耳まできっちり

Posted on

食べ物写真が続く日々
こないだスタバに行ったときに新発売のサンドイッチが美味しそうだったので今回チャレンジ。
お昼に食べるには一つじゃちょっと少ないかなぁと思う普通食女子なのでクラブハウスサンドイッチとハニーハムなんたら二つをチョイス。

手前はぎっしり具がつまってるけど奥はそうでもないのでとても食べづらい
味は美味しかったです。普通に。
けれど決して普通以上ではなかったと思う。コスパは良くない。少なくともこの土地ではw

ヨーグルトフラペチーノはやっぱりとても美味しかったヨーグルトに溶け込んでるクラッシュアーモンドがいいアクセントで香ばしいし、フルーツゼリーもぷるぷるで楽しい。


やくざゲームとタイと長崎

Posted on

気を使うお仕事イベント中につきHPよりMPが減ってる感じです。

晩ご飯はなぜかリンガーハットへ。なんとなくの流れで。
そして結構前から期間限定で出てるけど未だに終わってないのはあんまり人気ないのかなーと
うっすら不安を抱きつつもアジア飯好きの血が騒ぐ為チャレンジしてみたのが
激辛ちゃんぽん(トムヤムクン風スープ・レモン添え)。

店員さんに「激辛ちゃんぽん一つ」ってオーダーしたら
「龍が如くちゃんぽん(激辛)一つですね」って言い直された。よく見たらそんな名前だったw

でどの辺りが龍の如しなのかなぁと食べてみたら全然激辛じゃなくてちょっと悲しかった。
美味しかった事は美味しかったけど辛さが期待はずれ。
(なんかこないだも同じような事言ってた気がする。だんだん舌があほになってきてんのかも。)

添えてあるエビはぷりぷりでとても美味しかったです。

あと990円というのはちと高いような。
そして普通に普通のトムヤムクンとかそっちが食べたくなった。


大人の余裕

Posted on

週末ー
17日(金)会社で諸々のお祝い会を兼ねた飲み会。
おふらんすのおりょうりを頂きました。すごい美味しかったです。
食べたことのない食材が山盛りで世の中は広いなあと思いました。
フォアグラがちょーーーーーーーー美味しかった。たまらん。
あの美味しいものをちょこっとだけ、っていうの良いよね。

18日(土)
家でひたすらだらだら。
来客の可能性があったので一応お掃除など。

19日(日)
朝から写真撮影。
なんかあっという間に終わってしまったよ。始終借りてきた猫みたいにこわばった表情だった気がするw
もうちょっと楽しめばよかったんだけど打ち掛けが重くて肩が死にそうだったのです。
スタッフの方々もなんとかよいしょして緊張をほぐそうとするも二人ともカチカチ。げくにいたって虚ろなまなざしでスマホの写真後から見て笑ってしまった。
出力写真はカメラマンさんの腕と修正技術にすがるしかない。

最後に見学にきてたママンとスマホで写真撮ってもらったんだけどそこだけはどや顔でしたw

3人でお昼を食べてから内祝いを買いにデパートへ。
長引くと疲れるのでばばばっと決めて帰宅。

そんな週末。



胃袋チャック

Posted on

おなかにチャックがついてて食べたもの出せればいいのに。

昨日は会社帰りに同僚とお買い物へ
そちらは無事終了したので同僚からのリクエストで昨日発売になったスタバの新しいフラペチーノを飲みに。
ヨーグルト風味で果肉のぷるぷるゼリーがのっててとても美味しかったです。

周りを見れば同じのを頼んでる人いっぱい。
人気じゃのう。

新しいサンドイッチも食べてみたかったけどこの後晩ご飯だし・・・
ぐっとがまんして帰宅。

明日は会社の飲み会でフレンチへ。

はかどらんなぁ。



甘さの飽和状態

Posted on

週末ーーー
金曜日はおうちで同僚と友達呼んでタコパー
たこ焼き器がしょっぱいやつなので終盤焦げ焦げになってぐずぐずになって何この物体・・・ってなったけど楽しかったですw
2,3日家の中がお好み焼き屋さんみたいな臭いになったよ

土曜日
午前中は美容院。髪伸ばしていますが数ヶ月遅かったようです。
その後来週の撮影のために衣装打ち合わせ。和装の白打ち掛け。髪の長さがたりぬ!
それから先月撮った家族写真の引き取り。
良い感じに仕上がってました。
来週撮る写真と併せて持って行かないと。
んで晩ご飯の買い物して帰宅。
晩ご飯後に今月で退職する関連会社の人のプチプチ送別会へ。
と言っても少人数でお茶しただけです。
ガトーショコラパルフェというものを頼みました。
最初の一口二口は美味しかったんだけど半分過ぎた辺りで甘さがもう辛い。どうにか食べ切れました。

日曜日
散歩がてらにモスでお昼ご飯。
スパイシーチリドッグ。子供の頃、親から一口もらって悶絶した思い出があるけど今では余裕。
辛さが甘い。
その後スーパーで小物を買って帰宅。
夕方その小物(化粧品)をしまおうと箱を手に取ると、、ん?軽い?
中身空っぽ・・・・
しょうがないのでレシートもってまた店舗へ。
中身が入ってなかった証明なんて出来ないから返品とか交換とか難しいかと思ってたらあっさりと返金してもらえた。
よくあることなのかもね。ちゃんとテープで貼っとかないとだめよね。って言ったらげくから
「買うとき気付け」と言われました。


雨降り

Posted on

地下鉄っていうものに乗ることが一年に1回あるかないか。
地元には地下鉄ないしね。
北九の地下は噂によるとなんか穴だらけで掘れないらしい。中学の社会の先生が言ってた気がするけど定かではない。

近頃毎日LINEマンガで暇をつぶしてて、普通ならスルーするような作品も気軽に読めてなかなか楽しい。
先月「metoro」というタイトルが掲載始まりまして、鉄道関係全く興味ないけど絵柄がなんとなく独特でタイトルロゴがおしゃれなので読んでみたら読みやすくて面白い。
その中で地下鉄の「漏水対策」っていうのを初めて知ったんですよ。
wpid-14286228372911.jpg
なにこれ!超ロマン!
漫画の中だけの話なのかなーと思って画像検索してみたらリアルにこんな感じだったー!
いいなぁなんか超かっこいいなー
地元に地下鉄がないことを悔やんだことですよ。

もし地下鉄通勤で、使う駅でこんなことやってたら見とれて遅刻する自信がある。

アイキャッチは昨日れいさまのFBにも出てたバジルシードドリンク
私もちょうどコンビニで見かけて目を奪われ買ってみたww
味はふつー
食感はプチプチが小さいのでテュルテュルプチプチ感を満喫するのはちょっと難しい。
ゴマが蓴菜(じゅんさい)になったみたいな感じ。


タイヤの日

Posted on

昨日、4月8日はタイヤの日だそうです。
タイヤと大安は似ているよね、って事で入籍してきました。

皆様とのこれまでのご縁に深く感謝しますとともに、これからも変わらぬおつきあいを宜しくお願いいたします。


タニタ弁当

Posted on

ほっともっとのタニタ弁当を食べてみたよ。
このボリュームで300Kcalちょっとっていうのはなかなかすごい。
そして薄味。
そして野菜の歯ごたえすごい。控えめな火加減w
んでちょっと高い¥550。500円は切って欲しいところだね。