2月逃げないでー

Posted on

東京へ。
今回も強行スケジュール。
前日の設営後にいつも時間が空くのでそこが唯一のチャンスだったんだけど、今回は東ホールでやってる別の展示会を視察せにゃならんくて銀座の夢は潰えた。
しかしながら東ホールの展示会は試食・試飲祭りで意外と楽しかったのです。
言うなればデパートでやってる○○物産展みたいなのが超巨大になって一堂に会した感じ。
高知県ブースで紙袋もらった。カツオ人間シュールすぎ大好き。
お酒もお肉もお菓子もいくらでも勧めてくれる。・・・いやいやお仕事ですからね。お仕事で飲んでるんです。

金土日とぶら下がり。
今回は初出展だったのですが、手応えで言えば室伏兄貴の腕の筋肉Lvでぎっちりと。
その分疲れました・・・・

日曜日の夕方撤収後にそのまま着替えもせずに空港へ。
飛行機待ちつつ晩ご飯タイム。
銀座ライオンに行きました。ここでちょっと銀座感が!w
DSC_0249
牡蠣のアヒージョが感動的に美味しかったです。
良い香りのオイルをまとった牡蠣はうま味がぎゅっと凝縮されてて、オイルの方には牡蠣の風味が溶け込んでいてバゲットに付けて食べればこれだけでも1品になりそうな。
銀座ライオンが歩いていける距離にあれば毎週2回は行く・・・と思いました。
写真は大人のポテトサラダ。キュウリが入ってないので最高です。

—-

映画化された関係で今なら1巻が無料の「娚の一生」を読んだら海江田さんがすごくツボったので2巻を購入しようとebookいったけど検索の仕方が悪くてひっかからず。なんつー漢字なんだよ・・・
良い機会だと思ったのでKindle版を購入したん。そっちではすぐ見つかったし。
マリアの新しいのも買おう。手軽に手元に届くという点では紙媒体を本屋で購入するよりもぽんぽん買ってしまいそうで気をつけなきゃいかんなこれは。


鍋鍋and鍋

Posted on

あんまりずっと鍋だと飽きるよねってことで蒸し鍋にしてみた。
どっちみち鍋じゃん!

蒸され後はこんな感じ。
DSC_0242
新じゃがや春キャベツや菜の花、そらまめとか
春の食材がちょっとずつスーパーの棚に増えてきた。


木曜から東京出張です。

時間があれば銀座のリンツに行ってみたい・・・が
まだ顔がーーー(´・ω・)

先週転んじゃって眉尻で地面にちゅーしちゃったので目の周りがひどい青あざ。
青っていうか黒い。
右目の周り黒くなって左目の目頭まで浸食してきた。
いま黒みは少しずつ引いてきてるけど黄色エリア増えてきてみかん食べ過ぎた星人のようだ。

明日美容院行こうと思ってたけど無理かなぁ。まだたんこぶ残ってるし。


鬼は外

Posted on

節分でしたね
恵方巻きでも買おうかと夕方デパ地下に行ったけどほとんど売り切れててしょうがなく普通の中巻きを買ってしかも半分に切って食べた。恵方でもなんでもない。

さっき社内で読書の話題になり「最近は小説よりもっぱら漫画、しかも置くとこないから電子書籍ですねー」と言ったら「どんな漫画読んでるの?」って聞かれ、ちょっと困った。

同年代のあんまり趣味がかぶってない同性なので
「何それ知らない」という反応が100%返ってくるとして
次に80%ぐらいで「どんな漫画?」って聞かれるかもしれない。

・なんか歴史上の人物が集まって戦争する漫画
・こびとが出てきて料理作ったりする漫画
・地獄の官房長官がいろいろする漫画
・頭が骨の人が少女を嫁にする漫画
・イエスとブッダが一緒に住んでる漫画
・ダンジョンでご飯作る漫画

どれもアウトっぽい。

結局、実写映画化もされた事だしイエスとブッダのタイトルを言ってみた。
どんな漫画?って聞かれたらちょっと説明が面倒だなぁと思いつつ
コミカル系の面白いやつだよ、と軽く説明してさっさと話題変えて事なきを得た。


ピコピコ中毒

Posted on

RotMG
火力不足気味PTでcemeteryのラスBOSSがゾンビだらけになって墓地にお墓が増えた。
新しい死に方をしたら良い勉強になったと思おう。なんか新境地開けてきた。
でももういい・・・しばらくいい・・・・
毎日プチ喪失感を味わうの精神的によろしくない(; 😉

Trove
お久しぶりの登場。ちょこっとやって満足した。

Cytus
アプデきたのよー
すっごい久しぶりなんだけど意外と衰えてなかった、気がする。
やっぱあれかな日頃から左手で電卓打って鍛錬してきた成果かな。
今回追加されたチャプターretroが良い感じ。ピコピコ大好き。購入しようかな。

少年
読みたかったけどつながらず。
再公開されることを祈りつつ。

イカロスオンライン
cβ参加の人のブログを拝見するとわりかしよさげなのでOβ気が向けば・・・

禁断症状でなければ今日からは主にcytusで遊びます。


にくー

Posted on

2月になたよー

土曜日ジンギスカンを食べに行ったよ。
なんかこうたまに無性に食べたくなるんだよね。
ビールも美味しかったし堪能した。
帰りにミニストップでいちご練乳パフェも食べたのでパーフェクトです。

RotMG
ダンジョンにソロ以外で入ると他の人はたいていラッシュで雑魚を無視してボスまで走り抜けるのでそれができるまで育ってないキャラだと置いてけぼりになり道中半ばでBOSS倒されて、しょんぼりしながら帰還する事が多々。
その点cemeteryはウェーブ方式なのでちょっと参加しやすい。
面子次第ではsorでもルート権もらえるのでがんばる。

あいかわらず無言トレード申請は日に2,3回はあるんだけど期待を込めてAcceptするとどうかんがえても向こうが何か欲しい場合の方が多いという。こっちもあげられるものがあればあげるけど、大体ゴミしか持ってないので(貴重品はすぐ持ち帰って倉庫にしまっちゃうのでw)残念です。

Nexus(ロビー)で「何か武器を下さい!」とか叫んでる人がいたので、ひっそり横に落としてあげたらすでにそれより良い装備してたりとか。なんか謎な人が多い。

死んでは育て直してアイテム集め、また死んでは育てて、、という繰り返しで徐々にそのスパンが長くなってはいっているものの諸行無常な感じなので早く別のゲームを見つけて移りたいです( ´-`)

ダンジョン飯
ぴざさんも気に入ってくれてよかった。
なんか世間では人気らしい。エルフの子かわいいよね。主人公も一見キャラ薄そうなんだけどしっかり設定されてるのかぶれがない感じでいい。
dungeon_meshi_01
このアクロバティックなイヤがり方が好きw

最近一人でご飯食べてはむっはーおいしーーって叫ぶ漫画が多いのでそろそろ別視点が欲しかったところ。
新刊net登録したー。今月は鬼灯とおにいさんが出る!チェック!

ママンはKindleでパタリロを買ったらしいwなぜそれw
漫画読むならもうちょい画面大きくないと字が辛いんだって。ふむ。


アイソメトリック

Posted on

商品カタログのデザインが古くさくなってきたので作り替え。
版権フリーの素材を漁ってると、いいなぁと思うのは大体あれよ、
Shutterstockとかその辺りの有料サイトのなのよね。

SimCity風の斜め見下ろしのvectorの細々した町のグラフィックがたいそう気に入ったので(Groovisionがよく作ってるやつみたいな)そういうのに絞ってフリーの素材を検索しようと思ったんだけど、なんて言葉で検索していいのかわからず。調べたら”Isometric Map”とかそういうくくりらしい。

へー。
ほんで日本語でも「アソメトリック」とか調べてたら、よく家具の組み立て方説明書なんかに載ってる図、あれもアイソメトリック、等角投影図というらしい。X,Y,Z軸がそれぞれ120度で見えるように立体を投影する図法。イラレでの書き方ページもたくさんあった。いや自分ではかかない、というか描いてみたいけどそんな時間はないw

結局フリーではあんまり良いのが見つからなかった。(´・ω・)

RotMG
ペット。今連れてる赤ちゃんのスキルが「Heal/RisingFury/AttackFar」なんだけど、人のを見てたら麻痺させる「Electric」もうらやましいなぁと。とは言えHealにはだいぶ助けられているので1番目がHeal,2番目にElectric、3番目が解放されるのは相当先だろうけどMgicHeal辺りなのを希望。
卵は結構拾うんだけど、そういうスキルの並びになってるのを引くのはなかなか難しく、ペットヤードがちっちゃいペットだらけになってしまった。

そして昨日やっと希望通りのスキルを持ったペットが産まれたよ!
でも外見がニワトリなんでちょっとがっかりw


心に栄養

Posted on

アイキャッチは昨日スーパーで購入したネギトロ巻き(2割引)。
安いスーパーは安いなりに野菜の鮮度がいまいちだったりするので使いどころが難しい。しかし何軒もはしごする気力はない。
ネギトロ巻きはお値段なりでした。
マグロっていうか油の味しかしなかったという。

RotMG
どこまで書いたかわからないけどどこから書いても同じ展開なので意味はないかもしれん。
結構良い感じに育ってたwizがDEFカンストしたとこでAbyssに入ってみたらなんか角を曲がったとこで突然大量の敵に突撃され、ア゛ゥッって蒸発した。
そこから何体か作り直すもうまくいかない感じ。
強くなってくるとついラフプレイになってひ弱な新キャラが上手に育てられない病。
昨日も気分を入れ替えて育ててたソーサラーでジャングルダンジョン行ってたら同行者が入ってきたのでドロップとられまいと必死についていって必死になりすぎてBossで追い詰められてお墓が建った。自分がかっこわるくてもだえる。

Terraria1.3はよー

物理的な限界がないから心を満たすのにお金でなんとかしようとすると大変な事になるよね-。気をつけよう。


1月いかないでー

Posted on

やばい。1月が終わりそうです。
まだまだ時間はあると思っていたらもうないじゃーん
出張前に美容院行かなきゃなのに・・・・

昨日みた夢。
鳩の形をした雲を見た。何歳ぐらいだったのか忘れたけどあの雲はふわふわしてるけど実際乗ったりできないんだって知ったときはちょっとショックだったよーなんて話をしていた。
でもなんか急にその雲がドット絵みたいなスポンジみたいになって実体化。
思い切って上から飛び乗ってみたらびよーんぼよーんって乗れたよ!っていう夢。
へんなのw

RotMT
育てては死に、育てては死に、この不毛な繰り返しはいつまで続くのだろうか。

ねこ
土曜日病院へ行ったら「もう大丈夫でしょう」との事。
あとは耳がもうちょいきれいになったらいいねー。
日曜日は久々にお風呂にいれてあげた。


ミート率が高い

Posted on

今度のお仕事でゴルフ関連の情報を翻訳してるんですよ。
ゴルフあんまり知らないので用語らへんがちんぷんかんぷんで辞書ひきひきがんばってます。打数が少なくなったよっていうのは「ストロークが減った」でいいんだろうかいまいちしっくりこない。しかもうちの事務所の人間、社長以外はゴルフ全然しない人ばかりだから役に立たねえ。

Rotmg
大事に育てたwizを失った後の新生wizがうっかり死んでしまった後に気分を変えて作ったアーチャーもさっくりお墓が建ったのでまたwizをやっているよ。
ペットが少しずつ育っているのでペットヒールでなんとか生きながらえてるようなもんです。あと音が出せない会社のPCでは絶対にやめとこうと思った。

ぷよクエ
なんかだらだら続けてます。

今日の晩ご飯は揚げさんに卵を入れる卵巾着と蕪の煮物、豚挽肉とキャベツの麻婆炒め、鶏のたたき、という予定で。
もっと肉が食べたい(ぇ


長寿と繁栄を

Posted on

RotMG
昨日くだらない理由で割と大事に育てたwizが死んじゃって世の無常を感じていたので(死んだら装備・所持品、底上げしたステータスも全部ロスト)もうこのゲームはまたしばらくお休みだのー。という気分でした。
そして次の日──────────────
そこには元気にGlandを走り回る新生wizの姿が!

しかも今回の方がすでによく育ってきた。
さすがにちょっとずつだけど立ち回りや危険回避が上達してきたのかなぁ。
まだまだソロで行くSnakePit、SpriteWorldと4人以上のcem以外は死にそうだから行きません。
こないだ吸血鬼のとこ行ってBossには会えましたがさっくり死にましたし。

死んで引き継げるのは倉庫のアイテム(無課金では8マス)と自分のノウハウのみ。
なんかシレンをやってる気分だわ。

しかし死なないとFameが貯まらないのでペットの餌があげられない。
特殊な育て方すれば何千と一気に稼げるらしいけど大変そうだし。

電子書籍
ebookさんとこにお世話になってます。でもKindleの方が将来も安泰なんだろう。
どっかのタイミングで乗り換えた方がいいかなぁ。
あと電子書籍だとカバー裏とかに色々仕込む著者さんのおまけが読めないのが難点。
のぶのぶとか。逆に電子書籍特典とか付けてくれよー

ねこ
カラー生活2週間、その後ちょっとおなかの調子が悪くなり、ストレス性かもねーという獣医さんの判断でカラーとってみた。
速効かさぶたをはがしにかかって、なんか小豆大のぷりっととした赤い肉が出てきて血がにじんでたのでまた病院か!と焦ったけど観察してるとそこまで固執してなめてる訳ではなさそうなので放置してたら良い感じに乾いてきて、今では干からびたほくろみたいになった。
このまま少しずつ小さくなってくれば問題なく完治しそう。
おなかの調子はいまいちだけどね。

こないだ友達の家で鍋パーしたんだけど行きがけに対向車線の路肩で炎上してる軽がいてびびった。
助手席のげくが気づいたんだけどボンネットのとこが1m以上の火柱あげて燃えてたわ。
あれなんだったんだろうなぁ。