2010.04.14 Wednesday
リアル採集してきた。
昔、家の裏に防空壕があって、その上が竹藪になっていてそこでよく遊んでた。タケノコも春になるとにょきにょき生えてきて何本かは食べて、何本かは遊びで掘ったり。子供の頃の記憶だからあてにならないけど、2坪ぐらいの狭さだったと思う。それでもタケノコはどんどんどんどん生えてくるので子供が遊びで折ったりしても怒られなかった。むしろそうしないと竹がどんどん増えちゃって困るんだろうなぁと今思った。
ほいで今回はとある地主さんが持ってる山の竹林。やっぱりタケノコ掘らないと竹だらけになってしまうので、メインがタケノコの伐採、サブでとったタケノコ食べるよ、みたいな。
赤土の山で午前中は雨が降ってたせいで掘りやすくてよかった。
なにげに本格的にタケノコ掘るのは初めてなんだ。
地面からちょこっと出てるタケノコを探し出して、クワで周りをザクザク掘ってから根本にざくっと刺して取る。
結構楽しいじゃないか…。
プロはまだ土の中のやつを探し出すそうだけど。
1時間ぐらい掘って5,6本ぐらいは取れたかな。
今日は全身が筋肉痛です。
昔、家の裏に防空壕があって、その上が竹藪になっていてそこでよく遊んでた。タケノコも春になるとにょきにょき生えてきて何本かは食べて、何本かは遊びで掘ったり。子供の頃の記憶だからあてにならないけど、2坪ぐらいの狭さだったと思う。それでもタケノコはどんどんどんどん生えてくるので子供が遊びで折ったりしても怒られなかった。むしろそうしないと竹がどんどん増えちゃって困るんだろうなぁと今思った。
ほいで今回はとある地主さんが持ってる山の竹林。やっぱりタケノコ掘らないと竹だらけになってしまうので、メインがタケノコの伐採、サブでとったタケノコ食べるよ、みたいな。
赤土の山で午前中は雨が降ってたせいで掘りやすくてよかった。
なにげに本格的にタケノコ掘るのは初めてなんだ。
地面からちょこっと出てるタケノコを探し出して、クワで周りをザクザク掘ってから根本にざくっと刺して取る。
結構楽しいじゃないか…。
プロはまだ土の中のやつを探し出すそうだけど。
1時間ぐらい掘って5,6本ぐらいは取れたかな。
今日は全身が筋肉痛です。
