ikikdndn

Posted on

だいたいここで話した後に続報がないゲームはすでに辞めてる事が殆どでして。
もう最近はこういう状況をどうにかしようとは思わずに、それならいっそどんどん新しい事に挑戦し続ければ良いじゃない、と思うようにしました。
ハンクラらへんはせめて未完成品が溜まっていかないように気をつけないといけませんけどね!

そんな訳で(?)、昨日からOβが始まっているゲームをやってみることにしましたよ。
https://sd.x-legend.co.jp/
Seventh Dark
七つの大罪がテーマのハクスラぽいMMOです。最近はIDメインな風潮だからなんとも言えないけど。
昨日2時間ほどやってみたらLv22ぐらいになりました。
キャラメイクに幅があんまりないのが寂しいところだけど割と今風にかわいい。UIはなんか昔っぽいw。
ss_7thdark
左が自キャラ。今回はwiz系にしてみた。右は守護霊というサポートキャラ。がしがし攻撃してくれる。
すでにサービス終了しているあれ、なんだっけ、えーとDungeonStrikerに似てるぽい。
ショートカットに登録できるスキルが使えるスキルより少ないスタイル。
あと職によって装備品が限定されてないみたいでどんな装備でもできる。
武器の強化も部位毎に反映されるのが珍しい。違うアイテム拾ってもすでに強化されてるというね。
アイテム固有の強化もあるぽい。覚醒とか。そのへんドラネスに似てるのかしら。

装備する武器によって使えるスキルが変わってくるらしいのですがそれに気づいたのは昨日ゲーム落としてからなので今日はいろんな装備で試して見ようかと。外観はアバターで変更可能。武器は装備品が反映されるぽい。頭装備は未入手なのでわからないw
アバターは課金の方は見てないけど進めてると2種類ぐらいもらえたので気分転換程度にはなるレベル。

そいえばハクスラとハンクラは似てるようで似てないね!

今朝作ったサラダのゆでたまごは黄身がちょうど真ん中になっててちょっと嬉しかったです。

あ、それとipadに妖怪ウォッチぷにぷにを今更入れてみた。はやくコマさんが欲しい。


お盆2016

Posted on

今年はいつもよりちょっとだけ長かったです。

11日
義母さん義父さん義姉さん来訪。
お昼は地元の老舗中華料理店へ。ずっと行きたかったのですがここ量が多くて2,3人だとあまり品数が食べられないので我慢してたのです。
めいめいで好きな料理を注文してたらメニューに「酢豚 大・小」と二択になってて。
まぁとりあえず一口ずつでも食べられたら良いだろうし、小にしとくか、と全部小にしてみたものの、
ほんとそれで正解だった。普通のレストランの大皿分ぐらいの量あった。
これで大にしてたら大変な事になってたわ。
それでも最後らへんみんな満腹になってしまって密かに食べたかった芋のあめだきが頼めなくて(´・ω・`)

その後家に帰ってお茶を。
義母さんいっぱいお土産もってきてくれて。猫のベッドまでw
しかし案の定それでは寝ない。むしろベッドが入ってた紙袋の中がお気に入りに。
なんという猫あるある。

12日
お買いものへー
レジンを買ったり。あとはワインをいつか飲む用にw

13日
花火が家から見えるかなーと期待してたのに角度的に全くアウト
悔しいので見えるとこまで少し外を歩いてみた。久々にちゃんと花火を見てちょっと感動。
来年はもう少し近くで見ようねーと

14日
実家でごはん。お寿司とってくれたので
うまうま 12日に買ったワインを手土産に。
やっとこさ母をLINEデビューさせた。メールのやりとり面倒なんじゃー

15日
あっという間にお休み最終日( ´-`)
セリアのプラバンでなんか作ろうかとちょこちょこ作業してたんだけどさ、
セリアのやつ、縮むときに縦横比がだいぶ狂うね・・・
これはもう使えないなぁ
斜めに使うと良いって書いてあるサイトもあったけど。

その他
UVライトをいよいよ買おうかと思っててAmazonで物色しているのですが、
ついでにジェルネイルもしてみようかなーとか。
そっちも色々調べてみてるのだけどどうしてもオフ(除去)がめんどくさそうで踏み切れない。
最近エナメルも塗ってないのでどうしてもやりたいって訳じゃないのだが。

ダンジョン飯ときのこいぬを購入(Kindle)。
きのこいぬは電子版限定ページとかつけてくれてる。ありがてえ。
最近は裏表紙とかカバー下も収録してくれてたりもして紙媒体じゃないのもったいないなぁ感もだんだん和らいできた。

ダンジョン飯はストーリーもなかなか濃くて、その分飯部分が逆に印象薄くなってきたような。
マルシルかわいいです。
アクロバティック拒絶いまだ健在。

キューピーのコブサラダドレッシングのCMで使われてる曲が好き。
でもあれCMオリジナルらしい。
ナレーションなしで着メロにしたいなー
https://www.kewpie.co.jp/know/cm/dre/dre_27.html

同じくFreedのCMの曲も好き。
こっちは元曲がある。

ついでにDaftPunkのGet Luckyも大好きで楽しくなる。

聞きすぎて仕事中でも気がついたら脳内で勝手に再生されてるのが少し困る。


あわわわ

Posted on

週末らへん
土曜日
は仕事でした。午前中はちょっと抜けさせてもらって病院へ。
夏休み入ったからわざわざ土曜日にくる子供が少ないのではないかと前回より少し遅めに(それでも診察開始より30分前)着いたらすでに10人待ちだった。ぱねえ!
結局1時間半ぐらい待つことに。そしていつもどおり治療は1分。
何か家で出来ることはないか尋ねてみたら「日焼け止め塗って下さい。」
それ以外で何かないですか?
「日焼け止めを朝起きたらすぐ塗るぐらいの勢いで塗って下さい」
のみ、ですか?
「のみです」
(´・ω・`)

でも今日の様子を見る限り、盛り上がりもほとんど無くなってきたので
今度こそこれで最後になりそうな気がする。
先生はすごく良い感じの女医さんなので、激しく混む事を我慢すればまた何かあればここに来たいとは思っている。

戻ってきてお仕事して、夕方はおふらんす料理食べにいった。
ここ去年の春にも連れてってもらったんだけど、ほんと美味しくて食べたこと無いものを食べさせてくれてたまらん。
今回もすごい美味しかった。写真撮る余裕ないし。つかちょっと撮れない空気だったしな。
アイキャッチはデザート。上に乗ってるのハイビスカスの泡らしい。
結構飲んだくれててしっかり味わえてないのが悲しい。なんかこう、チーズ感のあるこってりとした冷たいクリーム状の何かとフルーツでした・・・・
結局ほぼしらふで味わった先付け的なケークサクレが一番記憶に残っているという残念な結果に。
でもケークサクレ自分でも作ってみようと思ってレシピチェックしといたぜ!

日曜日はげくが頼んだ通販の荷物が届くのを待ってお買い物へ。
お昼ご飯を久々のびっくりドンキーで。
その後ニトリでグリルパンなどを購入。前の賃貸ではグリルパンの代わりに卵焼き器を突っ込んで焼いてた(グリルの蓋は閉めない、というか取っ手が飛び出て閉まらない)んだけど、今のやつは真面目なので蓋が閉まってないと火が消えるので。

お昼ご飯がちょっと重かったので晩ご飯はおそうめん。つるつる。


やるならやらねば

Posted on

ソシャゲ、という括りではないにしろ、アイテム課金が主なゲームだとよくサービス開始時にスタートアップキャンペーン的に課金アイテムをたんまりくれたり、不具合のお詫びと称していろいろボーナスくれたりする事がままあります。
結構そういうの大事にとっておく方だったんですけど、結局それらを使う前に自分がゲームに飽きちゃって使わずに終わる事が多くて、それならゲームが面白いと思えているうちにさっさと使ってしまった方が結果的に楽しめるんじゃないかという気がしてきた。
んでこないだちらっとやってみたゲームでも詫びなんたらやらログインボーナスやらでどんどんアイテムもらえたからどんどん使ってしまったけど、ちょっと進めて全体が見えてくると「あ、この使い方失敗やん」と気づいた。
気づいたけど時すでに遅し。別垢で始めても最初のお詫びアイテムはもうもらえないので同じようには進められず。
あの湯水のように使ったアイテム達もったいなかった・・・ぐぎぎ、なんかもう楽しめない(´・ω・`)というあほな結果にw

結論。ちょっと遊んでみて大体流れが掴めてから使うようにしましょう。
普通の人なら初めからそうするであろう事も、最近石橋を渡らずに川を泳ぐレベルで短絡的になっているのでもうちょっと落ち着こう、と自分に言い聞かせました。

最近は面白そうなゲームで、やってみて実際面白かったとしても絶対その内飽きるけど、
やらなければずっと面白そうなままなんだよな・・・
とか思い出したのでちょっと暑さのせいでおかしくなってきてるのかもしれない。

晩ご飯スシローへ
なんとなく食欲なかったけどパフェはしっかり食べた。
これで180円なのは割と良いんじゃないかと思うのです。
メロンまるごとソーダが980円なんですけど、発売以来何回かスシロー行ってますが、(誰かの注文で)レーンを流れてるのを見たことありませんw


みまもるくん

Posted on

会社の行き帰りはげくが運転する車の助手席でとおりすがりのポケストップとポケモンを捕獲しているのですが、
車の速度だとポケストップでくるりんぱするタイミングがなかなかにシビアでGPS掴み加減では無反応で通過っていう事も全然珍しくない。
今朝もボール補給しようと万全のタイミングはかるべく画面をじっと見入っていたら
突然現れる卵の画像。
「おや…?」
あーーたまごおーー
このタイミングで孵化か。しかも2kmのだったからふつうにふつうの酸欠気味の鯉が出てきた。
(´・ω・`)

screenshot_2016-08-02-18-12-19.jpg
このポイント気になるw
ひょっとして個人の方のお墓なんじゃないだろうか

ねこさん
24時間エアコンつけっぱなのリビングを開放しているので日中も涼しく過ごせているはず。
最近のお気に入りはサイドボードの上。常にここで寝てる。
カリカリを食べるときは背中をなでていて欲しい派。
むしろ逆にご飯じゃない時に背中をなでると条件反射(?)的にたとえ何も入っていなくてもご飯のお皿のところへ行く始末。
下僕がご飯食べてるとしょうがなく一人で食べてくれるけど、
それ以外の事をしているとそっと近づいてきてそっと足首を噛まれます。そっと。

顔のやつ
3週間毎に皮膚科に通って2回。今週末に3回目に行こうかと思っています。
なんとなく薄くなってきたような気がしますがまだ盛り上がりはあるので。
1時間待って治療1分ですもんねー。なんかもうめんどくさいちゃめんどくさいんですけど。
あと1回ぐらい行けばなんとか目立たなくなるのではないかと。
家でできるお手入れないのか、ヨクイニンとか塗り薬とか処方してもらえないか相談してみる。

野菜
ほとんど効果でず。笑っちゃうほどに。
でもやってないともっと大変なことになってるのかもしれない。
そう思うとやめられない。
でもローソンのおにぎりが美味しそうだったので今日は久しぶりにお昼に鮭といくらのおにぎりを食べた。
おいしかったです。


Lvアップは遠い

Posted on

週末
土曜日
レジン盛ったり。気泡つぶすのが大変すぎる。
100均の薬が入ってるみたいなチューブから捻り出すやつだとどうしても小さい気泡が。
つんつんしても潰れないんだよう。
なんとかキレイにして硬化させてたんだけど、そもそもさ、そのやってたやつがプラバンを焼く前に猫に歯形をつけられててw まぁ、小さいキズだしいいかなーと思ってそのまま作業進めてたんだけど、全然大丈夫じゃなかった。結局穴が貫通してたからそっから小さい気泡どころかドーム状に空気が入り込んでえらいことにw

日曜日もちょいちょいやってて、また気泡。
気泡が憎いよ。そこをカッターでえぐってまたレジン盛って硬化させたけど当然でこぼこになりますわな。
やすりで削ってネイルのやつで仕上げたら良いとネットで見たのでそうしてみたらなんとか見れる程度にはw

あと色鉛筆などで塗れるように裏側が和紙っぽい質感になってるプラバンも試してみた。
あれ焼くと透明になるのかと思ったら白いままなのね。しかもゆがみが結構ひどくてうーん。だった。

ぽきもん
集めた後のお楽しみが今あんまりないからなぁ。
ジムはCP桁違いの人しかいないし。

ネクロダンサー
ステージ4が未だにクリアできてませんし、1回BOSSを拝んだけどあれ以来ボスフロアにもたどり着けてませんですし。用心深さとか慎重さのパラメーターがめっちゃ低いと無理ゲーすぎる。
でも用心深すぎる人がやると(例えばげくとか)きっと時間切れになって落下するんだろうなw


不毛地帯

Posted on

ぽきごー
トレーナーレベルを上げない事にはジムデビューなどほど遠いのでのんびり地道に。
すでにGPS偽造やらBOTでLVキャップ到達やら付近のポケモンの種類や湧き時間など教えてくれるツールやら色々出てますね。しかしマビの時によく聞いたあのツールの人って素人から見るとなんかほんと魔法使い並に色々作れて、グレーかどうかはさておき(黄色いけどw)、単純にすごいなぁと思ってしまいます。

スマホはぴかぴかに若返りました。
でも相変わらずの裸族でいきますよー。
落とさないようにだけは気をつけますけどね。キズぐらいならいいけどさすがに割れちゃうのは駄目でしょw

GalaxyEdgeも興味あったんですけど、縁をどっかにぶつけて悲惨なことになる未来がうっすら見えたので今回は見送りました(´・ω・`)

明日はお休みなので家でプラバン製作とかする予定。


おまえはおれが育てた

Posted on

過去何度かバジルを育てようととしては失敗してたんですけど、
今度こそはなんとか育っている模様。
ちょっとずつ葉っぱが増えて大きくなっていくのを毎日見てるとかわいらしいです。
結果的には食べちゃうけど。

奥はローズマリー。肉料理の時に使おうかなと。
なんか少し自信がついたので他のハーブとかプチトマトにも挑戦してみたい。


んごごご

Posted on

この2柔構造のコップがお気に入りで熱い物も冷たい物にも使っていたんですが、結構割れやすいらしく4個買っててとうとう最後の1個もこないだヒビいてたので危ないから捨てざるをえず。
そしてまた二つアマゾンさんで購入しました。
レビューを見ると氷を入れた衝撃で割れた、とか書いている人がいてそれはちょっと商品として脆すぎるのではないかと思ったりはしましたが、私は普通の手入れで4,5年ぐらいは保ったのでまた買い直した次第。
なるべく大事に使います。

世間ではもうあの話題でもちきりですねー
正直ゲーム自体を1作もやったことがないのでそれほど興味はないのですが、ここまで大騒ぎされるんだからなんか面白いのかもしれないと思ってやってみますよね。一応。

そしたら土曜日に風邪引いちゃって外出する元気まったく出ず。
家の中で定置網漁法よろしくたまに起ち上げてはゲットする感じで。
近くに何もないしな。住宅地だし。
img_2016-07-23-09365912.png


夏と冬の協奏曲

Posted on

こないだPortalKingtsをやってて、地中深くまで潜って採掘してたら狭いところで掘りすぎて急に気持ち悪くなってきてそっ閉じ。
それ以来ちょっとご無沙汰になってます。その時の体調では全然平気な時もあるんだけどねー。

そんな訳で寝っ転がりならもできるCrypt of Necrodancer を購入。
Steamのも前から気になってはいたけれど、何かに引っかかって未プレイでした。
何かは何だったかもはや思い出せない。多分喰わず嫌いな感じの何かだったんだろうと思う。

最初は左右の画面コントローラーに慣れなくて思うように動けなかったんだけど最近はちょっと慣れてきた。
昨日やっとゾーン3をクリアできたよ。
新しいゾーンに初めて入って数十秒でボコされ「何これ・・・・絶対無理やろ」という絶望感からの、幾度となく繰り返されるトライ&エラーからの、それなりに歩き回れている事にふと気づく瞬間、なんかこう充実感が味わえます。

リズムに乗らないといけない、音ゲーだ、という触れ込みですけど、ケイデンスだとそこまでぎちぎちに意識しなくても良い感じ(コンボ途切れるけど)。だから無駄な動きしすぎてダメージもらうぐらいなら敵の動きを見定めて攻撃するようにするとちょっと生存時間延びたよ。
そして上達してきて華麗なステップを踏みつつダンジョンを進んでいけるようになると更に気持ちいいです。

今のところ、敵を倒してもコインしか出ない事と、最終的にダイヤの使い道があまりなくなる事ぐらいがちょっと不満なぐらい。

まだプレイアブルキャラがたくさんいるし、ゾーン4とかオールゾーンも残されているので地道にがんばります。BGM変更するとまた新しい気分で楽しめるしねw

—-

先週末に久々に日帰り温泉行って、帰りに寄った道の駅で「塩レモンポン酢」というのを買ってみたのでそれを使う為にこの暑いのに昨日は鍋料理。枝豆も食べたくてゆでたからおなかいっぱいになってしまった。
白菜安くて1/2買ったので今日も鍋ですw
鍋以外の白菜の使い道を模索しないと・・・

塩レモンポン酢は割と美味しかったです。唐揚げにかけたい。あとリンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんにかけて食べたい。