こけむす!

地元のスイーツショップの焼きドーナツ(抹茶味)が今日のおめざです。
抹茶が濃すぎてものすごい緑。苔(こけ)食べてるみたい。すごい。
京都の苔寺に行ってみたいよう。

1/31からcβが始まるらしい天外魔境JIPANG7のテスターに応募してます。
4亀さんに少し詳しい記事が載っていたよ。
http://www.4gamer.net/games/120/G012010/20110118069/

ブラウザRPG絵札バトル?よくわからんがw
ほいで3ヶ月で1シーズンという区切りでゲーム内で時間が経過する模様。
あれ思い出したカプコンのあれ。えっとそうそうレインガルド
これも3ヶ月かけてメインストーリーが進行。最後に全員でラスボスとの戦闘があるシステム。

こっちも最後は暗黒ランがどうなるかってところなのか。
3ヶ月後はリセットらしい。このリセットが全くまっさらさらになるのか、何らかのデータが引き継げるのかでだいぶ違うと思うけど詳細は不明。

前述レインガルドは武器の熟練度的なものが引き継げた気がする。
なんでこけたかというと全く同じストーリーが繰り返されるのみだったので、1シーズンやって満足し長期ユーザーを獲得できんかったから、とか。開発費かけすぎ?とか諸説。

JIPANG7の方はシーズン毎にストーリーに変化があるらしいけどこれも詳細不明。

天外魔境といえば、暗黒ランの根を切ったりとかさー、京都が血の海になったりとかー 懐かしいなー。仏像からキャノン砲撃ったりw




JIPANG7って戦国セブンとごっちゃになるので紛らわしい。関係ないけど。
2011.01.19 Wednesday 08:21 | comments (0) | - | りやる

あがらないあげる気もない

仕事の愚痴を書こうと思ってたけど考えてる内にどんよりしてきたのでもういい(´・ω・`) しわあせはこないでしわよせばっかりくる。

炉塩
もしかしてカリカリが悪いのかなぁと同じメーカーの「胃腸が敏感な猫用」っていうのを購入。粒も小さくて食べやすそうである。
晩御飯にあげたらもりもり食べてた。結果は今日帰ったらわかるかな。

今朝は起きがけに猫のトイレ掃除する夢でうなされて寝坊しそうになったわ。

猫のトイレにもなんか神様いますか?
2011.01.20 Thursday 08:23 | comments (0) | - | りやる

さがりすぎた

人体の不思議展の事を書こうと思ってたのにテンション下がりすぎて忘れてた。

人体の不思議展つーのは本物の遺体を使って作った標本的なものの展示会。
色や大きさがそのままなのでとてもリアル、というか本物なのでリアルなんだけど。標本っていう言い方にちょっと引っかかるけど他の言い方が分からないのですいません。

福岡で開催されたのは2003年らしい。
そのころからなんだか胡散臭くなってきたっぽい。
当初はその技術を開発したドイツの学者さんがやってらしいけどいつのまにか中国が絡んできて、今では生前献体の意志があった人ではなく、死刑囚を使ってるとかどっかから死体買ってきてるとか、黒くて臭い噂ばかり。
3年前にラスベガス行ったときも常設展示やってた気がする。

現在京都で開催されているやつもなんかニュースになってるよね。

2003年の福岡の時の感想どこいったかなぁ。消えちゃってるのかな残念。
毛細血管がすごかった印象と脳みそ持たせてもらった記憶が。
素直にそのままほんとに人体の不思議に感動した。
すごい仕組みだ。生きてるって事は奇跡的だ。って。
お医者さんとかそっち系の人しか目にできないようなものを見ることができて非常に興味深かった。

そういう意義ある催し物でもやっぱり世間的には費用をまかなったりするのに入場者からお金をもらうことも必要だろうし、多少は宣伝をうって多くの人々の興味を惹くことをしなければいけないのはしょうがないと思うので、とっかかりとして少しの演出というか…難しいな、(不真面目でない)面白さを出すのは個人的には許容範囲だと思っていた訳ですよ。

そしたらなんか段々と死体に面白ポーズさせたりとか変な方向に進み出してるみたいで。なんとも悲しい気分になった訳です。
あと死体の出所もはっきりしないみたいだし。

全然関係ないけど、死体と遺体がありました。どちらが男性でどっちが女性でしょうっていうなぞなぞが中学の時流行ったのを唐突に思い出した。
あー不真面目だな自分。
2011.01.20 Thursday 10:37 | comments (0) | - | りやる

むだむだむだッ

なんかもうね、売上をPC入力して請求書出す。請求書受け取ったらまたPCに入力する(経理とか)、ほいでまた支払の為に全銀ファイルにするのにPC入力する、そいでその一覧紙に出す、んでまた別のとこでPC入力する、とか、

同じ情報なのにデジタルと紙を何回も何回も行ったり来たり行ったり来たり。
無駄でしょうがない。紙>デジタルの時に間違いが起こる可能性だってあるのに、この無駄な作業をこの世から抹殺したい。

紙媒体の書類がこの世から消えるにはまだまだかかると思うので、紙にチップ埋め込めるとか高性能なPC読み取れるバーコード的な何かを一緒に印刷するとか、なんか欲しい…。

1000件以上の請求明細を手入力する仕事を押しつけられて泣きそうです。
2011.01.21 Friday 13:23 | comments (0) | - | りやる

充の時間喪の時間

月日が経つのははやいなぁ。
って他人の成長で感じるのはせつねーな。

がつ男
がつがつカリカリを食らう男。
そして昨日は●出てないような?ママンが片付けた?
ので経過は不明。夜のお薬飲ませるの忘れてた。すいません。
最近薬の袋を出しただけで隠れます。




あ、ちらっとぴざさんには呟いたんだけども、今年の春恒例ぶらさがり出張はどうやら行けない状況です。展示会に出展しない(社内スケジュールのタイミングが合わなくて)ぽいようで。社員少ない会社なのでしょうがないです。

個人的には毎年とても楽しみだし、これがあるから出張もがんばれたと言っても過言ではないので残念至極です。
2011.01.25 Tuesday 09:03 | comments (4) | - | りやる