次は別ページ

日中はすごい暖かいというかむしろ「暑い」の部類に入ってきてると思う。
けど朝方なんかはまだちょっと肌寒くて困る。なんか鼻がぐずぐずするよう。

いちおコマネチが出来てので次はカエルかなぁ。
でももうスペースがないんだよねw

とりあえずまた別のプーチン作ってます。プーチンは作りたい動きがいっぱいあって楽しい。キレネンコは普段はあまり動かないからなぁw
とりあえず情熱が続けばちょっと別ページを作る予定。

【追記】
 ページできた。http://www012.upp.so-net.ne.jp/ldr/usavich/

RDむちm(ry #07
わらたw
いつからギャグマンガになったんだ。
2008.05.22 Thursday 08:23 | comments (0) | - | ネット

うとうと

現在プーチンを制作中ですがまだまだかかりそう。多分今週中には仕上がらない。でもがんばる…

さとくんが教えてくれたミクの絵をニコニコで見たよ。邪魔だろうけどコメントも一緒に見てた。
「頭の中に完全な完成図ができてるんだろうなぁ」
「凄すぎて参考にならない」
うんうん。激しく同意。

更に後半絵を描きながらあんな演出までやって…(;´Д`)

あんな風に描けたら描いててめっちゃ楽しいだろうなぁ

プーチンの口を描いてるときに自分がプーチンの口みたいになってる事に気付いた。
2008.05.23 Friday 08:15 | comments (0) | - | ネット

我が輩はー

コロスケなりー 

プーチンgifアニメ化計画
フレーム数が40を超えました。描いてる内に段々と形が崩れるわ、頭が大きくなってくるわ、目の位置がずれるわで作画崩壊もいいところです。
アニメーターの人は大変なんだなぁと思いました。
ふとコロスケを描いてるんじゃないかという錯覚に陥ってクラっとした。

あと10コマぐらいで線画が終わる。
色塗りにどんくらいかかるかなぁ。

昨日の晩御飯は独りもつ鍋でした。
一昨日が麻婆春雨だったんです。麻婆春雨大好きなんですよ。
ちょっと水多めに作ってラーメン風にしてかき卵を仕上げに加えて。
もちろん永谷園だ。公式サイトに書いてあったんだけど、この麻婆春雨は「ぶらぶら社員制度」によって誕生したらしいです。
---quote---
『時間も自由!経費も使い放題!お前、ちょっとぶらぶらしてこい!』
…ある意味、サラリーマンとして夢のような制度であります。それはともかく、白羽の矢がたったのは、憐れな社員のA氏。永谷園の開発部に勤める、ごく普通のサラリーマンです。
---unquote---
<続きはwebで!w>
ナイス商品を開発してくれたA氏ありがとう!

んで麻婆春雨にニラを追加で加えようと買い物に行ったら今ニラが旬なんだか2束単位でしか売ってない。多いなぁと思いつつも購入。
しかもママンが3日ほど家を空けてるしこれを一人で消費しないといけない(弟はニラきらい)。

という訳でニラ生活二日目はもつ鍋にしてみました。
もつが良いのがなかったので美味しくない。スープも出来合いのパック買ったらパッとしなかったので、はっきり言ってビールと勢いで食べるという残念な結果でしたが。ニラは殆ど消費できました。口クサイw
2008.05.24 Saturday 08:25 | comments (0) | - | ネット

これは…

プーチンその後。

ここまでできた。



ゲシュタルト崩壊してきたので途中で不思議クリーチャーになるよう(つД`)
箱みたいなのが途中から消えるのは、ここはレイヤー重ねれば描かなくていいんだって気付くのに5コマかかったから。

マトリョーシカだけ色入れてみた


 
根入れすぎて夢に出てきた。 

以下ちょっと湿っぽい話。
続きを読む>>
2008.05.27 Tuesday 08:21 | comments (0) | - | ネット

ですってよ

MFOに新MAPが実装されました。
遺跡というコンセプトでランダム性のある要素をもっているらしい。
行ってみる?とげくに言うと、なんかHDDのケーブルが抜けかけてるとかなんとかよくわかんないけどしょっちゅう落ちるので今日はやめとくらしい。

ティッシュケーブルめ。

プーチン色塗りはプーチン本体はバケツツールでざくざく塗れるんだけどマトリョーシカをドットで塗っていくのがまぢ肩が死ぬ。
塗ってあるやつをコピーして変形させて貼り付けられればいいんだけど、アンチエイリアスかかるしなぁ。かからない方法にしても思いっきり崩れるので結局手作業に。7コマまで塗れた。先は長い。

しゃちょがDELLのパソコンが\19800で売ってる!と言ってきた。そんな安いのなんかかえって怪しい、つか安すぎじゃね、一桁間違ってるんじゃないーと思って見てみたらサーバーだった。
サーバーなら安いのか。OS入ってないから?よくわからんけど。
サーバーとパソコンの違いって何?と同僚に聞かれたんだけどハッキリとココが違うっていうのがよくわかんなかたなー。丈夫さを追求してるんだよーとか?
2008.05.28 Wednesday 09:09 | comments (0) | - | ネット