1週間経過

Posted on

引っ越して1週間。
まだ発泡スチロールの山と同居しています・・・
ちょうど週1日のプラゴミの日を逃してしまったんやで・・・
はやくゴミ袋達を全員見送って床を1回キレイに掃除したいんだぜ。

寝ているとたまに電車の音が聞こえるけど、なんかあのガタンゴトンっていう音は自分にとってそこまでの騒音感はないのが不思議。
リズムが良いんだろうか。

NCM_0067

廊下にある謎の凹み部分の謎ディスプレイゾーン

壁に時計やら掛けたい時にやっぱり穴が空くのは賃貸物件としてはよろしくないので(それぐらいは損傷にあたらないらしいんだけど)、でも場所替えしたい時とかに跡が残ると困るのでフックネジなんかは直接使えない。

なんか世の中には石膏ボード用の細いピンとかあるらしいが、それよりもっと細いホッチキスの針で止める棚をネットで見かけてヒントを得た。ホッチキスの針を直接壁に撃ち込めば本数重ねると結構な強度が出るらしい。実際壁掛けTVをかけられるようなツールまであるらしいし。#壁美人という商品名のようです。

その辺に売ってるなら買いたいけど通販するのはめんどくさいしなぁ。といつものスキルが発動したところで自作した。
クリアフォルダぐらいの薄いプラ板を切ってコの字型に折り曲げ、中に小さい木片を挟んで木ねじをフィルムの上からねじ込む。
ほいでプラ板を壁にあててその上からホッチキスの針を撃ち込む。
イメージ図
NCM_0069

これで時計と絵のフレームをひっかけてます。今のところ落ちてきてないw
あと壁美人さんとこにも書いてあるけど普通のホッチキスの針は錆びてしまうことがあるらしいのでステンレス製のものを使った方がいいみたい。これはさすがにamazonで買った。店頭で見かけたことないし。


そいえばAAが結局無料化するらしいねー。( ´-`)

まだネット回線きてないので環境整った際はログインしてみようかな。


空気ゴミ

Posted on

20日から引越作業開始。
お昼休みに鍵開けに入って万年青設置してきた。

とりあえずげくは自分のとこから「厳選した」荷物だけを持ち込んでもらう。
古いテレビとか小さい冷蔵庫なんかは全部処分。
要らないPCモニタやパーツも処分。
読まない本も処分。
くたびれた服なんかも処分。
元お仕事仲間の人に手伝ってもらって20日中に搬入完了。
明日からがんばるぞーという意味を込めて焼肉食べ放題。
モリモリとハラミステーキを食べました。
この日は私の家で一泊。

21日(春分の日)
次の日は細々とした生活雑貨を買いにホムセンやニトリや何かをハシ
新居のラグと蒲団は揃ったのでリビングで寝る。

22日(土)
家電と家具が一気に届く。
同時に朝9時ぐらいに届いた(;´Д`)
家電担当はげくでヨドバシ購入ゆうパックでお届け。郵便屋さんありがとう。
家具担当私。ニッセンで揃えた。組み立て家具なのでえらい事に。
重たいパッケージだと私一人では抱えられないぐらいだからたぶん30kgぐらいあるんじゃなかろうか。そういうのを10個ぐらい3Fぐらいまで運んできてくれた配送のおじさん。ほんとありがとう。

玄関外で梱包をちょっとずつ開けながら中へ運んで組み立て。
ベッド小一時間。
テレビボード、多分3時間ぐらい。
食器棚、ここに来るとちょっと慣れてきて2時間ぐらい?
そいでもう力尽きたのでデスクは明日する事に。
大量の発泡スチロールとダンボールの山に埋もれる。

まだ外に同じぐらいある

まだ外に同じぐらいある


この時のこの処理が後に大変なことになろうとは思いもしなかったのであった。

とりあえずお風呂入れて、組み立て終わったベッドでちゃんと寝れたので満足。

23日(日)
デスク組み立て。そんな複雑なのじゃなかったのでさくっと終了。
PCを設置してちょっと一息。
実家倉庫に古いアクオスたんが眠っているのでもらい受けに。
テレビってなんであんなに重いんだ。
B-CASカードがないとかリモコンがないとかごたごたしたけどなんとか見つかる。

やっと落ち着いてきた(まだまだ散らかっているけど見て見ぬ振り)ので、まったりとPCアニメで見てたらげくが横からツンツンしてきた。
「何?」
「発泡スチロール、家庭ゴミ(青い袋)、じゃなくてプラゴミ(緑の袋)だった・・・」
「え・・・( ´-`)?」

という訳で全部詰め直しか・・
痺れるのう。


いっそ清々しい

Posted on

会社にはいろんなとこからいろんな営業の電話がかかってくる。
証券会社だったり先物取引だったりお酒だったり。
めんどくさいのが、
タレントの●○さんがお宅の社長を取材に行ってそれを雑誌(とかTVとかラジオ)で紹介したい、とかいう取材商法の電話。
あと一般家庭にも偶にかけてくる「電話代が安くなる」系のやつ。
それから「●○電力の保安業務を担当しているxxxですが動力のメーターの確認に伺います」とかいうやつ。

この電気のやつは最終的には「このユニットを付けると電気代の節約になります」的な怪しげなモノを売りつけてくる会社らしい。けどあんまり成功率が高くないのか最近は回転数あげてきている模様。

というのが、折り返しの連絡先を聞いたり(非通知でかけてくる)、責任者の名前を聞いたり、会社名を聞いたりすると向こうが速攻ガチャ切りしてくる。
あとは「うち事務所なんで(動力は使ってません)」と答えると切られる。
「うち事務し・・・」ぐらいで切られる。すごい反射神経。
その二日後ぐらいにまたかかってきて「すいません、先日もかかってきましたけど」って言おうとしたら
「すいま・・」ぐらいで切られた。

昔のなんとかダイヤルみたいな勢い。
脈無しなら次!次!みたいな。
儲かってるのかなぁ。


わーいしろさわさんかいたよー
hakutaku


はるうらら

Posted on

なんか適当に撮った写真に見えるな。実際そうなのでしょうがない。
調べてみると「野襤褸菊(のぼろぎく)」というらしい。
道端の雑草でも、柔らかい緑色が増えてきて「あー春が来てるなー」と実感できる。

週末。
キャッテリーへ。猫カフェも経営しているところだったので、なにげに猫カフェを初体験。
ソマリのキャッテリーで今月産まれて目が開いたばっかりの男の子2匹を見せてもらった。
まだ耳が頭の横についててピーピー鳴いてる赤子。
毛色もレッドなのでまさに赤子。
どちらが良いですか?とか聞かれても小さすぎてよく分からない・・・

とりあえず仮予約ということにしてもらい、また来月見に行くことに。
3ヶ月ぐらいまではお母さんに育ててもらった方が良いのでお迎えするのはまだまだ先。
後は猫カフェ従業員の皆さん(猫)とイチャイチャして帰った。
ソマリ可愛い

その後はホムセンとニトリをハシゴして寝具やらラグやらなんやらかんやら購入。
まだまだ揃えなきゃいけないものが山盛りで今から疲れてる。(‘A)

引越先のネット環境がどうなるか不明。
なんか取次の業者に通さないといけないらしい。

日曜日はほぼ家でまったりしてた。ラストまったりだしw

- その他の小ネタ -
渋で鬼灯関連のイラストを見てるとによによしすぎて腐りそう。

キルラキルをニコ動で見てたら(21話)、キャッシュのエラーで開始1分でフリーズ。
原因分かるまで何度も何度もヌイヌイのくぱぁ(ここで丁度1分)を見る羽目に。

ママンのipadが使えなくなるのでcytusと電子書籍用に何か欲しいなー。

ペプシのCM、桃太郎のやつ良いんだけどヨシヒコにしか見えない。


狭きひたい

Posted on

引越先が決まりました。

来週の連休辺りに引っ越す予定。
物件としては1つの条件以外はほぼ満たした感じ。
築年数:先月できたばっかりの新築
駐車場:敷地内。そんなに高くはなかった。
ペット:可(でも保証料プラス2ヶ月分積まないといけない(´・ω・)
家賃:高くもなく。(安くもないけど)
立地:会社徒歩圏内ww 最寄り駅まで歩いて行けなくは・・・ないかな?

という事で「広さ」だけを譲歩した感じです。
ちょっと・・いや、だいぶ・・?手狭なような気がする(;´Д)

家具とか家電はげくが一生懸命採寸してくれてシミュレーションを重ねたのでなんとかなるとして収納足りるのかなぁというのが不安なところ。いや不安要素は他にももっとたくさんあるんだけれどもw

窓からはJRのコンテナ山盛の景色です。
海方向に窓があったらよかったのにー。

さてどうなることやら


きれまくりっすよ

Posted on

お昼にリンゴ食べてるんだけど、リンゴ食べてるだけで「リンゴダイエットしてんの?w」って聞かれる。
そういうつもりじゃなくてただリンゴが食べたいだけなんだけどな( ´ ω`)
しかし私的リンゴブームになってから通算20個ぐらいは食べたけどそろそろ飽きてきたぜ。

今年は運転免許とパスポートと車検が切れる
あとお正月から使い始めたストラップが2本立て続けに切れた。
指輪の石も1個取れちゃうし、なんだかもうさっぱりだ。


モバイルSUICAが3月9日(からだったかな?)からキャリアチャージできるようになるらしい。
クレカ登録で年会費1000円もとられるのがイヤだったしViewカードももってないから導入してなかったけどこれでやっと
なんていうんだっけ?電車とかバスとかでピっと乗れるー


ひととせ

Posted on

引っ越して1年経ちました。
ブログが。

こないだ会社のサイトをWP化した時、だいぶいろいろな事を忘れてしまってて
やっぱり使わない事はどんどん忘れていくなぁと思った次第。
次はレストランの方をリニューアルする予定。
こっちの方がコンテンツ多いから大変だ。
今サーバー屋さんの環境設定待ち。

リアルな物件探しの方は捗らず。
立地イイ!(・∀・) でも すげーおんぼろ(´・ω・)
間取りイイ!更に立地もイイ!(・∀・)  でも 駐車場ない(´・ω・)
新築イイ!駐車場付き!(・∀・)  でも どここの奥地・・・(´;ω;)

とかいう感じ。
どこかを妥協しないといけないのか、辛抱強く待つのがいいのか。

その他
あにめ
苛マコでおなかいっぱい。
でもこういうのって妄想で腹6分ぐらいにしとくのが一番楽しいよねw

ゲーム
Kritika 小休止中。
テラリア アップデートまだ触ってない。家具とかすごい増えてるらしいが。
Cytus 黙々とやってる。DarknessのSが取れない。やっとMissが10切った。

アイキャッチ
風の橋
紫川にかかる橋の一つ
なんか当時の市長がむやみにいろんな個性的な橋架けたもんで「橋市長」と揶揄されたぐらいの勢いで。
車内から撮ったので真ん中にポール立っちゃってますが、その奥のよくわからないオブジェは風を受けてうにうにと動きます。だから風の橋。


狭きドア

Posted on

ひっこします。
リアルで。

ペット可というのがどうしても必須。
けど絶対数が少なすぎる。
選択の余地が猫の額並に狭い。
間口も猫ドアぐらい小さい。

という訳で全然決まりません。

入居後のお迎え予定なのでよくある「こっそり飼う」という方法もあるのですが・・・いや、ないか。
やっぱり安心して飼いたいしね。

焦らず探そう。


おひさしこうしん

Posted on

忙しいって程でもなく、特にこれといった出来事もなく。

安寧に日々過ごしております。

ねとげ
Kritikaやってます。
C9とかラスティーハーツとかドラネスとかそういうMO系アクション
そいえばラスティーハーツは開発元が破産したらしくサービス終了らしい。
そいえばちょっと期待してたダンジョンストライカーも開発中止らしい。
そいえばBlade&Soulやっとくるみたいだけど遅すぎじゃね
でもちょっとは やってみたいんじゃよ・・・

wp
会社のHPがやっと建て替え住んだ。
frameとか使ってたしw
レイアウトはtableの中にtableの中でtableだ!みたいな時代の産物がやっと生まれ変われた。

既存htmlを流用しつつだったのでそこまで大変ではなかったけど、やっぱ英文用テンプレ使うと細かいレイアウトの調整が多すぎてcssがよくわからんことになる。
あとちょっと間違っただけで真っ白になるphpこわいれす。

ゆき
こっちはうっすら積もったか積もってないか微妙なぐらい。
子供のころは10cmぐらいならよく積もってたのになぁ。年々積もらなくなってきた。
積もって欲しい。
会社休めるし。

しゅうまつ
土曜日はお仕事でした。
日曜日は市民マラソンやっててうろうろできないので(交通規制があった)、ネカフェに篭もってマンガ読みました。
正直ネカフェってネット目的な人今どれくらいいるんだろうな。
晩御飯は久しぶりにおうどん食べに行った。
レンコンうどん。えげつないほどの大きさのレンコンの天ぷらがこれでもかという程に盛られているおうどん。
さくさくとほくほくの中間で美味しかったです。


ネトゲ成分補給

Posted on

てくてくビート
テクニクビートのスマホ?というかモバイル版?
がリリースされたようです。
iOSのみ。
家に帰ってから早速ipadに入れてみたけど、
なぜか
チュートリアルでつまづく。何回やってもできない。
素で”こんなのはじめてー!”ってなった。
サークルが下から上に上がってくるので、キャラクターのラインと重なったらタップ
のはずなのに、
キャラクターのライン行く手前、真ん中らへんで消えて”MISS!!”になる

Youtubeのプロモ動画を見直したらリングはちゃんと上まできてる。
何かがおかしい・・・

結論から言うと設定画面でエフェクトのレベルをLowにするとなんとかラインのところまでは到達するようになった。
けどなんか見た目とリズムがずれててイマイチしっくりくる判定ではない感じ。
iPodでも同じ。
ふたつとも初代に近い方だからもう性能的に無理なのかなぁ。
今ストアのレビュー見たら同じ症状の人が一人いるようだった。
アップデートでなんとかなればまたやってみたい。


しょうがないのでSteamでゲームを物色してたら”NeverWinter”を見つけた。
そいえばどっかのゲームサイトで紹介されてたなぁ。
D&Dがベースらしい。

ちょこっとチュートリアル的なMAPと最初の町に到着するところまでやってみた。

最近英語のゲームに抵抗がなくなってきた気がする。
抵抗がなくなっただけで理解度が上がってる訳ではないのが悲しいところだ。

アイキャッチの画像はムービーシーンのSS
自キャラは右のごつい角生えたねーちゃん。
今回魔法職にしようと思ってwiki見たらこの種族が最適だったので。
タートルネックのセーターとか着れないよね。
あと寝るときどうすんのかな。
nw_140122