンの上に大きな赤い×がぽかーんと浮かんでいるのがちょっと面白い。

装備品の見た目がネタすぎる、という話をしたけどクラフトの画面をよく見てたらどうやら見た目だけを好きなモノに換えられるらしい。マビでいうコレクションブック的な。
見た目を保存する装備はなくなっちゃうけど保存したものから自由に変更できるらしい。
見た目用スロットに呼び出せば外見に反映されまする。

これでかっちょいい見た目になれるな!


魚釣りの思い出

Posted on

父が魚釣り好きでよく一緒にくっついていってた。
近くの墓地(大きな池があった。当時はセーフだけど今は全面的に釣りは禁止)に鮒釣りによく連れて行ってもらってたなぁ。

みみずとか全然平気だった。
今も割と平気かもしれない。

魚釣り好きは弟が、お酒好きは私が引き継いでる、という話を父の友達にすると喜ばれるらしい(母談)

大人になってからは魚釣り自体にそんなに興味はないんだけど、そういった思い出があるので
手軽に実行できるゲーム内では「魚釣り」という単語でノスタルジックな気分になってやってしまう。

テラリア(本題)
ヘルストーンを削ってたらぽろっとDemon Scytheが落ちた。
ハードモード前に結構これはありがたい。これがあれば肉壁行けるんじゃないかとせこせこと通路を作ってチャレンジ。
3人ほどガイドが犠牲になったけどなんとか撃破。

ハードモードになったら欲しいアイテムの雲杖とかワープ杖とか羽根とかその辺りも割と順調に揃う。
釣りもやってるけどなかなかクエスト達成できなくてそのうち飽きてたw
適当に各地を放浪してたら赤汚染がひどくてやばいことに。
浄化作業が追いつかない。真っ赤になった病巣をちょっとずつ削り取る手術作業するにもなんにせよエリア拡大しすぎててもうやばいっす。

そろそろHallowedアイテムも欲しいのでハードモードのBOSSはチャレンジしようかな。
チタニウム装備も一式揃ったし。
鉱石を探しているときの「チタニウムかと思った?残念!シルバーちゃんでした!」のがっかり感。


斧ぶんぶん

Posted on

BnS
夕方4時ぐらいにログインしようとしたら既に待機1800人待ちだった。
そして月額発表になった。
¥3000/月

うーん。正直ちょっと高すぎるのでリサには申し訳ないが、見直し入るまで20日以降のプレイはないと思う。
なんか表示ばぐったので思わずSS撮った
スクリーンショット_140518_001

AAでさえ¥1750だったのになぁ。

アイキャッチ画像は村の自警団をフルボッコするPTに混ぜてもらったところ。
偶に自警団の服を着たプレイヤーが混じってきて攻撃してくるのでちょっとびびる。
そして複数人なら勝てるだろうと殴りかかっていったらLv30の人で軽く返り討ちにあってさらにびびる。

自警団BOSSからもらえる印章を40個あつめると白チャイナ服がもらえるんだけど
まぁ・・・今日までだし・・・別にいいか。

しばらくまたKritikaで鎌姉さんでもして遊んでおきます。

マビは鯖統合があるんですねー。さとくんとこで知った。
名前付け替えたりするのめんどいなぁ。
ペットの名前も対象なんだろうか。


昨日はウォーキングがてらマックチュロスを食べにマックへ行った。
往復10km歩いたので今日は体の調子がおかしい。


BnS オープントライアル1日目

Posted on

ネトゲのエントリ書くのは久しぶりだなぁ。

BnSの誰でもプレイ可能なトライアル期間が昨日から始まりました。
結構長めのパッチがあった後スタート。

キャラは先日のcβの時と同じ職&外見で行こうと思っていたので、保存しておいた外見のファイルを呼び出すだけ。
名前はAIONの時に使用してた「瑞泉」にしました。

さくさくっとチュートリアルを終了。
イベントで無料の服がもらえるようだったのでもらってみた。
スクリーンショット_140516_000
上半身の露出が激しいです。。。

クエストは特にこれといって普通のネトゲと変わらない感じ。ボイス付きなのでゆっくり楽しみたい人は聞くといいよ。
変な演出がついたキャラ紹介。
スクリーンショット_140516_001
周りに花がぽわわわーって咲き乱れた後の、「絶世の美女」ドン!みたいな。

みんな大好きキョンシールーレットがあるあたりのクエスト。
・キョンシーの死体を燃やす(1/3)
スクリーンショット_140516_002
このあと後ろの焼却炉にぽいです。

キョンシールーレットはキョンシーのBOSSとかクエスト報酬でもらえるアイテム1こに付き回せるルーレット。
( ´-`)。(なんでSS撮ってないんだろ自分)
キョンシーの衣装がもらえるのでみんながんばってます。
私は早々に諦めました。cβの時も出なかったし。

顔アップ
スクリーンショット_140516_004
拡大して見てると時々ちょっとほほえんだりします。
なんか下ぶくれな造形になってることに後で気がついたけどそれはそれで愛着が湧いてきたところ。

召還士が使役する精霊ちゃん
スクリーンショット_140516_005
ぱっと見、なんか付いてるように見えて「♂?!」とか思ったんだんだけど、よく見るとエプロンだった。

ヒャッハー!汚物は消毒だークエ
スクリーンショット_140516_007
火炎放射器で雑魚を一掃!残念ながらクエスト中しか使えない。

昨日は全部1度やったことの繰り返しなのでずんずん進んでみた。
だから、この先のIDのBOSSもソロクリアできたから行けるよねーって安心してたけどよく考えたらあの時はイベントで配られたドレイン効果のあるオプションを武器に付けてたのだった。あれは結構美味しかった・・・。
今回それが無いとなると、ちょっと無理かもしれない。

眠くなってきたのでログオフした後に、ちょっとやり忘れた事を思い出した。
「活力」(スタミナ的な)が余っていた場合、それを翌日に繰り越すといい事があるらしい。
起ち上げるのに時間かかるけど眠いのを我慢してキャラセレまで来たら・・・
スクリーンショット_140517_000
まじっすか。
盛況のようですね。

こんな事になるなら明日からはちゃんと忘れないようにしとかないとな!!って気持ちを強くしたところなのに、

活力システムの廃止のお知らせ
2014.5.16. 12:53
こんにちは、ブレイドアンドソウル サービスチームです。

2014年5月20日(火)より正式スタートされる「ブレイドアンドソウル」では、
お客様のプレイをより自由に進めていただけるよう、
オープントライアル期間をもって「活力システム」を廃止することが決定しました。

まじっすか。


楽園の奴隷

Posted on

ひつじ村シリーズの新作ブラウザゲー「楽園生活ひつじ村」を始めました。
mixiでまきば生活をやってて一旦離れ、その後ちょっと復帰した時には季節イベントの進行がめんどくさすぎて心折れた。
楽園生活のイベントもそんな感じになるんだろうなぁという気配は既に感じている。

なんとなく画面の雰囲気や操作系はまきば生活の方が好きだったし気持ち的にはダウングレード。
新規要素としては魚の養殖が入ったらしいが、いまのところ「魚が捕れる畑」というだけで真新しいシステムでもないような。
でもまだ回線細い今の家PCではちまちまできるのでラディッシュ植えては収穫してジュースに加工後売りさばく日々です。
まきば生活や他のverと同じく季節があるけど、冬は何も育ちません!的な事はなかったし、家畜の餌は雑貨屋で買えるし、なんかちょっとぬるいのかも。

探検は事前登録でもらったおとも「カラー羊」が緑色だったので攻撃と同時に回復、というこれまたぬるいスキルを持っており、今のところ1匹だけでぐるぐるできる。ぐるぐるしてもたいした素材が出るわけでもないので正直ポストにゴミがいっぱい貯まってきたなぁぐらい。

ここまで書いて自分ながら何が楽しくてやってるんだろう?という気持ちになってきた訳ですが、箱庭系はもう無条件でプレイしてしまう呪いにかかっているのでしょうがないのです。

敷地全景のSS撮ったら...( ´-`)まきばは広大だわ。って感じに。
これ端から端まで拡張した場合クリック>徒歩移動でどんだけかかるんだろな


鶏団子鍋右中指入り

Posted on

晩御飯作ってて野菜スライサーで指をスライスしてしまったですよ。
キズパワーパッドをすぐに貼ったんだけど、あんなに出血してたのにそんなに痛くなくてそこに感動した。
前回使った時も野菜スライサーだった。
なんという凶器。
あ、スライスされてる方はちゃんと回収できてますw

てらりあー
ツリーの上に星を飾りたい。
その1・星のスタチューを置こう
>地味すぎ却下
その2・スタチューを黄色に塗ろう!
>そんな機能なかった
その3・FallenStarを置こう!(というか捨て置き)
>朝になったら消えるがな。
その4・LargeTopazで代用しよう!
>うまくおけませんですし、通りすがりに毎回回収されますし。

この際黄色だったらなんでもいいや
蜂の巣でも設置すんべ。と適当に積み上げてたのが一昨日。

昨日はダンジョンでせっせとファーミングして大体欲しいものが揃ったのでJungleのダンジョンへ。
トラップをかいくぐりながら最奥へ進みアルターが見えてきた!
けどなんか微妙な位置だなこれ。

そして召還したら案の定頭が壁にめり込んで攻撃できないんですけど・・・・
2013-12-17_00003

壁貫通できる武器を手元に持ってないしどうしよう。
壁を壊すにも、ここの壁を壊せる唯一のピッケルはこのBOSSからのドロップなんですよねw

苦し紛れにハンマーでブロック殴ったらちょっと頭が動いた!
こ!れ!は!いけるかもしれない!

と何回かやってたら頭抜けてきたー!やったー!

運良く2回目ぐらいでピッケルも出たのでアルターを回収。

お、これってよく見たら・・・・

2013-12-18_00002

ぴったり!
右クリックすると大変な事になるので注意。


農場探し

Posted on

てらりあー
似たような画像ばっかり上がってますが。
ツリーはちゃんと実装されるらしいけどなかなかアップデート入らないので(2,3日中には来るみたい)自前でクリスマスツリーを作った。
なんともいえないクオリティーに仕上がり、更に寂しくなった気が微妙にするけど気にしない。

プランテラ戦。挑戦する事4回、とうとう倒せた。つか家作っておけばゾンビアタックできたんだった。
うっかりしてた。
めんどくさいと思いつつもTerraBlade作ったのも良かった。
GoldenShowerだけじゃ流石に辛い。
広い空き地を作ってぐるぐる周りながらなんとか。
なるべく縦方向の余地を多めにとって素早く移動&ラッシュかけると良い感じでした。

プランテラ倒したら次はダンジョンに。
いろいろ装備をもらわねば。
けど昨日は何度も死にながらがんばったけど収穫無し。
良い感じでファーミングできる場所がなくて困る。

スナイパー系の装備と黒帯&タビ、アクセが手に入ったぐらいかのう。
あとはSpectre装備ができるぐらいのエクトプラズムは集まったので装備つくらねば。

エクトプラズムといえば帝都大戦。
ずっと阿藤快だと思ってた。違った。


セキュリティあまあま城

Posted on

せめてまあまあレベルにはしたい。

てらりあー
プランテラ戦準備ーとか言いながらなぜか家の改築を始めてしまう。
それがテラリアの恐ろしいところです。。

きのこ好きとしてはtruffleさんに来てもらわないといけないのでキノコバイオーム作り。
全体のバランスも考えながら作ってるつもりだけど難しい。
ちょっと根本の方を広げたい気持ちも。

全体がこんな感じになった。
2013-12-12

張り出した塔の柱を壁で作ってアーチにしたところが自慢ポイント()
左もそうするべきだった。

真ん中のガラス温室がバランス崩してる気がするので改良予定。
左下の地下は、、あれよ、ほら、ナウシカのさw、
温室?ああいうの作りたいんだけどなー
水だけ流して終わった。
今見直すとなんか違う。
難しい。

作ってる最中にゴブリン1回、BloodMoon2回、Twins1回、来襲されて疲れてしまったよ。。


Starry Night

Posted on

てらりあー
ワープ杖を手に入れたので次は雨雲杖。
雨降らないと当該のmobが出現しないので家の増築しながら雨待ち。

雪バイオームの中なので雨わかりにくいけど吹雪いてきたのでれっつごー。
なんか月が赤いけど気にしない。むしろ好都合!

夜が明ける頃やっと1本ゲット!これでまたいろいろ捗るぜー
そしてTitaniumの防具が1式揃ったのでそろそろハードなBOSSにチャレンジ。
家から少し離れたところに足場を組んでBOSS用に。

手元にあった材料で作れたSkeleton Primeを召還。
1回目・・おしいところでアウト
2回目・・ハートランタンと焚き火を設置して再チャレンジ。なんとかいけたぜ!

ドロップのHallowedBarでツルハシを作ってジャングルへ。
Plantera戦に向けて探索&苔石堀ですなー。

さとくんがいいねーと言ってくれたStarryNightの元ネタのゴッホの星月夜をアイキャッチに。
絵とスタチューを一杯集めて美術館を作りたいな。


櫨の木

Posted on

櫨(ハゼ)、ウルシ科の植物です。
小さい頃に大人から触るとかぶれるから近づいちゃダメって言われてましたがほんとでしょうか。
この木の下を通る時は全力ダッシュしてた純粋な時代。
墓地の前では親指を隠す子供でした。


てらりあー
目玉1個BOSSは普通に倒せたのでこれでツルハシを作ってHellstoneを掘って装備を作り、ボス、skeletonに挑戦。
防具を新調したのが効を奏し、すんなり撃破。
そしてドロップでskeletonbookを拾った。
これが結構使える奴だったのでうれしい。ドクロがゆっくりと飛んでいって敵を貫通しながらダメを与えます。複数とばせるのもGood。

ダンジョンを探索した後に地下の宝箱を開けてから(特にいいものが入ってなかったけどw)肉壁戦の準備に取りかかります。
充分に長い足場を黙々と作ってガイド人形をマグマに投げ込む!おりゃー

骨本のおかげで良い感じだったのですが問題はマナ切れ。回復しつつ後退してたらあんなに長かった足場が残りわずかにw
遠距離物理の武器を持ってきておくべきだった(;´Д`)
足場を作るときに倒していた雑魚の★が残っていたのでそれで食いつなぎながらなんとか倒せた。

----ここからハードモード----

ハードに突入したらいろいろ欲しいものはいっぱいあるけど、とりあえずAlterを破壊。
何個か壊してレア鉱石を出してたらへんなイカみたい敵が黄色い液体を噴射してきた。
なんかこう・・微妙な気分になりつつ倒す。
Ichorをゲット。赤不浄があるWorldでしか手に入らなくて、今回が初だったので初めて見た。
これでGoldenShowerという本を作る事ができます。

ひとまずそれはおいといて、やっぱり翼が欲しいぜ、ということで上空へ。
適当に足場を作ってワイバーン待ち。

倒せないんですけどww
火力がないのも一因だなと判断してとりあえずさっきのIchorを集めておしっk、いや魔法の本を作ります。
damage28しかないんだけど、debuffがつくらしく結構強いらしい。

作るのに本棚がいるとは予想外であわててダンジョンに本取りに行ったりしてなんとか完成。
シャーシャーと黄色い液体を元気よく射出。
なんなのww

これをワイバーンに浴びせかけるとみるみる黄色に染まってあっけなく終わった。
これで翼作ってやっと絨毯から卒業できた。

次に欲しいのはワープ杖かな。
これはちょっと大変そうだぞ。

まず目的の敵が出現する地下の聖地がみつからなくてうろうろ。
やっと見つけてちょっと整地して狩りやすくするのに軽く1時間は経過。
そしてなんとか形になって、さあどんとこい!ってなってから5分でドロップ。
そんなもんですよね。
まぁ出たから良かったです。