下僕気質

猫が早朝にエサの催促してきて起こされるという話を何度かしたと思うけど、最近逆に猫がくるだろうなぁという時間に自分から自然と目が覚めるようになってきた。
・・なんだこれ。

ちなみにここずっと夜はママンと一緒に寝ている猫さん。
私のベッドには殆ど寄りつかない。なぜ(´・ω・`)

あ、偶に休みの日に昼寝してると一緒に寝てるかも。
いや、それは先に猫が寝ててそこに後から私が寝てるのか(´・ω・`)

連休中にクスリが切れるので(w、昨日は約2週間振りに病院へ。
良い意味でも悪い意味でも「変化なし」でした。
体重も減ってなかった( ´−`)



スペルボーン
キャラグラを日本風に変更します、とそう言えば言っていた。
どれどれ。
http://www.4gamer.net/games/022/G002224/20090917074/
うん。確かにクセはなくなったけど。

実はそのままの方が味があって良かったんじゃないかと思うんだ。

異国の料理を日本風にアレンジするけど、かえって中途半端になっちゃって、普通にそのまま食べた方がいろいろと良かったよね、みたいな。

女子の腹筋割れすぎだとは思うけど。



AION
熔岩の流れる谷にある場所へ。
・・・足滑らせて落ちちゃった。

熔岩上は即死じゃなくて継続ダメージだった。プレイヤーが超人すぎるのか、実は熔岩がすごくぬるいのか。

熔岩の上を走り続けてだいぶ奥まで行ったところでやっと上がれたけど、奥に来すぎて敵が強すぎてどうにもならずに結局一度リターンで仕切り直した。
でも奥に直行したい時は便利かも。



化物語
ひたぎクラブとまよいマイマイ読んだ。
シャフトがんばったなぁと思った。
まよいはありゃりゃ木さんの腕を骨が見えるまで噛んだのか。
なんて激しい子だ。
2009.09.18 Friday 09:19 | comments (0) | - | りやる

ちょっと落ち着いた

誰かに直に話すのはまだ無理そうだけど出力しといた方がいいかなと思った。気持ちの整理を兼ねて。
 
2009.09.21 Monday 10:55 | comments (2) | - | りやる

ありがとうございました

うん。会社でスイッチ入ったら困るのでこの話でエントリ書くのはこれで最後にします。後は自分でがんばる。
2009.09.23 Wednesday 19:51 | comments (0) | - | りやる

悔い改めよ

聖おにいさんを読んでみた。
そういえば高校が仏教学校(科目に「仏教」があった。もちろん期末テストにも「仏教」のテストがあった)だったし、卒業後はYMCAでこっちはキリスト教系だったなぁ(入学式の時に聖書もらった)。

手塚治虫のブッダはママンが全巻買ってくれて子供の頃によく読んでた。

とかいう下地がなくても、知識がなくても、普通に読める。
多少の逸話とか人名とかは知ってた方がネタが楽しめるけどね。

ウリエルがかっこいい。5分で来て欲しい。
あとイエスさんが(この呼称もどうだろう)ネトゲでアチャしてたりと小ネタ満載。 

しかし男性二人で同居のほのぼのマンガって割と腐向けなんかな。ヘタリアみたいな分類?つかそんな事いったらとてつもないばちが当たりそう。
あ、ばち って変換したら 罰 になるんだ。

試しにpixivで検索したらあんまりきっついのは出てこなかった。
ほっとするやら・・・・やら。

あ、ウリエルさんのは結構あるわ。
2009.09.25 Friday 08:26 | comments (0) | - | りやる

残り1/4

10月すなー。

AION
攻撃速度UPの効果があるタイトルが欲しい。
とあるクエをクリアすればもらえるんだけどなかなか難しいようで。

一昨日は私が寝てしまってからPT募集あったみたい。ちくそー
早朝とか人のいなさそうな時間にコッソリとソロで行くことも考えて今朝ちょっと早起きしてみたんだけど最寄りのポータルが開かなくて残念。

ポータルは2時間周期でどこかが開くんだけどそれはランダムなようで。
乗り込むのは敵種族陣地なんであんまり長い距離移動したくないから狙ってる場所が開くまでが大変。開いた後も大変なんだろうけど。
うーん。

後は…
報酬に結構良い装備がもらえるんだけども、クエ完了に必要なドロップアイテムが100個いるとかいうのに挑戦中。ソロで狩れる相手ならそりゃもう嬉々として黙々と狩るんだけど残念ながら到底ソロではムリなPT推奨地帯でちまちまと。リンクさせて2匹くれば決壊という綱渡り的な活動をやってます。
そして綱から落ちること数回。

1匹倒してアイテムは1個。
3人でやって現在43個。必要数は300個・・・・・・・・ゴクリ
2009.10.01 Thursday 09:17 | comments (0) | - | りやる