もうちょっと待ってね

Posted on

今週末にやっとお花見に行けそうなので、散るのはもうちょっと待ってておくれ。
土曜日朝ゆっくり寝たいけどがんばってお弁当作るよ。

げくに去年のクリスマスプレゼントとして差し上げたNexus7
なんか最近wifiに繋がらないというか、繋がりにくいというか、電波でてるとこにべったり横付けしないとダメらしい。
そいで新品と交換しましょうって事になったらしいんだが、その手続きは購入者がしないといけないんだって。
大変だよねぇ購入者も。って私かーみたいなー
結局「代替え品を1台購入」という格好で、それが届いて期間内に「故障品を返品」すれば、
「代替え品の請求は発生しません」という流れらしい。
けど送られてきた故障品が保証対象外だったりすると請求が発生するらしいよー。
wifi出すほうの機械の故障だったりすると大変だなぁ。


WordPressプラグイン
今のところ毎日アイキャッチ画像を付けておりまして。
そもそも投稿内容を表すようなイメージ画像を使うのが本来なんだろうけど、まぁいいよね。
そいでサイドバーに最近のものを9つ並べるようにはしてるんだけど、ずらっと一覧で見てみたいのだぜ
と思っておりました。
げくにそのページを作っておくれよとお願いしてたんだけど結構難しいらしくのんびり待ってた。
待ってる間ヒマだったんでプラグイン一覧をぼーっと読んでたらすごいピッタリそうなのを見つけて入れてみたらすごいぴったりですごかった。

Calendar Archives
まさにこういうの探してた。

使い方も超簡単。
ショートコードかくだけ。
上部メニューのArchiveに設置してみたよ。
ss_130328

ページ切替無しに内容が書き換えられて見えるような仕組みが私の今の知識ではさっぱりわかんないけど1年分の月ごとTableを最初から生成しといてjqueryで表示切り替えてるだけ、みたいな? 
できればドロップダウンリストで目当ての月をさくっと表示させたいなぁ。

げくにはすまんかった。


猿手品!

Posted on

手品、という日本語はどっからきたんだろうな。
字面からは所謂マジックを想像できないんだけど。

調べた。
元々日本の奇術で「和妻(わづま)」というのがあり、それが「手妻(てづま)」>「手品」に変化していったとか。
妻は奥様のことじゃなくて、「爪」の意味で、爪先で行う技ですよ、みたいなことらしい。
これでまた浅く広い知識が増えたね!

マビ
筋斗運というのはDBよりもマチャアキのイメージが強い。

DKな人にはとても良い物らしい。

DKな人にはとても良い物らしい。


名前が思いつかなくて適当ネーミングでごめんね。

アイキャッチ
切手の額縁作ったの。
カエルの切手かわいいよお
土人形の干支もかわいいよお
実物はもっとかわいいけど。
カエルの方の額縁はダンボール剥き出しだけど、ヘビさんの方は木目のテクスチャを印刷してそれでくるんでみた。
意外と良くできたのでとても満足。次作ることがあればもっと上手に出来るはず。

またかわいい切手があったら飾ろう。

らすはー
監獄を卒業して次のエリアへ。
植物園セクター2
ボスは巨大食虫植物。いろんなゲームに出てくるようなお約束な風体です。
ノーマルですら1回死んでたよ。
げ:「こんなん無理やろ」私:「大丈夫。慣れる」
という会話を毎ステージごとにしてます。


萌え味

Posted on

筍づくしのご飯を食べにいきました。
お土産に筍も買ったので今日晩御飯で煮物にして食べます。
あと豆ごはん。
春の食材は食べると元気がでるような気がするね。

ディアゴスティーニのドールハウスをちょっと調べてたら、すごいすごいすごいステキなドールハウス作家さんのブログ等々に行き当たりため息しか出ないです。あんなに細々した作業がさくさくできたらどんなに楽しいかなぁと思った。思うにとどめておいた方が良いことがあるって今までの人生で学んでるから大丈夫。

そいえばマジカロスどうなってるかなと思い出した。
あれまだアカウント残ってるかしら・・・・
おう!まだあったわww

怪しげな地下室

怪しげな地下室

病院風のレイアウトにしたのだった。
そして地下実験室的な秘密の部屋風な謎空間。


いいのそれで

Posted on

マビ
とりあえず筋斗運買っちゃった。筋斗運?あれ?筋斗雲?まあいいや。
それから余ったポイントでミステリーボックス。

嘘です。余ってないです。15個ぐらい開けてみた。翼狙い。
結果 惨敗。
ミリアの靴が1個でたぐらい。背中に背負うぬいぐるみがまた大量に出た。なにこれ。高値の頃に売りさばいておけばよかった。いつ売るの?今でしょ!的な。
しょうがないのでFLC買ってワゴンセール。まあ売れないんですけどね。。
翼欲しかったなぁ。けどまぁきっと今後色々出るよね。

箱を買ったんじゃない。夢を買ったんだ。

らすはー
げくのレベリングに鎌キャラでつき合う。
被ダメ少ないのにスタイリッシュポイントが稼げないせいでAとかBとかばかり。
コンボで稼げつっても鎌は手数が少ないのでどうしようもねえべ。
ヘビガンの方が楽しいなぁやっぱり。ボコボコ殴るのが楽しい。

ハードナッツ(3)と夜叉の瞳を読んだ。
もう紙媒体のコミックは買いたくないって思ってる端からつい買ってしまった。
でもちょっと読もうかなって再読する気になるのはやっぱり紙の本なんだよなぁ。

だらだらしすぎて動けなくなってきたので数年放置していたミニチュア棚の片付けをしてみた。
なんかだいぶ部品がなくなってるけど猫がどっかもってってどっかいったんだろうなぁ。
乳鉢と茶机がない。
日を改めてまたホコリとかキレイに取ろう。
本格的なドールハウス作りたいなー。
昔ディアゴスティーニであったんだよ。150号まで出たらしいけど。
創刊号!ダイニングテーブル!っていうのを1号買って終わった。終えるの早すぎる。

だらだらしたくてだらだらしたんだから良いじゃないって思いつつも、これじゃいかんなぁってどこか気付いてるならベストの一日じゃなかった訳で。ずっと寝てたとしても一日の終わりに「いい日だった!」って胸を張れるようにしたい。

なんか違う。


何をもらっても嬉しい

Posted on

街路樹の木蓮が満開
と思ったら木蓮じゃなくて「辛夷(こぶし)」だった。

コブシ(辛夷、学名:Magnolia kobus)はモクレン科モクレン属の落葉広葉樹の高木。早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせる。別名「田打ち桜」。

昨日は海外暮らしが長い友人が一時帰国でご飯を一緒に食べに行きました。
タイ料理。カンピロバクターで1度中止になったからな。それのリベンジです。

グリーンカレーとか蟹カレーとか生春巻きとか全部がすごく美味しかった。
料理の写真撮るとかそんな隙なくがんがん食べた。
ご主人とても良い方で楽しかったです。
来週移転するらしいけどそっちもステキに仕上がってるらしいので行ってみたい。

その次にオープンしたばかりのようで気になってるお店がある、ということなので移動。
そこで友人の元職場の上司さんがたまたま飲んでたのでカウンターで並んで一緒に飲む。

そこで30分ぐらいしたときにわたくし携帯が無いことに気付く。
タイ料理屋に忘れてきましたー
走って取りに戻るとお店の人が困り果ててますた。ごめんなさい。

んでまたカウンターで再開。元上司の人は先に帰って行って、いれ違いに男性が来店。んで友達とその男性客が「おおーーきたねーー」「きたよー」とかしゃべってるので知り合いかと思ったら、ほぼ初対面の人だったらしくわたくし状況が飲み込めず。なんか知り合いのお店に行ってたらそこで意気投合したらしい。

この友人はほんと人と仲良くなるのがすごく上手、というか自然に出来てしまう人でどこに行っても誰とでもすぐ仲良くなれる。もう一つの才能とかギフトだと思う。タイ料理のご主人とも来店3回目にしてすでにすごい仲良しだし。ほぼ初対面のおにいさんとも私が帰った後も盛り上がっていたらしくもう1軒寄ったらしいw

ほんと感心しちゃう。
大切な友人です。
春からまた転勤で更に遠くに行ってしまうけど、遊びに行く約束をしたので有給いっぱいとれるようがんばって仕事します。


そして昨日食べた料理のどれかに大量のにんにくが入ってたらしく今だに口の中が超気持ち悪い。
食べてる時は酔ってるからよくわからんかったんだな・・


ごめんなさいごめんなさい

Posted on

RSS周り触ってるのでお騒がせしてほんとすいません。>リーダー各位

メモ:帰宅後!ここを勉強する!

2013/03/22
うまくいかないにゃー

function.phpとfeed-rss2.php両方に加えてみたのだが。
ブラウザでみるとちゃんと吐き出してるっぽい。
ところがfeedlyちゃんが読み込んでくれないのよ。
本文に画像使ってるところはそれが出てくるんだけど・・・

ぷにるさんのプラグインのリーダーだとコンテンツ内の一部として表示されてるぽい。

ここのページによると、でたー!って書いてあるんだけどなぁ。
http://ateitexe.com/rss-thumbnails/

(*´Д`*)<feedlyちゃん最初抵抗あったけど見慣れてきたら良い感じがする。


ちょうどいいところ

Posted on

春分の日。
残念ながら雨だった。うん。残念なことに。
せっかく歩きに行こうと思ってたのに雨だったんだよねー。
あー残念。歩きにねー雨がねー

しょうがないので筆ペンで書き取り練習。
集中して書くとそれなりに楽しい。

スーツ計画
あるかどうかわからないけどしまむらにいったらいっぱいあったよ。
しかも超安。
超!安!
ジャケットとスカートとパンツで3900円てなに。
びっくりするわ。
思わず1着買ってしまったわ。

ごはん
弟がアジを釣ってきたのでアジフライに。
そこから少しよけてもらってなめろうも作ってみた。
新鮮だったから美味しかったです。もうちょい味噌多くてもよかった。

あと新じゃががコロコロかわいかったので豚バラと煮てみた。
こっちはちょっと理想と違う感じに。
もっとテリテリで甘辛く煮付けたかったのに。むずかしい。

らすはー 
げくがお仕事なので鎌キャラの方で進めてみたけど、なんかもう全然だめ。
ちゃんとやってるのにスタイリッシュポイントがたまらん。
どっか計算おかしいんじゃないのってぐらい。
イライラしか募らないのでもうしばらくしないかも。<鎌
火力が足りてないって訳でもなさそうなんだけどなぁ。

最近12時付近で寝ることが多いのだけど、朝7時はあんまりキリが良くないみたいで起きづらい。


青髪はおりこうさん

Posted on

らすはー
キャラクターのヘアスタイルが変更できる店があって(なぜか鍛冶屋が兼業)、お金を払って散髪(?)してもらうんだけど、なぜか高確率で失敗(?)してくれる。お金はもちろん返ってこない。
ポニーテールにしたかったのに角アフロにされてしまった。

視認性ばつぐんだった

視認性ばつぐんだった

この後再度必要な材料を集めてまたお金を払って変更したら今度はじんじろ毛がところどころ飛び出す丸アフロにされた。どんだけアフロ好きなんだよ・・・・・

これがラストチャンス(気力&お財布的に)!とがんばったらやっと目当ての髪型に。
ヘアーカラーも青にしてみた。
そしたらげくが「なんか青すぎ!」っていうので、灰色にしてみたら、銀髪というよりも白髪って感じで、前の日にすごい辛いことがあって一晩に白髪になりました的な暗い過去を持つキャラになった気がした。
けど服装は紐チャイナ(再度が紐パンみたいになってるチャイナ)で横乳も露わでちょっとおかしい人みたいになってる。 


ぽけっとに入れた

Posted on

あめ玉3つ

冬の間はフリースジャンパー着てるので携帯をポケットに入れているのですが、最近暖かくなってきてブラウス+カーディガンという装備になり、ポケットがないものだから携帯を居間のテーブルに置き忘れるという事象が今月で2回目。

画像をまだクラウドにUPしてなかたので今日のアイキャッチ画像は帰宅後追加。
自動で同期してくれたらいいのになぁ。SkyDriveにはその機能ないのかしら。

土曜日
終業後小倉へ。
げくと待ち合わせて買い物。ホワイトデーで赤ワインを買ってくれたらしいのでそれと一緒に食べるものを。
適当なお総菜やら肉やら買い込んで酒盛り。ワイン1本開けるといつものお約束通りへべれけに。でも悪酔いしなかったのはチーズ多めに食べたせいかしら。なかなかよかった。

日曜日
遠賀の方のお菓子屋さんへ。カフェスペースでパンケーキを食べさせてくれるらしいので。
ああもう写真撮ったのに!(´・ω・)
パンケーキって焼きたての暖かいのが食べられるのかとおもったら思いっきり冷めてた。
これが普通なのかなんなのか判断つかないまま完食。
しばらく甘い物はいらないなと思った。とりあえず夕方ぐらいまで。

遠賀川の菜の花(1)

NCM_0205_Sara_Wispy

その後遠賀川河川敷を散歩。
むせかえるような菜の花畑。むせたけど。

写真撮ったのに!>>うpした!

特に予定もないので道の駅行って野菜かったり、市場へいってみたり。
いつの間にかハーブティーのお店ができていてげくがテンション上がってた。チャイを買ってました。
店員さんにチャイお好きなんですかー?って聞かれて「い、いやぁ、それほどでも」みたいな反応。さっきのケーキ屋さんでチャイのティーパック2箱も買っといてそれはないだろう。


ジャケットが欲しいねーと会社の同僚と話してて表向きはちょっとちゃんとしたい時とか会合に出席する時に役に立つしーとか、なんとか言ってますが実は個人的にはポケットが欲しいだけという。
女性ってポケットない服装するケースって結構多いのだけどみんなバッグに携帯入れてるんだろうかね。


言葉にできない

Posted on

サイドバーのコメント一覧の名前の横ちょにアバターを表示させたいなーと思い立ちまして。
アバターを呼び出すコード<?php get_abatar なんたら ;?>ってのは分かったんだけど、実際リスト表示させてる部分がすでにphpのタグ内に埋め込まれてて、その中にもう一回タグ書くのは流石にだめだろうってphp読めなくても空気は読めた。
そしたらなんて書いたらいいのさよ・・・・さっぱりわかりません\(^o^)/

で、げくに教えてもらったところー
”. で囲めばいいよ!的な?接続詞がどうこう言ってました。多分このままうっすら勉強していけばいつか分かる日がくるよね。さくっと”.get_avatar( $comment, 18 ).”とぶち込んで無事表示はできたんだけども、

<img class="avatar avatar-18 photo" alt="" src="http://1.gravatar.com/avatar/b79a649501be6bc7444fcac90a4a07ee?s=18&d=monsterid&r=G" width="18" height="18" />

てなぐあいにget_abatarさんは画像タグごと呼び出すもんだからテーマのCSSで設定されてるクラスまで一緒に出てきちゃってサイズは指定できたものの、位置表示とかその辺がままならない。

.avatar {
border-radius: 5px;
float: right;
margin: 0 0 10px 10px;
}

という事で、floatで右位置に表示させたりとか、下と左に10pxずつのmarginがあるCSSのクラス設定されてるからコメ一覧の方もリストの一番右に表示されちゃうしなんかバランス悪い。しかしCSSの方を変更したら今度は個別ページのコメント欄のところも変わっちゃうよね。

さてどうしよう。

げくは一覧表示部分のphp内部で画像のURLだけ抜き出せばいいんじゃない?って方法を提案してくれたんだけどそれもなんか力業ぽくてやだなぁと。んでちょろめさんの要素を検証でよくよくソースを見てたら
class=”avatar avatar-18 photo”ってなってる。
CSSで実際記述されてるのは .abatar  なんだけど、残りのabatar-18って何?
18っていうのはget_abatar内で指定した表示サイズの事かなあ。
でもそういうclassはCSSファイル内には実際無い。じゃぁこのclassをCSS内に追加で記述しちゃえばいいじゃんって事になり .avatar-18 で書き直した。
けどやっぱり右側ですよ?
あれー?って一人で首かしげてたら、げくがまた教えてくれた。元々float:rightがあるならそれを上書きしてくれるようにちゃんともう一回float:なんたらを書かないとだめだは。との事。そいえばmarginを0にしただけで何も書いてなかった。
rightの反対はleftでしょ!ってleftにしてみ・・・・るけど多分これ違うと思う。。

予想通り行の一番左にでてこた。違う!そうじゃなくて名前の横に出したいんだよ!
というわけでfloat:noneにすることで落ち着きました。

.avatar-18 {
border-radius: 5px;
margin: 0px;
float : none;
vertical-align:middle;
}

めでたしめでたし。

なかなか楽しかった。