行き着く先は

12時近くになったんでそろそろ寝ないと朝厳しいなーと思いつつもあまり眠気がなかったので、ベッドに入ってなんとなくテレビ見てたらやってたフジの「考える。」という番組。後半からしか見れなかったけど「人は生来善か悪か」というのを4時間かけて考える、というような感じで。

ゆるーい討論番組?こいうのって自分が考える道筋とあまりに違っていると無性にイライラしてくるんだけど、なかなか面白かった。

まず何が悪か、というのから始まって、悪だからルールがあるのだ、ルールがなければ人はやりたい放題、つまり欲望が悪なのか?とか仏教じみた展開になってきて、善悪は表裏一体なんだよ、という要素もでてきて、結局は「将来善となろうと努力する姿が人を成長させる」みたいな結論になってた。

個体の一生としては産まれたときはやっぱりどっちでもないだろうけど成長して他人との関わりが多くなるにつれ他人や世間から見て悪と見なされたり善とみなされたり。

じゃぁ人間全体というか社会全体で言えばこの先どいう姿になっていくんだろうなぁ。やっぱり1000年前や100年前とは確実に社会の様子は違うし、技術の進化やらその辺りも絡んでくるだろうしなー。

善を目指すっつっても善自体が「みんなが嫌な思いをしないですむように」という痛み分けのような妥協のようなそんな消極的な定義だとそこで停滞しそうだけどね。

かといって地上の楽園とかそんな風になるとちょっと方向違うもんなww

面白かったのにこの番組って1回きりの特番なの?
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/100105kangaeru/index.html




黒崎井筒やの「世界のねこ展」今日までだったお。
毎年やってるのに毎年行き忘れてる。
がっくり。
2010.01.06 Wednesday 08:12 | comments (0) | - | りやる

振り返ると

2005年夏から始めたこのブログも6年目突入ですよ。
2006年のお正月はマビの潜入クエを一生懸命やってた模様。




ここ数日、日経新聞のTVCMがちょこちょこ流れててBGMにスメタナのモルダウが使用されてるんですがなぜかこれがマイハートにクリティカル☆ヒット。

Youtubeで聞いてたけど物足りなくなってあぽーでアルバム購入。¥900也。
モルダウのイントロ部分がすごく好きだ。

あと音楽の時間をちょっと思い出したw

ボヘミアの川よーモルダウよー
2010.01.07 Thursday 09:19 | comments (0) | - | りやる

不完全燃焼

ゼルダ
神の塔最上階(からちょっと下)をやってました。
が、バッテリー切れそうだったので一旦セーブして電源OFF。
んで気分転換に外に出て海賊アジトとかだらだらやってます。

AION
予想通りというかなんというかモチベ維持できず。
45速度剣でヒーハーしたからまぁいいか。

その他
もうね、ゲームでもなんでもいいんだけど、
これしたい!っていう気持ちが枯渇気味。
なんなんだろなぁ。
現状に満足だから?刺激に鈍感になってるから?
年取ったから?体調悪いから?

どうもこう、一気に一生懸命になりすぎて、一気に気が抜けるというタイプなんで、放電後は充電期間が必要みたいです。
2010.01.08 Friday 08:08 | comments (0) | - | りやる

積極的に消極的

運動が苦手で。小学生の頃から体育は嫌い。憎んでました。
どうにかして休めないかと思ってた。
だから上達しない>やっても面白くない>更に嫌いになる、のスパイラル。

町内の子供会(これって全国あるんだっけ?)もほんっっとしたくなかった。
ボールなんて蹴ってもゴロゴロ転がるだけで。
なんだろうなーあれ。今考えるとちゃんと練習すればできるようになったんじゃないかと思うんだけど、笑っちゃうほど手遅れ過ぎるwww

ほいで、大人になると体育の時間なんか無いわけで。
そりゃもう嬉しいんですが、運動はしないよりしたほうが断然良いのはわかってるんです。
歩け走れ動け。

就職したての頃は会社帰りになんと市営プールに行って泳いだりしてたんすよ!すごいな自分!
運動苦手だけど平泳ぎならできる。
クロールは息継ぎしなければ泳げる(息継ぎすると沈む)。
隣のコースで泳いでたおばちゃんに「息継ぎすればいいのにw」って言われたこともあったなぁ。
まぁあとはプールの中歩いてたりとか。

<プールの話>
プールの話に逸れたけどもうちょい。
近眼なのでプール行くと困るのですよ。度付きのゴーグル持ってたんだけど、水中ウォーキングする時にもゴーグルするの変だし。
コンタクトして行くのはかなり危険だし。使い捨てのソフトならいいのかな。
でも水中にレンズ落としちゃっていいんだろうか…。
</プールの話>

何が言いたいかっつーと年末年始でまた体重増えちゃったよ!って事で。

外をウォーキングとかしたくないんだよ!寒いし!めんどうだし!
でも運動はしたい。プール好きなんだけどめんどくさい。
水着買うところからスタートだしw

という訳で1年ぐらい前からルームランナーが欲しいって言ってるんだけども家族の猛反対を受けて買えずにいます。別に自分のお金で買うんだから何買ってもいいだろうよwとは思うのですが…。
ママンが買ったエアロバイクはあるんだけど安いやつなんでお尻イタイ。

ちなみに反対理由
・どうせやらない
・だからジャマになる

らしい。自分でもそう思わない事はない。
(そいえば、3年ぐらい前に買ったフミフミするやつは壊れちゃったんで捨てたらしいです。)


こっそりamazonで買っちゃおうかな。


wiiFitってあれ運動になるの?
甚だ疑問だわ。
2010.01.09 Saturday 08:54 | comments (0) | - | りやる

のびのびの

土曜日は出勤だったので日・月と2連休。

日曜日は昼までだらだらしてから午後げくと合流。
気になっていたラーメン屋さんでお昼を食べてから(なんか脂っこすぎてねっとりしてた)、ナフコでげくが猫のおもちゃを買ってくれたので一旦家に帰って夕方までお留守番。

それから買い物をしてげくのとこへ。
晩御飯はげくがなんかのTVで見た鍋を作ってくれらしい。
レシピはこんなの。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ladys4/recipe/1069.html
葱鮪みぞれ鍋

全然臭みもなくて、体がぽかぽかと温まる美味しいお鍋でした。
ごちそうさまっす。

んで月曜日は週末市にぶらっと行ってお昼ご飯。
買い物をして帰ろうかと思ってたんだけど、帰っても晩御飯がないという事なのでげくと食べる事に。

メニュー?
うーーん。じゃあ鍋で。

鍋好きにも程がある。相撲取りか。

豆乳鍋にしてみました。最初は湯葉を食べてから。
なかなかコクのある風味でおいしゅうございました。




テレビ見てたら「背伸びダイエット」っていうのをやってた。
1日3回1分の背伸びをするだけww

バンザイの格好で両手上げて伸びる。頭も上に向けてた。
鼻から息をゆっくり吸う(5秒)
口から息をゆっくり吐く(5秒)この時更に伸びる
×3
手を組んで上に伸ばす
同じように深呼吸×3
あとは軽くストレッチしてクールダウン。

という簡単さ。

でも思いっきり伸びると結構疲れるもんだね。
体が温まるので朝着替える前なんかにやるとシャキシャキ動けて良い感じです。

○○だけダイエットってどこまで行くかなぁ。
寝るだけダイエット とか。
息するだけダイエット そのうち出そう。
2010.01.12 Tuesday 08:23 | comments (0) | - | りやる