カラッとサクっと

「成分分析」つーツールが流行りましたよね。
あれ流行りすぎてなんか自分で試すのも気が引けてたのですが、

二番煎じと言えば語弊がありますが、「レシピ診断」つーのを見かけましたのでこちらを試してみました。

名前と重さを入れてぽちっとな。


whimのレシピ

1.枯れ枝 2.4 kgと自転車(ママチャリ) 45.6 kgに「悪」という名の調味料と「若さ」という名のスパイスを加えます。
 
2.これらを良く混ぜ合わせます。
 
3.次に44分間180℃の油で揚げます。
 
4.最後に隠し味として「欺き」を少々振りかけて、きれいに盛り付ければでき上がり!!


悪とか欺きとか、なんか味が悪そうなイメージですが。
ちなみに!重さは理想体重いれました!ブンブン

レシピ診断
2006.04.20 Thursday 13:51 | comments (2) | trackbacks (0) | ネット

あはー。

mob2倍キャンペーン続行!

昨日はマスにちょろっと言ってみました。一昨日、ラビで馬出しっぱなしで進んでみたんですけど、なんか慌ただしいけど速いね。さすがに。

BOSSはちょっと怖いんで部屋の外に待たせておきましたが、普通の部屋で馬がタゲられた分も処理しないといけませんからちょっと大変。
でも今mobの反応ちょっと鈍いからラビ・マスあたりだったら充分対応できました。これに慣れるとちんたら歩くのがだるくなってくるから、急いでいる時しかしないようにしよう…。

そいでマスの犬からフィア1人用が出たのでいってみました。
昔は一部屋ごとに死んでましたが楽になったもんです。
ヒグマ2匹で1回殴られてしまいましたが、運良く(笑)、デッドリーだったのでなんとか死なずに続行。
後はさくさくと進み15分ぐらいでクリア。
なんて中途半端な長さのダンジョンなんだ。

名誉ある練習用木刀げっと。

その後はおうかさんに来てもらってげくと3人で演奏して遊びました。
 
続きを読む>>
2006.04.21 Friday 08:56 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

しゅううまつうう

金曜日は、久々にセイレーンに突撃してみましたよ。
黒クマねずみにやっぱり悩まされるも、混成はだいぶ捌けるようになり、混成で死んだのは1回だけ。
だからいつも死ぬのは2,3層でネズミがあんまり出てこなくなる4,5層はすいすい進みます。
仮面はもう諦めたのでセイレンたんはマグナムでズドーンと。
通常のドロップってなんかいいのないのかねー?とげくと言っていたら
落としましたよ。「包帯」ペッ。

ESはゴーレムだったけど、初めてシルクができましたよぅ。
これでなんか服作ろう。だって紡織でできた生地とシルクが倉庫を圧迫しているの。セリナレディは革がいるからなぁ。セクシーベアルックにしよっかな。着る人いなさそうだけどw

続きは土日。
続きを読む>>
2006.04.24 Monday 08:22 | comments (0) | trackbacks (0) | りやる

2度目のラビ上

げくとふくちゃんでラビ上3に行きましたよぅ。

弓な人にはもうどうにでもしてーっていうところです。
そこそこ戦えるのは1、2層のみ。
骨ラゴとかメタスケとかもう魔法カウンターとミルするぐらいしかないです。

ここの自爆骨があんまり痛くないことが救いですね。

なんか悟ったのですが(突然)遠くから狙ってるメタスケの弓は近くの自爆骨を倒してキャンセルさせるといいね!w
それで2,3度助かったので。たまたまだけど。
狙うと余計死にそうな方法ですね。

そいう訳ですが、二人で行った時よりも全然楽に進めました。
ふくちゃもすごいがんばっててげくが感心してますたよ!

私には「そこでミルかよ!」と呆れてましたよ!
だってもうどうにでもなれって感じなのですよ。中距離メタスケ3匹に一斉に「!!」出されてどうしろとw

マグナムとカウンターとミルとLBと、もうショートカットごちゃごちゃで頭と指がピキピキになってましたよ。
次にマグナムするのか、レンジで牽制するのか、LBで間に合うのか、FBでふっとばすのか、ミルで迎撃するのか、カウンターで待機するのか、逃げるのかw、>>>どれもダメそうな時 突っ込んでミル(ぇ
続きを読む>>
2006.04.25 Tuesday 09:11 | comments (0) | trackbacks (0) | ネット

トサカに来たこと。

事務所で仕事をしているといろんな電話がかかってきます。

ちょっと前にいきなり電話が壊れて新しい電話機に変えた時に、ナンバーディスプレイ付になったので、ある程度はこちらの心構えというか「あぁお客さんだな」とか「部長からだな」とか分かるんでとても便利。

そして「非通知」からかかってきた時。これが一番紛らわしい。
個人宅なんかで非通知設定にしている場合もあるけれど、多くは怪しげな勧誘ばかり。でもたまにフェイントで銀行からだったり取引先だったりするのでタチが悪い。

勧誘は、・先物取引 ・手形割引 ・投資 ・中古物件買取 ・なんかの寄付募集 ・広告掲載 ・電話料金割引 等々様々。
ほとんどが社長宛にかかってきます。
取り次ぐと怒られるので丁寧に「お取り次ぎできません」とお断りしています。

「あ、そうですか…」と残念そうに電話を切る人、「それではまた!」とあきらめが悪い人、「ガチャン!」と無言で電話を切る人。対応も様々。

 
続きを読む>>
2006.04.25 Tuesday 14:10 | comments (0) | trackbacks (0) | りやる