割れ鍋に綴じ蓋

昨日お昼過ぎからずっと降ってた雨はようやく止んだ。

先日ちょっと書いた「MindWave」を購入してみた。@\230
頭痛緩和以外にも「集中力UP」とか「リラックス」「創造力UP」
あと珍しいとこで「筋トレ/ダイエット」っていうのもあった。

昨日は寝る前に「睡眠導入」っていうのを聞いてみた。
ザーっていうホワイトノイズみたいなのとムーっていう音が流れる。
低い音でムアンムアンムアン…っていう音がなんか好き。
ザーっていう音も最初は耳障りだったけどそのうちなんか草原を走る風の音のように聞こえてきてなかなかリラックスできた。かもしれない。

そのせいかどうかはわからないけど今朝はちょっと目覚めがよかった。

気がする。

プラシーボかなw
2009.11.11 Wednesday 09:52 | comments (0) | - | りやる

PCゲーム

PCゲームというか、WIN用ゲーム?
こんだけPCが普及してネトゲは何タイトルもたくさん出てるのに、PCゲームっつったらなんかエロゲぐらいしか思いつかない。
良作もたくさん出てはいるんだろうけどPCゲームソフトとか普通のおもちゃ屋には売ってないし。
やっぱコピーの関係とかあるんだろうかね?

ここまでの思考の流れ。
↓ひつじ村おもすれーな。
↓けど行動量に制限かかってるし夜は鯖重いしもっと好きなだけやりたい。
↓むしろPSP買っちゃう?(DS版はしょぼい)
↓いやなんかネトゲでそいうのないのかな?
↓つかオフゲでいいのでPCでできるのないのかな。
↓zootycoonぐらいしかタイトル知らないなぁ。
↓そう言えばPCのゲームソフトって何がいつ発売とか全然知らないな。

という感じ。
なんというか、記憶媒体上のゲームソフトを店頭で販売するという形態そのものがなくなりつつあるからなぁ。

それに比べて書籍というのは独自路線を行ってるよね。
Amazonが電子書籍ツール出したりしてるけど。

本ってなんだか良いよね。
2009.11.12 Thursday 08:25 | comments (4) | - | りやる

疑心暗鬼

疑ってかかればそれっぽい言動は全て何か裏がありそうな気がしてくるってことですよ。用心深さは必要だけど必要以上の猜疑心は毒なんですけどね。
わかってるんですけど。

会社が始めた新事業がイマイチ芳しくなく、スタッフも一人抜け二人抜けかかって危うい感じ。元々砂上の楼閣だったのではないか、とか、どっちに転んでもフランチャイザーだけが美味しい思いをするだけじゃん。みたいな。(まぁフランチャイズの仕組みなんてどこもそうだけど)
業種的には供給過多っぽい気がするので、きのこるにはよっぽどの運とノウハウが必要なんじゃないかと思う。

いくら追加で募集かけて人が来たとしても、本部に研修費用払って研修させて、さてがんばろうってなっても1ヶ月で「これじゃ生活できないのでやめます」ってw
運営側から見ればやめてもらっては困るけど、一個人的立場で言えば「そうだろうなぁ。もっと稼げるところでがんばりなよ」って思う。

そうならないように運営側で営業努力するべきなんだろうけど、そこまで求められてもいないし、求められても困る社内ポジションですよ。


なかなか狸は捕まらないって話。
2009.11.14 Saturday 09:13 | comments (0) | - | りやる

やさぐれぐれ

問題
6人でオープンしたお店のスタッフが4人やめました。
さてどうでしょう。




ぼくのかんがえたさいきょうのえむえむおー
・Pvはデュエルのみ。
・装備が豊富
・インスタンス形式のハウジングがある。
・庭もある。
・栽培できる。
・家畜も飼える
・ペットが飼える
・アルパカがいる
・もふもふできる
・もふもふするだけでEXPが貯まる
・もふもふスキルが上がる
・もっともふもふできる
・もふもふ無双
2009.11.19 Thursday 10:26 | comments (3) | - | りやる

3連休わーい

明日から3連休だうれしいなー

昨日の晩御飯はマックで。
なんか急に食べたくなった。そしてクォーターパウンダー初めて食べた。
個人的にはモスのとびきりバーガーより好きだ。
肉!肉の味!って主張してるところがいい。
でも頻繁に食べるのはいろいろと問題がありそうな感じだ。
1個609kcalですってよ奥さん
2009.11.20 Friday 10:11 | comments (0) | - | りやる