正常性バイアス

Posted on

正常性バイアスは、異常なことが起こった時に「大したことじゃない」と落ち着こうとする心の安定機能のようなもの。 日常生活では、不安や心配を減らす役割があります。 しかし、緊急事態では逃げ遅れなど、危険に巻き込まれる原因にもなります

仕事でアメリカから商品を輸入しているのですが、最近のアメリカの諸港の状況がコロナ以降混乱していて、コンテナ不足だったり船が沖待ち(船が荷降ろしできないため接岸できず海上で待機する)したり、シャーシ(コンテナのっけてトラックヘッドとがっちんこするやつ)不足でヤードにコンテナが溜まる一方で長期残留してるやつは罰金払えという制度ができるとかできないとかできたとか延長したとか。。。

せっかくアメリカの仕入先の方で荷物が準備できても、船のスペースが予約できないので集荷できてなくて、どうなってるの?状況報告して!見通し教えて!とかいうやりとりを 弊社>日本○運>日本○運(米事務所)でやってるんですが時差の関係でどうしても日を跨いでしまう。

最初の一週間ぐらいは「今回は遅いなー」ぐらいだったんですが、
私がやりとりしてる日○の人がなんかおっとりしててこっちから連絡しないと全然動いてくれない人で、何回も電話やメールをするんですが糠に釘。こういう調子でずるずると、、、気がつけば小一ヶ月経過してた。
これは駄目なやつじゃん!って担当者と上の人呼んで別のルート探させたりする指示をしたら、なんと翌日急にスルッと船決まったので一安心はしたけど(これほんとにたまたまのタイミングだっただけです)。とにかく見かねた上司が上の人にキツめに言ってくれたおかげです。お世話かけました。。。
上司は概ね色んな場面で早め早めに動ける人なので見習わないといけない。

タイトルに戻るけど私はついつい「そのうちなんとかなるかな」って思ってしまって、乗ってた船が沈み始めれば「もう少ししたら浮いてくるかもしれない」と思いつつ多分船と一緒に沈んでしまうタイプであり、少しずつ温度があがる水の中に入れられれば「次の瞬間にはいい湯加減で収まるかもしれない」と思いつつそのまま茹でガエルになってしまう個体だろうと思う。

こういう人は体の不調があっても「気のせいかもしれない」とか「もう2,3日様子見よう」とかで手遅れになりそうなので気をつけようね。

私の部屋がいつも散らかっているのも正常性バイアスのせいかもしれない。


近の況

Posted on

ハーブ
何週間か前に購入したローズマリーとバジルですが、ローズマリーはすっかり枯れましたwww
バジルも心なしか元気がない。
夫婦揃ってパッシブスキル「赤の手」の持ち主のようです。

いっちゃんええやつ
お肌の曲がり角を随分前に通り過ぎてお肌のどん詰まりに来ているお年頃。
さらに日頃から紫外線対策がゆるゆるだったのでそのツケが。
気がついたらおでこにうっすらシミができ始めてて、このままでは炭治郎みたいになってしまうので消えるとまではいかないだろうけど少しでも進行が遅くなったらいいなという希望を込めていっちゃんええObagiを購入。
二週間ほど使いましたが結構いい感じ。少し薄くなったかも。肌の調子もいいよ。
手についた残りがもったいないので手の甲に塗り込んで、さらにもったいないので髪をわしゃわしゃしてたら髪までツルツルになってきたのでこちらも嬉しい。

髪といえば
げくは覚えてる人がいれば覚えてるかもしれないけど若白髪な体質で年齢にしては白髪が多く、初めて親戚に紹介したときは「相当な年の差婚」で、あの子はおじいちゃんと結婚したと思われていたらしい。本人はまっっったく気にしてなくて、むしろ染める方に抵抗がある(というかめんどくさい)ぐらい。
ところが先月散髪に行った時ぐらいに、なんか後頭部の一部分だけやたら(毛が)薄くなってる部分があり、いわゆる加齢で髪が薄くなってきた感じじゃなくてむしろ円形脱毛症?みたいにまだらに地肌が見えるような。男性にとってはデリケートな話題なのでなるべく口挟まないようにはしてたけど後頭部じゃ自分で見えないだろうし思い切って声かけてみた。
なんか一部分だけ髪がちょっと薄くなってるんだけど、昔頭に怪我とかしたことある?とかそいう感じで。
えー?どうだろー?そういうのもあるかも?と、特段気にかける雰囲気でもなかったので、ちょっと悩んだけど了解を得てからスマホで写真とって見せてあげたらショックを受けてた・・・「ハゲとるやん・・・」
白髪なので目立つのかも?みたいな話しになって染めるのは相変わらずいやがっていたのでシャンプーでちょっとずつグレーヘアになるやつを導入。結構黒くなってきたし、そもそも髪が伸びてきたので今はあんまり目立たなくなってきた。
でも本人はやっぱり気になってきたらしく、自分で養毛剤?を買ったらしい。育毛剤?発毛剤?違いがよくわからん。

イ○ンカードのサポート
キャッシュレス決済はiDをメインに使っていて紐づけクレカはDカードだったんだけどPixelのiDアプリが始めの頃Dカード対応してなかったのでイオンカードを新規に契約してそっちでiD決済してたという経緯。この10月でカードの期限が更新になったので、カード決済になっている諸々の諸々を処理してた流れで、iDも更新しなきゃなーとアプリを開いて更新ボタンを押したら「アクセスコード」の入力を要求された。
これは最初にイオンカードを登録するときにもやっちまったんだけど、紙で郵送されてくるらしく、その当時すっかりそんなのもう捨てちゃってて再発行してもらった記憶。またこれかーー。新しいカードが入ってた封筒はもう捨てちゃったなー。と念のためWebサイトで調べてたら「はがきで郵送」と書いてあったけど、そんなの来てた記憶もないし、再発行お願いしようかとサポートに電話してみた。
10分以上順番待ちしてつながったサポートのお姉さんに事情を説明するとお姉さんは「iDのカードはカードの番号変わらなければ更新作業不要です」と教えてくれた。えーそうなんだ。便利。
そして今朝、セブンイレブンで昼ごはん買っていつものように決済したらすごいエラー音ww
iDアプリ開いたらカード情報きれいに消えてたわ・・・
やっぱり更新いるんじゃーーーーーーーーん!!うそつきーーーー
帰ったらもう一回はがき探してみる。。

次はあなたの番かもしれない話
朝会社に来てPCのメールチェックしたら受信トレイの未読の数が(534)って。
流石に一晩でこんなにメールくるようなお仕事してない。。
恐る恐る受信トレイ開いたら、、全部Mailer Daemonとかの配信エラー。
そんなにメール送ってない。。。
どっかの業者が送信者が私のアドレスでスパムを送ってるらしい。なんか中国語のメール送られてた。
5分ごとの送受信で毎回50通ぐらいエラーとか、今出張中です、とか、もう会社にいません、とか、とかわんさか入ってくる。その間に自分宛ての通常メールが入ってくるので最初手作業で消してたけどもう追いつかなくなってしまってフィルタかけて配信エラーメールは全部削除するようにしたらちょっとましになった。ひとまず様子見でずっと使われるようだったらメアド変えないといけんかー。


あつあつおでん

Posted on

週末。
どこにも行かずに家でゆっくり過ごしました。
昼からゆっくりおでん仕込んだりしつつ。
練り物とかがんもの膨らみっぷりがすごすぎて笑った。蓋浮いてきてるw
アキレス腱も圧力鍋で下茹でしてとろっとろになってすごく美味しかったです。

Zwiftものんびり。
最近は平日疲れすぎてて、できてないのでせめて週末は、、、と思ってはいるんですが
平日にやってないもんだから調子が出なくてイマイチ、という悪循環に。
かなり涼しくなってきて窓を開ければ涼しい風と共に裏の家に咲いている金木犀が香ってきて気分は良かったです。

今週末は大掃除予定。もうちょい涼しくなってくれないと汗だくになりそう。。


UMAYA

Posted on

週末。連休だけど土曜日出勤。。またこのパターンか。
日曜日はげくがカインズへ行きたいというのでちょっと遠出しました。
近くにはないんです。カインズ。
お昼ごはんは海鮮丼。なんか値段の割にそこまでの満足感は得られなかった。
同じ値段出してスシロー食べた方が良かった気がする。
コスパって難しいね。

あと個人的な好みになるとは思うんだけど、ラーメンのチャーシューとかでもたまに見かける、器のふちからだらっと具材をはみ出して盛り付けるの好きじゃない。

はい。カインズではちまちましたものを買いました。特にカインズじゃなきゃだめなんだよってものではなかったけど、あまりツッコミはしないようにしとこう。
そうそう毎年毎年、あまりにも大掃除がいやなので、今年は妥協案として10月終わりぐらいの週末に大掃除したら年末はやらなくていいという事にしてもらった。
大体さー年末のくそ忙しい中なんとか仕事を片付けて、くそ寒い中事務所の大掃除して、くたびれてるのに更に餅までつかせて、そしてやっと明日から休みだって時に少ない日数の休みの数日使って、雪まで降ったりしてる中、凍えながら風呂掃除したりとか、もうなんの拷問ですかって話ですよ。
ので、まだ寒くないうちにちゃちゃっと終わらせてしまおう。それで話は戻ってカインズで洗剤とかも買い込んだのです。
もうおせちも注文したので、今年は心置きなくゆっくり過ごしたい。

よしよし。
夜は実家でモツ鍋を食べました。食べすぎてお腹がぱんぱんだ。
月曜日はげくがゆっくり寝てたので同じ部屋にある自転車が使えず昼からZwift。
涼しくなってきて運動も捗る季節です。新機能でゴーストを出せるようになりました。
よくレーシングゲームとか出てくるあれです。設定すれば前回の自分、または、自己ベストの自分、もしくはその両方が表示されます。

わりかし元気だったので自己ベストの自分を張り切って負かしてみました。
もうこの自分にはしばらく勝てない気がする。。

Pixel7が出ますよね。買うつもり全然なかったけど、6proを¥60,000超で下取りしてくれるらしくて、さらに10%OFFクーポンもあるから7proが半額以下で買えるなーと思ったけど、胸に手を当てて考えた結果6よりは色が好みだなーぐらいの気持ちだったので今回は見送りでいいや。
8でまたカメラが良くなったら考えまつ。


天高く

Posted on

週末は門司港のイベントへ。
色々色々ほんとに色々準備して臨んだ3日間。
当事者ではないけど末席でお手伝いした身としては少しでも多くの方に楽しんで盛り上がってもらえるといいなぁと思うわけです。
私も含めてw
てことで仕事終わりに会場へ。
少し涼しくなった秋の夜にたくさんビール飲んでたくさんフードも食べました。満足ー!

土曜日は開場前から現場でまた昼間の写真を色々撮りました。
ビールの写真撮るのでビール買わなきゃいけないもんね。買ったらもったいないから飲まないとね!
フードも写真撮るよね。撮ったあと食べないともったいないよね!
2日連続で飲んだくれました。

日曜日ーげくはお仕事へ行ったので私はパワーグラフを緑色に塗り尽くす最近流行りのゲームを。
最近さぼりがちですが、できるときはやっていきたい所存。
ちょっとパワーアップへの展望が見えなくなってきた感じですが気にせずマイペースで。。

これまた最近流行りで三人称さんの動画見て買ってしまった「トロンボーンチャンプ」をやってました。
なんかうまくいかないとそれはそれで面白いし、ちょっと上手になってくると演奏してる感が絶妙でそれもまた楽しい。
なんかゲーム本編?以外の謎のコンテンツが充実しすぎてほんと謎。
コレクションカードとか、アバターや音色のアンロックの謎の工程とか、ラスボス戦(???)とかww
エンディング(?)までは一応見た。

なんかヒヒへの愛情が並々ならないゲームです。なんでヒヒ?
?が一杯な音ゲーですが、これからまた曲が増えていくといいなー。

メイドインアビス
2期最終回。結構涙腺が崩壊気味で集中して見てたんだけど、見終わってふと隣のげくを見たら・・・
寝てたw
まさか寝てるとは・・・・・
劇場版から見始めたので設定とかよくわからんかったらしい。

夜ふかしのうた
キリのいいとこで一旦終了。
原作はまだ続いてるよ、という話の流れでげくに「コウくんは吸血にになったと思う?」って聞いたら
「なってないと思う。」だそうで。半分当たりですね。


DNF!DNF!

Posted on

3連休その2
その1は出勤してたので連休ではなかった。残念。

9/23
義弟夫婦が帰省ということでげくの実家へ。
二日前ぐらいに急に決まったから色々お土産も買う余裕がなくて結局行きがけのSAで適当にお菓子を。
前回は去年の11月に会った甥っ子ちゃんは大きくなってて感慨。
相変わらずのテンションでしたが、今どきの子のようにゲームやアニメからはある程度遠ざけていたらしく今はいろいろな図鑑や生き物のDVDなんかを見てぐんぐん吸収していってるみたい。すごい。
小学校上がる前の子が「くじらは哺乳類・サメは魚類」とかわかるもんなの?
あと恐竜も大好きなようで私も全然知らない恐竜の名前を延々とスマホで調べさせられましたw
去年は帰り際は「やだーー!!(大泣き」だったのに、今年は「またねー」って感じでそれはそれでちょっと寂しいかなw

9/24
午前中はZwift。久しぶりにVolcano登ったら調子良いかと思ったらただの気の所為だったみたいで残り4分ぐらいのとこで力尽きた。
ひーひー言いつつなんとか登って、坂道をだらだら降りて終了。こんな中途半端になったのは初めてかもしれん。

昼ごはんはいつもいくコーヒー屋さんでガーリックシュリンププレート。頭からばりばり食べられる。おいしい。ビール飲みたかったけど我慢。

急にげくがハーブを育てたいとか言い出した。合法のやつ。
私は以前色々やってはみたけど緑の手、というよりも赤の手なのかことごとく枯らしてきたのでやりたけばやれば?の姿勢。
とりあえず「大葉」が育てたいとのことなので(特別好きなわけでもないんだけど。謎)、近所のホームセンターを回ってみたけどなくて、結局また明日園芸店へ行くことに。

晩ごはんは豚バラ野菜巻き串パーティー。

こちらの動画見てどうしてもやりたくなった。
レタス、おくら、プチトマト、えのき、カマンベール等をひたすら巻く。準備めんどくさいなー。こいうのは店で食べるに限るな・・・
レタスが特に美味しかったです。げくが断固拒否したのでみたらし団子は無し。私は美味しいと思うけどなぁ。

9/25
午前中はZwift
今日は無理せず平地を普通に走りました・・・・最近全然成長を感じられずに辛い。もう限界なのか。

すごくお腹が減ったので昼ごはんはカツ丼をがつがつ!美味しかったー。
体重?ちらっと測ってみたけど微動だにしてなかったよ?ハハッ!
もう増えてなければいいかなっていう気分にさえなってきた。

園芸屋さんで見たけど結局「大葉」って売ってなかった。季節的なものなんかな?
結局その後もう一件ホームセンターに行ったらそこにはプランター、土、種、とセットになったやつならあったけど、げくの想定より大きかったらしく却下。んで2日もかけて色々いったのに何一つ買わないのはあれなんでバジルとローズマリーを購入。物干しに残骸の植木鉢が未だにありますけどw。うまく育つといいね。

そんな連休でした。


低空飛行

Posted on

やっと涼しくなってきた今日このごろー
そろそろ山登りも行きたいけどげくが全然乗り気じゃなくて難しそう。
とりあえず裏山におにぎり持って行くところからかなぁ。

Zwift
ちょっと時間を減らしたりしつつもなんとか継続中。
早くキンキンに寒くなって欲しい。室温が低ければ低いほどがんばれる気がする。
心拍140ぐらいの青と緑の境界線あたりで1時間以上は乗るようにしてます。

近所のスーパーでナガノパープルが900円だったので購入。
横に1300円のワンランク上のもあったのですがなんか安い方でいいかなと。
900円でも十分美味しかったよ。
ルビーロマンも一度食べてみたいなー。デパートとか行けばあるのかな。

 


おい!おい!

Posted on

最近左膝の内側が不定期に痙攣するんですよ。
何かを私に訴えているのかのように、ねぇ、ねぇ、聞いてよ、、って(怖い
なにか迷うことがあれば左膝に相談してみようと思います。

週末は母の誕生日にディナーを。
始めて行くお店で6600円のコースでちょっと奮発したけど、コスパ的にはそれほどではなかった。。
これなら最初から知ってるフレンチにしておけばよかったな。
決してまずくはなかったんだけど。

スープ、カルパッチョ、お魚料理、と割りとおしゃれな感じの盛り付けできたのに、
前菜盛り合わせで急にカフェのランチみたいなのが出てきてちょっと笑っちゃった。
大きな普通の無地の白いお皿下半分にキッシュとパテカンとソフトシェルクラブのフライにタルタルソースがかかったのが並んでて、上半分はリーフのサラダにドレッシング。
次はフォアグラの温かい茶碗蒸し。これは美味しかった。ぽってりとした濃厚なポタージュみたいな。
でお肉料理。次はデザートかなぁと思ってたら最後にパスタでてきた。母はもう満腹で食べれなかったよね。
でデザート。
ちょっと一個ずつ上げるのめんどくさいのでGoogleフォトの一覧を

パスターは海老のラグーかな。海老の濃厚な風味がえび好きにはたまらん感じでした。


引きづられるなよ

Posted on

こっちの方では「ひこずる」と言ったりします。
なんだかもやもやすることがあって(最近多いな)、家に帰っても引ずってしまってどんよりしがちだった先週。
ご飯食べて軽く晩酌したらもう何もしたくなくなってソファでぼんやりスマホ見るかYoutube眺めて寝る。っていう生活。
もちろんZwiftもしなかったw
これじゃいかんな。なんで私のプライベートを無駄にしなければいけないのか、と気づいたわ。

土曜日はだらだら最終日としてワインを飲んだので、日曜日はちゃんと起きて自転車も乗った。
久しぶりだから早めに疲れが・・・せっかくがんばってたのにこっちもMOTTAINAI!
その後汗が引くまでちょっとRotMGしてたらうっかり死んでしまったわw
結構育ってたSummonorを「え?え?!ちょっとまって!?」って言いながらPOT使わず
NEXUSにも戻らずじりっと後退りしながら死なせてしまった。
ぼーっとするのはお墓直結ゲームだったのを忘れてたww


ケチるなよ

Posted on

Zwiftから
土曜日は久しぶりにSSTしてみようかなと思いまして。
最近またZwift前にかるーくストレッチ兼ねて運動するようにしようかなと、手始めにプランクとバックレンジやったら久しぶりすぎて翌日には即筋肉痛に。筋肉痛祭りだな。
バックレンジはお尻と前腿に来た。そこまでひどくなくて程良い(?)感じの。
なので気にせずいつもの通り10分のウォームアップを始めた訳ですが微妙にいつもよりペダルが重く感じたのでこれは今日は無理かもしれないかもしれない。ひとまずやれるとこまでやろう、と頑張ってはみたけど前半3セット、後半3セットの後半1セット目でもうあかん感じにwスパッと諦めて平地をだらっと流して終了。最近このパターン多いな?

多分いつもの調子悪いキャンペーン中なんだと思うのであんまり気負わず継続だけはしていく所存。

そういえば色々アップデートが入った影響なのか、自分の(アバターの)ふくらはぎが急にバキっとしてきた。
以前はこんな感じ。のっぺり。

それがさ、

こう。
おわかりいただけただろうか?
なんか「人」みたいな陰影が出てる。
MMOとかでも自分が常に見ているのは自分の後ろ姿だったりするので細かいところが気になっちゃう。
まぁどうでもいいんですけどね。
私のリアルふくらはぎも段々こうなってきてますわ。

土曜日の夜はちょっと前に買った地元ワイナリーのワインを開けてみることに。
友達も同じ日に飲むって言ってたので感想を教えてねっつって。
うちはほんとお手軽にげく製の燻製ナッツとチーズ、あとはもう適当にお惣菜やらさつまいもスティックやら。
友人は写真送ってくれたけどキッシュとかなんとかやたらおしゃれにスレート皿に盛り付けててすごかった。
肝心のワインの方は市販のものよりずいぶん優しい風味・・・ぶっちゃけると薄い感じでしたが、全然嫌な味とか香りはせず、本当に優しいワイン。そして家で飲むと必然的に私が1本全部飲まないといけなくて、だいたいへべれけになって夜中頭痛くてバファリン飲むのですが、今回はあんまり痛くならなかった。友人曰く、酸化防止剤が合わないんじゃないのー?って。まあ諸説あるみたいですが、このワインにはあんまり添加物が入ってかった可能性もあるのかも。

タイトル回収してなかった。
Zwiftに戻ります。心拍数140ぐらいのゆる走りの有酸素運動時に体内の脂肪が燃料として使われるらしいのですが、燃料は大量にあるのでケチらずどんどん燃やしていって欲しいよねって思ったっていう。ただそれだけです。。。。